Ϩ ᮏᰯᩍ⫱ࡢᵓ㐀 本校教育の構造 ᮏᰯࡢ ᮐᖠᕷ༊ึࡵ࡚タ⨨ࡉࢀࡿ᪥ไᬑ㏻⛉༢ไ㧗➼Ꮫᰯࡋ࡚ࠊ⦅୧ᰯࡢࡇࢀࡲ ࡛ࡢᡂᯝࢆ⏕ࡋࠊᆅᇦࡢᮇᚅᛂ࠼ࠊ♫࡛᭷Ⅽ࡞ேᮦࡋ࡚ά㌍࡛ࡁࡿேᮦࢆ⫱ᡂࡍ ࡿ Ꮫᰯᩍ⫱┠ᶆ࣭ᰯカ ❧ᚿ㘐☻㸸ᚿࢆ❧࡚㈏ࡃពᚿࢆᣢࡕࠊࡓࡺࡲࡎ㘐☻ࡍࡿຊࢆ⫱ࡴ ⮬⮬ᚊ㸸ṇࡋ࠸ุ᩿ຊࢆ㌟ࡘࡅࠊయⓗ⾜ືࡍࡿຊࢆ⫱ࡴ ྑᩥᕥṊ㸸Ꮫᴗ㒊άື➼ᑓᚰࡋࠊ⥲ྜⓗᡂ㛗ࡍࡿຊࢆ⫱ࡴ ୰ᮇ┠ᶆ Ꮫᰯᩍ⫱┠ᶆ㐩ᡂྥࡅࡓᖹᡂ 㹼 ᖺᗘࡢ┠ᶆ ࠕᬑ㏻⛉༢ไ㧗ᰯࡋ࡚ࡢᏛᰯ㐠Ⴀࢆ☜❧ࡋࠊᩍ⫋ဨ࣭⏕ᚐ࣭㛵ಀ⪅ࡀ୍య࡞ࡗ ࡚ࠗ┠ᣦࡍ⏕ᚐീ࠘ࡢᐇ⌧ࢆᅗࡿࠖ ࠗ┠ᣦࡍ⏕ᚐീ࠘ ࣭㧗࠸ᚿࢆᣢࡕ┠ᶆࡢᐇ⌧ྥࡅ࡚⤯࠼ࡎດຊࡍࡿ⏕ᚐ ࣭⮬ศ࡛⪃࠼ṇࡋࡃุ᩿ࡋࠊ㐍ࢇ࡛⾜ື࡛ࡁࡿ⏕ᚐ ࣭┠ᶆᐇ⌧ࡢࡓࡵࡢᏛຊࢆ㌟ࡘࡅࠊ㏾ࡋ࠸⢭⚄㌟యࢆᣢࡘ⏕ᚐ ᖹᡂ ᖺᗘ㔜Ⅼ┠ᶆ ୰ᮇ┠ᶆ㐩ᡂྥࡅࡓᖺᗘࡢ┠ᶆ ࠕⱥ⸛㧗ᰯ 2 ᖺ┠ࡢᐇ㊶ࢆ⥅ᢎ࣭ⓎᒎࡉࡏࠊᩥṊບࡳᑗ᮶ࡢ┠ᶆࡢ㐩ᡂྥࡗ࡚ ດຊࡍࡿ⏕ᚐࢆ⫱ᡂࡍࡿࠖ ⱥ⸛ࡢጼ ⏕ ᚐ ࡢ ጼ 㸸Ꮫࡪࡇࡢឤࠊ♫ࡢ୍ဨࡋ࡚ࡢ⮬ぬ⮬❧ࠊ㒊άືࡸᏛ ᰯ⾜➼ࢆ㏻ࡋ࡚ࡢᚰ㌟ࡢ㘫⦎ࠊ㐍㊰┠ᶆᐇ⌧ࠊ♩࣭ᩚᐜ ᩍ⫋ဨࡢጼ㸸Ꮫᰯᩍ⫱ࡢ᰿ᖿࡓࡿᤵᴗࡢᨵၿ࣭ᐇࠊ࢟ࣕࣜᩍ⫱ࡢ᥎㐍 Ꮫ ᰯ ࡢ ጼ 㸸ᬑ㏻⛉༢ไࡢ≉Ⰽࢆ⏕ࡋ࡚ࠊ㐍㊰ᐇ⌧ࡢᐇ ⱥ⸛㧗ᰯࡢ࢟ࣕࢵࢳࣇ࣮ࣞࢬ! 㺀➨୍ᚿᮃࡢᐇ⌧ࢆ┠ᣦࡍᩥṊ୧㐨ࡢ㹙༢ไ㹛㧗ᰯ㺁 ― 1 ― 校 名 「英」の文字には、 「うつくしい」 「すぐれた」という意味のほか、 「はな」の意があり、本校が、将来にわたっ て豊かな実を実らせ、新たな種子を社会に蒔いていける有用な人材を育む学校となることを象徴している。 さらに、 「英」は「雲の起こるさま」「水の流れるさま」を表す「泱」に通じることから、本校が茨戸川や石狩川、 湿原、湖沼に近接し、手稲山やそこから沸き立つ雲、広大な石狩平野と大いなる天蓋を一望できる豊かな自然に 恵まれた地に位置することも併せて表現している。 「藍」は、英藍高校の母体となった篠路高校、拓北高校が位置した地域の歴史や文化を象徴するものであり、両 校の校章のモチーフでもあったことから、地域を拓いた先人の思いや両校の残した教育文化を伝承する意味を表 している。 豊かな自然に恵まれ、よき伝統文化の根ざす篠路の地において、地域とともに優れた人間教育を実現する学校 を目指して、「北海道札幌英藍高等学校」と命名された。 ~末永く「ai高」の呼び名で親しまれる学校づくりを目指します。~ 校 章 中央の菱形は北海道を表し、伏古川と石狩 川の流れを2本の曲線で表すことで、本校 の位置を示した。 上部の3本の柱は、雪の結晶の一部を デザインするとともに、ai高の校訓で ある「立志錬磨、自主自律、右文左武」 を表している。 下部の4葉は藍の葉を表し、地域の文化や篠路、拓 北両校の残した歴史と伝統が本校の土台となっている ことを象徴している。 スクールカラー 篠路地区では、かつて藍の栽培が盛んに行 われ、現在もなお地域の伝統工芸として藍 染めが保護され受け継がれている。 こうしたことから、篠路、拓北両校の スクールカラーがそれぞれ「藍」に由 来していて、両校が積み重ねてきた地 域からの信頼や教育成果を象徴して いること、さらに、理性的で優し く、落ち着いた若者を想起させる 色として「インディゴ・ブルー (Indigo-Blue)」をスクールカ ラーとした。 ― 2 ― 作詞 岡部 壽 作曲 早坂 美彦 北海道札幌英藍高等学校校歌 よくや 一、春風薫る 沃野の地 道都の北の 学び舎に ともがき 共に学びし 友垣と こころ 自主と自律の 精神に満ちて 深慮の知恵を 身につける 英明の光 常に求めん さくふう 二、朔風渡る 日本海 氷雪の道を 踏みしめて 共に鍛えし 友垣と す 立志錬磨の 意気高くして あ 創造の未来を 切り開く せいらん 青藍の気概 常に抱かん 英藍 英藍 わが母校 校 歌 沿 革 昭和61年 4月 北海道札幌篠路高等学校開校 昭和63年 4月 北海道札幌拓北高等学校開校 平成22年10月 北海道教育委員会が札幌篠路高等学校と札幌拓北高等学校を再編統合し、札幌篠路高 等学校を母体校に新設校設置を発表 平成23年 4月 両校教職員による新設校開設準備委員会が発足 平成24年10月 北海道教育委員会が再編新設校の校名を「北海道札幌英藍高等学校」に決定 平成25年 3月 北海道札幌篠路高等学校閉校 平成25年 4月 北海道札幌英藍高等学校開校、第1回入学式 平成26年 3月 第1回卒業証書授与式 平成27年 3月 北海道札幌拓北高等学校閉校 歴 代 校 長 初 代 井 村 美 彦(平成25.4~平成26.3) 第 2 代 田 中 俊一郎(平成26.4~ ) ― 3 ― 平成27年度 学校経営方針・教育指導方針 学校教育目標 立志錬磨:志を立て貫く意志を持ち、たゆまず錬磨する力を育む 自主自律:正しい判断力を身につけ、主体的に行動する力を育む 右文左武:学業と部活動等に専心し、総合的に成長する力を育む 1 重点目標 英藍高校2年目の実践を継承・発展させ、文武に励み将来の目標の達成に向かって努力する生徒を育成す る。 ・生徒の姿に(学ぶことへの使命感、社会の一員としての自覚と自立、部活動や学校行事等を通しての心 身の鍛練、進路目標実現、礼儀・整容) ・教職員の姿に(学校教育の根幹たる授業の改善・充実、キャリア教育の推進) ・学校の姿に(普通科単位制の特色を生かして、進路実現の充実) 2 経営方針 ⑴ 組織的・効率的な学校運営を推進し、常に改善を指向する体制の確立に努める。 (部長・主任会議の効率的な運営とリーダーシップ・調整力の向上、教職員の経営参画意識の高揚、職 員室と事務室の連携強化、校務支援システムの有効な活用、諸会議の効率化、時間外業務の縮減) ⑵ 教育公務員としての使命を自覚し、研修等の充実により資質能力の向上に努める。 (学習指導に関する校内研修の深化、単位制や生徒理解等に関する研修の推進と校外研修の全体への 還元、法令遵守と服務規律の保持・徹底) ⑶ 保護者や地域との積極的な連携を推進し、開かれた信頼される学校づくりに努める。 (ホームページや学校だより等の広報活動の充実、大学や中学校・地域等との連携の強化、進路関係 情報提供による保護者への意識啓発、広範な学校評価の推進) ⑷ PTAや同窓会との連携強化と地域の教育資源の活用に努める。(施設、自然、人材等) 3 教育課程編成の方針 ⑴ 生徒理解を深め、一人一人の進路目標の実現を目指す。 ⑵ 1年次生では共通科目とし、2年次生では選択科目を導入し、3年次生では類型の特色を生かした選 択科目を設定する。 ⑶ 基礎基本の確実な定着と一人一人の進路目標に対応する教育課程の編成に係る研究を推進する。 4 指導上の重点項目 学習指導 ○基本的な知識・技能の定着と、思考力・判断力・表現力の育成を図る学習指導に努める。 ・全教科における授業研究の推進 ・近隣中学校との授業・実践交流の推進 ・教科シラバスの充実 ・「学習スキル」指導の導入と定着 ・家庭学習の習慣化方策の確立 ・授業時数の確保 生徒指導 進路指導 ○常に自己を高めようとする意識の醸成と、望ましい生活習慣の定着や社会性を育成する生徒指導に 努める。 ・組織的で継続力のある生徒指導体制の推進 ・自らを律することができる態度の育成 ・コミュニケーション能力の育成 ・整容 ・生徒会活動の活性化 ○将来への志を立て、達成に向けて努力を継続できる能力を育成する進路指導に努める。 ・キャリア教育の系統的推進と進路ガイダンスの充実 ・進路情報の効果的活用 ・各種の検査・模試等を通じた生徒の能力・適性の客観的分析と個別指導の強化 健康・安全指導 ○自己を大切にする意識を持ち、心身の健康、生活安全や防災に関する能力を育成する健康・安全指 導に努める。 ・運動、食事、睡眠など健康保持のための情報の提供 ・交通安全・生活安全・防災等に関する指導の徹底 ・緊急情報連絡システムの導入 ・いじめの未然防止 ・ピア・サポート活動の充実 ― 4 ― 学校運営機構図(校内分掌図) 総 務 教 務 部 頭 副 校 長 教 部 事 務 外 理 ト 域 会 総 括 教 育 課 程 学 習 指 導 授 業 管 理 研 修 コ ン ピ ュ ー タ ー 図 書・視 聴 覚 校務支援システム 部 企 校 校 画 内 外 生 徒 会 指 導 部 企 総 務 ・ 会 部・局・同 好 委 員 画 計 会 会 生 校 長 職 員 会 議 教 育 課 程 委 員 会 防 災 対 策 委 員 会 転 入 学 委 員 会 入 学 者 選 抜 委 員 会 学 校 保 健 委 員 会 衛 生 委 員 会 推 薦 委 員 会 遠 征 審 査 委 員 会 表 彰 委 員 会 修 学 旅 行 委 員 会 業 者 選 考 委 員 会 情 報 教 育 委 員 会 地 域 連 携 推 進 委 員 会 特 別 支 援 認 定 委 員 会 生 徒 指 導 対 策 委 員 会 諸費等未納対策委員会 体文部活動予算委員会 選択科目「地域研究」ワーキンググループ 総 務 ・ 行 庶 渉 管 イ ン ト ラ ネ ッ P T A・地 同 窓 進 健 徒 路 康 指 指 安 導 導 全 部 部 企 画 ・ 運 営 広 報 学 年 別 担 当 進 路 別 担 当 渉 外 キャリア教育推進室 保 健 環 安 教 健 康 境・美 全 育 計 指 化・衛 指 相 画 導 生 導 談 各 学 年( 年 次 ) 後 援 会 事 務 長 P T A 各 事 教 科 務 庶 人 財 支 事 ・ 給 産 ・ 物 出 ・ 収 日 課 表 4月8日から 8:40まで 8:40~ 8:50 8:55~ 9:45 9:55~10:45 10:55~11:45 11:55~12:45 12:45~13:25 13:25~14:15 14:25~15:15 15:15~ 火曜日・木曜日 15:25~16:15 16:15~ 日 程 登 校 SHR 1校時 2校時 3校時 4校時 昼休み 5校時 6校時 SHR 7校時 SHR ― 5 ― 12月1日から 8:50まで 8:50~ 9:00 9:00~ 9:50 10:00~10:50 11:00~11:50 12:00~12:50 12:50~13:30 13:30~14:20 14:30~15:20 15:20~ 火曜日・木曜日 15:30~16:20 16:20~ 務 与 品 入 教職員構成表 ( 平 成 27年 5 月 1 日 現 在 ) 校 長 副校長 教 頭 教 諭 養 護 教 諭 1 1 1 63 2 実 習 外 国 語 事務長 助 手 指導助手 2 1 1 教職員一覧表 職 名 校 氏 名 事 務 職 員 公務補 計 学校医 歯科医 薬剤師 時 間 講 師 5 2 79 2 1 5 ◎部長・主任 ○副部長・副主任 *教科主任 教 科 分 掌 年 次 部・局顧問 赴任年月 長 田 中 俊一郎 H26.4 長 升 田 重 樹 H27.4 教 頭 青 山 和 弘 H25.4 教 諭 福 士 隆 敏 美 術 総 務 2 年 8 組副担任 美 語 ○教 副 校 術 、 空 手 道 H20.4 教 諭 高 橋 邦 明 国 務 2 年 7 組副担任 郷 土 研 究 H12.4 教 諭 寺 岡 正 博 地歴公民 教 務 3 年 付 漫 画 研 究 H 8.4 教 諭 岡 崎 肇 数 学 年 次 ◎3 年 次 主 任 サ ッ カ ー H11.4 教 諭 小 川 宏 地歴公民 教 務 棋 H17.4 務 次 3年7組 担 任 囲 碁 ・ 将 教 諭 岡 部 壽 国 語 ○総 1 年 8 組 担 任 バ ト ン ト ワ リ ン グ、 書 道 H19.4 教 諭 小 山 次 男 数 学 生徒指導 3 年 7 組副担任 弓 道 H27.4 教 諭 白 根 洋 子 英 語 進路指導 1 年 1 組副担任 漫 究 H18.4 教 諭 中 村 令 光 英 語 生徒指導 2 年 付 剣 道、 囲 碁・ 将 棋 H15.4 保健体育 次 画 研 教 諭 久 保 範 幸 生徒指導 3 年 1 組副担任 男 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル H26.4 教 諭 島 嵜 英 司 *書 道 総 務 3 年 3 組副担任 書 道 H16.4 教 諭 東 田 直 樹 英 語 教 務 3 年 8 組副担任 写 真 H21.4 教 諭 伊 勢 敏 哉 地歴公民 健康安全 2年8組 担 任 郷 究 H20.4 土 研 教 諭 外 山 卓 嗣 英 語 生徒会指導 1 年 2 組副担任 美 術、 生 徒 会 事 務 H23.4 教 諭 荻 野 学 音 楽 総 務 1年5組 担 任 吹 楽 H24.4 教 諭 輪 島 隆 司 数 学 総 務 3 年 書 H27.4 教 諭 森 一 生 保 健 体 育 ○健 康 安 全 1 年 7 組 担 任 体 操、 ピ ア・ サ ポ ー ト H11.4 次 付 写 奏 真 ー 、 教 諭 内 山 茂 樹 *国 語 ◎健 康 安 全 3 年 6 組副担任 ア 教 諭 鶴 見 充 展 国 語 教 務 2 年 5 組副担任 演 教 諭 宮 越 哲 史 英 語 進路指導 3 年 4 組副担任 英 語 、 教 諭 郷 路 昭 浩 数 学 進路指導 2 年 4 組副担任 ソ フ 図 チ ェ リ ギ ト テ ー H26.4 劇 H27.4 タ ー H18.4 ニ ス H27.4 教 諭 西 巻 秀 仁 英 語 生徒指導 2年3組 担 任 陸 上 H22.4 教 諭 菅 原 直 樹 英 語 総 2 年 1 組副担任 バ ト ン ト ワ リ ン グ H26.4 教 諭 佐 藤 大 樹 理 科 ◎進 路 指 導 3 年 教 諭 佐 藤 浩 樹 数 学 教 務 2年6組 担 任 男 教 諭 小 嶋 仁 章 保健体育 教 諭 髙 橋 聡 *理 教 諭 荒 木 由紀子 国 教 諭 堂 前 清 志 務 次 子 テ ニ 聞 H17.4 ス H25.4 総 務 2 年 科 ○教 務 3 年 2 組副担任 女 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル H26.4 語 務 3 年 8 組 担 任 新 聞、 ピ ア・ サ ポ ー ト H25.4 地歴公民 進路指導 3年4組 担 任 男 子 バ レ ー ボ ー ル H16.4 総 次 付 新 付 H24.4 教 諭 平 山 賢 一 保健体育 年 球 H17.4 教 諭 菅 原 和 幸 保健体育 生徒会指導 次 ◎2 年 次 主 任 野 1年1組 担 任 空 道 H26.4 教 諭 梅 田 充 *情 報 生徒会指導 3 年 5 組 担 任 パ ソ コ ン、 生 徒 会 事 務 H25.4 教 諭 舘 山 勝 理 科 進路指導 2 年 3 組副担任 パ H17.4 諭 新戸部 靖 彦 理 科 ◎教 務 1 年 ス H23.4 国 語 務 2年2組 担 任 放 