詳細はシラバスをご覧ください

平成28年度
開講大学
香川大学
開講科目名
地域コンテンツと知財管理
区分
学際科目A
担当教員
村井礼、林敏浩、藤本憲市
学期・曜日・校時
後期・時間外(予定)
対象学生
全学部全学科
(担当教員が想定する学部・
学科の限定等の詳細)
共通教育科目なので主に1~2年向けだが、特に限定はしない。
地域コンテンツと知財管理
開講大学での科目
分類と対象学生
授業科目:全学共通科目主題B4「文化と科学・技術」
授業形態
第1回から第15回までeラーニング教材による非同期型授業。
過年度の開講実績
H26年度後期、H27年度後期
講義概要
授業の概要
地域コンテンツを紹介しながら、知的財産管理の基礎的知識について講義する。各回ではインターネット時代におけるコンテ
ンツの保護や特許出願といった知財管理の基礎的な事項についてとりあげる。
対象学生:1~2年全学部 ※「1~2年」とシラバス表記しているが実際は全学年履修可能。
授業の目的
香川県を中心とする各地域のコンテンツ(発明、商標、デザイン、コンテンツなど)について知識を得ることができる。知的財
産管理に関する基礎知識を習得し、問題意識をもって身近な事例に接することができる。
到達目標
知的財産管理の基礎を理解し、社会において地域コンテンツを管理する際に注意すべき点などについて考察することができ
る。
成績評価の方法と基準
各回の小テストと期末テスト(レポート)により評価する。
授業計画並びに授業及び学習の方法
【授業計画】
①ガイダンス 地域コンテンツと知財管理
②知財法の体系、知財管理の基礎
③インターネットとデジタルコンテンツ
④コンテンツの保護 その1
⑤コンテンツの保護 その2
⑥コンテンツの保護 その3
⑦発明の保護 その1
⑧発明の保護 その2
⑨発明の保護 その3
⑩係争対策
⑪罰則・雑則
⑫ブランドの保護
⑬デザインの保護
⑭知財管理と周辺領域 その1
⑮知財管理と周辺領域 その2
【授業及び学習の方法】
インターネットで配信されるeラーニング教材を,大学や自宅などで視聴したうえで学習する。視聴する際には,ノートへの書
き取りなど,主体的な態度を心がけなければ,講義を理解することは不可能である。
各回の内容について,理解度を測るため,および出席確認のため,eラーニング教材と教科書の内容に基づいた小テストを
実施するので,教科書は必ず購入すること。適宜,インターネットや書籍等で情報収集に努めること。
教科書
「マンガで学ぶ知的財産管理技能検定3級最短マスター」 佐倉 豪 三和書籍出版
(紙の本) 2,596円 http://www.amazon.co.jp/dp/4862510868/
(電子書籍)2,000円 https://bookpub.jp/books/bp/411
オフィスアワー Moodle内のコミュニケーションツール(フォーラム等)にて問合せをすること。
備考
-