平成28年度 公益財団法人砺波市花と緑と文化の財団事業計画書

平成28年度 公益財団法人砺波市花と緑と文化の財団事業計画書
公益財団法人砺波市花と緑と文化の財団の定款第2章に定める目的
砺波市及びその他の公共団体が設置する文化施設及び生涯学習施設、花と緑に関する施設並び
に散居村に関する施設で、文化、芸術及び花と緑の振興により、市民の芸術文化活動、生涯学習
活動及び花や緑を愛し守り育てていく活動とともに、散居景観の紹介、保全及び創造並びに農村
文化及び伝統文化を継承し、周辺地域を含む自然、人文及び社会の諸事象についての総合的研究
を支援し、もって市民の教養と文化を高め、緑豊かな環境づくりとこころ豊かなまちづくりの推
進及び地域社会の健全な発展に寄与することを目的とする。
当財団は、平成26年4月に砺波市文化振興会と砺波市花と緑の財団が合併し、砺波市花と緑
と文化の財団となり、砺波市文化会館をはじめ砺波市美術館、チューリップ四季彩館、富山県花
総合センターなど9施設の指定管理を受け、施設の管理とともに、これら施設の事業等の運営を
行っているところである。
当財団では合併以来「となみチューリップフェア」「砺波チューリップ公園夏まつり」「キラ
キラミッション」等のチューリップ公園を中心とした周辺施設が連携した事業の実施、「アンパ
ンマンとやなせたかし展」等の施設連携開催事業の実施、「チューリップ四季彩館と砺波市美術
館、砺波市美術館と庄川美術館の共通観覧券の発行」などの連携強化に積極的に取り組んでいる
ところであり、また、事務局の一本化や消防設備管理などの施設設備の一括管理、さらには清掃
などの複数年契約化などによる運営面や施設管理面の事務の効率化と、それらに伴う経費削減に
も努めているところである。
平成28年度は新たに「となみ散居村ミュージアム」の指定管理を受託し、散居景観の紹介、
保全、農村文化及び伝統文化を継承する事業、それらに関する総合的研究を支援する事業等に取
り組むこととし、前述した既存受託事業との連携を行い、これまで以上の成果が得られるよう努
める。
また、これまでに引き続き、文化・芸術の振興では、砺波市文化会館や砺波市美術館、庄川美
術館、庄川生涯学習センター等において、質の高い芸術文化の公演や展示、ワークショップ等を
行うとともに、砺波市文化協会等関係機関と連携し、事業を推進する。
花と緑の振興では、市の最大イベント「となみチューリップフェア」の開催をはじめ、リニュ
ーアルオープンするチューリップ四季彩館では、日本一のチューリップの産地として特徴ある展
示を行い国内外の観光客の誘致に努めるとともに、特別企画展や緑花振興講座の開催、砺波チュ
ーリップ公園の通年利用を推進する。
財団の運営面では、前述した既存受託施設ととなみ散居村ミュージアムの連携を強化し、当財
団が有する「芸術」
「舞台」
「緑花」などの専門性や技術力、さらには人員や資金などのスケール
メリットを生かして、事業の魅力アップや市民や来場者へのサービス向上、入館者の増、経費の
節減へとつなげ、砺波市の地方創生・地域振興事業等に取り組み、豊かな市民生活の実現と砺波
市の魅力アップに取り組んでいく。
-1-
1
公益目的事業 1
(1)砺波市文化会館事業
①
普及・鑑賞型事業
芸術性の高い一流の音楽会や身近なジャンルの催し物を開催し、音楽会やコンサート等
文化会館をより身近なものとして感じてもらうことにより地域の芸術文化の裾野の拡大、
振興を図る。
② 参加協働型事業
市内の演奏団体や文化活動団体等と協働により公演を企画運営し、参加演奏団体とプロ
との共演、優れた指導者によるワークショップ等を体験し、参加者が質の高い演奏や文化
活動を目指し地域の文化活動の拡大振興を図る。
③ 団体鑑賞型事業
市内の幼保年長、小中学校の児童生徒を対象に、幼少時の頃から生の芸術に親しみ芸術
を鑑賞する際のマナー習得等の情操教育の一環として、質の高い舞台芸術公演を実施する。
④ 育成型事業
将来を担う子供たちの文化活動の場の提供や子供たちの文化活動団体の支援を行い地域
文化の振興と発展を図る。
⑤ 広報事業
ホームページ、エフエムとなみ等において広報となみに砺波市文化会館事業を広報し、
効果的な宣伝や情報発信を行う。
⑥ 文化交流事業
砺波市の文化団体が集まった砺波市文化協会が行う安城文化協会との文化交流の支援を
行う。
⑦ 共催事業
文化事業を推進する文化団体や法人の事業に共催し、地域の文化振興を図る。
期日(予定)
普
及
・
鑑
賞
型
事
業
事
業
内
容
出演予定
目標有料
入場者数
人気ヴァイオリニスト
千住真理子と“弦の国”
千住真理子
平成 29 年
千住真理子 with
チェコが誇る世界屈指
スーク室内オー
800 人
2 月 19 日
(日) スーク室内オーケストラ のアンサンブルがお届け
ケストラ
する名曲コンサート
(大ホール)
スタインウェイのオー
バーホールが完了した
のを機に、ピアノのソロ
平成 28 年
ピアノシリーズ
コンサートを2公演開 牛田 智大
1,000 人
7 月 17 日(日)
催する。また、市民を対 上原 彩子
(2 公演)
(2回公演)
11 月 26 日(土)
象に同ピアノを弾く機
会を提供する。
(大ホール)
清水ミチコの司会進行 清水ミチコ
宝くじ文化公演
で、名画で使われた曲を 小原孝「おしゃべり音
「おしゃべり音楽館」
特別に編成されたオー 楽館ポップスオーケ 900 人
(調整中)
~思い出のスクリーン
ケストラで演奏する。 ストラ」
ミュージック~
(大ホール)
島田歌穂
-2-
津軽三味線奏者、吉田良一
郎・健一の「吉田兄弟」によ
吉田兄弟
る、
三味線二丁だけのコンサ
ート
(調整中)
ネットワーク事業
「吉田兄弟」
(調整中)
富山県文化ホールネットワーク公
演事業「ホールシネマイ
ントヤマ」
(調整中)
ポップス・ロックLIV
E
吹奏楽スピリッツ
5 月7日(土) となみ野バンドクリニック
2016
参
加
協
働
型
事
業
(調整中)
ジャズ・コンサート
平成 29 年
オリジナルミュージカル
3 月 5 日(土)
「演目 未定」
6 日(日)
8 月 26 日(金)
団
体
鑑
賞
型
事
業
名作映画、人気映画を上映
(大ホール)
(調整中)
多くの愛好者を持つ吹奏
楽を、地域に根ざした生涯
学習活動の大きな柱と考
竹内 俊一ほか
え、指導者や児童・生徒の (大ホール・他)
ための講座を開催する。
(大ホール)
県内アマチュアビッグバ
ンドによる演奏会。
国内の有名ゲストを呼び、 県内アマチュア
ビッグバンド
アマチュアとプロとのバ
