検証シート

■ 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)に関する検証シート
対象事業名
(総合戦略該当ページ)
事業概要
事業費
(単位:円)
KPI(重要業績評価指標)
指標
目標値 実績値
事業効果(4段階評価)
外部評価(2段階評価)
今後の方針(5段階評価)
取組状況・事業の効果
意見等
理由等
③地方創生に効果があった。
平成26年11月に施行された「まち・
ひと・しごと創生法」第10条に基づ
く、「和光市まち・ひと・しごと創生
総合戦略」を策定するに当たり、市
の現状と課題を改めて認識する必
要があることから、専門的な調査
1 総合戦略進行管理
8,731,241
結果を踏まえ、外部市民委員会等
において検討します。
また、策定に当たっては、国や県
の総合戦略を勘案しつつ、第四次
総合振興計画基本構想との整合
性を図り策定します。
―
―
―
【取組状況】
総合戦略策定に当たり、2つの調査「市民意識
調査(5月)」及び「人口の将来展望に関する調
査(7月)」を実施した。これらの調査結果を踏ま
え、庁内会議及び産官学金労などの幅広い分
野の有識者から構成する「和光市まち・ひと・し
ごと創生総合戦略策定委員会」において審議す
るとともに、パブリック・コメントの実施及び市議
会との調整等を経て、当初の計画どおり平成28
年2月に完成した。
【事業の効果】
調査のデータ分析により、当市の現状及び課題
について改めて認識し、これらの課題解決に向
け、外部有識者を含めた策定委員会等の意見
を踏まえ、今後取り組むべき事項について明ら
かにすることができた。
③地方創生に効果があった。
2
市内企業の協力を得て、歴史的価
値のある旧型のバイクを市役所に
展示します。ネーミングライツの手
法を採用し、市内企業が持つ高い
技術を和光市の特色として市内外
バイク展示事業 に示す機会を創出します。また、見
(P41:市内産業のPR)
学者への特典として、お野菜チ
ケット(市内農産物の購入に利用
できるチケット)を配布する取組等
を併せて実施し、工・農の両面から
市内産業を支援します。
261,464
和光市への移
住検討者数
10人
38人
事前配布資料 2
【取組状況】
市内企業の協力のもと、市役所ロビーにおいて
バイク展示を行った。
(毎月、展示車両の入替えを実施)
また、バイク展示に関するアンケート調査にお
いて、和光市への定住意向及び移住希望の調
査を実施した。アンケート協力者(500名)に対
し、お野菜チケットを配布し、工・農の両面から
市内産業を支援した。
【事業の効果】
バイク展示について、多くの報道機関等で紹介
されたこと、また、アンケートにおいて約8割の
市民が定住意向を示し、市外からの移住希望
者も多いという結果を得たことから、市内外へ当
市の特色を示す機会を創出でき、市のシティー
プロモーションの推進につながったと考える。ま
た、お野菜チケットについては、186件の利用が
あり、農業振興に寄与することができた。
■ 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)に関する検証シート
対象事業名
(総合戦略該当ページ)
事業概要
事業費
(単位:円)
KPI(重要業績評価指標)
指標
目標値 実績値
事業効果(4段階評価)
外部評価(2段階評価)
今後の方針(5段階評価)
取組状況・事業の効果
意見等
理由等
③地方創生に効果があった。
3
児童が体験や学習を通して創造性
を育みながら、放課後に安全で健
やかに過ごせる場の提供に努めま
放課後図書室開 す。例えば、放課後の居場所を必
放事業
要とする児童を対象に居場所づく
3,725,528
り、異学年交流及び読書活動の推
(P60:放課後児童の居
進の一環として、学校の図書室を
場所づくり)
開放します。教育活動サポーター
が放課後の時間帯に図書室に駐
在して児童の活動を見守ります。
【取組状況】
開催校の選定の際は、放課後児童クラブの待
機状況を考慮して新倉・第三・第五の3小学校を
選定し、4年生以上を対象に毎日平日17:00まで
開催した。図書室での学習・読書・室内遊び等
の自主的な過ごし方をメインとしながら、イベン
トとして、スタッフの企画による映画鑑賞・カルタ
大会等も実施した。
※平成28年度は対象学年を3年生からに引き下
げて実施している。
参加児童数
(1日平均)
20人
事前配布資料 2
【事業の効果】
2.6人 登録児童数は3校で140人。登録はしたものの、
実際には参加しなかった児童もおり、日常的な
利用よりも万が一の際の居場所を確保する目
的で登録したケースが多かったと考えられる。
10月以降の日没の早い期間は、一人帰りの送
り出し時刻が16:30となり一人帰り児童の在室時
間が短くなるため、参加児童数も減少する傾向
にある中、新倉小では11月以降に参加児童数
が増加、1日平均8.1人の参加があった。保護者
からは、放課後に遊ぶ前に学習を済ませる習慣
がついて良い、懇談会等の用事の際に子ども
の待機場所として利用できる、との声があったこ
とから、必要な時にいつでも過ごせる放課後の
居場所が確保されている、という保護者の安心
感に繋がった。
②地方創生に相当程度効果があった。
【取組状況】
①防犯カメラについては、駅前及び全小中学校
市内に広がる防犯意識の高まりを
に設置し、小学校新入生に対し、防犯ブザーを
後押しし、安心して子育てができる
配布。
環境づくりを推進するため、市内
②下新倉小学校(平成28年4月開校)の開校に
小・中学校及び和光市駅付近等へ
[1]
[1]
[1]
向け、小学校区の安全マップの作成。
の防犯カメラを設置と併せ、児童
カメラ設置箇所 0件 0件 ③市内パトロール事業として、公園巡回パト
付近における
ロールを実施するとともに青色パトロールの巡
地域ぐるみ安心・ の防犯ブザーの携帯を促進し、自
らの安全を守る意識の醸成を図り
犯罪発生件数
回を強化。
安全事業
4
ます。また、関係機関及び自治会 15,680,880
④市民向けに「子どもの安全力と地域防犯力」
(P70:地域ぐるみ安 などの地域団体と連携を図り、市
をテーマに講演会を実施(1月)。
心・安全事業)
内パトロール事業の強化等に取り
[2]
[2]
[2]
組み、地域の防犯力の向上を目指
学校敷地内不 0件 0件 【事業の効果】
します。また、様々な情報媒体を活
法投棄件数
防犯カメラを設置箇所付近における犯罪件数が
用して市民に防犯に関する情報を
0件であったこと、また、市内パトロール事業の
伝達することで地域全体の安全性
強化等により市内の犯罪発生件数が前年度に
を高めていきます。
比べ約50件減少したことなど、本事業の実施に
より、地域全体の安全性を高めることができた。