北海道 - 日本母親大会

いのち
生命を生みだす母親は
生命を育て
生命を守ることをのぞみます
**************************************
9月25日㈰ 10:00~16:00
2016年
札幌市教育文化会館 (札幌市中央区北1条西13丁目)
分科会 10:00~12:00
全体会 13:20~16:00
記 念 講 演
「憲法」の窓から見てみよう!
いま、未来…
~私たちが、生きて、自由で、
幸せであるために~
講 師
金杉 美和さ ん
空飛ぶママさん弁護士(京都法律事務所)
金杉美和さ んからのメッセージ
「みんな違って、みんないい。」それが、憲法の一番大切な条文である13
条が言っていること。憲法は、私たち一人ひとりが生きて、自由で、幸福
であるためにあるのです。
ところが今、私たちが国を縛るものであるはずの憲法が、国が私たちを
縛るものに、180度変えられようとしています。日本国憲法が生きている
今でさえ、それを無視して憲法9条違反の安保法制を強行採決し、日本を
殺し殺される「普通の」国にしてしまおうとする安倍政権。この上憲法ま
で変えられてしまったら、私たちが、子どもたちに毎日温かいご飯を食べ
させ、暖かいお風呂に入れて、温かい布団で寝かせてやりたい、そんな当
たり前の毎日を送らせてあげたいという切実な願いも、実現することが難
しくなってしまうかもしれません。子どもたちにそんな毎日を、という一
心で叫ぶ母親たちの声すらも、「公益及び公の秩序に反する表現活動」と
して制限されてしまうかもしれない。今起こっている動きを正しく知り、
そんな狙いを許さないためにも、ご一緒に学び合いたいと思います。
参加費
1,300 円
■主 催 第59回北海道母親大会実行委員会 札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館2F TEL・FAX011・261・7752
■後 援 北海道・北海道教育委員会・札幌市・札幌市教育委員会・NHK札幌放送局・STV札幌テレビ放送・テ
レビ北海道・北海道新聞社・朝日新聞北海道支社・毎日新聞社北海道支社・読売新聞北海道支社
分科会
10:00~12:00
(受付9:30)
◆受付は各教室で行います
分科会テーマ
助言者
会場
1
研修室
4F
402
―生まれてきてくれてありがとうを伝えたい― NPOピーチハウスメンバー
貧困からの脱出と学ぶ権利
西 博和
―子どもたちに明るい未来を届けるために― 北海道学費と奨学金を考える会(インク
(相談窓口や制度の仕組みなどを学びましょう) ル)代表弁護士
2
子どもと教育
誕生学・いのちを大切と感じるために よし ゆうこ
助産師・誕生学アドバイザー・
3
4
守ろう!北海道の食
野呂 光夫
研修室
3F
305
「地方創生」で地域は元気に?
三浦 泰裕
研修室
4F
403
5
くらしと権利
伊藤 雄三
―TPPのもとで強まる食の不安―
6
―住民の願いが届く自治体―
北海道農民連 書記長
NPO法人北海道地域・自治体問題研究
所 事務局長
7
8
女性の人権・
平和・民主主義
「戦争法」から見る自衛隊のいま…
弁護士 「自衛官の人権弁護団・北海道」
代表
講堂
4F
●JR札幌駅
地下鉄南北線さっぽろ駅より乗車、
大通駅にて東西線乗り換え西11丁
目駅下車(1番出口)
●市電
西15丁目から徒歩10分
●地下鉄
東西線西11丁目駅下車(1番出口)
から徒歩5分
●JRバス・中央バス
北1条西12丁目(旧厚生年金会館前)
から徒歩1分
命と
健康
放射線
被災
原発
事故
故郷の
大地・海
ビキニ
事件
東日本
大震災
森 康行 監督作品 ナレーション 大竹しのぶ
~平和を学び、平和を築く若者たち~
「種まきうさぎ」の呼びかけに応えて、全国各地で核と平和を学ぶ高校生・若者が福島に集まります。
そこには広島に留学中の、旧ソ連の水爆実験地であったカサブランカの少女も参加しています。いままで
あまり描かれてこなかった映像を交え、若者たちの交流を描いていきます。種まきうさぎのメンバーはマー
シャル諸島へも訪れる。60年間も放射能と闘い続けているマーシャルの人々。
そして、今なお汚染水に苦しみ漁師や、放射能に土地を奪われた農民の姿などを追っていくなか、若者た
ちの平和の種まきが広がり、平和の種が芽生えていきます。
母親大会
アラ カルト
☆どなたでも自由に参加できます。
参加費 一般・学生 1300円
中・高校生 700円
*お願い*
お昼休み
金杉弁護士の
サインセール
あります
○昼食会場/研修室301・302・305(3F) 研修室401・402・403・講堂(4F)
○母親バザール/交流バザール会場ともにホワイエ1F
○保育室/楽屋(1F) 保育料300円(昼食は保護者と一緒にたべます)
保育の必要な方はご連絡ください。T/F 011-261-7752
○事務局/1Fの主催者事務室
★大会終了後の母親大会パレードに参加しましょう。
大ホール入場の際、健脚の
方は2階席のご利用をおね
がいします。
会 場 案 内 図
交通機関
3.11後の東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故の現状を、4年
間追い続けたドキュメンタリー。
研修室
3F
301
○血液サラサラに!血管年齢若返りに 小嶋奈津枝
勤医協老人保健施設柏ケ丘 栄養科 栄養士主任 リハーサル室
よい食事のとり方…
A
伊藤 賢太
○らくらくストレッチ体操
勤医協札幌病院リハビリ科 理学療法士主任
佐藤 博文
2011年
研修室
3F
302
電力自由化とは?
―電気料金、再生エネルギーはどうなる― ー研究会 理事
それは福島の高校生の朗読グループから始まった !!
研修室
4F
401
考えてみよう !!
池田 法仁
誰のためのマイナンバー制度なのか? 北海道商工団体連合会 事務局長
博士(工学)NPO北海道自然エネルギ
10:00~12:00
(大ホール) 上映会
特別分科会