区市町村福祉サービス等苦情対応機関一覧 平 成 28 年 4 月 現 在 表の見方 (1)「対応の方法」欄 A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言等をもとに自身で解決する。 (2)同一区市内で複数の苦情対応窓口がある場合は、 「調査・調整」を行う機関のみ掲載 している場合があります。 (3)ここに掲載さ れている以外の各区市の「権利擁護センター」でも、福祉サービスの利 用にかかる相談の一環として 、苦情や要望の相談を受け付けているところもあります。 (4)「主な分野の対応状況」欄 等 ●または○ : 対象範囲としている ▲または△ : 一部対象としている (なお、●・▲は A タイプ、○・△は B タイプの対象範囲です。) (5)「区市が福祉施策として行う行政行為」欄は、区市町村が行政行為(行政処分等)と して行う福祉に関する事務事業を対象とするか否かを示します(例:生活保護や保育所 の利用決定、障害者福祉サービスの支給決定、等)。 (6) 「他の区市民が利用する圏域内の福祉サービス」欄は、他地域の区市 町村住民が、 圏域内の事業所を利用した際の苦情を対象とするか否かを示します(例:異なる区市町 村の住民が貴区市圏域内の施設を利用している場合、等)。 (7) 「区市民が利用する圏域外の福祉サービス」欄は、自地域の区市住民が、圏域外の 事業所を利用した際の苦情を対象とするか否かを示します(例:貴区市圏域内の住民が 異なる区市町村の施設を利用 している場合、等)。 地区名 機関名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 B 調 査 専 門 相 談 ・ A 調 整 千代田区 (区) 千代田区保健福祉オンブズパーソ ン 千 代 田 区 九 段 南 1-2-1( 区 福 祉 総 務課) ★ 主な分野の対応状況 ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス ③ 保 育 所 ● ● ○ ○ て 行 う 行 政 行 為 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 ④ 他 福の 祉児 サ童 ⑤ 保 健 サ ー ビ ス ● ● ● ● - ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ー ビ ス 備考 ℡03-5211-4210 千代田区 (社協) ちよだ成年後見センター 千 代 田 区 九 段 南 1-6-10 かがやきプラザ 4 階 ☆ ℡03-6265-6521 中央区 (区) 中央区福祉サービス苦情対応委員 会 中 央 区 築 地 1-1-1 ※ 区が 実施 ★ ※ ※ ※ ※ - ● - - ービス ℡03-3546-8373 中央区 (社 協 ) 成年後見支援センター「すてっぷ 中央」 中 央 区 八 丁 堀 4-1-5 ℡ 03-3206-0567 す る福 祉サ ☆ ○ ○ - [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 3 ~ - - △ - △ 地区名 機関名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 B 調 査 専 門 相 談 ・ A 調 整 港区 (区) 主な分野の対応状況 ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス ③ 保 育 所 ④ 他 福の 祉児 サ童 ー ビ ス ⑤ 保 健 サ ー ビ ス て 行 う 行 政 行 為 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 港区障害者サービス苦情解決委員 会 港 区 芝 公 園 1-5-25( 区 障 害 者 福 祉 課) ℡03-3578-2386 ★ 港区 (社 協 ) 成年後見利用支援センター「サポ ートみなと」 港 区 六 本 木 5-16-45 麻 布 地 区 総 合支所2階 ※ ● ※ ※ ※ ※ ● - ☆ ○ ○ - - - △ △ - ☆ ○ ○ ○ ○ - ○ ○ ○ ● ● ● ● - - ● - ○ ○ - - ○ ○ ○ - - ● ● ● - - ● - ☆ ○ ○ - - △ △ △ - ☆ ○ ○ - - △ △ △ - ☆ ○ ○ - - - △ - - ● ● ● ● ● ● ● ● ℡03-6230-0282 新宿区 (区) 福祉サービスに関する法律相談 新 宿 区 歌 舞 伎 町 1-4-1( 区 福 祉 部 地域福祉課) ℡03-5273-3623 文京区 (社 協 ) 権 利 擁 護 セ ン タ ー 「あ ん し ん サ ポ ート文京」 文 京 区 本 郷 4-15-14 区 民 セ ン タ ー4 階 ★ ℡03-3812-3156 台東区 権 利 擁 護 セ ン タ ー 「あ ん し ん 台 東 」 台 東 区 下 谷 1-2-11 (社 協 ) ℡03-5828-7507 墨田区 すみだ福祉サービス権利擁護セン ター 墨 田 区 東 向 島 2-17-14 