各支部からのお知らせ(平成28年7月~9月講習会等の行事予定)

―電気技術者 ’16 No. 7―
.≪ 各 支 部 か ら の お 知 ら せ ≫
平成 28 年7月~9月講習会等の行事予定
支部名
北海道
電話:T・FA X:F
手続き、メールアドレス、ほか
T:011-251-4437
[email protected]
◎平成 28 年度「電験 3 種試験(直前対策)講習会」
◎申込先:日本電気協会北海道支部
◎申込方法:申込書を「FAXまた
は郵送」でお申込み下さい。申込
書は下記の URL よりダウンロー
ドできます。
・共
催:日本電気協会北海道支部
日本電気技術者協会北海道支部
・場
所:北海道電気会館
(札幌市中央区大通 3 丁目 2)
・定
員:各科目 30 名
◎申込締切り:7 月 15 日(金)
定員となりしだい締切ります。
・日時および講座内容<予定>
平成 28 年 8 月 2 日(火)
9:30~17:00(理論)
平成 28 年 8 月 3 日(水)
9:30~17:00(電力)
平成 28 年 8 月 4 日(木)
9:30~17:00(機械)
平成 28 年 8 月 5 日(金)
9:30~16:00(法規)
T:090-3750-3867
http://www.jea-hokkaido.com/
F:022-263-9219
◎受講料
4 日間 テキスト付 40,000 円/人
テキストなし 38,000 円/人
単日 テキスト付 13,000 円/人
テキストなし 11,000 円/人
http://www5d.biglobe.ne.jp/~j
eeathk/
東 北
◎平成 28 年度電気主任技術者会議
《参加手続き》
・対
象:電気関係従事者(会員・一般)
・日
時:平成 28 年 9 月~10 月(調整中)
・会
場:決定次第お知らせいたします。
・別途会員の皆さまには、開催
のご案内を郵送いたします。
・テキスト代:会員 1,000 円
・テーマ:同上
T:03-6915-2135
一般 3,000 円
F:03-6915-2136
[email protected]
下記の行事の参加申込みをいただきました方には、「開催場所案内図」などを記載した「参加証」を
お送りします。申込みのメール・ハガキなどには「行事名」
「ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話
関 東
番号、勤務先など)」、会費が必要な場合の支払方法「①当日現金」「②銀行振込」などを明記して下さ
い。(会場へのアクセスなどの詳細は参加者に郵送します「参加証」でお知らせします。)
なお、下記講習会、研修会、見学会の主催は日本電気技術者協会関東支部です。
1.高圧、低圧設備の雷害予防研修会
例年夏になると、雷による電気設備への被害が多くなり主任
技術者としての保全に対する取組が迫られています。
最近の電気設備は、工場、ビル各種プラント設備をはじめ、
一般家庭にまで、その中心となる電子機器が広く組み込まれて
おり、これらが雷害を招く要因ともなっています。また、これ
らの配線を通じ被害が広範囲に及ぶのも特徴です。
本研修会は、雷害の発生要因、雷害事例とその対策等につい
・会
費
て、PAS を含む自家用設備で最近事故の顕著な低圧、弱電設備
会 員 4,000 円
一 般 6,000 円
を中心に解説します。
・申込先
関東支部
・日 時:平成 28 年 7 月 25 日(月)10:00~16:3 0
・申込方法
はがき、ファクス、メ
・場 所:電気工事会館 7 階(大講堂)中央区築地 3-4-13
(1)
ール」などでお申し込みください。
―電気技術者 ’16 No. 7
(地下鉄日比谷線「築地駅」下車徒歩 3 分)
・定 員
40 名(申込先着順)
2.「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
・会
費:
「太陽光発電アドバイザー」とは、太陽光発電シス
テム導入に関する諸問題について相談に応える、専門
知識を「日本住宅性能検査協会」が客観的に認める「民
会員 4,000 円
会員以外 6,000 円
・テキスト代
会員・会員以外均一 2,000 円
間資格」です。
……必要者のみ
・日時
平成 28 年 8 月 16 日(火)10:00~16:00
・申込先
関東支部
・場所
電気工事会館 7 階(大講堂)中央区築地 3-4-13
・申込方法
はがき.ファクス、メ
(地下鉄日比谷線「築地駅」下車徒歩 3 分)
・定員
40 名(申込先着順)
ールなどでお申し込ください。
・申込締切
平成 28 年 8 月 9 日
(火)
・関東支部会員以外の方もご参加が
可能です。
3.『太陽光発電技術』講習会開催