ほか
ンドセッションと、プロの
ソロ演奏を実施する。
(市内中学生団体鑑賞)
600 人
1,100 人
900 人
350 人
となみミュージカルキッ
ズを中心に、参加者を公募
し、市民と協働して創るミ
となみミュージカ
ュージカル公演。これまで
1,800 人
ルキッズほか
の経験を生かしレベルア
ップした公演を目指す。
(大ホール)
情操教育の支援として開催
一村音楽企画
する団体鑑賞で市内中学生
「オーケストラ
を対象とした演劇鑑賞
であそぼ!」
(大ホール)
砺波市青少年芸術劇場
800 人
1,400 人
砺波市こども芸術劇場
劇団仲間
情操教育の支援として開催 「小さい“つ”
が消えた日」
する団体鑑賞で市内保育
所・幼稚園・小学生を対象と
した演劇鑑賞
砺波市こども芸術劇場
劇団銀河鉄道
(大ホール)
9 月 27 日(火) (市内保育所・幼稚園・小学1・2年生
「ピノキオ」
9 月 8 日(木)
(市内小学 5・6 年生団体鑑賞)
(市内小学 3・4 年生団体鑑賞)
2,000 人
1,800 人
団体鑑賞)
育
成
型
事
業
年間(20 回)
となみ野児童合唱団
市内小学 1 年生~6 年生対象(公募)
市内在住の音楽教師に指導いただき、合唱の
振興と児童の健全育成を目的に月 2 回文化会
館で練習(年間 20 回予定)を行う。
-3-
30 人
市内学校の合唱団、社会人合唱団をそれぞれ対
象として、
「基礎から学ぶワークショップ」を
複数回実施する。
合唱ワークショップ
広
報
事
業
通
年
文
化
交
流
事
業
自主事業・文化会館PR
・広報となみ 隔月にて自主事業PR、
催物案内を掲載
・ラジオ番組にて、自主事業等PR
毎月第一月曜:KNBラジオ「でるラジ」
(電話出演 4 分)
隔週木曜金曜:FMとなみ「スクランブル
となみ」(収録 10 分)
・会館ホームページ、インターネット等で自
主事業PR
広報事業
砺波市文化協会・安城文 砺波市文化協会と安城文化協会の市民文化
交流事業の支援を行う。
化協会交流事業
・文芸作品集交換
・第 12 回砺波市美協展に合同展示
4 月 22 日(水)~ 「魔法つかいとおとぎば
5 月 5 日(木・祝) なし」
(劇団かかし座)
共
催
事
業
8 月 6 日(木)
8 月 7 日(金)
8 月 22 日(土)
チューリップフェアにおける芸術文化的
公演の第一弾として実施する。
併せて影絵の体験コーナー「手影絵の作り
方」などを行う。
合唱を通じて感情豊かな心や音楽性を
NHK全国学校音楽コン
養う情操教育として共催事業を行う。
クール富山県大会
(大ホール)
砺波チューリップ公園
夏まつり
カンナフェスティバルに併せてチューリ
ップ公園で協働イベントを行う。
⑧その他事業
砺波市文化協会の「第 44 回砺波市文化祭」等の活動の協力、支援を行う。もって、地域のア
マチュア文化団体の育成に努め、地域の文化振興を図る。
(2)砺波市文化会館施設貸与事業
①
市民の文化活動の機会を確保し市民の芸術性の向上の為に、大ホールや練習室等の施
設を広く市民に貸与し、砺波市文化協会等の団体が実施する文化祭等や発表会・大会・
練習会及び研修会等の会場とすることにより、市民の公益活動の機会の充実を図る。
② 利用者の利便を図るために大ホールの利用については、舞台設営・監督・照明・音響の
専門職員を配置し舞台演出効果を援助することにより、出演者と共に完成度の高い舞台
を造る。
③ 建築・設備機器の管理に万全を尽くし、施設利用者の安全で快適な利用環境の確保に
努める。
-4-
(3) 砺波市美術館事業
① 市民に美術の振興を図るために、多様な美術作品を選定し鑑賞の機会を確保する企画展事
業
② 砺波市美術館で収集した作品を紹介し、郷土作家への関心を高める常設展事業
③ 市民が芸術文化活動に自ら参加する機会を提供するために実行委員会を組織し、市民と共
に展覧会を開催する芸術文化活動支援事業
④ 市内幼・保育所年長児から大人までを対象とし情操教育の支援のため、ワークショップや
講演会を行う教育普及事業
⑤ 砺波市美術館で開催される催し物を印刷物やホームページで情報発信する広報事業
名
称
第65回砺波チューリップフェア記念特別展
荒井良二 絵本原画展
『スキマの国の美術館』
となみ野美術展 2016
企
会 期
日
数
4/9(土)~
56
6/5(日)
6/18(土)~
22
7/10(日)
藤森兼明挿絵原画展
7/23(土)~
37
『田園発 港行き自転車』 8/28(日)
画
展
事
業
常
設
展
事
業
郷土作家シリーズ 13
紫藤 孝展
9/3(土)~
29
10/2(日)
11/12(土)
日本画の潮流
~
34
アーティストグループ「風」
12/18(日)
内
容
日本だけで無く海外でも評価され
ている、荒井良二氏の絵本原画や
イラスト、スケッチなど 300 点を
展示。
(企画展示室)
砺波地方の美術作家による総合美
術展。日本画・洋画・彫刻・工芸・
書・写真の6部門。となみ野美術
大賞と部門賞を贈る。
(全館)
北日本新聞社に連載されていた宮
本輝『田園発 港行き自転車』。連
載時に毎回挿絵を手掛けた画家、
藤森兼明の挿絵原画を全点一挙公
開する。
(企画展示室)
日本画家・紫藤孝の作品を集めた
展示
(企画展示室)
45 歳までの若手が中心の公募展
Artist Group-風東京からの巡回展。大作を展示。
(企画展示室)
当館がこれまで収蔵してきた作品
の中からテーマを選び展示構成を
行う
(企画展示室)
県内で旺盛な活動を展開する美術
作家を紹介するシリーズ展。県内
在住作家の個展
(市民ギャラリー)
目標
入場者数
50,000 人
2,900 人
1,600 人
1,500 人
1,500 人
館蔵品展
1/7(土)~
22
1/29(日)
至高の精神展18
1/28(土)~
28
2/26(日)
常 設 展
収蔵品の展示をテーマごとに、常設展示室3室で順次公開する。
常設1 高瀬孝信(夏)長岡由美子、木村正和(秋)
工芸の秀作(冬・春)
常設2 下保昭(春)林清納デッサン,藤森兼明(夏)
ロベールドアノー,ジャンルー・シーフ(秋)森村泰昌(冬)髙道宏(春)
常設3 清原啓一(春)林清納デッサン,藤森兼明(夏)
川辺外治と永原廣,岩城信嘉と関根勢之助(秋)加賀谷武と
川井昭夫(冬)山田和(春)
-5-
1,000 人
1,000 人
第 12 回砺波市美術展覧会
市在住、在勤、在学者を対象とし
た公募展
10/15(土)~
17 優秀作には市展大賞ほか各賞を 2,500 人
11/3(火・祝)
贈る。
(企画展示室、市民ギャラリー)
第 13 回砺波市美術協会
会員展
砺波市美術協会の会員展
3/4(土)~
日本画、洋画、彫刻、工芸、書、
30
1,500 人
写真。(企画展示室、市民ギャラ
4/2(日)
リー)
子どもの造形アトリエ
市内の小学校低学年、幼稚園、保育所の年長を対象に、クラス単
位で美術館に親しむ造形あそびなどの体験講座を開催する。
ワークショップ
一般市民を対象にした実技講座
企画展に関連した出品作家の公開制作や講演などを開催する。
調査研究
美術情報の収集、調査、研究、企画展の調査と準備。
広
報
事
業
広報
・ミュージアムショップ
美術館情報や展覧会の開催情報をチューリップ四季彩館と連携し
て発信する。また、広報となみの掲載や催事案内などを編集発行
する。
⑥
⑦
⑧
収蔵作品・美術資料等の長期保存、保管に努める。
砺波市美術振興事業資金を管理し、運用利益を砺波市美術展の奨励に充てて美術振興に努める。
となみ芸術文化友の会の活動を支援し、共同で事業を開催する。
芸
術
文
化
活
動
支
援
事
業
教
育
普
及
事
業
(4) 砺波市美術館施設貸与事業
①
市民の芸術活動の機会を確保し、また市民自らが創作活動に参加する機会を提供するために、
市民ギャラリーを市内美術団体や市内地区公民館の美術展に貸与し、また、市民アトリエを美
術に関する創作活動、企画展等の講演会の会場とすることにより、市民の公益活動の機会の充
実を図る。
② 建築・設備機器の管理に万全を尽くし、施設利用者の安全で快適な利用環境の確保に努める。
(5)松村外次郎記念庄川美術館事業
① 企画展事業
郷土ゆかりの作家や富山県内の作家を紹介し、市民に美術の振興を図る。
② 常設展事業
松村外次郎記念展示室・アプローチギャラリー展示で松村外次郎の収蔵作品より大作・小
品・絵画並びに交流作家・郷土作家の作品を展示する。(アプローチギャラリーは企画展毎
に入れ替え)
③ 芸術文化支援事業
市民が芸術文化活動に自ら参加する機会を提供するため、庄川流域を描く作品を公募する
展覧会を開催する。
④ 教育普及事業
「親しまれる美術館」をテーマに、郷土作家を講師とする一般や中学生を対象とした実技講
座を行い、その成果を発表する作品展や公募展、砺波市内小学校2年生の描いた絵画作品を
展示する。
⑤ 広報事業
庄川美術館で開催される催事を印刷物、ホームページ、案内などで情報を発信する。
-6-
⑥ 収蔵作品・美術資料等の長期保存・保管に努める。
⑦ 建築・設備機器の管理に万全を尽くし、施設利用者の安全で快適な利用環境確保に努める。
名
称
会
期
日数
内
目標
入場者数
容
松村外次郎の収蔵作品より大作・小品・絵画並びに交流作家・郷土作家の作品
事常
業 設 を展示(アプローチギャラリーは企画展毎に入れ替え)
展
企
画
展
事
業
動
支
援
事
業
日本画燦々
-2016in 庄川展−
4/2(土)〜
5/15(日)
40
尾山章 版画展
6/4(土)〜
7/10(日)
32
洋画 Sparkling!
-2016in 庄川展−
8/20(土)〜
9/25(日)
32
2016 なでしこ展
10/1(土)〜
11/6(日)
32
かがやき☆はんが
-2016in 庄川展−
11/12(土)〜
12/11(日)
27
館収蔵品展
12/17(土)〜
1/22(日)
27
5/21(土)
〜5/29(日)
8
砺波市書道連盟会員の作品を展示
する。
500 人
7/30(土)
~8/14(日)
14
展覧会に先立って庄川河畔で
開催した中学生写生会の絵を
中心に公募し、入選入賞した作
品を展示する。
700 人
1/28(土)
~2/12(日)
14
砺波市小学校2年生全児童の
自由な発想で伸び伸びと描い
た絵画作品を展示する。
700 人
27
当美術館が主催する平成 27 年
度実技講座参加者の絵画・彫
塑・版画作品を展示する。
芸
術
文 砺波市書道連盟展
化
活
中学生清流展
みんなあつまれ!
教
育
普
及
事
業
個性豊かな絵画表現に努め、活
躍を続けている県内在住の日
本画作家の近作新作を展示す
る。
南砺市在住の版画家尾山章の
作品を展示する。
個性豊かな絵画表現に努め、活
躍を続けている県内在住の洋
画作家の近作新作を展示する。
300 人
Shogawa となみっ子ラ
ンド
水きらら・人・花展
講座名
花を描く
中学生写生会
2/18(土)
~3/20(日)
期日等
期日未定
講師 小原 好博
6 月中旬
講師 柳田 邦男
-7-
染め、織り、刺繍で優れた作品を
発表している県内女性作家の近
作・新作を展示する。
様々な版画技法の表現で活躍
を続けている県内在住版画作
家の近作新作を展示する。
収蔵作品の中から松村外次郎
と地域の作家の作品を展示す
る。
1,500 人
1,000 人
1,500 人
1,700 人
800 人
800 人
500 人
場 所
庄川生涯学習センター・庄川河畔
7/17(日)・18(月)
講師 藤森 兼明
8/7(土)・8(日)
講師 堀田 清
期日未定
講師 吉川 信一
11 月上・中旬
講師 野村 修三
人物を描く
人物像を造る
風景を描く
干支を彫る
庄川生涯学習センター
庄川生涯学習センター
庄川美術館
(6)庄川水資料館博物館事業
市民の教養と郷土愛を高めるために、庄川の歴史と文化に根ざした「水」
「自然」「庄川」
をテーマとした常設展示及び企画展示を行う。
① 常設展事業
「流木に生きた先人たち~流木と庄川~」
江戸時代から昭和初期までの流木作業にたずさわった人々の生活や仕事の様子を映像
やジオラマなどの展示で再現する。
「川を治め、川を利す~庄川と生きる~」
ふるさと庄川とともに生きた人々の生活の知恵や治水の資料、庄川を利用した用水や
ダムなど利水の歴史的資料、庄川の流れで搬送した流送資料・模型を展示する。
② 企画展事業
常設展示のテーマに沿った企画展示を行う。
③ 地域の文化資料を郷土の歴史遺産として後世に伝えるために、また、先人の偉大さを現
代生活の利便性の向上に資するために、保存・収集を行う。
④ 広報事業
庄川水資料館で開催される催事を印刷物、ホームページ、案内などの情報を発信する。
⑤ 建築・設備機器の管理に万全を尽くし、施設利用者の安全で快適な利用環境確保に努める。
名
称
会
期
日数
遠藤満智子 水墨画展
4/2(土)〜
5/8(日)
34
梅野浩壱 木彫展
5/14(土)〜
6/12(日)
26
藤井満男・建二写真展
6/18(土)〜
7/18(月)
27
中学生清流展作品展
7/23 日(土)〜