ボ ラ ン テ ィアセンター内 (社 協 ) ☆ ★ ℡03-5655-2940 江東区 (区 ) 江東区 (社 協 ) 江東区福祉サービス向上委員会 江 東 区 東 陽 4-11-28 ℡03-3647-4324 権 利 擁 護 セ ン タ ー 「あ ん し ん 江 東 」 江 東 区 東 陽 6-2-17( 高 齢 者 総 合 福 祉センター内) ℡03-3647-1710㈹ 品川区 (社 協 ) 目黒区 (社 協 ) 品川成年後見センター 品 川 区 大 井 1-14-1 大井1丁目共同ビル2階 ℡03-5718-7174 権 利 擁 護 セ ン タ ー 「め ぐ ろ 」 目 黒 区 上 目 黒 2-19-15 区 庁 舎 別 館1階 ★ ℡03-5768-3963 [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 4 ~ 備考 ※ =区 担当 所 管等 で対 応 。① に つ い て は 、「 高 齢 者 福祉 サー ビ スの 苦情 解 決及 び質 の 向上 に関 する委員会」 で審査・提言 を 行っ てい る。 地区名 機関名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 B 調 査 専 門 相 談 ・ A 調 整 大田区 大田区福祉オンブズマン 大 田 区 蒲 田 5-13-14( 広 聴 広 報 課 ) (区) ℡03-5744-1130 世田谷区 (区) 世田谷区保健福祉サービス苦情審 査会 世 田 谷 区 世 田 谷 4-21-27 区 役 所 第 2 庁舎 2 階 ★ 主な分野の対応状況 ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス ③ 保 育 所 ● ● ● ④ 他 福の 祉児 サ童 ⑤ 保 健 サ ー ビ ス ● - ー ビ ス て 行 う 行 政 行 為 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 ● - ● ★ ● ● ● ▲ ▲ ● - ▲ ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● - - - ● - - ★ ※ ※ ※ ※ ※ ● - - ★ ● ● ● ● - - - - ★ ● ● ● ● ● ● ▲ ▲ ★ - ● ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ★ - ● ● ● - ● ● - - △ ○ ○ ○ ○ ○ - ℡03-5432-2605 渋谷区 (区) 渋谷区福祉サービス利用者権利保 護委員会 渋 谷 区 渋 谷 1-18-21 渋 谷 区 役 所 仮 庁舎第1庁舎東棟 2 階 備考 一 次的 な相 談 窓 口 は 、各 地 域の 総合 支 所又 は事 業担当所管 ℡03-3463-1832 中野区 (社 協 ) アシストなかの(権利擁護事業) 中 野 区 中 野 5-68-7 ス マ イ ル な か の 4階 ℡03-5380-6444 中野区 (区) 中野区福祉サービス苦情調整委員 中 野 区 中 野 4-8-1( 区 地 域 福 祉 推 進担当) ℡03-3228-8757 中野区 (区) 中野区民間福祉サービス紛争調停 委員 中 野 区 中 野 4-8-1( 区 地 域 福 祉 推 進担当) ※ =区が 実 施 する福 祉 サービス ℡03-3228-8757 杉並区 (区) 豊島区 (社 協 ) 杉並区保健福祉サービス苦情調整 委員 杉 並 区 阿 佐 谷 南 1-15-1( 区 保 健 福 祉部管理課) ℡03-3312-2111 (内 1348) 福祉サービス権利擁護支援室 「サ ポ ー ト と し ま 」 豊 島 区 東 池 袋 1-39-2 豊 島 区 役 所 東池袋分庁舎 4 階 ℡03-3981-2940 北区 権 利 擁 護 セ ン タ ー 「あ ん し ん 北 」 北 区 岸 町 1-6-17 (社 協 ) ℡03-3908-7280 荒川区 あんしんサポートあらかわ 荒 川 区 南 千 住 1-13-20 (社 協 ) ℡03-3802-3396 板橋区 板橋区保健福祉オンブズマン 板 橋 区 板 橋 2-65-6 板 橋 区 情 報 処 理センター4 階 (区) ☆ ★ ● ● ● ● ● ● - ▲ ★ ● ● ● ● ● ● - ● ℡03-3579-2890 練馬区 (区) 練馬区保健福祉サービス苦情調整 委員 練 馬 区 豊 玉 北 6-12-1 区 役 所 西 庁 舎3階 ℡03-3993-1344 [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 5 ~ 平 成 28 年 6 月 20 日 移 転 予定 地区名 機関名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 B 調 査 専 門 相 談 ③ 保 育 所 足立区 (社 協 ) 足立区基幹地域包括支援センター 足 立 区 梅 島 3-28-8 足 立 区 こ ど も 支援センターげんき 1 