太陽光発電システムの概要・仕組みについて、学ぶと共に太
・会
費
会 員 4,000 円
一 般 6,000 円
陽光発電設備の系統連系について技術要件、単独運転時の課題、
固定価格買取制度の運用見直しの課題、具体的な保守点検、ト
・申込先
関東支部
ラブル事例とメンテナンス上の課題及びその対策などについ
・申込方法
はがき、ファクス、メ
て、それぞれ専門家が説明いたします。
ール」などでお申し込みください。
・日
平成 28 年 8 月 30 日(火)10:00~16:3 0
・申込締切 平成 28 年 8 月 23 日(火)
電気工事会館 7 階(大講堂)中央区築地 3-4-13
・.関東支部会員以外の方もご参加が
(地下鉄日比谷線「築地駅」下車徒歩 3 分)
可能です。
・場
時
所
・定
員
40 名(申込先着順)
T:052-973-2228
中 部
F:052-973-3169
[email protected]
1. 電気主任技術者研修会
自家用電気設備の保安管理技術向上を目的とした研修
・会費
会を開催します。
会 員 ……
無料
一 般 …… 3,000 円
(1)会場・開催日時・場所・定員
・その他
会場
開催日時
場所
定員
名古屋
H28.9.5
ウィルあいち
250 名
HP をご覧頂き、申込用紙を
刈谷
H28.9.9
刈谷市産業振興センター
140 名
ダウンロードして、メール又は
浜松
H28.9.27
アクトシティ浜松コングレスセンター
130 名
FAX にてお申込み下さい。
静岡
H28.9.28
静岡県教育会館
120 名
・ 研修会終了後に終了書を発行し
長野
H28.10.13
JA 長野県ビル
80 名
・参加希望の方は、中部支部の
ております。
・ 当日、会場において、書籍販売
松本
H28.10.14
松本勤労者福祉センター
80 名
三重
H28.10.26
三重県総合文化センター
100 名
を行います。
岐阜
H28.11.11
ワークプラザ岐阜
120 名
「自家用電気工作物の手続案
内第 34 版」1,800 円
(2)研修テーマ
※ 詳しくは HP または事務局まで
・電気保安行政について
お問い合わせください。
・モータの高効率化の動向について
・高圧自家用電気設備の故障と予防保全
(2)
―電気技術者 ’16 No. 7―
・電源品質計測について
2. 電気安全講習会
題目:
経済産業省主唱の「電気使用安全月間」に呼応し、当
支部が加盟する電気使用安全月間中部連絡会(11 団体)
の主催により、電気安全講演会を開催いたします。
日
時
H28.8.4(木)
13:00~16:00
H28.8.9(火)
13:30~16:00
H28.8.10(水)
13:30~16:00
会 場
中電ホール
陸
350 名
浜松市地域情報セ
120 名
ンター1F ホール
静岡県産業経済
会館 大会議室
T:076-405-0130
北
定 員
130 名
・平成27年度電気事故の概要
及び自家用電気工作物の立入検
査結果について(仮題)
・私はこうして電気事故を防いだ!
(仮題)
・電気安全をテーマにした DVD 視
聴(題目は現在未定)
参加費:無料
詳しくは(一社)日本電気協会
中部支部、または当支部のホームペ
ージに掲載いたしますので、ご覧く
ださい。(6 月 23 日頃)
F:076-405-0128
1. 系統連系規程講習会
・別途、会員の皆様に案内文書を郵
・主催:日本電気協会北陸支部
送します。
・共催:日本電気技術者協会北陸支部
・会員受講料:4,400 円
・日時:平成 28 年 8 月 25 日(木)10:00~17:00
・一般受講料:7,560 円
・場所:アーバンプレイス(富山市牛島町 18-7)
・会員テキスト代:4,860 円
・一般テキスト代:5,400 円
・定員:50 名
・申込先:日本電気技術者協会
北陸支部
2. 系統現象・保護協調講習会
・会員の皆様に案内文書を郵送済。
・主催:日本電気協会北陸支部
・会員受講料:4,140 円
・共催:日本電気技術者協会北陸支部
・一般受講料:7,200 円
・日時:平成 28 年 9 月 6 日(火)10:00~17:00
(テキスト代含む)
・場所:石川県地場産業振興センター(金沢市鞍月 2-1) ・申込先:日本電気技術者協会
・定員:60 名
北陸支部
T:06-6447-4418
F:06-6447-4418
新しいホームページアドレス
http://jeeaks.sakura.ne.jp
関
西
1. 平成 28 年度電気使用安全月間講習会
兵庫県電気協会
姫路支部主催
・日時:平成 28 年 7 月 21 日(木)
◎1,2,3 につきましては、会員の皆
様にご案内を送付いたします。
13:30~16:30
・場所:姫路市商工会議所 5 階 501 ホール
