平 成 2 8 年 度 [1033]第 2 回 ア ン ケ ー ト 調 査 を 活 用 し た 学 級 集 団 づ く り 研 修 実 施 要 項 1 島根県教育委員会 目 的 高等学校等におけるいじめや不登校等の生徒指導上の課題への対応において、未然防 止の観点から校内の組織体制を整備し、関係機関等との連携を図りながら、生徒への個 に応じた指導や学級経営等の見直しを定期的に実施することは大切であると考える。 このことを踏まえ、各学校のアンケート調査実施の推進役である担当者等がアンケー トQUに関する効果的な活用方法を身につけるとともに生徒を理解する力・学級集団を 理解する力を高め、学級経営の展開やいじめや不登校等の予防と対応に資する。 2 主 催 島根県教育委員会 3 主 管 教育指導課 4 会場・開催期日 地 区 東部 松江・出雲・雲南・隠岐 西部 子ども安全支援室 浜田・邑智・石西 会 場 松江合同庁舎 (松江市東津田町1741-1) 島根県教育センター浜田教育センター (浜田市長沢町1550-1) 日 時 9 月 2 7 日 (火 ) 10:00 ~ 15:40 9 月 2 8 日 (水 ) 10:00 ~ 15:40 5 受講者 (定員70人) ・県立高校、アンケートQUを実施する特別支援学校(各校1名・悉皆) ・アンケートQUを実施しない特別支援学校(各校1名・希望者) ・松江市立女子高校、私立高校、松江工業高等専門学校(各校1名・希望者) ・19市町村事業担当者(指導主事)等(各機関1名・希望者) いずれも研修後、各校においてQUの活用を推進しようとする者 6 内容及び講師 講義・演習 ( 仮 )「 ア ン ケ ー ト Q U の 活 用 方 法 と 具 体 的 実 践 ~アンケートQU実施後の対応~」 NPO日本教育カウンセラー協会事務局 北條 博幸 氏 7 日 程 10:00 10:20 10:30 受 付 8 開 会 行 事 12:00 13:00 15:30 15:40 休 講義 (90分) 演習 (150分) 憩 振 り 返 り 閉 会 行 事 申込方法 本研修は、島根県教育センターの教職員研修に位置付けられたものですが、受講申 込 に つ い て は 、別 添 の「 参 加 申 込 書」を 平 成 2 8 年 9 月 9 日 (金 )ま で に 教 育 指 導 課 (子 ど も 安 全 支 援 室 )へ 提 出 し て く だ さ い 。 (F A X 送 信 可 ) 9 その他 ( 1 ) 印 章 ( 出 席 簿 押 印 用 )、 名 札 ( 学 校 名 と 名 前 が わ か る も の ) を お 持 ち く だ さ い 。 (2)遅刻、早退、欠席する場合は、速やかに担当者に連絡ください。特に、欠席する 場合は、この研修が職務研修であることを踏まえ、事前に必ず当室まで連絡し、速 や か に 欠 席 届 様 式 第 1 号( 島 根 県 教 育 セ ン タ ー ホ ー ム ペ ー ジ 上 )を 教 育 指 導 課 長( 子 ども安全支援室)まで提出してください。 ( 3 ) 県 立 学 校 関 係 者 に 係 る 旅 費 に つ い て は 、 教 育 指 導 課 ( 事 業 コード8 8 1 5 -0 4 ) に 要求願います。その他については、別段の予算措置は行っておりませんので留意願 います。 (4)東部会場は駐車場の収容台数に限りがあるため、駐車できない場合があります。 できるだけ公共交通機関を利用してお出かけください。 (5)5月から10月末まで、職員はノーネクタイ等の軽装で勤務していますので、ご 理解ください。なお、受講者の方々も、軽装でお越しください。 また、年間を通じ、冷暖房はエコ運転をしています。クールビズ・ウォームビズに 協力ください。 (6)昼食弁当の販売があります。必要な方は受付前に購入してください。 (7)この研修についてご不明な点がございましたら、下記担当者にお問い合わせくだ さい。 島根県教育庁教育指導課子ども安全支援室 担当: 指導主事 三 島 和 人 TEL:0852-22-6064 FAX 0852-22-6265 E-mail:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc