2016年8月8日 (No.2,527) 〈マーケットレポートNo.4,945〉 米国の雇用統計(2016年7月) 雇用者数、賃金上昇率とも市場予想を上回る増加 雇用者数は25.5万人増 50 増加基調に変化は見られない 40 ■2016年7月の非農業部門雇用者数は前月比 25.5万人増となり、市場予想(ブルームバーグ集 計)の同18.0万人増を上回りました。 ■5月の雇用増加数は同2.4万人増にとどまりました が、その後6月、7月と2カ月連続で同20万人を超 える増加となりました。3カ月移動平均で雇用の増 加ペースを測ると、19.0万人となります。 (万人) 8 20 6 10 5 0 4 13/1 13/7 14/1 14/7 15/1 15/7 16/1 16/7 (年/月) (注)データの期間は2013年1月~2016年7月。 (出所)米国労働省のデータを基に三井住友アセットマネジメント作成 (前年同月比、%) 【賃金上昇率と自発的離職者比率】 (%) 賃金上昇率は前年比+2.6% 3.5 景気は緩やかに拡大 9 7 失業率は4.9% ■賃金上昇率は前月比+0.3%と、市場予想の +0.2%を上回りました。前年同月比では+2.6% となります。労働需給の引き締まり度合いを測る尺 度である自発的離職者比率の後を追うように、賃 金上昇率も徐々に高まってきました。 (%) 非農業部門雇用者数(前月比、左軸) 同上3カ月移動平均(左軸) 失業率(右軸) 30 4.0 ■他方、失業率は、前月比横ばいの4.9%でした。 労働需要(就業者)と供給(労働力人口)が ほぼ同じペースで増えたためです。 【非農業部門雇用者数と失業率】 13.0 賃金上昇率 (左軸) 自発的離職者比率(右軸) 11.5 3.0 10.0 2.5 8.5 2.0 7.0 1.5 5.5 1.0 4.0 07/3 09/3 11/3 13/3 15/3 17/3 (注)賃金上昇率は2007年3月~2016年7月。 (年/月) 自発的離職者比率は2006年5月~2016年7月。 自発的離職者比率は10カ月先行。網掛けは景気後退期。 (出所)米国労働省のデータを基に三井住友アセットマネジメント作成 ■雇用統計を受けた5日の米国株式市場は、上昇し ■米景気は拡大を続けていますが、物価上昇率が低 ました。7月の雇用増加数、賃金の前月比上昇率 い水準で安定していることなどを踏まえると、この先、 が事前の市場予想を上回ったことなどから、米景気 利上げはあっても、そのペースは極めて緩慢なものに の先行きに対する楽観的な見方が強まったためです。 とどまる可能性が高いと見られます。 ■一方、米国債利回りは上昇、為替市場では米ドル 高となりました。良好な雇用統計を受け、利上げ観 測が強まったことによるものです。 ■こうした点から、株価は当面、景気、企業収益の拡 大を織り込む展開が続くと考えられ、国債利回りも 低い水準にとどまる見通しです。 2016年7月28日 米国の金融政策(2016年7月) 2016年7月27日 「労働市場」の改善は進んでいる?(米国) ■当資料は、情報提供を目的として、三井住友アセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘 するものではありません。■当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。■当資料の内容は作成基準日現在のもので あり、将来予告なく変更されることがあります。■当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、 今後の市場環境等を保証するものではありません。■当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を 保証するものではありません。■当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾 者に帰属します。■当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc