出 願 の 流 れ・ 入 学 検 定 料

出 願 の 流 れ・ 入 学 検 定 料
大東文化大学ホームページ「ネット出願」の中の「マイページ」をクリックしてください。
①志願票
の作成
マイページ登録後、マイページより受験する入試種別を選択してください。
⑴志願票
(写真貼付のこと)
⑵学校長推薦書
(本学所定用紙)
②その他
の出願
書類の
用意
⑶調査書・証明書等
(開封厳禁)
⑷参考資料
③入学検
定料の
支払
詳細はP.
5をご参照ください。
詳細はP.
5をご参照ください。
調査書は今年度、本学への出願が2回目以降の場合は提出不要
です。
(P.
5参照)
表彰状、合格証等の写しを提出してください。
※指定の学科のみ(P.
5参照)
入学検定料は35,000円です。
インターネット出願登録後、P.
10、11をご参照のうえすみやかに納入してください。
市販の角2封筒(A4を折らずに封入できるサイズ)を各自で用意してください。
④封筒の
作成
志願票と共に印刷された宛名シートの必要事項を記入し、はがれないように封筒に貼付
⑤出願書
類の
郵送
出願書類を、④で作成した出願書類郵送用封筒に入れ、郵便局窓口から【書留速達】で
⑥オンラ
イン受
験票の
取得
詳細はP.
12をご参照ください。
してください。
郵送してください。
−3−
2017年度 公募制推薦/自己推薦(前期)
(後期)入学試験日程表
●公募制推薦と自己推薦(後期)では全学科で試験を実施 ●最多で3回の受験チャンス
2016年
自己推薦(前期)
公募制推薦
自己推薦(後期)
▼
出願期間
10/1 10/11
(土)
(火)
[消印有効]
10月
試験日 10/16(日)
試験会場:板橋キャンパス
合格発表 10/21(金)
▼
入学手続期間
10/21 11/4
(金) (金)
[消印有効]
出願期間
11/1
▼
※入学金および学費・諸会費を同
時に 納 入 し て い た だ き ま す 。
納入後、入試広報課へ必要書類
を郵送して入学手続を完了して
ください。
(火)
11/15
(火)
[消印有効]
11月
試験日 11/20(日)
(金)
合格発表 11/25
11/21
(月)
▼
入学手続期間
11/25 12/16
出願期間
▼
試験会場:板橋キャンパス
(金)
12/6
(火)
[消印有効]
(金)
[消印有効]
12月
※入学金および学費・諸会費を同
時に納 入 し て い た だ き ま す 。
納入後、入試広報課へ必要書類
を郵送して入学手続を完了して
ください。
試験日 12/11(日)
試験会場:板橋キャンパス
合格発表 12/16(金)
(金)
▼
入学手続期間
1/6 1/20
(金)
[消印有効]
※入学金および学費・諸会費を同
時に納 入 し て い た だ き ま す 。
納入後、入試広報課へ必要書類
を郵送して入学手続を完了して
ください。
2017年
1月
−4−
出 願 ・ 試 験 に 関 す る こ と
1.出願資格
2.試験日程
次の①〜③の要件を満たす者
① 大東文化大学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意
欲をもつ者
② 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2017年3月卒業見込みの者(学
科により異なりますので注意してください)
③ 評定平均値等成績についての基準
学 科
全学科
3.試験会場
試験日
出願期間
11月20日(日)
11月1日(火)〜
11月15日(火)
(消印有効)
合格発表
入学手続期間
11月25日(金)
11月25日(金)〜
12月16日(金)
(消印有効)
板橋キャンパス
4. 受験上の注意 (1)筆記用具を持参してください。書道実技受験生は書道用具、練習および清書用
(持ち物など)
の半紙を持参してください。
(墨汁の使用可)
(2)試験当日、受験生以外は試験教室等には入れません。
(3)携帯電話、通信端末等の電源は試験教室に入る前に切っておいてください。時
計として使用することはできません。時計を必要とする場合は別途用意してく
ださい。
出
願
書
類
大東文化大学の入試は全てインターネット出願となります。
詳細については「大東文化大学ホームページ」→バナー「ネット出願」を確認してください。
(1)志願票
(写真貼付のこと)
(2)学校長推薦書
(本学所定用紙)
受験者情報入力画面で必要な情報を入力し、志願票を作成・印刷してくだ
さい。
写真は4×3cmサイズとし、カラー・白黒ともに可。脱帽上半身正面、背
景のないもので3ヶ月以内に撮影したものを使用ください。
(スナップ写真は不可)
◉志願票を作成する為の出願登録は、出願期間内に実施してください。
「ネット出願」をクリックし、掲載されているものを印刷して使用してくだ
さい。
◉学校長推薦書(本学所定用紙)は、出願期間前でも印刷できます。
(3)調査書・証明書等
(開封厳禁)
(4)参考資料
2016年9月1日以降に発行された調査書を提出してください。
ただし今年度、本学への出願が2回目以降の場合は提出不要です。
指定されている資格の合格等を証する書類の写し(英語学科A方式・日本
語学科B方式・環境創造学科の該当者のみ)
※上記以外の学科・方式は、出願資料以外の資料を試験に使用しません。
◉ 健康診断書は不要です。
◉ 高等学校を卒業後、大学や専門学校等に進学した場合は、大学や専門学校等の卒業証明書、大学や専門学
校等に在学している場合は、成績証明書を提出してください。
−5−
要 件・ 出 願 基 準・ 選 考 方 法( 公 募 制 推 薦 )
学部・学科・方式
日本文学科A
要 件
募集
出願基準
人員 現浪区分 課程・学科 (評定平均値等)
選 考 方 法
21名
小論文
(60分・100点)
───
書道実技
(60分・100点)
臨書(半紙)1点、創作(半紙)
1点、ただし、臨書は漢字(楷書・
行草書)および仮名の古典、3
題の中から1題選択。創作は漢
語または漢詩句、和歌または俳
句のいずれか1題選択。
3.3以 上 ま た は 国 語
3.5以上
日本文学科B
5名
中国文学科A
中国文学科B
5名
中国文学科C
文
10名
教育学科
8名
漢文
(60分・100点)
3.0以 上 ま た は 書 道
3.5以上
書道実技
(60分・100点)
臨書2点(楷書および行草書・
半紙)
3.0以 上 ま た は 国 語
3.5以上
小論文
(60分・100点)
───
3.3以上または
外 国 語( 英 語 )3.5
以上
小論文
(60分・100点)
3.5以上かつ国・数・
理・地歴公民・外国
語が各々 3.5以上
書道学科A
面接
※
経済
24名
16名
現役・浪人
(1浪まで可)
───
書道実技
(90分・150点)
臨書(半紙)2点、創作(半紙)
1点、ただし、臨書は①楷書、
②行草書、③隷書、④仮名の古
典A、⑤仮名の古典B、5題の
中から2題選択。創作は①漢語
または漢詩句、②和歌、③俳句、
④語句、4題の中から1題選択。
小論文
(60分・100点)
3.4以上
−6−
※簡単な英語を含めた面接(英
検準2級程度)
小論文
(60分・100点)
面接
臨書(半紙)1点、小論文1題、
ただし、臨書は①楷書、②行草書、
③隷書、④仮名の古典A、⑤仮
名の古典B、5題の中から1題選
択。小論文は、書道に関するテー
マについて800字以内で記述。
書道実技+
小論文
(90分・150点)
書道学科B
現代経済学科
───
3.3以 上 ま た は 書 道
4.0以上
15名
社会経済学科
面接
3.0以 上 ま た は 国 語
3.5以上
書類審査
英米文学科
全課程全学科
現役・浪人
(2浪まで可)
備 考
面接
───
学部・学科・方式
要 件
募集
出願基準
人員 現浪区分 課程・学科 (評定平均値等)
選 考 方 法
備 考
3.0以 上 ま た は 国 語
3.5以 上 ま た は 外 国
語(英語)3.5以上
小論文
(60分・100点)
日本英語検定協会実用英
語技能検定準2級以上
TOEIC Bridge136点以上
TOEIC 370点以上
GTEC for STUDENTS
500点以上
GTEC CBT 720点以上
大東文化大学主催英語スピー
チコンテストの本選出場者
上記のいずれかに該当する者
───
英語学科B
外 国 語( 英 語 )3.5
以上
リスニング
(約30分・100点)
