研究室公開(オープンラボ)参加講座/センター 一覧

研究室公開(オープンラボ)参加講座/センター 一覧
1
2
場所
講座/センター名
コーディネータ
テーマ
CAIST ARC ROBOT
成瀬継太郎
災害対応ロボット
ロボット格
納庫
イアン・ウィルソン
調音・音響音声学/英語の発音
268
「語学研究センター音声学ラボ」
3
コンピュータ芸術学講座
ジュリアン・ヴィジェガス
音楽アプリケーションを使って楽しみましょう。
328F
4
5
マルチメディアシステム学講座
慎 重弼
ペンとコンピュータの世界へようこそ
301E
環境情報学講座
サジ・ハミード
天気と気候について
224D
6
スーパーグローバル大学推進室
渡辺 識、出村行秀、ほか
FabLab有志
Honors Maker Space(Fab Lab)in UoA!
研究棟南西
入口となり
7
データベースシステム学講座
ウォンミング・チュー
情報検索と管理のための使いやすいインターフェースの開発
141E
8
活性知識工学講座
アレクサンダー・バジェニン レゴロボットと津波モデルのソフトウェアデザイン
324E
9
ソフトウェアエンジニアリング
モハメド・ハマダ
345E
スマートラーニング
10
11
ヒューマンインターフェース学講座 コンスタンティン・マルコフ 話し言葉及び音楽情報処理技術の研究
125E
複雑系モデリング講座
イゴール・ルバシェフスキー 人間活動と認知プロセスのモデリング、不確実性下の意思決定
225E
12
データベースシステム学講座
渡部 有隆
13
適応システム学講座
Ben A. Abderazek, 奥山 祐
ASOL2016 (環境に適応する新しいハードウェア研究)
市
201F
14
活性知識学講座
吉岡 廉太郎
「活性知識」を利用した人に優しいソフトウェア技術
144F
15
コンピュータネットワーク
黒川 弘国
(1)深度センサーの応用 (2)プログラミング学習支援
344F
16
17
18
CAIST/ARC-Space(宇宙惑星情報学講座)
出村・平田・小川・本田・北里・奥平
会津大学と宇宙開発の関わり
マルチメディアシステム学講座・
平田・浅田・中澤・出村、
モーションキャプチャ♡
UBIC(共催)
企画連携課(宍戸)
小平 行秀
コンピュータ論理学設計学講座
ICチップのための自動設計技術
19
画像処理学講座
成瀬継太郎
水田除草用ロボットと2足歩行ロボット
321F
20
グローバル推進本部国際戦略室
川口 立喜
会津大学での国際交流・留学の紹介「会津から世界へ、世界から会津へ」
国際戦略室
127
21
22
コンピュータ論理設計学講座
束原 恒夫
性能評価学講座
大津山 公平
ワイヤレス通信技術:100年の歴史と将来技術
104E
仮想漆器工房うるらぼなどWebシステムと、ArduinoとKinectによるデモン
122D,121E
ストレーション
23
認知科学講座
丁 数学
信号の疎表現(CS)、ディープラーニング、郡知能(SI)、新しい最適化
345F
アルゴリズム、独立成分分析(ICA)
24
生体情報学講座(BITLab)
陳 文西
日常健康管理のための生体情報のシームレスモニタリングと総括的な解析 325F
25
生体情報学講座(BITLab)
朱 欣
生体信号処理及びコンピュータシミュレーション
325F
26
27
28
情報基礎論講座
渡辺 曜大
人間の”目”や”耳”を使って計算する暗号
348E
組込みシステム学講座
富岡 洋一
みんなを守る動画処理システム
221E
文化研究センター
菊池 則行
教養教育と教育課程の紹介
244E
29
画像処理学講座
矢口 勇一
ドローンの隊列動作・RTミドルウェアでの動作のデモとドローンフライト
大学公園、
321F
30
31
32
33
情報基礎論講座
林 隆史、中村 章人
ソフトウェアエンジニアリング
エフゲニー・ピシキン
オンラインジャッジシステム/データマイニング/ビジュアルプログラミ
ング
セキュアなコンピューティング環境の構築と運用
脆弱性管理手法、安全なWebブラウジング、標的型攻撃リスク
インターネットプログラミング
141F
223B
UBIC運動解
析ルーム
104F
348E
341E
ヒューマンインターフェース学講座 黄 捷
立体音響システム
109
コンピュータネットワーク講座
程 子学
ユビキタス社会におけるコミュニケーション、デバイス、災害対応
344F
34
システム知能学講座
趙 強福・ 劉 勇・ 裴 岩
機械学習と計算知能に関する研究
101F
35
コンピュータ構築学講座
宮崎敏明、齋藤寛、Peng Li
ダイハード・センサネットワークシステムとカスタム・コンピューティン
グ(宮崎研)およびデジタルVLSIの設計技術とArduinoを用いたデジタル
205F
システムの作成(齋藤研)災害管理のための地理・人間情報サービス(Li
研)
36
データベースシステム学講座
サバシュ・バーラ
IAU(International Astronal Union) から提供されている、月に関す
るデータをデータベースに蓄積する。
141E
37
コンピューター構築学講座
大井 仁
ハードウェアとソフトウェアの境界
241E