8/28(日)
32
あの頃加越線が走ってい
た
9/10(土)〜
〜庄川を走った鉄道のお
10/10(火)
話 PART2〜
27
-8-
内
容
庄川町出身で埼玉県在住の遠
藤満智子による水墨画を展示
する。
南砺市在住の彫刻家梅野浩壱
による木彫作品を展示する。
砺波市で写真を撮り続けてい
る藤井満男、健二兄弟の作品を
展示する。
庄川美術館の「中学生清流展」
開催に関連して、美術館収蔵作
品の中から、平成 16 年度の清
流展作品を展示し、中学生たち
の庄川への思いを紹介する。
昭和 47 年に廃線となった加越
線の資料・写真を展示紹介す
る。
(加越線保存会協力)
目標
入場者数
1,000 人
800 人
700 人
800 人
600 人
10/22(土)〜
12/4(日)
金屋石のひみつ
32
庄川の向かい側の中腹にある
のは昔、金屋石を掘り出した採
掘跡について、どこに、どんな
風に使われたのか金屋石の秘
密にせまる。
600 人
(7)庄川生涯学習センター事業
施設の特色を生かし、伝統芸能である落語を庄川地区公民館等の協力を得て開催すること
により、質の高い舞台芸術を鑑賞する機会を提供する。
期
日
事
業 内
容
6 月 17 日
林 家 正 蔵 の噺の会
(金)
普
及
・
鑑
賞
型
事
業
出 演 者 等
林家 正蔵
林 家 三平
7月29日
富山県ホールネット
(金)
ワーク事業
7月30日
納
涼
名
画
祭
(土)
12月
中旬
共 催 等
目標
入場者数
砺波市教育委員会
庄川地区公民館連絡会 300人
他
富山県公立文化施設協議会
調整中
富山県ホールネット
ワーク事業
調整中
砺波市教育委員会
200人
庄川地区公民館連絡会
他
200人
庄 川 名画祭
(8)庄川生涯学習センター施設貸与事業
① 砺波市民の文化活動の機会を確保し、芸術性の向上のため、生涯学習団体の活動の支援を
行い、施設の対外的な信頼度の向上を目指す。
② 多目的ホール等の多様化する利用者ニーズの把握に努め、更なる施設利用の拡大を目指し、
財政基盤の充実を図る。
③ 建築・設備機器の管理に万全を図り、施設利用者の安全で快適な利用環境確保に努める。
-9-
2
公益目的事業2
(1)チューリップ四季彩館事業
1 花と緑の振興事業
①特別企画展、小企画展の開催
月
4
月
特別企画展(チューリップホール他)
小企画展(風車前広場他)
春季特別企画展「ヒストリー オブ チューリップフェア」
春を彩るハンギングバスケット展
水野豊造とチューリップの100年
4/9(土)~5/8(日)(30 日間)
4/22(金)~5/5(木)
5
月
初夏を彩るコンテナガーデン
6
月
ハーブの寄せ植え展
7
月
ペチュニアの寄せ植え展
8
月
5/20(金)~5/29(日)
6/17(金)~6/26(日)
7/15(金)~7/31(日)
夏季特別企画展「出現 妖怪ウォッチランド」
7/20(水)~8/10(水)(22日間)
7/29(金)~8/28(日)
秋を彩るハンギングバスケット展
9
月
10
月
第21回押花展
9/16(金)~9/25(日)
秋季特別企画展
秋を彩るコンテナガーデン
「第15回となみチューリップ球根まつり」
10/7(金)~10/16(日)
10/7(金)~10/10(月祝)(4 日間)
11
月
葉色を楽しむ多肉植物
12
月
クリスマスを彩る花々
1
月
新春を祝う植物
2
月
いろいろなプリムラ
3
月
11/4(金)~11/13(日)
12/9(金)~12/25(日)
1/4(水)~1/15(日)
2/3(金)~2/12(日)
冬季特別企画展「第31回春を呼ぶチューリップ展」 球根植物のいろいろ
3/10(金)~3/20(月祝)
(11 日間) 3/10(金)~3/19(日)
②花と緑に関する教室、講演会等の開催
☆園芸講座
講座名
回数・時間
内容
場所
花と緑のコース(初級)
全 10 回
草花の育て方や楽しみ方の基礎を 富山県花総合セン
計 20 時間 学ぶ
ター
花と緑のコース(中級)
全 10 回
上手な草花の育て方や楽しみ方を 富山県花総合セン
計 20 時間 学ぶ
ター
ハンギングバスケットコー 全 5 回
季節の花を使ったハンギングバス
ス
計 10 時間 ケットや寄せ植えの作り方を学ぶ
四季彩館
大菊をはじめドーム菊やスプレー
初心者のための楽しい菊づ 全 8 回
菊、福助ダルマ等、初心者でも気軽
くりコース
計 16 時間
に楽しめる菊づくりを学ぶ
四季彩館
- 10 -
☆フラワーアート講座
デコパージュコース
全5回
花模様のペーパーナプキンを植木鉢
計 10 時間 や園芸用品に貼り付けます
富山県花総合
センター
花の和紙ちぎり絵コース
全5回
花をモチーフとした和紙ちぎり絵を学
計 10 時間 ぶ
富山県花総合
センター
厚手のトレーシングペーパーを使っ
パーチメントクラフトコー 全 5 回
て、花をモチーフにレースの繊細な模
ス
計 10 時間
様をつくる
全5回
砺波の伝統工芸である三助焼きで鉢
三助焼きコース
計 10 時間 を作り、それを使い鉢植えを学ぶ
☆企画教室等
四季彩館
四季彩館
チューリップの寄せ植えづ 全 4 回
くり教室(12 月~3 月)
計 8 時間
季節の花とチューリップを使った寄
せ植えの作り方を学ぶ
四季彩館
全1回
計 2 時間
わらで作る伝統の正月飾りづくりを
学ぶ
四季彩館
花の栽培や見せ方等、花に関する講演
会を開催
四季彩館
しめ飾りづくり教室
☆企画イベント等
夏休み親子花学教室
(小学生対象)
全1回
計 1.5 時
間
全1回
計2時間
県外現地研修会
県外1回
花と緑の講演会(10 月)
ハンギングバスケットコンテ
スト
9月末
親子で植物に触れ合う場として季節
の花の寄せ植え作りを行う。
スクール受講生やガーデナーを対象
に県外の花の優良施設を視察する
スクール受講生や一般市民を対象に、
手軽に楽しめるハンギングバスケッ
トのコンテストを開催
四季彩館
県外
四季彩館
③花と緑に関する相談、助言、普及推進等
④情報誌の発行とホームページによる情報発信及び資料収集
・「チューリップ四季だより」の発行(4回/年)
・ホームページ、ブログ、ツイッター、LINE、You Tube など多様な情報発信方法の活用による
最新の花情報、イベント情報、割引情報の発信
⑤花と緑のボランティアの推進
・四季彩館ガーデナー(約60名)の活動推進
⑥緑花に関する事業の推進
・砺波市花と緑のコンクールの実施
・砺波市保存樹等保全委員会の運営
・花と緑の銀行砺波支店の頭取・グリーンキーパーとの連携推進
・市内公共施設や各地区等への花苗等の配布
・地域の花づくり推進補助
・各地区老朽化樽プランターの更新
・私たちの夢花壇(市民参加花壇)事業の推進
・記念樹(誕生、新婚、新築)交付事業の推進
・JR 砺波駅周辺等花壇及び樹木の管理
・花とみどりの少年団や砺波嵐山桜保存会の活動育成・推進
・花と緑のフォーラム開催(3月)
・花壇づくりや緑花全般の助言及び指導
- 11 -
2 チューリップ四季彩館の管理運営
①チューリップ四季彩館の施設管理と運営
・チューリップの促成、抑制栽培(パレットガーデン内で1年中チューリップを展示するため
の栽培)
・チューリップホールの貸出、運営
・屋外展示場の展示企画と展示植物の管理、育成
・オランダ風車の管理
・四季彩館前プランター、品種花壇、芝生広場等の植栽管理
②チューリップ四季彩館常設展示(花展示等)の企画、運営
展示期間
展示場所(ワンダーガーデン)
3 月 10 日(木)~ 5 月 10 日(火) 季節のフラワーガーデン ①春の庭
5 月 12 日(木)~ 6 月 14 日(火) 季節のフラワーガーデン ②初夏の庭
6 月 16 日(木)~ 7 月 19 日(火) 季節のフラワーガーデン ③夏の庭
7 月 22 日(金)~ 9 月 20 日(火) 季節のフラワーガーデン ④盛夏の庭
9 月 22 日(木)~10 月 18 日(火) 季節のフラワーガーデン ⑤秋の庭~ハロウィン~
10 月 20 日(木)~11 月 15 日(火) 季節のフラワーガーデン ⑥晩秋の庭~七五三~
11 月 18 日(金)~12 月 25 日(日) 季節のフラワーガーデン ⑦クリスマスの庭
12 月 26 日(月)~ 1 月 17 日(火) 季節のフラワーガーデン ⑧新春の庭
1 月 19 日(木)~ 2 月 21 日(火) 季節のフラワーガーデン ⑨早春の庭~バレンタイン~
2 月 23 日(木)~ 3 月 28 日(火) 季節のフラワーガーデン ⑩早春の庭~ホワイトデー~
※ 随時、珍種・希少植物などを展示する
③チューリップ四季彩館への招客及び観光案内、広告宣伝事業
・チューリップ四季彩館がリニューアルしたことを広く周知し、より一層の誘客を図る。
・個人及び団体並びに国内・海外旅行者への情報提供としてホームページの充実を図る。
・四季彩館ニュース、ブログ、ツイッター、LINE、You Tube、ダイレクトメール、その他新た
な情報発信方法を活用した情報提供や割引措置の実施などによる誘客に努める。
・富山県、県観光連盟、
(一社)砺波市観光協会、市内及び公園周辺施設との連携による宣伝
PRを行う。
・国内外のマスコミ、旅行雑誌編集社、旅行企画会社等との連携による積極的な取材受入れや
広告宣伝を推進する。
・インバウンド対応として、チューリップ四季彩館並びにチューリップフェアの外国人観光
客の誘客強化(入場割引、オリジナルバッグ等のプレゼントなど)を展開するとともに、県
及び県内観光業者と連携し、台湾をはじめとした東南アジアの国々に出向して、営業活動
を実施し誘客を図る。
・海外旅行業者やメディアを招聘して、展示内容や来場者サービスを説明し、海外からの誘
客を図る。
・海外旅行者の企画会社(ランドオペレーター)大手に出向して営業活動を実施し誘客に努める。
・他観光業者、商業施設及び飲食店と連携し誘客を図る。
・これまで四季彩館に送客いただいた国内旅行業者を訪問し、来館の挨拶とともに今後の送
客についての営業活動を実施する。
・四季彩館の魅力発信のため、ワンダーガーデン内での結婚や七五三写真撮影の協力、テレ
ビ撮影・ラジオ収録の協力、キラキラミッションと連携したイルミネーション展示などを
行うとともに、年間パスポート会員の会員募集を行う。
・美術館及び文化会館との連携、周辺施設におけるイベントなどとの連携を行い、誘客を図る。
・四季彩館入館とカフェかくれ庵、(一社)砺波観光協会売店部門、加えて市内外の観光施設、
飲食店、宿泊施設などと連携したサービスを提供し、四季彩館への誘客を図る。
・美術館や周辺施設との連携を強化し、相互の入館者増を図るため共通入場券や割引券などを発
行するとともに、情報の共有を図り、チラシ、パンフレットの配布を積極的に行いPRする。
・旅行代理店への訪問営業によるツアー旅行、団体旅行の誘致を進める。
・孫とお出かけ支援事業を活用し、祖父母と孫(ひ孫)が一緒に来館された場合に観覧料が無
料になることを周知して誘客を図る。
- 12 -
(2)砺波チューリップ公園事業
1 砺波チューリップ公園等の管理運営
①公園施設(北門(H28 年度完成予定)、チューリップタワー、弁慶号、ひょうたん池等)の
維持管理
②公園内植栽(チューリップ、カンナ、園内樹木(五連水車横樹木の剪定整理含む。
)等)の
管理
③フラワーロード及びフラワーフロンティアエリアの施設及び植栽の管理
④チューリップ朝市の開催協力(冬季を除く毎月第2日曜日の6時~10時)
⑤KIRAKIRA ミッションの開催協力
⑥カンナフェスティバル、夏のまつり開催協力
(3)富山県花総合センター事業
1
富山県花総合センターの管理運営
①富山県花総合センターの施設管理(展示ホール、展示温室等)
②富山県花総合センターの植栽管理(亜熱帯植物 250 種、ラン約 50 属 1800 鉢、スイセン 220
品種、バラ 50 品種、モデル花壇、その他園内樹木等 950 種)
③展示用アイスチューリップの栽培
④花の栽培実証委託
⑤四季彩館と連携した花に関する講座、コンテスト等の開催
⑥園芸相談及び情報提供
⑦生産者と消費者の交流事業の開催(花まつり等)
☆富山県花総合センター花まつり・特別展示
名称
期間
内容
「不思議の国のアリス」の物語の世界を、
チューリップやスイセン等の花々で表現
特別展示:「花の国のアリス~チ 4 月 15 日~5 月 5 日
します。また、研修室では当センターで
ューリップにキスする蝶々~」
の緑花講座受講生及び講師による作品展
を実施します。
初夏を彩る花まつり2016
6 月 3 日~5 日
季節の花の展示、体験教室など
テーマ「バラ」 研修室:山野草展示
秋を彩る花まつり2016
10 月 21 日~23 日
季節の花の展示、体験教室など
テーマ「春植え球根」研修室:いろいろなキク
早春を彩る花まつり2017
2 月 17 日~19 日
季節の花の展示、体験教室など
テーマ「県産花き」 研修室:スイセン展示
☆富山県花総合センターその他展示
名称
季節展示
期間
内容
年11回
グリーンカーテンで楽しむ植物や、観葉植物
やサルビア、ダリア、クリスマス、お正月等、
季節行事や季節の花をテーマに周年的に展示
する。
☆県民緑花カレッジ講座
講座名
内容
フラワーアレンジメント基礎コース
(全4回) 季節に合わせたフラワーアレンジ(基礎)を学ぶ。
フラワーアレンジメント応用コース
(全4回) 季節に合わせたフラワーアレンジ(応用)を学ぶ。
エレガガーデンの花づくり(全4回)
エレガガーデンの花壇の土づくりから、種まき、挿し木など草
花の栽培管理と楽しみ方を学ぶ。
洋ランを楽しもう(全4回)
洋ランの栽培管理について学ぶ。
- 13 -
初めてのバラづくり(全4回)
バラの栽培管理の基礎について学ぶ。
山野草を楽しもう(全4回)
山野草の寄せ植えと管理を学ぶ。
新)植物スケッチⅠ(全4回)
春から初夏の花木やバラなど季節の植物図の描き方について学ぶ。
植物スケッチⅡ(全4回)
洋ランなどの展示温室の花の植物図の描き方について学ぶ。
☆県民緑花オープン講座
講座名
内容
県民緑花オープン講座(全16回)
プロから学ぶ寄せ植えづくり、フラワーアレンジメント、スイセンの魅力、土
づくり、正月縁起物寄せ植えづくり、雪つり実習など
☆コンテスト・体験教室など
名称
期間
内容
チューリップフェア期間体験コーナー
①プリザーブドフラワーのアレンジメント
②多肉植物の寄せ植え
チューリップフェア期間中の
土日祝休日
チューリップフェアに合わせ、期間中の土日祝休
日に2種類の体験コーナーを実施。参加
費/①、②共に500円。
第7回
コンテナガーデンコンテスト
5 月 15 日(植込)
5 月 30 日(審査)
6 月 5 日(表彰)
催し広場を活用してコンテナガーデンのコンテ
ストを実施する。
夏休み体験教室
8 月の金曜及び土曜
(午後・計6回)
週替わりで植物を使用したワンコイン体験教室
を実施。
冬の体験教室
①12 月中旬②12 月下 ①クリスマスのアレンジメント②お正月のアレ
ンジメント(①、②共に500円)
旬
花育キッズ 季節の行事ほか
①4 月 15 日②12 月 14 花育事業の一環として、花や植物と係わりながら
①花の国のアリス②クリスマス③
季節の行事等を体験する。
日③2 月 17 日
ひなまつり
チューリップ植え込み体験(ボラ
10 月下旬から 12 月
ンティア)
当センター利用者によるチューリップの植え込
み体験の実施。出来たプランターはチューリップ
フェア期間に園路に設置。
☆その他 イベント
名称
期間
キッズ・ミニステージ
特別展示や花まつりのオープニングと
①4 月 15 日 ②10 月
クリスマス時期に、園児による演奏や踊
21 日 ③12 月 14 日
り等イベントを行う。
(4)富山県花総合センター事業
1
資質向上研修(優良施設視察、研修会の参加等)
①県外優良緑花」施設の視察及び情報収集
(5)第65回砺波チューリップフェア-の開催及び第66回砺波チューリップフェア-
の企画立案・広告宣伝
1
第65回砺波チューリップフェア-の開催概要は、別紙のとおり
- 14 -
2016 となみチューリップフェア開催概要
【1】名称/テーマ/キャッチフレーズ
2016となみチューリップフェア
『花の数だけ夢がある となみ
春色
夢気分』
【2】会期/時間
平成28年4月22日(金)~5月5日(木・祝)
午前8時30分から午後5時30分まで(最終入園 午後5時)
【3】会場
砺波チューリップ公園(富山県花総合センター、道の駅となみ)
チューリップファーム(チューリップ畑)
①庄下会場
15,143 ㎡
②高波会場
17,855 ㎡
【4】入場料及び駐車場整理料
〔入場料〕大人 1,000円、小人(小中学生) 300円、小学生未満無料
〔駐車場整理料〕普通車 500円、マイクロバス 1,000円、大型バス 2,000円
【5】開会式
4月22日(金) 午前10時から
会場内野外ステージ
【6】会場内/花壇/展示(みどころ)
①大花壇
チューリップで、テーマに基づいた巨大地上絵を描きます。
今年は夢見る男女を20万本のチューリップで描きます。チューリップタワー、
チューリップパノラマテラス(文化会館屋上)、ミニ展望台から見ることができ
ます。
②700品種花壇
国内最大級700品種のチューリップが鮮やかに彩ります。
③フラワーヒル ~花の大谷~ 《夢チューリップ協賛企画》
富山を代表する観光名所である立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」をイメ
ージした「チューリップの壁を見上げる」という新しいコンセプトのフラワーヒ
ルです。
約25,000本の色鮮やかなチューリップの壁に、挟まれるような感覚にお
ちいるという、これまでにない異空間を演出します。
④『チューリップアロマガーデン』
心地よい香りがする品種の「バレリーナ」を植えた花壇です。見るだけでなく
香りも楽しめるスポットとして人気を集めます。また、チューリップタワーをバ
ックに写真を撮る最高のスポットです。大花壇の地上絵の一部にもなっています。
⑤チューリップリラックスコート 〔新北門下スペース〕
工事中である新しい北門は、チューリップフェアの時期には、切妻屋根の部分
が完成し、その下は休憩できるスポットになります。チューリップタワーや歓迎
ディスプレイを眺めながら、椅子に座ると…夢気分で休憩できるスペースです。
人気の体験コーナーもここで行ないます。
⑥オランダ風花壇
オランダ・キューケンホフ公園に見られるダブルデッカー(2段植え)、トリプ
ルデッカー(3段植え)等の植え込みの工夫をし、チューリップとヒヤシンスや
非常に珍しいピンクムスカリなど他の草花との組み合わせはもちろん、色や開花
期が違いなどでオランダをイメージした花壇をお楽しみください。
- 15 -
⑦チューリップさじき ~花と緑の市民ガーデン~
チューリップのプランターとチューリップを見物していただける四角い桟敷
(さじき)席とを幾何学模様になるように配置し、お客様が腰を掛けてゆっくり
花を観賞していただける花壇です。また、美術館3階展望台から眺めると地上に
描かれた幾何学模様が。そして、花びらで描く地上絵(花の絵ワークショップ)
も完成すれば、一段と素敵な見どころとなります。
⑧チューリップ四季彩館
ア.春季特別企画展「ヒストリーオブチューリップフェア」
第1回のチューリップフェアが開催された1952年から10年毎の区切りで
コーナーを分け、それぞれの年代の出来事を振り返りながら、当時に作り出された
チューリップを紹介します。
またチューリップフェアのシンボルである「ミニチューリップタワー」も展示し
ます。
イ.
「育みの広場(テラス)」「パレットガーデン(スクエア)」展示
平成 28 年 3 月 10 日(木)リニューアルオープン!!原種系品種や希少品種など
一般には見られないチューリップを展示するとともに、切花 300 本を展示する新
たなシンボルである「チューリップパレス」やチューリップの成長過程を追って
展示します。またチューリップを面白く学べる新しい展示も見ごたえがあります。
【7】連携会場及びイベント
(1)4月23日(土)
、24日(日)会場内に北陸新幹線「かがやき」の 1/10 スケールのミニ列
車やSL列車、サンダーバード号が、チューリップ畑をさっそうと走ります。
(2)庄川遊覧船(チューリップクルーズ)を、期間中無休で、25分コース1日6便に増便し、
チューリップフェアを盛り上げます。また、フェア入場券提示で乗船料は1割引きになるとと
もに、こどもの日(5/5)は小学生以下無料となります。
(3)期間中、チューリップフェア入場券で、連携会場である砺波市子供歌舞伎曳山会館、かいに
ょ苑、庄川美術館、庄川水資料館、となみ散居村ミュージアムは無料で入場できます。この機
会に砺波を満喫できるよう、無料シャトルバスを運行します。
(4)高波チューリップファームへの周遊バス内と高波チューリップファームでは、地元生産者の
「名物おやじ」や「おしゃべりおっかちゃん」による、富山弁での「こだわりのチューリップ
球根づくり」ガイドを行ないます。チューリップに関するエトセトラを富山弁でおもしろおか
しく語り、笑顔も咲きほころびます。
【8】市民参画事業
(1)「花のお・も・て・な・し ボランティア」
市内21地区の緑化推進委員会、グリーンキーパー及び一般公募により、1日約4名程度の
ボランティアの参加を呼びかけ、フェア期間中、来場者にきれいな花を見ていただけるように、
花の手入れなどのお手伝いをします。
(2)「夢チューリップ」への協賛
フェア期間中に、フラワーヒル~花の大谷~の入れ替え用チューリップが大量に必要となる
ことから、1箱1,000円の協賛をお願いします。
協力者には掘り取った球根をプレゼントします。
【9】その他
・北陸新幹線開業効果をさらに生かすため、関東地方、特に首都圏を中心にキャンペーンを行
う際は、チューリップフェア入場50%割引券を配布し関東地方からの誘客を図ります。
・市内旅館にチューリップフェア入場100円割引券を配布し、誘客に努める。
・JR城端線利用者については、JR砺波駅でチューリップフェア入場300円割引券を配
布し、更なるJR利用者増加を図ります。
・高速バスの座席シート裏のシートホルダーに「みどころナビ」と100円割引チケットを
- 16 -
挿入し、フェアPRの強化を図ります。
・市民交流協定を締結している安城市、フラワー都市交流連絡協議会加盟各都市の広報にフェ
アPRの記事を掲載してもらうとともに、越中飛騨観光圏内にある主要施設に、ポスター掲
示、「みどころナビ」と100円割引チケットを配布するなど、誘客強化に努めます。
・これまでのスタンプラリーを進化させ、園内各地に散りばめた「しあわせのこいっぴ!」
を見つければスタンプが押せるスタンプラリーを実施します。
・北門に外国人対応窓口を設置し、海外からのお客様に対し、迅速に、丁寧に対応する。ま
た、砺波市文化会館にムスリム対応が可能な部屋を設けるとともに利用PRを図ります。
・近年、訪日する外国人観光客が増加しており、チューリップフェアやチューリップ四季彩
館にも台湾をはじめとする外国人来場者が増加傾向にあることから、外国人来場者に対し
特製バックをプレゼントし、外国人観光客の獲得を推進します。
・北門団体窓口で、クレジットカード、ICカードなどのキャッシュレスサービスを実施し
ます。
・
「雨だけど来てよかった」と思っていただけるよう、雨の日に来場されたお客様全員に、チ
ューリップフェア特製のお菓子をプレゼントする。
3
公益目的事業 3
(1)
「となみ野田園空間博物館推進協議会」事業支援
建物の中に展示する従来型の博物館とは異なり、自然景観、水路、建物などのほか、地域の産業
や住民生活までも含めた有形・無形の地域資源を対象として、「美しい農村全体が博物館」という
発想に基づき、砺波平野の散居景観及び田園空間を広く紹介するとともに、景観の保全及び創造、
農村文化及び伝統文化の継承並びに地域の活性化に寄与することを目的に組織された「となみ野田
園空間博物館推進協議会(砺波市、南砺市、富山県で構成する。略称:田空)」
(以下「田空」とい
う。)の下記事業及び運営業務の支援を行う。
(田空3施設:となみ散居村ミュージアム、あずまだち高瀬、いのくち椿館)
①
担当者会議、幹事会、総会の開催
担当者会議 年3回開催(ソフト事業の企画、実施)、幹事会
年1回開催、監査、
総会の開催 年1回
②
散居村学習講座の開催及び講座等製本化
散居村に関する講座を年6回程度とシンポジウムを年 1 回実施とし、開催に向けて企画、広報、
実施
③
デジカメ写真コンテストの開催
砺波市、南砺市の小中学生を対象として郷土となみ野で撮影した写真作品を募集し、優秀作品
を表彰し、田空3施設で展示。
④
散居村啓発品の作製
散居村に関する各種パンフレットやパネル、クリアファイル等の作製
⑤
散居村関連展示
情報館内エントランスなどで散居村の自然等に関する展示を希望する団体へ展示支援
⑥
広告宣伝、ホームページ等管理
田空3施設の広告、田空ホームページの管理。田空所有の学習パソコンの管理の実施
⑦
田空3施設に対する事業活動支援
田空3施設へ各種啓発事業活動への支援
- 17 -
⑧
その他共催事業に対する支援
期日(予定)
事業名
内
容
8月
屋敷林剪定講習会
対象等内容を記載
8月
庄川上流見学会
同上
その他
あずまだち高瀬まつり又はいのくち椿館椿展等に対
する共催や後援
(2)
「砺波市空き家利活用事業」の受託事業
地域住民と都市住民の交流の促進を図るため砺波暮らしの魅力を情報発信し、空き家への定住を
促進することで交流定住人口の増を図るとともに、散居景観及び田園空間を広く紹介し、景観の保
全並びに地域の活性化を図るため砺波市が実施する下記の業務(事業)を受託し実施する。
①
空き家情報バンク事業
砺波市における空き家の有効活用とその利活用を通して散居景観の保全及び移住・定住促進に
よる地域の活性化を図ることを目的に実施するものであり、
「空き家情報バンク事業」は、空き
家の売却又は賃貸を希望する所有者等から申込みを受けた情報を、市内へ定住等を目的として、
空き家の利用(購入、賃借、贈与その他権利の異動)を希望する人に、紹介を行う事業。他に、空
き家実態調査、空き家利活用相談、空き家追跡調査、空き家データバンクの管理運営を行う。
また、空き家情報バンク事業の推進にあたっては、砺波市が設置する「地域おこし協力隊員」
と連携して行う。
②
「佐々木邸」を利用した一般対象の砺波暮らし宿泊体験事業
砺波へ移住、定住を希望される方を対象に、伝統家屋の生活体験を提供する事業の申込み、宿
泊手配、利用料徴収などを実施する。また、「佐々木邸」の草木管理、小修繕、消耗備品等の補