階 ★ ● ● - - - - ● - ★ ● ● ● ● - ● - ● ○ ○ ○ ○ - ○ - ○ - ▲ ● ● - - - - - ○ ○ ○ ○ ○ - - ● ● ● ● ● - - - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ - ー ビ ス ※ ※ ⑤ 保 健 サ ー ビ ス 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス 調 整 ④ 他 福の 祉児 サ童 て 行 う 行 政 行 為 ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ・ A 主な分野の対応状況 ℡03-6807-2460 葛飾区 (区) 葛飾区福祉サービス苦情調整委員 葛 飾 区 立 石 5-13-1(区 福 祉 部 福 祉 管 理 課) 備考 ※=保育所、 学 童保 育は 区で受付 ℡03-5654-8243 葛飾区 (社協) 葛飾区成年後見センター 葛 飾 区 堀 切 3-34-1(地 域 福 祉 ・障 害 者センター3 階) ☆ ℡03-5672-2833 江戸川区 (社 協 ) 江戸川区福祉サービス苦情解決委 員 江 戸 川 区 松 島 1-38-1 グ リ ー ン パ レス新館 ★ ℡03-3653-6275 八王子市 (社協) 成年後見・あんしんサポートセン ター八王子 八 王 子 市 元 本 郷 3-24-1 市 役 所 内 ☆ ℡042-620-7365 立川市 (社 協 ) 地域あんしんセンターたちかわ 立 川 市 富 士 見 町 2-36-47 総 合 福 祉 センター内 ★ ℡042-529-8319 武蔵野市 (公 財 ) 武蔵野市福祉公社 在宅サービス課後見係 武 蔵 野 市 吉 祥 寺 北 町 1-9-1 ☆ ℡0422-23-1165 三鷹市 (市 ) 三鷹市総合オンブズマン 三 鷹 市 野 崎 1-1-1 市 総 合 オ ン ブ ズ マン相談室 ℡0422-45-1151 (内 2214) 三鷹市 権利擁護センターみたか 三 鷹 市 野 崎 1-1-1 福 祉 会 館 内 (社 協 ) ℡0422-46-1203 青梅市 青梅市福祉サービス苦情等解決委 員会 青 梅 市 東 青 梅 1-177-3 福 祉 セ ン ター2 階 (社 協 ) ★ ☆ ★ ※ ※ ※ ※ ※ ※ - - - ○ - - - - ○ - - ● ● ● ● ● ● - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ - - ● - - ※ = 接 又 に よ し た 対象 市 は り 事 が 委 実 業 直 託 施 が ℡0428-23-7868 府中市 (社 協 ) 権利擁護センターふちゅう 府 中 市 寿 町 3-2 市 立 ふ れ あ い 会 館内 ☆ ℡042-360-3900 昭島市 (市 ) 昭島市総合オンブズパーソン 昭 島 市 田 中 町 1-17-1( 市 企 画 部 秘 書広報課) ★ ※ ▲ ※ ▲ ※ ▲ ℡042-544-5111㈹ [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 6 ~ ※ = 協定 事 業者が対象 地区名 機関名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 B ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス ③ 保 育 所 調 査 専 門 相 談 ★ ※ ※ ★ - ● ・ A 調 整 調布市 (市 ) 調布市オンブズマン 調 布 市 小 島 町 2-35-1( 市 民 部 市 民 相談課) 主な分野の対応状況 て 行 う 行 政 行 為 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 ④ 他 福の 祉児 サ童 ⑤ 保 健 サ ー ビ ス ※ ※ ※ ● ※ ※ ● ● - ● ● - ー ビ ス ℡042-481-7418 町田市 (社 協 ) 小金井市 (市 ) 福祉サポートまちだ 町 田 市 原 町 田 4-9-8 町 田 市 民 フ ォ ー ラ ム 4F (社 協 ) ※ 市が実 施 す るか委 託 した事業 ℡042-720-9461 小金井市福祉サービス苦情調整委 員 小 金 井 市 本 町 6-6-3 ★ ※ ※ ● ● ● ● ▲ ● ▲ ▲ - ○ - △ - ○ △ ○ ℡042-383-1225 小平市 備考 権利擁護センターこだいら 小 平 市 学 園 東 町 1-19-13 福祉会館2階 ☆ ※ =市の 実 施 事業及 び 財 政支援 事 業を対象 ℡042-342-8780 日野市 (市 ) 東村山市 (社協) 日野市福祉オンブズパーソン 日 野 市 神 明 1-12-1 (市福祉政策課) ℡042-585-1111 (内 2230) ★ - ※ ※ ※ ※ ※ ※ - - ○ ○ ○ - - - - ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ - ● ● ● ● ● - - ☆ - ○ - ○ ○ ○ - - ☆ - ○ ○ ○ ○ ○ - - - ● ● ● ● ● ● ● 東村山市社会福祉協議会 東 村 山 市 野 口 町 1-25-15 東村山市地域福祉センター内 ☆ ℡042-394-7767 国分寺市 (社 協 ) 国立市 (市 ) 福生市 (社 協 ) 権利擁護センターこくぶんじ 国 分 寺 市 日 吉 町 3-29-24 ℡042-580-0570 国立市保健・福祉サービス苦情等 解決委員会 国 立 市 富 士 見 台 2-47-1( 市 健 康 福 祉部福祉総務課) ℡042-576-2111 ( 内 152) 成年後見センター福生(福生市福 祉サービス利用者支援事業) 福 生 市 南 田 園 2-13-1 福 祉 セ ン タ ー内 ℡042-552-5027 狛江市 (社 協 ) あんしん狛江(福祉サービス利用 者支援室) 狛 江 市 元 和 泉 2-35-1 あ い と ぴ あ センター内 ℡03-3488-5603 東大和市 あんしん東大和 東 大 和 市 中 央 3-912-3 (社 協 ) ℡042-590-0018 ★ [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 7 ~ ※ 政 支 保 ー 象 = 又 援 健 ビ 市 は を 福 ス が 人 行 祉 が 財 的 う サ 対 機関名 地区名 対応の方法 所在地 (運営主体) 電話番号 A B 調 査 ・ 調 整 清瀬市 (社協) きよせ権利擁護センターあいねっ と 清 瀬 市 下 清 戸 1-212-4 清 瀬 市 コ ミュニティプラザ 主な分野の対応状況 専 門 相 談 ① 介 護 サ保 ー険 ビ ス ② 障 害 サ福 ー祉 ビ ス ③ 保 育 所 ☆ △ ○ ☆ - ☆ ○ て 行 う 行 政 行 為 区 ビる他 域区 市 ス圏の 外市 が 域区 の民 福 内市 福が 祉 の民 祉利 施 福が サ用 策 祉利 ーす と サ用 ビる し ーす ス圏 ④ 他 福の 祉児 サ童 ⑤ 保 健 サ ー ビ ス △ △ △ - - - ○ △ △ △ - ○ - ○ - △ - - ○ ○ ー ビ ス 備考 ℡042-495-5573 東久留米市 (社 協 ) 武蔵村山市 (社 協 ) 東久留米市社会福祉協議会 東 久 留 米 市 滝 山 4-3-14 わ く わ く 健康プラザ内 ℡042-479-0294 武蔵村山市社会福祉協議会 武 蔵 村 山 市 学 園 4-5-1 武 蔵 村 山 市民総合センター内 ℡042-566-0061 多摩市 (市 ) 多摩市総合オンブズマン 多 摩 市 関 戸 6-12-1 オ ン ブ ズ マ ン 事務局 ※ ※ ※ ※ ※ ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ - ● ● ● ● - - - ☆ - ○ - - - - - - ☆ - ○ - - - - ○ ○ ● ● - - ● - - - - - - - - - - - ℡042-338-6809 稲城市 (社 協 ) 羽村市 (社 協 ) 稲城市福祉権利擁護センター 稲城市百村 7 福祉センター内 ℡042-378-5459 羽村市社会福祉協議会 羽 村 市 栄 町 2-18-1 羽 村 市 福 祉 セ ンター内 ※ =協定 事 業者が主 ℡042-554-0304 あきる野市 あきる野市社会福祉協議会 あ き る 野 市 平 沢 175-4 秋 川 ふ れ (社 協 ) あいセンター内 ℡042-533-3548 西東京市 (社 協 ) 権利擁護センター「あんしん西東 京」 西 東 京 市 中 町 1-6-8 保 谷 東 分 庁 舎内 ★ ℡042-422-8877 町村部 都内全域 (東 京 都 社協) 都内全域 - - - 福祉サービス運営適正化委員会 千 代 田 区 神 田 駿 河 台 1-8 東 京 YWCA 会 館 3 階 ℡03-5283-7020 東京都国民健康保険団体連合会 介護相談指導課 千 代 田 区 飯 田 橋 3-5-1 東 京 区 政 会 館 ★ □ ● ● ● - - ● ※ □ =主 民 健康 団 体連 が対応 ※ =原 し て事 所 在地 で対応 ★ ● - - - - - ● ※ ※=事業者所 在地の道府県 国保連で対応 ℡03-6238-0177 本 資 料 は 、 平 成 28 年 5 月 に 各 機 関 に ご 確 認 を い た だ い た も の で す 。 各機関におかれまして、変更がありましたら、ご連絡いただきますようお願いいたします。 社 福)東 京 都 社会 福 祉 協 議会 福祉サービス運営適正化委員会 事務局 〒101-0062 千代田区神田駿河台 1-8-11(東 京YWCA会 館3階 東社 協 お茶の水 事 務 室) [備考] ★●▲⇒A「調査・調整」タイプ/相談のほか調査・解決に向けた調整を行う。 ☆○△⇒B「専門相談」タイプ/弁護士等の専門員の助言をもとに自身が解決する。 ~ 8 ~ に 国 保 健 合 会 則 と 業 者 の 県
© Copyright 2025 ExpyDoc