飼料用米の低コスト・多収生産 に向けた研修会 国の新たな農業・農村政策においては,水田フル活用への支援策として,戦略作物助成のうち 飼料用米生産の取り組みに対し,面積当たり収量に応じた“数量払い”が導入されています。 本県においては,飼料用米の生産拡大のため産地交付金で支援するとともに, 「飼料用米推進拡 大事業」により知事特認品種「東北211号」の種子確保と省力低コスト多収栽培技術の確立に 向けた試験を行っています。 こうした中,本県における多収品種の取組は2割弱にとどまるなど,低コスト・多収生産に向 けた取組は十分とはいえない状況であります。 このようなことから,昨年度,農林水産省が飼料用米の低コスト生産の実現に向けて作成した 「飼料用米生産コスト低減マニュアル」を農業者,農業関係団体等に紹介し,飼料用米の作付面 積の拡大と定着に向けた取組を推進します。 日 時:平成28年9月1日(木) 13:00~15:30(受付 12:30~) 場 所:古川農業試験場 大会議室(大崎市古川大崎字富国 88) 対 象 者:生産者,集落営農,農業生産法人,農業団体,県農業再生協議会構成団体 各地域農業再生協議会,市町村,県関係機関 等 主 催:宮城県農業再生協議会 ~ 研修会内容 ~ 参加費無料 ●基調講演 講師:農林水産省政策統括官付穀物課 課長補佐 小口悠氏 『飼料用米の低コスト・多収生産に向けて』 ●研修項目 ①平成 28 年度における飼料用米の推進状況について(農産園芸環境課) ②省力・低コスト・多収栽培技術に向けた試験概要について (古川農業試験場) ・平成 27 年度の試験結果及び平成 28 年度の試験概要,生育経過 ●その他 ============================================== 【お問い合わせ】 宮城県農産園芸環境課 担当 水田農業班 遠藤 〒980-8570 仙台市青葉区本町 3-8-1 TEL:022-211-2842 / FAX:022-211-2849 E-mail:[email protected] 【交通案内】 ○自動車 東北自動車道古川ICより国道 47 号線で鳴子方面へ1km 進み,2つ目の信号を左折, その後 1km 進み2つ目の交差点を右折(西方向へ) , 1.3km 程前方の右側に正門 [古川ICから約8分]
© Copyright 2024 ExpyDoc