大 会 名 B5 第42回全九州高等学校バスケット ボール春季選手権大会 期 日 会 場 15:00 男子Aパート れいめい 83 鹿児島 ● 2012年(平成24年)2月11日(土) 25 15 26 17 諸富文化体育館 - - - - - 主審 宇地原 尚彦 れいめいTO 26:21 140 120 121 ○ 福大大濠 福岡 副審 田中 房義 福大大濠TO 37:27 れいめいTO 13:03 れいめいTO 4:25 100 22 34 32 33 れいめい 80 得 点 60 福大大濠 40 れいめいTO 36:17 れいめいTO 33:14 20 0 0 5 10 15 20 25 30 35 40 経過時間 れいめい No. ◎ 4 ○ 5 6 ○ 7 ○ 8 ○ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 コーチ 氏 名 川口 慧 田畑 玲次朗 竹山 雅道 宮下 大樹 濵田 雄大 星野 滉太朗 久保 広 福永 将大 羽根田 拓実 平川 幸之介 島田 大伍 福大大濠 点 3P 2P FT F 23 0 11 1 3 26 4 5 4 1 0 0 0 0 0 8 0 4 0 0 16 2 5 0 2 10 1 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 和田 玄太 合計 83 7 28 No. 4 5 ○ 6 ◎ 7 8 9 10 11 12 ○ 13 ○ 14 ○ 15 16 17 18 コーチ 6 氏 名 石川 雅朗 堤 大喜 金丸 亮太 高野 慎也 上田 裕太郎 元田 大貴 葛原 大智 松岡 大輝 帯刀 滉暉 青木 保憲 杉浦 佑成 水江 祐稀 渕上 幸作 岡 秀彦 八谷 皓 片峯 聡太 合計 点 3P 2P FT F 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 18 2 6 0 1 6 0 3 0 0 8 0 4 0 0 2 0 1 0 1 12 0 6 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13 3 2 0 1 34 0 16 2 1 23 0 11 1 4 0 0 0 0 0 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 121 6 50 3 ○はスターター(◎はキャプテン) 3P…3点シュート 2P…2点シュート FT…フリースロー F…ファウル 戦 評 2回戦は熊本第二を破った鹿児島1位のれいめいと柳ヶ浦を破った福岡2位の福大大濠との対戦であった。お互いハーフコートマ ンツーマンディフェンスでスタートした。第1Pは、福大大濠#13青木のアシストが光った。インサイドからの攻めで確実に 得点を重ねた。高さを活かしてリバウンドも確実にものにした。一方、れいめいも細かくパスをつなぎ、ディフェンスをかき 乱し、#4川口を中心に得点を重ねた。25対22でれいめいリードで第1Pが終了した。第2Pは、福大大濠は徹底したインサイ ド攻撃で得点し、開始4分で同点とした。れいめいはタイムアウトをとるも流れは変わらず、福大大濠#14杉浦がインサイドか ら得点を重ねた。福大大濠は、ルーズボール、リバウンドを確実にものにし、ペースを維持した。40対56で福大大濠リードで 第2Pが終了した。第3Pは、れいめいは3Pシュートで攻めるも、多少雑なプレイになってしまい、残り3分でタイムアウト をとる。そこから、れいめいは反撃するも、福大大濠のインサイド攻撃に苦しみ、66対88で福大大濠のリードで第3Pが終了 した。第4Pは、れいめい#5田畑の鋭いドライブインや3Pシュートで攻め、最後まであきらめない姿勢が見られた。しか し、福大大濠の速攻などで点差は開いた。83対121で福大大濠が勝利した。 記載者 大島 恒平 (所属) 佐賀県バスケットボール協会
© Copyright 2025 ExpyDoc