送 H24.4 教 諭 原 田 宏 明 地 歴 公 民 ○生 徒 指 導 1 年 4 組副担任 剣 道 H21.4 教 諭 赤 石 克 久 地 歴 公 民 ◎ 生徒会指導 2 年 付 男 子 テ ニ ス、 生 徒 会 事 務 H21.4 教 諭 氏 家 隆 史 英 3 年 5 組副担任 女 子 バ ド ミ ン ト ン、 英 語 H27.4 生徒会指導 ― 6 ― ト テ ン 諭 吉 田 雅 幸 語 フ コ 教 次 付 ソ ソ 教 教 次 手 ニ 職 名 氏 名 教 科 分 掌 庭 年 次 進路指導 部・局顧問 教 諭 幅 淳 彦 *家 教 諭 井 上 壮 紀 数 教 諭 鶴 間 伸 一 情 報 進路指導 3年3組 担 任 放 送 H19.4 教 諭 安 楽 賢 二 英 語 生徒会指導 3年1組 担 任 弓 道 H23.4 教 諭 谷 内 朗 理 科 進路指導 1年6組 担 任 女 ス H26.4 教 諭 岡 﨑 浩 志 国 語 ○ 生徒会指導 1 年 3 組副担任 男 子 バ ド ミ ン ト ン H23.4 学 ◎総 務 2 年 2 組副担任 女 3 年 次 子 テ 赴任年月 ス H24.4 付 男子バスケットボール H23.4 子 ニ テ ニ 教 諭 朝 妻 秀 国 語 生徒指導 1年4組 担 任 放 送 H27.4 教 諭 北 村 智 弘 地歴公民 生徒指導 1 年 5 組副担任 女 子 バ ド ミ ン ト ン H24.4 教 諭 大 西 英 之 英 語 健康安全 1年3組 担 任 ピ ト H26.4 教 諭 嵯 峨 亘 道 英 語 教 務 ○1 年 8 組 担 任 女 子 バ レ ー ボ ー ル H26.4 ア・ サ ポ ー 教 諭 石 水 明 美 家 庭 進路指導 1 年 7 組副担任 ホ ー ム メ ー キ ン グ、 茶 道 H27.4 教 諭 前 田 敦 情 報 生徒指導 2年7組 担 任 柔 道 H25.4 教 諭 上 野 泉 英 語 総 次 付 女子バスケットボール H22.4 教 諭 井 畑 定 順 1 年 次 付 空 H26.4 1 年 次 付 男 子 バ ド ミ ン ト ン 務 ○2 年 *地 歴 公 民 ◎生 徒 指 導 教 諭 高 橋 秀 自 教 諭 遠 藤 典 康 理 科 教 諭 遠 藤 秀 人 地 歴 公 民 ○進 路 指 導 2年4組 担 任 野 教 諭 植 村 聡 理 3 年 *保 健 体 育 科 進路指導 手 道 生 徒 指 導 ○3 年 6 組 担 任 陸 総 務 次 付 ア ー チ ェ リ H22.4 上 H25.4 球 H24.4 ー H23.4 操 H27.4 教 諭 髙 橋 慎 一 理 科 生徒会指導 2 年 6 組副担任 体 教 諭 須 頭 潤 美 国 語 進路指導 3年2組 担 任 茶 書 H21.4 教 諭 本 川 昌 史 数 学 教 務 1年2組 担 任 女 子 バ レ ー ボ ー ル H26.4 教 諭 古曽部 統太郎 数 学 年 次 ◎1 年 次 主 任 サ 教 諭 遠 藤 友 洋 *英 語 教 諭 山 後 裕 紀 *数 学 教 諭 部 田 則 行 数 学 道 、 ー H20.4 健康安全 2 年 5 組 担 任 バトントワリング、男子バレーボール H25.4 教 務 2年1組 担 任 吹 奏 楽 H25.4 教 務 1 年 6 組副担任 ギ タ ー H27.4 養 護 教 諭 中 村 裕 子 健康安全 2 年 次 付 ッ 図 カ H17.4 養 護 教 諭 山 崎 千恵子 健康安全 1 年 次 付 H23.4 実 習 助 手 鈴 木 栄 子 教 務 2 年 次 付 ホ ー ム メ ー キ ン グ H26.4 実 習 助 手 中 村 郁 子 総 務 1 年 次 付 演 H19.4 劇 外国語指導助手 セイリー・レゴウスキー H25.8 事 長 三 好 弘 二 H27.4 事 務 主 任 秋 葉 光 弘 務 H25.4 主 任 主 事 櫛 部 義 則 H24.4 主 任 主 事 堀 内 佳 代 H 4.4 主 任 主 事 山 本 立 人 H26.4 主 任 主 事 俵 谷 隆 H27.4 業 務 主 任 松 永 光 明 H16.4 業 務 主 任 田 口 剛 H27.4 時 間 講 師 吉 田 義 家 時 間 講 師 原 田 英 紀 時 間 講 師 真 鍋 和 弘 時 間 講 師 杉 木 恵 時 間 講 師 浅 岡 萌 学 校 医 辻 昌 弘 学校歯科医 舞 田 健 夫 学校薬剤師 中 宮 典 子 ― 7 ― 平成27年度 入学者教育課程表 ᩍ ⛉ 䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷ᖺḟ 䠍䚷ᖺ䚷ḟ 䠎䚷ᖺ䚷ḟ 䠏䚷ᖺ䚷ḟ ィ ⛉┠䞉ᶆ‽༢ᩘ ᅜ ⌧ ⌧ ྂ ྂ 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 ୡ ୡ ᪥ ᪥ ᆅ ᆅ 䕿 䕿 䕿 䕿 ⌧ ᨻ 䕿 ᩘ ᩘ ᩘ ᩘ ᩘ ᩘ 