建設機械運転技能科 - 茨城県立 土浦産業技術専門学院

茨城県立土浦産業技術専門学院
平成28年度 離職者等訓練<公共職業訓練>
【建設機械運転技能科】 学院生募集
建設機械運転業務に必要な知識・技能を習得し,就職しようとする人を対象に,県立土浦産業技術専門学院
が民間教育訓練機関等に訓練を委託して行うものです。
◆募集内容
定員
訓練期間
H 28 年 11 月 7 日
10 名
~
(最低実施
人数 4 名)
H 28 年 11 月 18 日
訓練施設
主な訓練内容
株式会社 日立建機教習センタ
茨城教習所
かすみがうら市戸崎 2328
TEL 029-828-2370
(土日除く10日間)
(※駐車場あり)
車両系建設機械に関する学科・実技を通して,ショベ
ル,ブルドーザー,ホイールローダー,解体用機械等の
運転業務に必要な知識・技能を習得し技能講習の資格
取得を目指す。また,木造解体作業指揮者等に対する
安全教育を通して木造建築物の解体,労働災害の防止
及び関係法令に関する知識を習得する。
①車両系建設機械運転技能講習修了(整地,運搬,積
み込み用及び掘削用)
②車両系建設機械運転技能講習修了(解体用)
③木造建築物解体工事の作業指揮者等に対する安全
教育修了
◆応 募 資 格
[土浦産業技術専門学院]
ハローワークの受講あっせん(受講推薦,支援指示)を受けることができる
18歳以上の求職者で建設機械等のオペレーターとして就業を希望する方。
(選考試験,入学説明会 実施場所)
◆受 付 期 間 : H 28 年 9 月 1 日(木)~H 28 年 10 月 7 日(金)
◆訓練施設見学会 : H28 年 10 月 3 日(月) 午前 9 時 30 分から
見学申込先
H28 年 9 月 29 日(木)迄。茨城県立土浦産業技術専門学院
見学集合場所 日立建機教習センタ 茨城教習所
1階 受付
◆応 募 手 続 き : 受付締切日前日までにハローワークで職業相談を行った
うえ,入学願書を最寄りのハローワークに提出して下さい。
◆選 考 試 験 : H 28 年 10 月 17 日(月)
午前10時
JR 荒川沖駅下車 関東鉄道バス乗車
(つくばセンター行等 約 10 分)
TX つくばエクスプレス つくば駅下車 関東鉄道バス乗車
(JR 荒川沖駅行 約 20 分)
茨城県立土浦産業技術専門学院
選考内容
適性検査(応募者が定員以下の場合は面接とします。)
入学願書を提出された方は,筆記用具(鉛筆・ボールペン)・上履き(スリッパ)
バス停 土浦産業学院前 下車
[日立建機教習センタ 茨城教習所]
・靴を入れる袋を持参のうえ出席して下さい。なお,欠席された方は
(施設見学会,入学式,訓練 実施場所)
辞退したものとみなしますのでご注意ください。
◆合 格 発 表 : H 28 年 10 月 21 日(金)
(個人宛合否通知発送日)
◆入 学 説 明 会 : H 28 年 10 月 27 日(木)
午前9時
茨城県立土浦産業技術専門学院
90分程度の就職支援セミナーを同時実施します。
◆入
式 : H 28 年 11 月 7 日(月)
学
午前8時40分
日立建機教習センタ 茨城教習所
◆そ
の
他
・授業料は無料ですが,テキスト等の費用が4,000円(学院生負担),
写真(タテ 3 ㎝,ヨコ 2.4 ㎝)4枚が必要です。
・学科・実技試験があり不合格の場合及び欠席,早退,遅刻をすると
技能講習修了証の交付は受けられません。
・訓練修了後,県南地区いばらき就職支援センターにてキャリアカウンセリングを2回実施します。
◆問合せ先
施 設 名
郵 便 番 号
所 在 地
電話
土浦公共職業安定所
300-0051
土浦市真鍋1-18-19
029-822-5124
石岡公共職業安定所
315-0037
石岡市東石岡5-7-40
0299-26-8141
龍ケ崎公共職業安定所
301-0041
龍ヶ崎市若柴町1229-1
0297-60-2727
土浦産業技術専門学院
300-0849
土浦市中村西根番外50
029-841-3551
※願書を提出された方は選考日時に必ず土浦産業技術専門学院へお越しください。
訓練の内容
科
1
目
教科の内容
時
専門学科
車両系建設機械(整地・運搬・積
込み用及び掘削用)運転技能講習
(1)走行に関する装置の構造及び
取扱いの方法に関する知識
(2)作業に関する装置の構造,取扱
い及び作業の方法に関する知識
(3)運転に必要な一般的事項に関
する知識
(4)関係法令
(5)修了試験
車両系建設機械(解体用)運転技
能講習
(1) 作業に関する装置の構造,取
扱い及び作業方法に関する知
識
(2) 運転に必要な一般的事項に関
する知識
(3) 関係法令
(4) 修了試験
木造解体作業指揮者等安全教育
(1)木造建築物の解体に関する知
識
(2)労働災害の防止等に関する知
識
(3)関係法令
2
(24)
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の原
動機,動力伝達装置,走行装置,かじ取り装置,ブレーキ,
電気装置,警報装置及び走行に関する附属装置の構造及び
取扱いの方法
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の種
類及び用途,作業装置及び作業に関する附属装置の構造及
び取扱いの方法,車両系建設機械(整地・運搬・積込み用
及び掘削用)による一般的作業方法
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運
転に必要な力学及び土質工学,土木施工の方法
労働安全衛生法,及び労働安全衛生規則中の関係条項
学科試験
4
車両系建設機械(解体用)の種類及び用途,作業装置及び
作業に関する附属装置の構造及び取扱いの方法,車両系建
設機械(解体用)による一般的作業方法
車両系建設機械(解体用)の運転に必要な力学,コンクリ
ート造/鉄骨造又は木造の工作物等の種類及び構造,建設
施工の方法
労働安全衛生法令及び労働安全衛生規則中の関係条項
学科試験
2
木造建築物の種類及び構造,解体工法の種類及び作業の方
法,作業計画
労働災害の発生状況,墜落災害防止のための措置,飛来・
落下災害の防止のための措置,倒壊災害の防止のための措
置,工事用機械による災害の防止のための措置,保護具の
使用方法,作業手順の作成方法
労働安全衛生関係法令中の関係条項
専門実技
車両系建設機械(整地・運搬・積
込み用及び掘削用)運転技能講習
(1)走行の操作
(2)作業のための装置の操作
(3)修了試験
車両系建設機械(解体用)運転技
能講習
(1) 作業のための装置の操作
(2)修了試験
学 式
修
了 式
5
3
1
1
0.5
0.5
1
1.5
3.5
1
(30)
基本操作,定められたコースによる基本走行及び応用走行
基本操作,定められた方法による基本施工及び応用施工
実技試験
基本操作,定められた方法による基本施工及び応用施工
実技試験
合
入
間
計
20
5
2
2
1
54
時間割
時限
1
2
3
お昼休み
時限
8:40~ 9:40
9:50~10:50
11:00~12:00
12:00~13:00
4
5
6
7
各時限は60分/1時限となります。
13:00~14:00
14:10~15:10
15:20~16:20
16:30~17:30
日によって訓練時間数が異なり,
進度等により若干の時間変更もござ
います。