会 報 vol. 11

NPO 法人 日本防災士会
会 報 vol. 11
5/29 日本防災士会スキルアップ研修会「Do はぐ」・
北海道版 寒冷地・積雪改良型 講師 道危機対策課 國田氏
)
平成 28 年上半期 北海道防災士会の主な動向 (1~6 月)
◆ 5/29 平成 28 年定期総会及び研修会の開催
会場 札幌市北海道建設会館
・午前 定期総会 11~12時
①27年活動計画 ②27年収支決算報告 ③監査報告
④28年事業計画(案) ⑤28年予算(案) ⑥役員改選
※全議案異議なく承認される
・午後 スキルアップ研修会(本部と共催)
「Do はぐ」 寒冷・積雪改良型
講師 道庁危機対策局防災教育担当
主査 國田博之氏
参加者 40名(本部個人会員含む)
今後、防災教育のサポート団体として、
道民に防災知識等の啓発・啓蒙を発し
北海道防災士会が広めて行く。
2016/07 発行
日本防災士会の動向
①防災士 10 万人誕生大会
平成 27 年末で防災士認定者
が 10 万人となる。日本防災士
機構は 28/3/1 首都圏にて 10
万人誕生記念大会開催した。
②熊本地震支援活動
熊本県益城町に本部支援活動
拠点を置く。
≪NPO 日本防災士会とは・・・≫
"自助""共助""協働"を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と
一定の知識・技能を習得した人を、日本防災士機構の防災士認証基準に基づいて防災士と認証しています。
防災・減災活動を通じて社会貢献を行う特定非営利活動法人で、会の趣旨に賛同する防災士、個人、法人で構
成しています。また、全国各地で「支部」を結成して、地域に密着した活動を行っています。
≪北海道防災士会とは・・・≫
日本防災士会の支部。道内に 60 名の会員がいて、各方面で活動しています。
会員には、防火・防災をはじめ橋梁・土木・気象・建築等の資格を有した専門防災士がいます。
道危機対策局の『ほっかいどうの防災教育』サポート団体。講演・体験活動の指導をしています。
お申し込みは裏面の北海道防災士会事務局まで
平成 28 年上半期 北海道防災士会の主な講演・体験活動について掲載
≪聴講研修・スキルアップ≫
≪講演・体験指導活動等≫
◆1 月 ・シニア世代のボランティア
◆1 月 ・コープさっぽろ
救命指導
◆2 月 ・防災マスターセミナー
◆2 月 ①小樽ボランティア会議
HUG 指導
(1~6月まで)
≪広報・PR≫
◆毎月掲載
朝日新聞販売所の広告紙の
一部に北海道防災士会を PR
して頂いています。
≪熊本県支部支援≫
◆3 月 ・北大セミナー講演参加
◆2 月 ②網走市潮見コミセン
避難所 HUG
◆5/30~6/1
熊本県益城町の日本防災士
会活動拠点を役員 2 名で訪問
及び視察してきました。
◆4 月 ・【Do はぐ】公開研修
◆3 月 ・江別 防災クロス
江別ライオンズクラブ・道民防災
コンサルタント株式会社と共同
で開催。
活動協力団体 しえん計画と
合同で、熊本県支部へ災害活
動資機材として「いすたんか」
5 台を提供しました。
◆6 月 ・日立制作所グループ
北海道防災士会
(NPO法人日本防災士会 北海道支部)
~世代を超えて~ 【受けつぐ 伝える 広げる】
事務局〒001-0904 札幌市北区新琴似4条6丁目 5-3 北海道防災士会 E-mail [email protected]
TEL・FAX 011-762-3779(事務局) 携帯 090-8905-7166(横内) E-mail
[email protected](横内)