しょう) の具でかく) 書きます。 ぽ」 さって」 ねがい!」 です。 校で丸付けをします。 票を貼って提出してください。 ないようにお願いします。作品の裏に別紙の応募 画用紙の大きさが指定されているので、まちがわ を1つ選んでかきます。 い。25日に提出をお願いします。 いします。間違えた所は,直しをさせてくださ 「かんぺき」の方は,お家の方で丸付けをお願 丁寧な字でさせて下さい。 「わくわく夏休み」の裏の一覧の中から選んで ○感想文:課題図書・・・ 「わくわく夏休み」の裏の一覧の中から、題材 「はこぶ」(クレヨン,クレパス,水彩絵 「あしたあさって 「 「夏休みの友」は,学 「かあさんのしっぽっ ク ※自由図書でもいい レ☆ ヨ ン(色もぬりま か ら の しあ お 1.夏休みの友, 8/25(火)に提出 2.かんぺき夏休み 4.やさいかんさつカード…1枚 3.日記3日分…作文帳に 5.図画1点以上 6.読書感想文か作文どちらか1点以上 ☆ 夏休みの学習課題 さあ 夏休み!! 平成 28 年度 東十郷小 2年 H28.7.15 N o.6 ①夏休みの友・・・8/22に持ってきます。 いよいよ待ちに待った夏休みです。子どもたちは、さまざまな計画に胸をはずませているこ とでしょう。しかし長い夏休みです。はじめの新鮮な気持ちを忘れ、不規則な生活になりがち です。充実した夏休みとなるように、ご家庭でもお子さんと夏休みの過ごし方について話し合 われ、自分に合った計画を立てることができるようご協力をお願いします。学校では学ぶこと のできないたくさんの体験を通して、成長する機会です。そして、何よりもご家族とのふれあ いが豊かな心をはぐくんでいきます。夏休みの間に大きく成長した子どもたちの姿が、9月に 見られることを楽しみにしています。1学期間、いろいろな面でお家の方々にはご協力をいた だき、本当にありがとうございました。 本日、お渡ししました通知表は、お子さんのがんばりを認め、これからの目標を立てるため のものです。励ましの材料になるようにお願いします。 ☆ていねいに書きましょう。学校で丸つけをします。 すすんで ②なつはともだち・・・8/22に持ってきます。 ☆あわてず落ち着いて、まちがいのないようにやりましょう。 お家の人に丸をつけてもらって、必ず直しましょう。 ③日記(3日分)・・・8/22に持ってきます。 ☆書きはじめは、1ますあけましょう。 ☆どこで、だれと、何をしたか、その時の様子や気持ちも書きましょう。 ☆はじめ・なか・おわりを考えて書きましょう。 ④図画1点以上(クレヨン・クレパス・水彩絵の具で描く。) ☆画用紙の大きさが指定されているので、間違いのないようにお願いします。 ⑤読書感想文 【400字づめ原こうよう紙2まい】・・・8/22にもってきます 。 ☆題と名前は、わくの外に書きます。 (1 枚目…学年と名前 2・3枚目…本文) ☆課題図書 「ぼたんちゃん」「アリとくらすむし」 「ひみつのきもちぎんこう」「みずたまのたび」 ☆自由図書…お家にある本、図書館で借りた本などを読んで書きます。 ⑥読書・・・5冊と親子読書 ☆市立図書館などで、借りてくるといいですね。 ⑦野菜の観察カード・・・8/22に持ってきます。1枚 ☆配布したカードに描きます。観察して1回描きます。(花が咲いた時と、実ができ た時など) ⑧「夏休みの生活表」を書く。 学習 ①絵 ②作文 ③書写 ④音読・・ 夏休みの課題一覧表を見てする。 夏休みの課題一覧表を見てする。 夏休みの課題一覧表を見てする。 国語で1学期にならったところや「話す・聞くスキル」などを、 すらすらと音読し、暗唱できるようになるといいですね。 ⑤ピアニカ練習 手入れもしておきましょう。 ⑥水泳の練習 学校のプールを利用しましょう。 ⑦漢字・計算・長さ・水のかさ・時刻と時間の練習 など ⑧お手伝い 夏休み すてきなお休みをお過ごしください 長いお休みです。生活のリズムをつくり、だらだらとした休みにならないようにしましょう。 交通事故、水の事故、帰宅時刻、子どもだけの遠出、花火、けがなどにくれぐれも注意 して、楽しい夏休みにしましょう。 ♪ 早ね・早起き をしましょう。毎日、 歯みがき をしましょう。 ♪涼しいうちに 学習や読書 をしましょう。 ♪ 規則正しい生活 をしましょう。 ♪進んで、 お手伝い をしましょう。家族の一員としての役割をもたせましょう。 毎日、きちんとつけましょう。 ※1学期の学級会計は、9月1日に報告いたします。ご了承ください。 -1- ♪ プールやラジオ体操 に行きましょう。 ♪基本的な生活習慣を今一度チェックしましょう。 ♪ 自転車の乗り方 に気をつけましょう。 ♪自分でできることは自分でさせましょう。 -2- 点検 とっても をお願いします。 ~児童の日記より~ 赤白帽子のゴムが伸びていたり、ゼッケンが取れかかったりしているものは、必ず取り かえてください。筆箱の中身をよく見てあげてください。 絵の具も一つ一つ点検してください。乾燥して中身がでにくい子もいます。 お知らせとお願い ①プールは、 「計画表」にある日だけ解放されます。プールカードを必ず持って、プー ルに来させてください。 ②辞書を持って帰ります。夏休み中、分からない語句などを引き、大いに利用させて ください。2学期になったら、持たせてください。尚、辞書の袋の紐が取れている のは、縫うか、その大きさに合う袋をご準備ください。 ③野菜は、夏休みの間、観察します。料理をして夏休みの友に書きましょう。そのあ と、すっかりかれたら、土と野菜は取り去ります。 植木ばちはあらい、保管してお いてください。お知らせしたら、植木ばちを学校へ持ってきてもらう予定です。3 年生の理科で使います。 ♪ピザは、トマトが入っていて、チーズがトローリとのびてい ました。ギョウザのみみがカリッと音がしました。かぼちゃを たべて、あまみがいっぱいに口の中でひろがりました。 ♪ピーマンは、見た目は甘そうだったけど、たべたらにがみが 多かったです。でも、ほかのやさいといっしょにたべたらにが みがきえました。 ♪三まい目はチーズがなかったけど、ケチャップがいっぱい入 っていたので、とてもおいしかったです。おうちでもたべたい です。 ♪どんなあじかドキドキしました。たべてみたらほんものの ピザみたいでした。やさいもチーズもバランスがあっていま した。かぼちゃは、やくとおいしいと気がつきました。 ♪かぼちゃは、わたしたちがはたけでそだてました。ピザの つくりかたは、とってもかんたんです。いえでもおかあさん に教えてあげてつくりたいです。 ♪ピザは、ピーマンがピリピリしていてトマトがあまく てとてもおいしかったです。かぼちゃは、かわのところ がちょっとにがくて、中がめっちゃあまくてほっぺがお ちそうでした。 ♪ピザのピーマンをきるのはどきどきしました。ピーマ ンを切るのをがんばりました。ピザは、やきたてでおい しかったです。たのしかったです。 ♪ピザの中に入っていた、わたしのにがてなピーマンが とってもおいしかったです。また、ピザをおうちでつく ってみたいです。 ♪かぼちゃをやいてたべました。おいしすぎてひと口で たべちゃいました。かぼちゃは、ぼくたちがそだてたも のです。たのしかったです。 ♪ほうちょうでピーマンを切りました。すごくむずかし かったです。「のこぎりみたいに切るんだよ。」と、教え てくれました。そのあとみんなでたべました。2つとも おいしかったです。 夏休み中にお子さんと学習用具の点検をして、記名をお願いします。 新しい気持ちで新学期を迎えてほしいですね。 8月22日(月) 9月1日(木) <全校登校日> <始業式> □内ズック □ひき出し □あゆみのふうとう □れんらくちょう □下じき・ふでばこ □しゅくだい □図書しつの本 □おたよりファイル □ハンカチ・はな紙 *体そうふくは、いりません。 □きゅう食ぶくろ □体そうふく □22日に出せなかったしゅくだい □赤白ぼうし □れんらくちょう □下じき・ふでばこ □ハンカチ・はな紙 □夏休みの生かつひょう□クレヨン・色えんぴつ □ぞうきん3まい(名前を書いて) □おたよりファイル □手さげぶくろ □じ書(ふくろに入れて) □外ズック 10:20 下校 14:20 夏休みの計画表を分けます。お子さんと必ず一緒にごらんください。40日あまりの 夏休みです。心身共に健康で過ごされることを願っております。 連絡先 -3- 「ピザ・かぼちゃ」 先日、畑でとれた野菜で、ピザを作りました。カボチャは、焼いて食べました。とっ てもおいしくて、もっと食べたかったようです。お家でも、ぜひ作ってみてくださいね。 ♪ 筆箱の中(鉛筆・赤鉛筆・消しゴム・定規・ネームペン) ♪ 色鉛筆・クレヨン・絵の具の補充 ♪ 名前のうすくなったものは、書き直してください。 下校 おいしかったよ! 東十郷小学校 -4- 66-0144
© Copyright 2024 ExpyDoc