埼玉県立東松山特別支援学校グランドデザイン 学校教育目標 児童生徒一人一人の障害と発達課題に応じた教育をすすめ、 社会の中で豊かに生きていく人間の育成を目指す。 生きる力を育て絆を深める埼玉教育 平成27年度埼玉県教育行政重点施策 「特別支援教育の推進」 ◇共生社会を目指した「多様な学び場」 の充実 学校・地域の実態 目指す学校像 児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な教育を推進し、「生きる力」を育成する学校。 目指す子ども像 ◇小・中・高等学校等における特別支援 教育の体制整備 ◇自立と社会参加を目指した特別支援 学校の設置及びキャリア教育・職業教 育の充実 ・ ・ ・ いのちを大切にし、生き生きと生活する子 人とのかかわりをよろこび、たすけ合う子 自分で考え、行動する子 ・開校36年目の比企地区唯一の 知的障害特別支援学校(本校) ・児童生徒の障害が多様化 ・経験豊かな教職員・豊かな自然環境 ・福祉環境の充実した東松山市 児童生徒数 127名(4 月 6 日現在) 教職員数 79名 学区 8市町村(東松山市、小川町、 嵐山町、吉見町、滑川町、ときがわ 町、東秩父村、熊谷市の一部) スクールバス 4便 病弱部門としての嵐山学園内教室 ・児童生徒数 32名(4 月 6 日現在) ・教 職 員 数 20名 平 成 2 7 年 度 重 点 目 標 1 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 安全な教育環境の整備と 教職員の専門性の向上 児童生徒一人一人の障害特性を踏まえた指導 体罰の根絶、障害特性を踏まえた指導に係る 研修会 研究授業による研究協議 スクールバスの安全確保と自力通学生徒への定期 的な指導 行方不明捜索態勢の確認とシミュレーション 安全対策に係る校内研修会(吸引ノズル研修、 AED救急法研修、防犯訓練等) 健康な生活の確保と「生きる力」の育成 (嵐山学園内教室) 職員研修・学校研究による資質の向上 (嵐山学園内教室) 2 自立と社会参加に向けた 支援の充実 3 ・ キャリア教育の推進 ・ 各教科領域の指導の充実 ・ 作業学習、産業現場等における実習、校内実習の 充実 ・ 企業向け学校見学会、進路フェアの実施 ・ 関係機関、福祉施設、作業所等との連携 ・ ・ 進路・将来に結びつく基礎学力の定着 (嵐山学園内教室) ・ 情緒の安定を図り円滑な人間関係の構築 (嵐山学園内教室) ・ 学 1 安全な教育環境の整備と教職員の専門性の向上 校 2 4 教職員が心身ともに健康で、子どもとともに輝ける学校 経 営 の 視 自立と社会参加に向けた支援の充実 5 ・ ・ ・ ・ ・ 開かれた学校づくりと センター的機能の充実 支援プランA・Bを基にした保護者との連携 近隣の小・中・高等学校との交流会 支援籍学習の充実 社会福祉協議会、大学と連携したボランティア 養成と開拓 年3回の学校評議員会・学校評価懇話会の実施 関係校・関係機関との密接な連携 (嵐山学園内教室) 卒業・転出後の支援体制の確立 (嵐山学園内教室) 点 3 開かれた学校づくりとセンター的機能の充実 教育公務員としての責任を果たし保護者、地域から信頼される学校
© Copyright 2024 ExpyDoc