同封のFAX用紙またはお電話に
てお申し込みください。
(姫路市下寺町 43 番地)
奈良県電気協会主催
◎1 につきましては、
・日時:平成 28 年 7 月 25 日(月)
・場所:奈良県商工会議所
14:00~17:00
4 階ホール
(奈良市登大路町 36-2)
主催:各地区電気協会
共催:当支部
申込先:当支部
滋賀県電気協会主催
・日時:平成 28 年 7 月 27 日(水)13:30~16:30
(3)
―電気技術者 ’16 No. 7
・場所:守山野洲市民交流プラザ
ライズヴィル都賀山 5 階 (守山市浮気町 300-24)
◎2.につきましては、
2. 高圧受電設備保全講習会(遮断機点検)
主催:当支部
・日時:平成 28 年 8 月 23(火)10:00~15:00
申込先:当支部
・場所:株式会社かんでんエンジニアリング
◎3.につきましては、
総合教育センター(大阪府高槻市野田東 2-11-1) 主催:当支部
3. 高圧受電設備保全講習会(機器劣化診断)
共催:日本電気協会関西支部
・日時:平成 28 年 9 月予定
申込先:当協会
◎4.5.につきましては、
・場所:未定
関
西
4. 第一種電気工事士筆記試験合格直前講習会
・日時:平成 28 年 9 月 3 日(土),4 日(日),10 日(土)
3 日間共
9:20~16:00
・場所:此花会館(大阪市此花区西九条 5-4-24)
5. 系統連係規程講習会
・日時:平成 28 年 9 月 6 日(火)
10:00~16:00
主催:日本電気協会関西支部
共催:当支部
申込先:日本電気協会関西支部
TEL:06-6341-5096
FAX:06-6341-7639
HP:http://www.jea-kansai.jp/
・場所:中央電気倶楽部 (大阪市北区堂島浜 2-1-25)
T:082-243-5028
中
F:082-246-3338
http://jea-chugoku.jp/gizyutu/
講習の申込みは,インターネットでも受付けています。
国
参加定員:180 名
1. 高圧受電設備規程講習会
受講料
・日時:平成 28 年 7 月 27 日(水)9:30~17:00
(会
・場所:広島県情報プラザ(広島市)
・主催:(一社)日本電気協会 中国支部
員)規程購入:7,000 円/人
規程不要:3,000 円/人
(一
般)規程購入:9,000 円/人
規程不要:5,000 円/人
2.
電気主任技術者技術研修会
・対
象:電気関係従事者(会員・共催・一般)
参加定員:鳥取会場(200 名)
・開催日:
岡山会場(629 名)
平成 28 年 8 月 24 日(水)…鳥取・岡山会場
島根会場(120 名)
平成 28 年 8 月 25 日(木)…島根会場
山口会場(300 名)
平成 28 年 8 月 26 日(金)…山口会場
平成 28 年 8 月 31 日(水)…広島会場
・会
場:鳥取会場(鳥取市)・岡山会場(岡山市)
島根会場(出雲市)・山口会場(山口市)
広島会場(544 名)
※資料代を含みます。
※事前申込みはなく、当日会場で
受付。
広島会場(広島市)
3.
電気設備の技術基準とその解釈講習会
参加定員:180 名
・日時:平成 28 年 9 月 21 日(水)9:30~17:00
受講料
・場所:広島県情報プラザ(広島市)
(会
員)規程購入:4,000 円/人
(一
般)規程購入:6,000 円/人
・主催:(一社)日本電気協会 中国支部
(4)
規程不要:3,000 円/人
―電気技術者 ’16 No. 7―
規程不要:5,000 円/人
T:087-821-5061㈹
F:087-826-1074
[email protected]
・迷惑メール多数につき、E-mail での申込は、件名に行事名を必ず入力して下さい。
四
国
・詳細は四国支部のホームページまたは事務局にてご確認下さい。
1. 電気安全セミナー(各会場 13:30~16:20)
・受付開始
・主催:中国四国産業保安監督部四国支部
・受講料:無料
・共催:日本電気技術者協会四国支部 他5団体
申込締切:平成 28 年 7 月 5 日(火)
・平成 28 年 7 月 15 日(金)
申込先:日本電気協会四国支部内
松山市総合コミュニティセンター
平成 28 年 7 月 21 日(木)
徳島 JA 会館
平成 28 年 7 月 22 日(金)
高知城ホール
各会場 13:00~
四国電気安全委員会
TEL:087-822-6161
FAX:087-822-6183
2. 系統現象・保護協調講習会
・主催:日本電気協会四国支部
・協賛:日本電気技術者協会四国支部
・日時:平成 28 年 8 月 25 日(木)
・会場:四国電力㈱
総合研修所
4F 404 研修室
・定員:40 名(先着順)
・受講料:会
員 ¥6,000
一
般 ¥8,000
・テキスト代:受講料に含む
申込締切:平成 28 年 8 月 10 日
申込先:日本電気協会四国支部
3. 第一種電気工事士受験講習会(筆記)
・主催:日本電気協会四国支部
・受講料:会
員 ¥13,000
一
般 ¥16,000
・協賛:日本電気技術者協会四国支部
・日時:平成 28 年 8 月 27 日(土)
9:00~17:00
平成 28 年 8 月 28 日(日)
・会場:四国電力㈱
総合研修所
・テキスト代:¥3,024
9:00~17:00
申込締切:平成 28 年 8 月 17 日
3F 301 研修室
申込先:日本電気協会四国支部
・定員:40 名(先着順)
4. 自家用電気工作物保安管理規程講習会
・主催:日本電気協会四国支部
・協賛:日本電気技術者協会四国支部
・日時:平成 28 年 9 月 14 日(水)
10:00~15:30
・会場:四国電力㈱
4F 404 研修室
総合研修所
・定員:40 名
5. 電気関係災障害防止対策講習会
・主催:四国地区電力需用者協会
・協賛:日本電気技術者協会四国支部
・日時:平成 28 年 9 月 21 日(水)
・会場:サンポートホール高松
10:00~15:20
5F 第 54 会議室
・定員:70 名
T:092-736-1118
F:092-781-5774
・受講料:会
員 ¥4,000
一
般 ¥6,000
・テキスト代:¥4,104
申込締切:講習日2週間前の予定
申込先:日本電気協会四国支部
・受講料:会
員 ¥7,000
一
般 ¥9,000
・テキスト代:受講料に含む
申込締切:講習日2週間前の予定
申込先:四国地区電力需用者協会
[email protected]
◎お申込方法
九
州
・日本電気協会九州支部のホームページから申込下さい。
(5)
―電気技術者 ’16 No. 7
・申込書に必要事項をご記入の上、郵送または Fax での申込も可能です。
1.労働安全衛生特別教育(低圧)講習会(年 6 回開催) ◎参加費(ネット申込み)
・主催:日本電気協会九州支部
・協賛:日本電気技術者協会九州支部、ほか
・日時
第 3 回 平成 28 年 8 月 19 日(金)9:00~18:00
・場所:福岡商工会議所
(福岡市博多区博多駅前 2-9-28)
・定員:各回 64 名
主催団体の会員
協賛団体の会員
8,200 円
9,300 円
11,300 円
一般(上記以外)
・申込締切:定員となり次第
※上記金額はインターネットによ
る申込みの金額で、郵送又は Fax
でのお申込みの場合は、上記参加費
より 200 円割増になります。
2. 電気関係(安全・法規)実務講習会
◎参加費
・主催:電気安全九州委員会、日本電気協会九州支部
12,000 円
(7,000 円)
15,000 円
協賛団体の会員
(9,000 円)
17,000 円
一般(上記以外)
(10,000 円)
( )内は1日のみ受講の場合
・申込締切:定員となり次第
※上記金額はインターネットによ
る申込みの金額で、郵送又は Fax
でのお申込みの場合は、上記参加費
より1日毎に 100 円割増になりま
す。
・協賛:日本電気技術者協会九州支部他
・日時 平成 28 年 7 月 21 日(木)10:00~16:00
22 日(金) 9:30~16:00
九
州
・場所:福岡商工会議所
4階
会議室
(福岡市博多区博多駅前 2-9-28)
・定員:100 名
主催団体の会員
3. 電気主任技術者会議
・主催:経済産業省九州産業保安監督部、九州電気保安
協会、日本電気技術者協会九州支部、日本電気
協会九州支部
◎参加費;無料
・日時 平成 28 年 7 月 29 日(金)
①
午前の部
・申込締切:定員となり次第
10:00~12:10
(電気主任技術者・担当者、管理会社向け)
②
午後の部
又は 7 月 19 日(火)まで
14:00~16:10
(電気保安法人・電気管理技術者向け)
・場所:福岡商工会議所
3階
301 会議室
(福岡市博多区博多駅前 2-9-28)
・定員:各 150 名
4.保護継電器試験実技講習会
(4箇所で開催)
・日時:平成 28 年 8 月 25 日(木)~8 月 26 日(金)
場所:北九州
定員:25 名
・日時:平成 28 年 9 月 1 日(木)~9 月 2 日(金)
場所:鹿児島
定員:25 名
◎参加費
主催団体の会員
13,400 円
協賛団体の会員
16,500 円
一般(上記以外)
18,500 円
・申込締切:定員となり次第
※上記金額はインターネットによ
る申込みの金額で、郵送又は Fax
でのお申込みの場合は、上記参加費
より 200 円割増になります。
(6)
―電気技術者 ’16 No. 7―
(7)