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 䕿 ≀ ≀ ⏕ ⏕ ᆅ 䕿 䕿 䕿 䕿 య ಖ 䕿 㡢 㡢 ⨾ ⨾ ᭩ ᭩ 䕿 䕿 䕿 ㄒ ௦ ௦ ⥲ ᩥ ᩥ ྜ 㻠 䠝 㻞 䠞 㻠 䠝 㻞 ᅜ 䠞 㻠 䚷 ᅜ ㄒ ᛂ ⏝ 㻠 䚷 ྂ ㄞ ゎ 㻞 䚷 ホ ㄽ ◊ ✲ 㻞 䚷 ᑠ ㄝ ◊ ✲ 㻞 ㄒ ᐇ ⏝ ᅜ ㄒ 㻞 ᅜ ㄒ ᩍ 㣴 㻞 Ⓨ ᒎ ⌧ ௦ ᩥ 㻞 ⌧ ௦ ᩥ ㄞ ゎ 㻞 ⏺ ྐ 䠝 㻞 ⏺ ྐ 䠞 㻠 ᮏ ྐ 䠝 㻞 ᮏ ྐ 䠞 㻠 ᆅ ⌮ 䠝 㻞 ⌮ Ṕ ⌮ 䠞 㻠 ྐ ᆅ ᇦ ◊ ✲ 㻞 ୡ ⏺ ྐ ◊ ✲ 㻟 ᆅ ⌮ ◊ ✲ 㻟 ᪥ ᮏ ྐ ◊ ✲ 㻟 ௦ ♫ 㻞 බ ⌮ 㻞 䚷 䞉 ⤒ ῭ 㻞 Ẹ ♫ ᥈ ✲ 㻞 Ꮫ 䊠 㻟 Ꮫ 䊡 㻠 Ꮫ 䊢 㻡 Ꮫ 䠝 㻞 ᩘ Ꮫ 䠞 㻞 䚷 Ꮫ ά ⏝ 㻞 䚷 Ⓨ ᒎ ᩘ Ꮫ 䊠 㻟 䚷 Ⓨ ᒎ ᩘ Ꮫ 䊡 㻞 䚷 ᩘ Ꮫ ᥈ ✲ 㻞 Ꮫ ᩘ Ꮫ 䛻 ぶ 䛧 䜐 㻞 ᩘ Ꮫ ◊ ✲ 㻠 ᩘ Ꮫ ᩍ 㣴 㻞 ᩘ Ꮫ ᛂ ⏝ 㻞 ⌮ ᇶ ♏ 㻞 ⌮ 㻠 ⌮ 䚷 Ꮫ ᇶ ♏ 㻞 䚷 Ꮫ 㻠 䚷 ≀ ᇶ ♏ 㻞 䚷 ≀ 㻠 䚷 Ꮫ ᇶ ♏ 㻞 䚷 ᥈ ✲ ⌮ ⛉ 㻞 䚷 ⏕≀ᇶ♏ᛂ⏝䊠 㻞 䚷 ⛉ ⏕≀ᇶ♏ᛂ⏝䊡 㻞 ᇶ ♏ Ꮫ 㻞 ಖ ⫱ 㻣䡚㻤 㻞 య 䝖 䝺 䞊 䝙 䞁 䜾 㻞 ⫱ ᴦ 䊠 㻞 ⱁ ᴦ 䊡 㻞 䚷 ⾡ 䊠 㻞 䚷 ⾡ 䊡 㻞 䚷 㐨 䊠 㻞 䚷 㐨 䊡 㻞 䚷 ኌ ᴦ ᐇ ᢏ 㻞 䚷 ⾡ Ⰽ ᙬ 䛻 ぶ 䛧 䜐 㻞 స 䛾 ᭩ 㻞 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊠 㻟 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊡 㻠 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊢 㻠 ⱥ ㄒ ⾲ ⌧ 䊠 㻞 እ ⱥ ㄒ ⾲ ⌧ 䊡 㻠 㻌 ⱥ ㄒ ヰ 㻞 ᅜ 䕿 ᛂ ⏝ ⱥ ㄒ 㻞 㻌 ᐇ ⏝ ⱥ ㄒ 㻞 ㄒ 䕿 䕿 ⱥ ㄒ ㅮ ㄞ 㻞 䕿 Ⓨ ᒎ ⱥ ㄒ 㻞 䕿 䝁 䞁 䝫 䝆 䝅 䝵 䞁 㻞 䕿 䝸 䝇 䝙 䞁 䜾 㻞 ᗞ ᇶ ♏ 㻞 ᐙ ᐙ 㻌 䕿 䝷 䜲 䝣 䝕 䝄 䜲 䞁 㻞 ᗞ 䕿 ᰁ ≀ 䛸 ⧊ ≀ 㻡 ♫ 䛸 ሗ 㻞 ሗ ሗ 䛾 ⛉ Ꮫ 㻞 ᐙ 䝣 䞊 䝗 䝕 䝄 䜲 䞁 㻞䡚㻤 ᗞ ᭹ 㣭 ᡭ ⱁ 㻞䡚㻠 ㄢ 㢟 ◊ ✲ 㻞䡚㻢 ሗ 䛾 ⾲ ⌧ 䛸 ⟶ ⌮ 㻞䡚㻢 ሗ 䝔 䜽 䝜 䝻 䝆 䞊 㻞䡚㻢 ሗ 䡭 䢕 䡶 䢚 䢔 䡹 䢚 䢍 䛸 䝥 䝻 䜾 䝷 䝮 㻞䡚㻤 ሗ 䝕 䝄 䜲 䞁 㻞䡚㻤 ⾲ ⌧ 䝯 䝕 䜱 䜰 䛾 ⦅ 㞟 䛸 ⾲ ⌧ 㻞䡚㻤 ྛᏛ⛉䛻ඹ㏻䛩䜛ྛᩍ⛉䞉⛉┠䛾ィ 䛸䛧䛶ᑓ㛛Ꮫ⛉䛻䛚䛔䛶㛤タ䛥䜜䜛ྛᩍ⛉䞉⛉┠䛾ィ 㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻡 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻡 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻞 㻞 㻜䡚㻡 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻟 㻝 㻟 㻝 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻠 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻡 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻟㻜 㻜 㻞㻤䡚㻟㻜 㻜䡚㻞 㻝㻢䡚㻟㻜 㻜䡚㻝㻠 㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻢 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻡 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻣 㻞 㻜䡚㻢 㻞 㻜䡚㻡 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻤 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻠 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚䠑 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻣㻢䡚㻥㻜 㻜䡚㻝㻢 ⥲ ྜ ⓗ 䛺 Ꮫ ⩦ 䛾 㛫 䠏䡚䠒 䠄 䠟 䠝 