富山福祉短期大学 共創福祉センター 【平成 28 年度】 H28-018 H28年度 富山福祉短期大学 若手介護職員スキルアップ研修 ※介護に従事してから 5 年未満の方を対象とした研修です。 FUKU-TAN キャラクター “福来郎(ふくろう) ” ~気持ちをくみ取るアセスメントスキルの向上編~ 受講対象者:介護に従事してから5年未満の方(定員20名) ※少人数制によるケーススタディ(事例検討)を行うため20名定員です。 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。 【講師紹介】 日にち: 9/1、10/6、11/10、12/1、3/2の5日間 時間: 18:30 ~ 20:00 場所: 富山福祉短期大学 3号館 201教室 受講料: 1,000円 (当日受付にてお支払いください) ※本研修は、研修効果を研究する為、アンケートや インタビューにご協力いただきます。 ※本研修は、基本的に毎月出席となります。 ご都合の悪い場合のみ、サポート対応。 ※本研修で使用するテキストは、本学で用意致します。 富山福祉短期大学 社会福祉学科 介護福祉専攻 講師 毛利 亘 社会福祉法人とやま虹の会特別養護老人ホー ムしらいわ苑ケアワーカー主任、主任相談 員、生活課長を経て本学教員として勤務。 富山市介護認定審査会委員・介護福祉士国家 試験実技実地試験委員 等 《主な内容》 ① 介護現場でケアに悩んでいる、より良いケアを提供したい若手介護職員を対象とした研修です。 ②介護過程の展開、ICFの理解、認知症高齢者のケアを共通のテキストや映像教材を用いながら学ぶ ことができます。そして、アセスメントの知識と技術を磨く5回シリーズの研修です。 ③1回目~2回目は、主に介護過程に関するテキストを用いて介護過程を学ぶことができます。 ④3回目~4回目は、主に映像教材を用いてアセスメント・個別ケアのポイントを学ぶことができます。 ⑤5回目は成果発表会を行い、介護福祉教育に携わる本学の講師から様々な視点から助言をもらうこと ができます。 《スケジュールとテーマ》 9月 10月 1日(木) 第1回目 研修の目的と基礎的な知識の理解・テキストを用いた介護過程の理解 6日(木) 第2回目 テキストを用いたアセスメントの理解 11月 10日(木) 第3回目 映像教材を用いたアセスメントの理解① 12月 3月 1日(木) 第4回目 映像教材を用いたアセスメントの理解②・計画の立案・実施・評価の理解 2日(木) 第5回目 研修成果に関する発表会と総括 【申込み(裏面へ)】 事前に FAX・郵送もしくは HP からお申し込みください。 富山福祉短期大学 共創福祉センター 事務局 牧田・喜多 TEL: 0766-55-5567/FAX: 0766-55-5570
© Copyright 2024 ExpyDoc