実証ほ場成績書(PDF:517KB)

被災者営農継続支援耕作放棄地活用事業実証ほ場成績書
1
2
目 的
東日本大震災の被災者が、伊予市内で農業に従事することになり営農再開
の支援が求められている。そこで、荒廃した耕作放棄地を柑橘園に再生して、
柑橘園の早期成園化による営農再開の実証を行う。
実証場所
伊予市双海町上灘庚 162 番地 2、上灘庚 162 番地 7
3 実証ほ場の概要
(1)面
積
29a(2,883 ㎡)
(2)品
目
温州みかん{宮川早生(早生)、南柑 20 号(中生)}
(3)植栽本数
480 本
4
実証期間
平成 23 年 11 月
~
平成 28 年 3 月
5 実証内容
(1)スカーティングによる柑橘の早期成園化
1 年生と 2 年生苗を各 10 樹供試し、スカーティングの違いによる生育状
況、病害虫発生を調査
(2)柑橘の育成に係る経費と作業時間
結実するまでの、防除、施肥、資材等の経費及び作業時間を調査
6 実証結果
(1)スカーティングによる柑橘の早期成園化
樹高は、スカーティング有が 1 年生苗、2 年生苗とも高くなった。
幹周りは、1 年生苗ではスカーティング無が大きくなったが、2 年生苗は
有が大きく肥大した。
葉数は、スカーティング有が 1 年生、2 年生苗とも多くなった。
樹高、幹周り、葉数とも 1 年生苗より 2 年生苗が大きく成長した。
害虫の発生は、スカーティング有の方がミカンハモグリガ、アゲハ類の
幼虫がやや多く発生した。
写真1
スカーティングの実施苗
写真2
スカーティング無の苗
(2)柑橘の育成に係る経費と作業時間
中山間地域の条件不利地ということに加え、耕作放棄地であったことか
ら全般的に経費及び作業時間が多くなっている。
表 1 栽培管理の経費(円/10aあたり)
年度
肥 料
農 薬
支 柱
その他
合 計
24 年度
4,215
7,823
0
12,555
24,593
25 年度
5,297
7,028
66,315
5,581
84,221
26 年度
5,586
5,675
0
29,712
40,973
27 年度
14,473
5,128
0
30,723
50,324
合計
29,571
25,654
66,315
78,571
200,111
表 2 栽培管理の作業時間(時間/10aあたり)
年度
施 肥
病害虫防除
除 草
土壌管理
整枝・剪定
摘 果
合 計
24 年度
15.5
16.6
165.9
5.5
0.0
0.0
203.4
25 年度
6.6
9.7
142.9
27.1
58.6
0.0
244.8
26 年度
10.3
4.1
102.1
25.5
16.6
5.9
164.5
27 年度
11.4
6.2
116.2
29.7
12.8
13.8
190.0
合計
43.8
36.6
527.1
87.8
88.0
19.7
802.7
7 考察
(1)スカーティングによる柑橘の早期成園化
全体的にスカーティングを実施した苗木の生育が良好であり、早期成園
化を図ることができた。特に、樹高、葉数の枚数について明らかな差が生
じた。害虫の発生はスカーティングにやや多く発生したことから、防除の
徹底により生育促進を図る必要がある。なお、スカーティング無では、刈
払機により苗の一部を傷つけることがあったため、マルチをするか手刈り
が望ましい。
また、1 年生苗より 2 年生苗の生育が全体的に良好であり、2 年生の大苗
を植え付けることで早期成園化になる。
(2)柑橘の育成に係る経費と作業時間
本実証では、まだ成園化に至っていないが、今後、早期成園化により収量
を年々上げていくため、整枝・剪定、結実管理(摘蕾、摘果)、施肥、かん
水、除草、病害虫防除、支柱立てなど基本管理の徹底を図る必要がある。