䠰 䠅 㻝 㻝 㻝 㻟 ྜ䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷ィ 㻟㻝 㻟㻝 㻟㻝 㻥㻟 㻝 㻝 㻝 㻟 ≉ู άື 䝩䞊䝮䝹䞊䝮άື ― 8 ― 平成27年度 学年別教育課程表 ᩍ⛉ 䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷ᖺḟ 㻝䚷ᖺ䚷ḟ 㻞䚷ᖺ䚷ḟ 㻟䚷ᖺ䚷ḟ ⛉┠䞉ᶆ‽༢ᩘ ᅜ ㄒ ⥲ ྜ 㻠 ⌧ ௦ ᩥ 䠝 㻞 ⌧ ௦ ᩥ 䠞 㻠 ྂ 䠝 㻞 ᅜ ྂ 䠞 㻠 䚷 䕿 ᅜ ㄒ ᛂ ⏝ 㻠 䚷 䕿 ྂ ㄞ ゎ 㻞 䚷 䕿 ホ ㄽ ◊ ✲ 㻞 䚷 䕿 ᑠ ㄝ ◊ ✲ 㻞 ㄒ 䕿 ᐇ ⏝ ᅜ ㄒ 㻞 䕿 ᅜ ㄒ ᩍ 㣴 㻞 䕿 Ⓨ ᒎ ⌧ ௦ ᩥ 㻞 䕿 ⌧ ௦ ᩥ ㄞ ゎ 㻞 ୡ ⏺ ྐ 䠝 㻞 ୡ ⏺ ྐ 䠞 㻠 ᪥ ᮏ ྐ 䠝 㻞 ᆅ ᪥ ᮏ ྐ 䠞 㻠 ⌮ ᆅ ⌮ 䠝 㻞 Ṕ ᆅ ⌮ 䠞 㻠 ྐ 䕿 ᆅ ᇦ ◊ ✲ 㻞 䕿 ୡ ⏺ ྐ ◊ ✲ 㻟 䕿 ᆅ ⌮ ◊ ✲ 㻟 䕿 ᪥ ᮏ ྐ ◊ ✲ 㻟 ௦ ♫ 㻞 බ ⌧ ⌮ 㻞 䚷 ᨻ 䞉 ⤒ ῭ 㻞 Ẹ 䕿 ♫ ᥈ ✲ 㻞 ᩘ Ꮫ 䊠 㻟 ᩘ Ꮫ 䊡 㻠 ᩘ Ꮫ 䊢 㻡 Ꮫ 䠝 㻞 ᩘ ᩘ ᩘ Ꮫ 䠞 㻞 䚷 ᩘ Ꮫ ά ⏝ 㻞 䚷 䕿 Ⓨ ᒎ ᩘ Ꮫ 䊠 㻟 䚷 䕿 Ⓨ ᒎ ᩘ Ꮫ 䊡 㻞 䚷 䕿 ᩘ Ꮫ ᥈ ✲ 㻞 Ꮫ 䕿ᩘᏛ䛻ぶ䛧䜐 㻞 䕿 ᩘ Ꮫ ◊ ✲ 㻞 䕿 ᩘ Ꮫ ᩍ 㣴 㻞 䕿 ᩘ Ꮫ ᛂ ⏝ 㻞 ⌮ ᇶ ♏ 㻞 ⌮ ≀ ⌮ 㻠 䚷 ≀ Ꮫ ᇶ ♏ 㻞 䚷 Ꮫ 㻠 䚷 ⏕ ≀ ᇶ ♏ 㻞 䚷 ⏕ ≀ 㻠 䚷 ᆅ Ꮫ ᇶ ♏ 㻞 䚷 䕿 ᥈ ✲ ⌮ ⛉ 㻞 䚷 䕿⏕≀ᇶ♏ᛂ⏝䊠 㻞 䚷 䕿⏕≀ᇶ♏ᛂ⏝䊡 㻞 ⛉ 䕿 ᇶ ♏ Ꮫ 㻞 య ⫱ 㻣䡚㻤 ಖ ಖ 㻞 య⫱ 䕿 䝖 䝺 䞊 䝙 䞁 䜾 㻞 㡢 ᴦ 䊠 㻞 ⱁ 㡢 ᴦ 䊡 㻞 䚷 ⾡ 䊠 㻞 䚷 ⨾ ⾡ 䊡 㻞 䚷 ⨾ 㐨 䊠 㻞 䚷 ᭩ 㐨 䊡 㻞 䚷 ᭩ 䕿 ኌ ᴦ ᐇ ᢏ 㻞 䚷 䕿 Ⰽ ᙬ 䛻 ぶ 䛧 䜐 㻞 ⾡ 䕿 స 䛾 ᭩ 㻞 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊠 㻟 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊡 㻠 䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁ⱥㄒ䊢 㻠 ⱥ ㄒ ⾲ ⌧ 䊠 㻞 እ ⱥ ㄒ ⾲ ⌧ 䊡 㻠 㻌 ⱥ ㄒ ヰ 㻞 ᅜ 䕿 ᛂ ⏝ ⱥ ㄒ 㻞 㻌 䕿 ᐇ ⏝ ⱥ ㄒ 㻞 ㄒ 䕿 ⱥ ㄒ ㅮ ㄞ 㻟 䕿 Ⓨ ᒎ ⱥ ㄒ 㻞 䕿䝁䞁䝫䝆䝅䝵䞁 㻞 䕿 䝸 䝇 䝙 䞁 䜾 㻞 ᐙ ᗞ ᇶ ♏ 㻞 ᐙ ⏕ ά 䝕 䝄 䜲 䞁 㻠 㻌 䕿䝷䜲䝣䝕䝄䜲䞁 㻞 ᗞ 䕿 ᰁ ≀ 䛸 ⧊ ≀ 㻡 ♫ 䛸 ሗ 㻞 ሗ ሗ 䛾 ⛉ Ꮫ 㻞 䝣 䞊 䝗 䝕 䝄 䜲 䞁 㻞䡚㻢 ᗞᐙ ᭹ 㣭 ᡭ ⱁ 㻞䡚㻠 ㄢ 㢟 ◊ ✲ 㻞䡚㻢 ሗ 䛾 ⾲ ⌧ 䛸 ⟶ ⌮ 㻞䡚㻢 䚷 ሗ 䝔 䜽 䝜 䝻 䝆 䞊 㻞䡚㻢 䚷 䡭䢕䡶䢚䢔䡹䢚䢍䛸䢈䢛䢗䡴䢚䢓䢍 㻞䡚㻤 ሗ ሗ 䝕 䝄 䜲 䞁 㻞䡚㻤 ⾲⌧䢎䡿䢚䡤䡭䛾⦅㞟䛸⾲⌧ 㻞䡚㻤 ྛᏛ⛉䛻ඹ㏻䛩䜛ྛᩍ⛉䞉⛉┠䛾ィ 㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻡 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻡 㻜䡚㻞 㻜䡚㻠 㻞 㻞 㻜䡚㻡 㻜䡚㻞 㻜䡚䠎 㻜䡚䠎 㻜䡚䠎 㻜䡚䠎 㻞 㻟 㻝 㻟 㻝 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻟 㻠 㻜䡚㻠 㻞 㻜䡚㻠 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻡 㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻟 㻜䡚㻟 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻜䡚㻞 㻟㻜 㻜 㻞㻤䡚㻟㻜 㻜䡚㻞 㻝㻢䡚㻟㻜 㻜䡚㻝㻠 ⥲ ྜ ⓗ 䛺 Ꮫ ⩦ 䛾 㛫 䠏䡚䠒 䠄 䠟 䠝 䠰 䠅 㻝 㻝 㻝 ྜ䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷ィ 㻟㻝 㻟㻝 㻟㻝 㻝 㻝 㻝 䛸䛧䛶ᑓ㛛Ꮫ⛉䛻䛚䛔䛶㛤タ䛥䜜䜛ྛᩍ⛉䞉⛉┠䛾ィ ≉ู άື 䝩䞊䝮䝹䞊䝮άື ― 9 ― 平成27年度 年間行事予定表(前期) 䠐᭶ 䠑᭶ ᩍ⛉᭩㈍䠄᪂ධ⏕䠅 㻝 Ỉ 㻝 㔠 㻞 ᮌ 㻞 ᅵ 㻟 㔠 㻟 ᪥ ศᤸ㆟䞉ᖺḟ㆟ 䠒᭶ ᒀ᳨ᰝ䠄䠎ḟ䠅 ㌟య ᐃ䐣䡚䐥 ዪᏊ㯮䝇䝖䝑䜻䞁䜾⤊ 㻝 ᭶ 