※簡単な英語を含めた面接(英
検準2級程度)
日本語学科A
3.3以 上 ま た は 国 語
3.8以 上 ま た は 外 国
語(英語)3.8以上
小論文
(60分・100点)
───
中国語学科
2名
現役・浪人
(2浪まで可)
英語学科A
外国語
30名
現役
6名 現役・浪人
面接
※
日本語学科B
現役
国際関係
政治学科
10名
国際関係学科
5名 現役・浪人
コミュニケーション英語Ⅲ・
英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱの評
定を対象とする。
3.3以上
(2浪まで可)
書類審査
15名
全課程全学科
法
法律学科
ノートテイキング
口頭
試問
教 員 に よ る30分 の 講 義 を 聞 き
ノートを作成する。(ノート作成
時間30分)これを採点する。そ
の後、その内容について口頭試
問(10 ~ 15分)を行う。
小論文
(60分・100点)
面接
───
模擬講義を聴き要
約文を作成する。
(講義30分、要約文
※
面接
作成30分・50点)
講義中のメモと要
約文を採点する。
3.3以上
合格等を証明する書類(写)を
出願時に提出
※簡単な英語を含めた面接
合格等を証明する書類(写)を
出願時に提出
───
3.5以上 ※外国語(英語)は、
コミュニケーション英語Ⅰ・
コミュニケーション英語Ⅱ・
───
面接
日本英語検定協会実
用英語技能検定準2
級以上またはTOEIC
Bridge124点以上
(2浪まで可)
面接
アジアに関心を持ち、アジアの歴
史・社会・文化・政治・経済など
を学ぼうとする者
※面接時間は1人20 ~ 30分
経営
環境創造
国際文化学科
5名
経営学科
13名 現役・浪人
3.5以上
小論文
(60分・100点)
───
15名
・評定平均値3.3以上
・日本英語検定協会実用英語
技能検定準2級以上
・大東文化大学主催スピーチ
コンテスト入賞者
・大東文化大学主催全国高校
生作文コンテスト入賞者
上記のいずれかに該当する者
小論文
(60分・100点)
該当者のみ、合格等を証明する
書類(写)を出願時に提出
3.0以上
小論文
(60分・100点)
環境創造学科
現役・浪人
スポーツ・健康科
(2浪まで可)
スポーツ科学科 20名
健康科学科
15名
面接
───
●現役生の場合、評定平均値は3学年1学期までの全体評定平均値となります。
●浪人生の場合、評定平均値は最終学年の3学期までの全体評定平均値となります。
●リスニングは放送を聞いて即解答します。放送終了後に解答を転記する時間はありません。
●2016年度英語リスニング試験の問題を大学ホームページで聞くことができます。
※学科名のあとのA~Cは、出願基準や選考方法の異なる入試方式を表しています。入学後は入試方式の違いに関わ
らず同じ学科に所属します。
−7−
時 間 割(公募制推薦)
※試験開始の15分前までに集合してください。
(厳守)
学部
文
学科・方式
試 験 日 程
日本文学科A
日本文学科B
中国文学科A
10:00〜11:00 小論文
10:00〜11:00 書道実技
10:00〜11:00 漢文
中国文学科B
中国文学科C
英米文学科
10:00〜11:00 書道実技
10:00〜11:00 小論文
教育学科
書道学科A
経済
書道学科B
社会経済学科
現代経済学科
中国語学科
英語学科A
外国語 英語学科B
日本語学科A
日本語学科B
法律学科
法
政治学科
国際関係学科
国際関係
国際文化学科
経営
経営学科
環境創造 環境創造学科
スポーツ・ スポーツ科学科
健康科 健康科学科
12:00〜面 接
10:00〜11:30 書道実技
10:00〜11:30 書道実技+小論文
11月20日(日)
12:30〜面 接
10:00〜11:00 小論文
12:00〜面 接
10:00〜11:00 小論文
12:00〜面 接
10:00〜 面接
10:00〜 リスニング(約30分)※
10:00〜11:00 小論文
10:00〜 面 接
10:00〜 ノートテイキング
10:00〜11:00 小論文
11:30〜面 接
12:00〜面 接
12:00〜口頭試問
12:00〜面 接
