~地域で認知症の人と家族を支える~

~地域で認知症の人と家族を支える~
船橋市が地域包括ケアシステムの構築を目指す平成37年には、市内の高齢者
の 6 人に 1 人が認知症になると予測されています。
認知症の方やその家族の方が、
安心して住み慣れた地域や家で暮らし続けるために、認知症の方を支える地域づ
くりについて、専門家を交えて市民の皆さんと一緒に考えます。
〈開催日時〉平成 28 年 9 月 4 日(日)
14:00~16:20(13:30 開場)
〈会
場〉法典公民館 2 階 講堂(藤原 7-33-7)
【東武野田線 馬込沢駅から徒歩約 12 分】
〈定
員〉200 名
<開催内容>
〈参加費〉無 料
ご来場の皆様に分かりやすい
パンフレットを差し上げます⇒
第1部:「船橋市の目指す
地域包括ケアシステム」について
<発 表> 健康政策課 地域包括ケアシステム推進室
第2部:パネルディスカッション
「テーマ:地域で認知症の人と家族を支える」
地域で認知症の方やその家族の方を支援する取り組みを紹介するとともに、
認知症の方を支える地域づくりについて、実例を交えて意見交換を行います。
<パネリスト> ○土居 良康 氏(土居内科医院 副院長、船橋市医師会 理事)
【発表内容】認知症初期集中支援チームの取り組みについて
○形山 昌樹 氏(株式会社コンフォートケア 代表取締役、
デイサービスすももの樹 所長)
【発表内容】認知症カフェの取り組みについて
○藤井 宏成 氏(船橋市法典地域包括支援センター 所長)
【発表内容】徘徊模擬訓練の実施について
申込方法については裏面をご覧ください⇒⇒⇒
【主催・問い合わせ】船橋市 健康・高齢部 健康政策課 地域包括ケアシステム推進室
〈申込方法〉8月25日(木)までに、次のいずれかの方法によりお申込みください。
<8月26日(金)以降に参加決定(申込多数の場合は抽選結果)のご案内をお送りします>
①電話(047-436-2354)、②下記の参加申込書に記入して FAX(047-436-2409)、
③下記の参加申込書に記入して郵送、④下記の参加申込書の内容を記入してメール
〈申 込 先〉船橋市 健康・高齢部 健康政策課 地域包括ケアシステム推進室
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25 市役所本庁舎3階
TEL:047-436-2354 FAX:047-436-2409
E-mail:[email protected]
平成 28 年度第 1 回地域包括ケアシステム推進講演会参加申込書
【申込期日:8 月25 日(木)
】
お申し込み記入欄
ふりがな
TEL:
お名前
(代表者)
ご連絡先
FAX:
〒
郵送先
ご住所
-
参加
申込み
人 数
【会場】法典公民館(船橋市藤原 7-33-7)への交通アクセス
<電車> 東武野田線(東武アーバンパークライン)馬込沢駅から徒歩約 12 分
※公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
名