充などの管理及び借主との調整連絡を行う。
「佐々木邸」事業の推進にあたっては、砺波市が設置する「地域おこし協力隊員」と連携して行
う。
③
「佐々木邸」を利用した大学生等対象の第2のふるさと発見事業
大学生等のゼミ合宿を誘致し、伝統家屋の生活体験を提供し、地域の住民との触れ合いを行い、
体験に基づく散居村の砺波暮らしの魅力を新たな情報媒体による発信に繋げるものとし、事業の
申込み、宿泊手配、利用料徴収を実施する。
(3) 「砺波散村地域研究所」調査研究活動等の支援及び運営業務受託事業
砺波平野とその周辺全域にわたり、自然、人文及び社会の諸事象について総合的に研究し、地
域の産業、経済及び文化の発展に資するため砺波市において設置された砺波散村地域研究所の調
査研究活動等の支援及び運営業務を砺波市より受託し実施する。
①
砺波散村地域研究所の所員が行う砺波平野の散村及びその周辺地域に関する調査研究及び
提言の支援を行う。
②
散村地域に関する研究資料の収集の支援
砺波平野の散居村を中心に関係資料や情報収集の支援を行う。
③
大学並びに生涯学習団体のとの連携・協力・支援
④
刊行書籍の販売業務の受託
研究紀要、砺波平野の散村、庄川上流域の歴史と自然等の書籍販売業務の受託。
⑤
所員会議の開催の支援及び運営業務受託
- 18 -
年6回程度、年間行事に合わせて所員会議の開催の支援をする。
⑥
例会の開催の支援及び運営業務受託
年2回、講演者1名、発表者2~3名程度で、例会(研究発表)を開催する。また、年2回
の例会の内容を紀要にまとめ発刊し、関係者に配布を行う。
⑦
運営協議会の開催の支援
学識経験を有する者及び関係行政機関の職員のうちから 10 人以内の委員をもって組織し、砺波
散村地域研究所が実施する講座等の運営に関して諮問するため運営協議会の開催を支援する。
⑧
小・中・高校生対象の学習講座の開催業務の受託
小・中・高校生を対象とした散村地域学習講座を夏季に実施をする。
⑨
庄川上流見学会の開催業務の受託
庄川上流域の歴史や自然を学習する見学会を開催する。
(4)「となみ散居村ミュージアム」運営施設管理事業
砺波平野の散居景観及び田園空間を広く紹介するとともに、景観の保全及び創造、農村文化及
び伝統文化の継承並びに地域の活性化に寄与し、併せて農山村で用いられてきた生産用具、生活
用具等の地域文化財の保存、展示及び活用による地域住民と都市住民の交流の促進を図るため、
下記の事業を実施する。
1
となみ散居村ミュージアム事業
①
常設展示・企画展示
番号
1
2
3
4
内
容 等
情報館常設展示
情報館内エントランス、ワクノウチにおける散居村関係情報の展示を行う。
民具館常設展示
民具館において、民具・農具の展示を行う。
情報館・交流館企画展示
情報館内エントランスなどで散居村等に関した写真展などを開催する。
民具館企画展示
民具館展示室1で年2回程度の企画展を開催する。
となみ野散居村フォトコンテスト事業
5
砺波平野の散居村で四季折々に撮影された作品を募集し、チューリップフェア期間中に表
彰式を行い、優秀作品を展示する。その後、南砺市内の田空2施設において展示する。
6
調査研究
砺波平野の散居村を中心に関係資料や情報を収集する。
広報事業
7
マスコミ、旅行業者との連携並びにホームページ等によりとなみ散居村ミュージアムの常
設展示及び企画展示の事業や散居村景観の紹介を行う。また、
「散居村ミュージアムだより」
を毎月 1 回発行し、となみ散居村ミュージアム来館者や地元2自治会等に配付する。
②
調査・研究・普及事業
- 19 -
番号
内
容 等
全国散居村連絡協議会及び散居村サミット事業
散居村の調査・研究を目的として、散居村情報のネットワーク組織として砺波市が加盟す
1
る全国散居村連絡協議会の研修会及び散居村サミットへ参加する。また、砺波市開催時に
は事業運営等を砺波市と共に行う。
チューリップフェアのサテライト事業
散居村ミュージアムを「となみチューリップフェア」のサテライト会場として、富山県内
2
外から集まる「となみチューリップフェア」来場者を散居村ミュージアムに誘導して、散
居村ミュージアムが行う事業の普及を行う。
③
となみ散居村ミュージアム運営協議会の開催
となみ散居村ミュージアムの運営等について、助言を受けるため開催する。
2 散居村ミュージアム施設貸与事業
①
散居村ミュージアム施設貸与事業
伝統館、交流館、情報館、民具館の各部屋を各種団体等の講座、会議等に貸与する。
②
となみ散居村ミュージアムの施設設備管理
来館者、利用者が散居景観や伝統文化の魅力にふれ満足できるようカイニョと呼ばれる屋敷
林に囲まれた敷地内の植栽の管理、散居村景観の素晴らしさを感じて学べる「情報館」、昔な
がらの暮らしを体感できる「伝統館」
、伝統的家屋の新しい居住スタイルを提案する「交流館」、
砺波地域の民具を展示する「民具館」の施設設備の維持保全に努める。また、来館者、利用者
の安全安心に配慮した施設設備の管理に努める。
4
収益目的事業
(1)施設貸与事業
収益事業の施設貸与事業は、興行・商業宣伝等の公益目的事業以外の目的に、砺波市民並
びにその他の者に各施設を貸与し以って利用者の利便を図る。
① 砺波市文化会館貸与事業
公益目的以外で大ホール、練習室等の施設の貸与を行う。
② 庄川生涯学習センター施設貸与事業
公益目的以外で多目的ホール、研修室等の施設の貸与を行う。
③ 庄川水資料館貸与事業
公益目的以外で映像ホールの貸与を行う。
④ 砺波市砺波農村環境改善センター施設貸与事業
砺波市から指定管理を受けた砺波市砺波農村環境改善センターの施設の貸与を行う。
⑤ チューリップ四季彩館貸与事業
公益目的以外でチューリップホールの施設貸与を行う。
⑥ 富山県花総合センター施設貸与事業
公益目的以外で研修室の施設貸与を行う。
- 20 -
⑦となみ散居村ミュージアム施設貸与事業
公益目的以外で伝統館、交流館、情報館、民具館の各部屋の施設貸与を行う。
(2)付帯事業
各施設の付帯事業は、市民の教養や福祉の増進、或は美術資料の収集のためにサービスを
提供し以って利用者の利便を図る。
① 砺波市文化会館付帯事業
砺波市文化会館ホールメイト事業は、砺波市文化会館事業入場券の先行販売の特典を受け
た利用者を対象に、会員登録を行うことにより、チケットを通常より2週間早く5パーセン
ト引きで購入できるサービスを行う。また、他施設の公演チケットの受託販売及び施設利用
者へのコピーサービス等を行う。
② 庄川生涯学習センター付帯事業
公衆電話の設置及び他施設の公演チケットの受託販売並びに施設利用者へのコピーサー
ビス等を行う。
③ 砺波市美術館図録販売等事業
美術展図録及び、ミュージアムショップでのポスター等の販売、他施設の美術展入場券の
受託販売を行う。
④ 庄川美術館図録販売等事業
美術展図録及び、他施設の美術展入場券の受託販売を行う。
⑤ 水資料館付帯事業
ポストカード等の販売を行う。
⑥ チューリップ四季彩館付帯事業
花苗及び緑化に関する製品・記念品等の販売を行う。
⑦ 富山県花総合センター付帯事業
花苗や花鉢の販売を行う。
- 21 -