10:00〜 模擬講義を聴き要約文を作成する 12:00〜面 接
10:00〜11:00 小論文
10:00〜11:00 小論文
10:00〜11:00 小論文
12:00〜面
12:00〜面
12:30〜面
12:00〜面
接
接
接
接
※リスニング受験者の遅刻は一切認めません。リスニングの試験時間はリスニングテープ終了時点となります。
※志願者数により、面接開始時間を調整することがあります。
※試験当日は、午前8時30分より入構できます。
−8−
出
1.出 願上の
注意
願
に
関
す
る
こ
と
●パ ソコンから24時間出願登録可能。
(ただし、出願期間最終日の「出願登録」は
17:00までになります。
)
●インターネット上で入力しただけでは正式な出願とはなりません。
入学検定料を納入した後に、出願書類を出願期間内に郵便局窓口から「書留速達」
で本学に郵送することで正式な出願となります。
●入力方法やトラブルは「ネット出願」のQ&Aをクリックすると確認できます。
またWindows、Mac特有の設定による不具合なども詳しく説明されていますので、
必ず確認してください。
●封筒は市販の角2号「所定用紙(A4)を折らずに封入できるサイズ」を用意し、
所定の封筒貼付用宛名シートを表面にしっかりとのり付けしてください。
●封筒の封をする前に必要書類が全て揃っているか確認してください。
●外国籍の方は住民票記載の本名を用いてください。
ただし、日本名も同時に登録している方は日本名を用いても結構です。この場合、
すべての出願書類は同一の氏名で統一してください。
なお、志願票に記載した氏名は入学後、学籍上の氏名として扱います。
●提出した出願書類は返還しません。
●支払った検定料は返還しません。
●出願後の学部・学科等の変更はできません。
身体に障がいがあり、大東文化大学への入学をお考えの皆さんへ
本学では、身体に障がいのある学生が学び続けられるよう、出願前に受験時の特別な配慮と入
学後の具体的な支援体制について面談の上、説明をさせていただいております。
身体に障がいがあり、受験時の特別な配慮および入学後の修学支援を希望される方は、
「受験
相談申込書」を申込み期限までに入試広報課宛にお送りください。
なお、出願前のご相談なしに受験・入学された場合は、修学支援がご希望に添えない場合もあ
りますので、必ず相談をお受けくださいますようお願いいたします。
【申請期限】■公募制推薦入学試験:2016年10月1日(土)まで
※「受験相談申込書」は、大東文化大学ホームページの入試情報に掲出してありますので、ご利
用ください。
問い合わせ先
〒175−8571 東京都板橋区高島平1−9−1 http://www.daito.ac.jp/
大東文化大学 入試広報課 TEL:03−5399−7800 FAX:03−5399−7801
−9−
インターネット出願手順
1
2
3
4
出願ガイダンスの確認
出願前に注意点や提出書類等、出願に重要な情報について必ずご確認ください。
大東文化大学のマイページに登録
https://exam.admission.daito.ac.jp/daito/mypage
手順に従ってマイページに登録します。
登録完了したら、マイページに記載の手順に従って情報を入力していきます。
※受信可能なメールアドレスをご準備ください。
受験者情報を登録
受験者の名前や住所等、出願に必要な情報を事前に登録してください。
出願入試・学部・学科を選択
マイページより出願登録します。
画面に従って希望の入試・学部・学科を入力・選択してください。
支払い方法の選択
5
下記より支払い方法を選択してください。
支 払 い 可 能 な 取 扱 い 機 関
■コンビニエンスストア
■ATM(Pay-easy 利用可能なATM)
ミニストップ、サークル K サンクス、
三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行など
セブン- イレブン、ローソン、ファミリーマート、
デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、
セイコーマート、スリーエフ
ゆうちょ銀行、三菱東京UFJ 銀行 、
■クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club
■ネットバンキング
楽天銀行、じぶん銀行、住信 SBI ネット銀行、
ジャパンネット銀行、その他 都市銀行、地方銀行、
労働金庫、信用金庫、信用組合など
6
検定料の支払い
い
登録完了画面または登録時に送付される出願確認メールに、支払い時に必要になる番号が表示されます。
選択した支払い機関で検定料を支払ってください。
支払いについての手順は次ページの「検定料の支払い方法」をご確認ください。
7
出願書類を大学へ郵送
出願書類を準備し大学へ郵送してください。
詳細はガイダンスや募集要項等をご確認ください。
出願完了
− 10 −
検定料の支払い方法
詳しい支払い方法は、登録完了画面、または申込確認画面にてご確認ください。
※クレジットカードでの支払いは登録と同時に決済となります。
コ ン ビ ニ エ ン ス ス ト ア
ATM
セブン- イレブン
デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストア
スリーエフ
店頭レジ
店頭レジ
Loppi
レジで
「インターネット
代金支払」と伝える
レジで
「オンライン決済」
と伝える
「各種サービス
メニュー」
を選択
「各種代金
お支払い」
を選択
「11ケタの番号を
お持ちの方」
を選択
払込票番号を
伝える
タッチパネルに
オンライン
決済番号を入力
支払い内容
確認
レジで検定料を現金で支払う※
領収書(レシート形式)を必ず受け取る
ローソン
ミニストップ
「各種代金・
インターネット受付・
スマートピット
(Smart Pit)/
クレジット等のお支
払い/ Amazon 等
受取り」
を選択
サークルK
サンクス
セイコーマート
Fami ポート
K ステーション
クラブ ステーション
「コンビニで
お支払い」
を選択
「各種支払い」
を選択
「インターネット受付
各種代金お支払い」
を選択
「税金・料金払い
込み」など
を選択
オンライン
決済番号
入力
収納機関番号
「58021」
を入力
ファミリーマート
Pay-easy
利用ATM
「各種代金
お支払い」
を選択
「番号入力画面
に進む」
を選択
「マルチペイメント
サービス」
を選択
「マルチペイメント
サービス」
を選択
お客様番号
入力
お客様番号
入力
お客様番号
入力
お客様番号・
確認番号入力
確認番号
入力
確認番号
入力
確認番号
入力
支払い内容
確認
支払い内容
確認
支払い内容
確認
支払い内容
確認
発券された申込券(受付票)をレジへ持参し、検定料を現金で支払う※
申込券(受付票)発行後は30分以内にレジにて支払ってください。
取扱明細兼領収書を必ず受け取る
支払い内容
確認
「現金」または
「キャッシュカード」
を選択し支払う※
ご利用明細票を
必ず受け取る
※ゆうちょ銀行・銀行ATM を利用する際、現金で 10 万 円を超える場合はキャッシュカードで支払ってください。コンビニエンスストアを利用の場合は現金で 30 万 円までの支払いとなります。
ネットバンキング
登録完了画面の「ネットバンキングで支払い」ボタンをクリック。
利用したい金融機関を選択し、ネットバンキングサイトから検定料を支払ってください。
※事前にインターネットバンクの利用手続きが必要です。
支払手数料について
※検定料のほかに、支払手数料(一律900円)が必要です。登録時にご確認ください。
※複数回登録する場合、支払手数料がそれぞれ必要となります。
注意事項。
(1)金融機関の窓口での取り扱いはできません。
(2)一旦納入された入学検定料はいかなる理由があっても返還しません。
(3)家族や知人が代理で手続をする場合も、必ず志願者本人の情報を入力してください。
(4)支払終了後、発行・配信される「領収書」
「利用明細書」
「完了メール」などは、合格発表まで大切に保管してください。
(5)コンビニエンスストアでのお支払いは、土日・祝日を問わず、営業時間内であればいつでも可能です。
上記に関するお問い合わせ先:大東文化大学入試広報部入試広報課 TEL:03−5399−7800【受付時間】月〜金 9:00〜17:00
− 11 −
土 9:00〜12:00