㻞 ⅆ 㻟 Ỉ ᠇ἲグᛕ᪥ ᅵ 㻠 ๓ ᮇ ୰ 㛫 ⪃ ᰝ ᰯෆ◊ಟ 䜏䛹䜚䛾᪥ 㻠 䠓᭶ 㧗య㐃㐨䞉㧗㔝㐃ᨭ㒊 ኊ⾜ ᭶ 㻠 ᮌ 㐍㊰ಖㆤ⪅ ㄝ᫂䠄䠏ᖺ䠅 ᪥ 㻢 ᭶ 㻣 ⅆ 㻡 ⅆ 㻢 Ỉ 㻣 ᮌ 㒊㛗௵㆟䞉⫋ဨ㆟ Ỉ 㻝 ᅵ 㻝 ⅆ 㻞 ᮌ 㻞 ᪥ 㻞 Ỉ 㻟 㔠 㻟 ᭶ 㻟 ᮌ 㻠 ᅵ 㻠 ⅆ 㻠 㔠 㻡 Ỉ 㻡 ᅵ 㻢 ᮌ 㻢 ᪥ 㻣 㔠 㻣 ᭶ 㻤 ᅵ 㻤 ⅆ 㻥 㻝㻜 ᮌ 㻥 ᪥ 㻥 Ỉ 㔠 㻥 㻝㻜 㔠 ᅵ ᅵ 㻝㻝 ᭶ 㻝㻞 ᪥ 㻝㻞 ⅆ 㻝㻟 ᭶ ᭰ఇᴗ᪥ 㻝㻠 ⅆ 㻝㻡 Ỉ 㻢 ᅵ 㻣 㻝㻟 㻝㻠 ⬚㒊㼄⥺䞉ᚰ㟁ᅗ᳨ᰝ䠄䠍ᖺ䠅 㻝㻡 㻤 ➨㻞ᅇᑵ⫋䞉බົဨᶍヨ䠄㻟 ᖺ䠅 ᪥ 㻝㻝 䝇䝍䝕䜱䝃䝫䞊䝖䠄㻝䡡㻞ᖺ䠅 ⱁ⾡⛉ᩍᮦ㈍ ᪥ ⥲ྜᏛຊ䝬䞊䜽ᶍヨ㻢᭶㻔㻟 ᖺ㻕 㻢 ᭶ ᪥ ➨㻝ᅇⱥㄒ᳨ᐃ䠄୍ḟ䠅 ➨㻞ᅇ㐨┳ᶍヨ 㻣 ⅆ ᭶ ኟ᭹╔⏝ ᩍ⫱ᐇ⩦䠄䡚㻢㻛㻞㻢䠅 ⏕ᚐ⥲ 㻤 ᑐ㠃ᘧ䞉㒊ᒁ⤂ ㌟䛰䛧䛺䜏ᣦᑟ ⮬㌿㌴㏻Ꮫ⪅ᣦᑟ䠄㻝ᖺḟ䠅 ┿ᙳ䠄㻝ᖺಶே䞉䜽䝷 䝇䠅 㒊ᒁ່ㄏᮇ㛫㻔㻝㻢᪥䜎䛷㻕 ෆ⛉᳨デ䠄᭶᭙ᤵᴗ䠅 㻡 ᨭ㒊ኊ⾜ ╔௵ᘧ䞉ጞᴗᘧ䞉ධᏛᘧ Ỉ 㔠 ᭰ఇ᪥ ㏣ㄆᐃ⪃ᰝ 㻤 㻡 㻝㻜 ➨㻝ᅇබົဨᅜබ㛤 ᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 䜿䞊䝍䜲Ᏻᩍᐊ 㠃 䜅䜜䛒䛔┳ㆤయ㦂 ㄯ 㐌 㛫 ᒀ᳨ᰝ䠄䠏ḟ䠅 咁 咊 Ỉ ศ ▷ 㼔㻽㼁䐥䠄䠅 ⦰ ᮌ 䝞䝇䜿䝑䝖┘╩ᑗ㆟ ᤵ ᴗ 䠬䠰䠝ྜྠ䞉ᑓ㛛ጤဨ 咂 㔠 ᪂ᪧᙺဨ᠓ㄯ 㻝㻝 ᮌ 㻝㻞 㔠 㻝㻟 ᅵ ᮌ 㻝㻣 㔠 ᪥ 㻝㻡 ᭶ 㻝㻤 ᅵ 㻝㻥 㻞㻜 ᮌ Ꮫᰯ⚍㻝᪥┠ 㻝㻜 㒊㛗௵㆟ ⣲Ⅼධຊ䚼ษ ᅵ 㻝㻢 ⅆ 㻝㻣 ᪥ 㻝㻣 Ỉ 㻝㻤 ᭶ 㻝㻤 ᮌ ᪥ 㻝㻥 ⅆ 㻝㻥 㔠 ᭶ 㻞㻜 Ỉ 㻞㻜 ᅵ ᭶ 㻝㻜 ᮌ య⫱ 㻝㻝 ᅵ 㻝㻝 ⅆ 㻝㻝 㔠 㻝㻞 ᪥ 㻝㻞 Ỉ 㻝㻞 ᅵ 㻝㻟 ᭶ 㻝㻟 ᮌ 㻝㻟 ᪥ 㻝㻠 㔠 㻝㻠 ᭶ 㻝㻡 ᅵ 㻝㻡 ⅆ 㻝㻢 Ỉ 㻝㻣 ᮌ ➨㻠ᅇᑠㄽᩥᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 㒊㛗௵㆟ Ꮫᰯ⚍ᚋ∦䛡 ᭰ఇᴗ᪥ 㻝㻠 ⅆ 㻝㻡 Ỉ 㻝㻢 ᮌ 㻝㻣 㔠 㻝㻤 ᅵ 㻝㻥 ᪥ 㻞㻜 ᭶ ᡂ⦼༢⚊ᥦฟ ᐟἩ◊ಟ䠄㻝ᖺ䠅 㻝㻜 Ꮫᰯ⚍㻞᪥┠ 䠬䠰䠝୕ᙺ䞉ṇጤဨ㛗㆟ 㒊㛗௵㆟ ⫋ဨ᳨デ 㔠 ๓ᮇ㑊㞴カ⦎ 㻝㻢 ᒀ᳨ᰝ㻔㻝ḟ㻕㻘⤖ᅋᘧ㻔㻝ᖺ㻕 ⮬㌿㌴䝅䞊䝹Ⓨ⾜㻔㻝ᖺ㻕 ⫋ဨ㆟䠄Ꮫᰯ⚍ཎ䠅 ➨㻝ᅇᑵ⫋䞉බົဨᶍヨ䠄䠏 ᖺ䠅 㻥 ᑠㄽᩥᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 ⛉┠㑅ᢥಖㆤ⪅ㄝ᫂ 䠄㻝ᖺ䠅 ᪉ᅄᓥὶཷධᴗ 䠄㟷ᑡᖺ䠅 ኟ Ꮨ ఇ ᴗ Ꮫᰯ⚍‽ഛ᪥ ➨㻝ᅇ㧗㻞┳ㆤᶍヨ䠄㻞ᖺ䠅 㒊ᒁ⤖ᡂ䝭䞊䝔䜱䞁䜾 㻝㻢 Ỉ ➨㻞ᅇᑠㄽᩥᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 㻝㻠 ➨㻞ᅇ㧗㻞┳ㆤᶍヨ䠄㻞ᖺ䠅 Ꮫᰯ⚍‽ഛ䐣䡚 㻤 ➨㻞ᅇබົဨᅜබ㛤ᶍヨ 䠄㻟ᖺ䠅 ⫋ဨ㆟ ṑ䛾ᗣㅮヰ䠄㻝ᖺ䠅 ᶍ ヨ ๓ ㅮ ⩦ 咇 ᖺ ⥲ྜᏛຊ䝔䝇䝖㻣᭶䠄㻝䞉㻞ᖺ䠅 ⥲ྜᏛຊグ㏙ᶍヨ㻣᭶䠄㻟 ᖺ䠅 ➨㻞ᅇ⤫䝬䞊䜽ᶍヨ 䠄㻟ᖺ䠅 ➨㻠ᅇᑵ⫋䞉බົဨᶍヨ䠄㻟 ᖺ䠅 ⫋ဨ㆟ ᪥ 㻝㻣 ᭶ 㻝㻤 ⅆ 㻝㻤 㔠 య⫱ணഛ᪥ ᡂ⦼୍ぴ⾲ᥦฟ 㻝㻥 Ỉ 㻝㻥 ᅵ ➨㻝ᅇ䝧䝛䝑䝉㥴ྎ䝬䞊䜽ᶍ ヨ䠄㻟ᖺ䠅 㻞㻜 ᮌ 㻞㻜 ᪥ 㻞㻝 ᭶ ᰯ㞟䞉㌟䛰䛧䛺䜏ᣦᑟ 㒊㛗௵㆟ ᐇຊデ᩿䝔䝇䝖䠄㻝䞉㻞ᖺ䠅 ᡂ⦼༢⚊ᥦฟ ᾏ䛾᪥ ➨㻞ᅇ₎Ꮠ䝁䞁䜽䞊䝹 Ꮫᰯㄝ᫂ 㻞㻝 ⅆ 㻞㻞 Ỉ 㻞㻟 ᮌ 㻞㻠 㔠 㻞㻡 ᅵ 㻞㻢 ᪥ 㻞㻝 ᮌ 㻞㻝 ᪥ 㻞㻞 㔠 㻞㻞 ᭶ ⮬㌿㌴㏻Ꮫチྍ䠄㻝ᖺ䠅 ⏕ᚐᖖ௵ጤဨ 㻞㻟 ᅵ 㻞㻟 ⅆ ๓ᮇ䝸䞊䝎䞊◊ಟ䊠 㒊㛗௵㆟ 㻞㻠 ᪥ 㻞㻠 Ỉ 㻞㻡 ᭶ 㻞㻡 ᮌ 㻞㻢 ⅆ 㻞㻢 㔠 ᭰ఇᴗ᪥䠄㻝ᖺ䠅 ๓ᮇ䝸䞊䝎䞊◊ಟ䊡 ⫋ဨ㆟ 㻞㻤 ⅆ ṑ⛉᳨デ 㻼㼀㻭⥲ 㻞㻥 Ỉ 㻟㻜 ᮌ Ỉ 㻞㻟 ᮌ 㻞㻠 㔠 㻞㻡 ᅵ 㻞㻢 ᪥ 㔠 㻞㻞 ᅵ 㻞㻞 ⅆ 㻞㻟 ᪥ 㻞㻟 Ỉ 㻞㻠 ᭶ 㻞㻠 ᮌ 㻞㻡 ⅆ 㻞㻡 㔠 㻞㻢 Ỉ 㻞㻢 ᅵ 㻞㻣 ᮌ 㻞㻣 ᪥ 㻞㻤 㔠 㻞㻤 ᭶ 㻞㻥 ᅵ 㻞㻥 ⅆ 㻟㻜 ᪥ 㻟㻜 Ỉ 㻟㻝 ᭶ ᰯ㞟 ➨㻟ᅇᑠㄽᩥᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 ኟᮇ≉ูㅮ⩦ 䠄㻝䞉㻞ᖺ䡚㻣㻛㻞㻣䚸㻟ᖺ䡚㻤㻛㻟䠅 㻞㻣 Ỉ 㻞㻤 ᮌ 㻞㻥 㔠 㻟㻜 ᅵ 㻟㻝 ᪥ ➨㻝ᅇ₎Ꮠ䝁䞁䜽䞊䝹 ➨㻟ᅇᑵ⫋බົဨ ᶍヨ䠄䠏ᖺ䠅 ᅜẸ䛾ఇ᪥ ⛅ศ䛾᪥ ⫋ဨ㆟ 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊢 ⪃ᰝ㻝㐌㛫๓ ᩗ⪁䛾᪥ 㻞㻝 Ꮫᰯᩍ⫱ᣦᑟ䠄㻝ḟ䠅 䛾᪥ 㯞⏕䝞䝇㌴ᣦᑟ 㻞㻞 ᡂ⦼୍ぴ⾲ᥦฟ ➨㻝ᅇ㐨┳ᶍヨ ᭶ ⅆ ⫋ဨ㆟ ⥲ྜᏛຊグ㏙ᶍヨ㻠᭶㻔㻟ᖺ㻕 㻞㻣 㻞㻝 㒊㛗௵㆟ ⣲Ⅼධຊ䚼ษ 㻝㻢 㐍㊰ಖㆤ⪅ㄝ᫂䠄㻞ᖺ䠅 ⫋ဨ㆟ ๓ ᮇ ᮇ ᮎ ⪃ ᰝ ➨㻞ᅇ⤫グ㏙ᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 Ꮫᰯ⚍‽ഛ䐡䡚 ⅆ Ỉ 䝽䞊䝥䝻᳨ᐃ ➨㻝ᅇⱥ᳨䠄ḟ䠅 Ꮫᰯ⚍‽ഛ䐣䡚 䝣䞊䝗䝣䝻䜰⾨⏕ㅮ⩦ 㻥 䠕᭶ 㻝 䛣䛹䜒䛾᪥ 㻡 䠔᭶ ➨㻢ᅇᑵ⫋䞉බົဨᶍ ヨ䠄㻟ᖺ䠅 ⏕ᚐᙺဨ㑅ᣲ ⪃ᰝ㻝㐌㛫๓ ᖺḟ㆟ Ꮫᰯ⚍‽ഛసᴗ㛤ጞ ዪ Ꮚ 吧 吐 合 ᙜ ␒ ᰯ 㻞㻣 ᅵ 㻞㻣 ᭶ 㻞㻤 ᪥ 㻞㻤 ⅆ 㻞㻥 ᭶ 㻞㻥 Ỉ 㻟㻜 ⅆ 㻟㻜 ᮌ 㻟㻝 㔠 ኟ Ꮨ ఇ ᴗ ኟᮇ㞟୰䝊䝭 䠄㻝䞉㻞ᖺ㻤㻛㻞䜎䛷䠅 ᭹╔⏝ ๓ᮇᡂ⦼㆟ ➨㻟ᅇ㐨┳ᶍヨ䠄㻟ᖺ䠅 ᰯ㞟 ᰯෆ◊ಟ䠄ᡂ⦼ฎ⌮䠅 ㏻Ᏻᩍᐊ 䝢䜰䞉䝃䝫䞊䝖䝖䝺䞊䝙䞁䜾 䝢䜰䞉䝃䝫䞊䝖䝖䝺䞊䝙䞁䜾 ิ㌴ῧᣦᑟ 㐍㊰ಖㆤ⪅ㄝ᫂㻌㻟ᖺ 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊢 䜲䞁䝍䞊䞁䝅䝑䝥 ⪃ᰝ๓⿵⩦ ᰯෆ◊ಟ䠄ᩍ⫱┦ㄯ䠅 ิ㌴ῧᣦᑟ ᡂ⦼⪅ᣦᑟ ᥎⸀ㄝ᫂ ୍⯡ᩆㅮ⩦ ᰯᛂ ኟᏘఇᴗᚰᚓᣦᑟ 䠬䠰䠝◊ಟ᪑⾜ ᩍ⛉ᢸ௵㐃⤡㆟ ┳ㆤಖㆤ⪅ㄝ᫂ Ꮫูㄝ᫂ 㐍㊰䞉⛉┠㑅ᢥಖㆤ⪅ㄝ᫂ ᆅ༊䠬䠰䠝◊ಟὶ ― 10 ― 平成27年度 年間行事予定表(後期) 䠍䠌᭶ 䠍䠍᭶ 䠍䠎᭶ ぢᏛ᪑⾜ 㻝 ᮌ 㻞 㔠 㻟 ᅵ 㻠 ᪥ 㻡 ᭶ 㻝 ᪥ 㻞 ᭶ 㻟 㛤ᰯグᛕ᪥ ➨㻠ᅇ㐨┳ᶍヨ㻔㻟ᖺ䠅 㻝 ⅆ 㻞 Ỉ ⅆ 㻟 ᮌ 㻠 Ỉ 㻠 㻡 ᮌ ➨䠏ᅇ⤫グ㏙ᶍヨ䠄䠏ᖺ䠅 䠍᭶ 䠎᭶ 㛫䠄䡚㻟᭶ᮎ䠅 㻝 ᚋ ᮇ ୰ 㛫 ⪃ ᰝ 㔠 㻝 ᭶ ➨㻟ᅇ༞ᴗᘧ 㻝 ⅆ 㻞 Ỉ 㻟 ᮌ 㻠 㔠 㻡 ᅵ 㻢 ᪥ 㻣 ᭶ 㻤 ⅆ 㻥 Ỉ 㻝㻜 ᮌ 㻝㻝 㔠 㻝㻞 ᅵ 㻝㻟 ᪥ 㻝㻠 ᭶ ᡂ⦼୍ぴ⾲ᥦฟ䠄㻟ᖺ䠅 㻞 ᅵ 㻞 ⅆ 㻟 ᪥ 㻟 Ỉ 㔠 㻠 ᭶ 㻠 ᮌ 㻡 ᅵ 㻡 ⅆ 㻡 㔠 㻢 ᪥ 㻢 Ỉ 㻢 ᅵ 䚷䚷ᩥ䛾᪥ 䠏᭶ 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐠 ᡂ⦼༢⚊ᥦฟ䠄㻟ᖺ䠅 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐡 ᖺḟ㆟䠄㻟ᖺ䠅 䠄᳨ᰝሙタႠ䞉බ㛤䠅 䠄Ꮫຊ᳨ᰝ䠅 ᖺᗘᮎホ౯㆟ ᡂ⦼⪅ᣦᑟ 䠄㠃᥋䞉᥇Ⅼ䠅 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐢 ᭰ఇᴗ᪥䠄㻞ᖺ䠅 㻢 ⅆ 㻢 㔠 ᚋᮇ㑊㞴カ⦎䐥䚸䠑ศ▷⦰ 㻣 Ỉ 㻤 ᮌ 㻣 ᅵ 㻤 ᪥ 䝇䝍䝕䜱䞊䝃䝫䞊䝖䠄㻝ᖺ䠅 ᰯෆ䝬䝷䝋䞁 㻥 㔠 㻝㻜 ᅵ ⥲ྜᏛຊ䝔䝇䝖㻝㻝᭶䠄㻞ᖺ䠅 ➨㻟ᅇ䝧䝛䝑䝉㥴ྎ䝬䞊䜽ᶍ ヨ䠄㻟ᖺ䠅 ➨㻞ᅇⱥㄒ᳨ᐃ䠄ḟ䠅 ➨㻡ᅇ㐨┳ᶍヨ㻔㻟ᖺ䠅 ධヨ䝉䞁䝍䞊䝣䜯䜲䝘䝹 㻣 ᭶ 㻣 ᮌ 㻤 ⅆ 㻤 㔠 㻥 ᭶ 㻥 Ỉ 㻥 ᅵ 㻝㻜 ⅆ 㻝㻜 ᮌ 㻝㻜 ᪥ Ꮨ ఇ ᴗ ➨㻞ᅇⱥㄒ᳨ᐃ䠄୍ḟ䠅 㻝㻝 ᪥ 㻝㻞 㻝㻟 㒊㛗௵㆟ 㻝㻝 Ỉ ᭶ 㻝㻞 ⅆ 㻝㻟 㻣 ᪥ 㻤 ᭶ 㻥 ⅆ 㻝㻜 Ỉ ධヨ䝉䞁䝍䞊䝣䜯䜲䝘䝹 ᭰ఇᴗ᪥䠄㻞ᖺ䠅 䝽䞊䝥䝻᳨ᐃ ➨㻠ᅇ㧗㻞┳ㆤᶍヨ䠄㻞ᖺ䠅 㻼㼀㻭ᙺဨ䠄ᖺᗘᮎホ౯䠅 ᡂே䛾᪥ ᘓᅜグᛕ䛾᪥ 㻝㻢 㻝㻣 ᅵ 㻝㻤 ᪥ 㻝㻥 ᭶ 㻝㻡 ➨㻞ᅇ䝧䝛䝑䝉㥴ྎグ㏙ᶍ ヨ䠄㻟ᖺ䠅 ⣲Ⅼධຊ䚼ษ 㔠 㻝㻝 ᭶ 㻝㻝 ᮌ ᮌ 㻝㻞 ᅵ 㻝㻞 ⅆ 㻝㻞 㔠 㔠 㻝㻟 ᪥ 㻝㻟 Ỉ 㻝㻟 ᅵ 㻝㻠 ᮌ 㻝㻠 ᪥ 㻝㻡 㔠 㻝㻡 ᭶ 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐦 㒊㛗௵㆟ 㻝㻡 ⅆ 㻝㻢 ⅆ ⪃ᰝ㻝㐌㛫๓ 䠄᥎⸀ྜྰุᐃ㆟䠅 㻝㻢 Ỉ 㻝㻣 Ỉ 㻝㻣 ᮌ 㻝㻤 ᮌ 㻝㻤 㔠 㻝㻥 㔠 㻝㻥 ᅵ 㻞㻜 ᪥ 㻞㻝 ᭶ 㻞㻞 ⅆ 㻞㻟 Ỉ 㻞㻠 ᮌ 㻞㻡 㔠 㻞㻢 ᅵ 䡄䠭䠱䐠䠄䠍䞉䠎ᖺ䠅䠨䠤䠮 䝽䞊䝥䝻᳨ᐃ 㻝㻠 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐤 䠄᥎⸀㑅ᢤሙタႠ䠅 㻝㻝 య⫱䛾᪥ 㠃 ㄯ 㐌 㒊㛗௵㆟ 㛫 Ỉ 咁 咊 ዪᏊ㯮䝇䝖䝑䜻䞁䜾╔⏝ ศ ▷ ᮌ ⦰ ᤵ ᴗ 㔠 咂 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐣 ༞ᴗㄆᐃ㆟ 䠄᥇Ⅼ䠅 㻝㻠 ᅵ 㻝㻡 ᪥ 㻝㻠 ᭶ 㻝㻡 ⅆ 㒊㛗௵㆟ ⣲Ⅼධຊ䚼ษ ➨㻟ᅇ㧗㻞┳ㆤᶍヨ䠄㻞ᖺ䠅 ⫋ဨ㆟ Ꮫධヨ䝉䞁䝍䞊ヨ㦂 㻝㻢 ᭶ 㻝㻢 Ỉ 㻝㻢 ᅵ 㻝㻣 ⅆ 㻝㻣 ᮌ 㻝㻣 ᪥ 㻝㻤 Ỉ 㻝㻤 㔠 㻝㻤 ᭶ 㻝㻥 ᮌ 㻝㻥 ᅵ 㻝㻥 ⅆ ᡂ⦼༢⚊ᥦฟ 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐥 䠄᥎⸀㠃᥋䠅 䛿䜀䛯䛝䛾 䝉䞁䝍䞊ヨ㦂᪩ᮇᑐ⟇ᶍヨ 䠄㻞ᖺ䠅 Ꮫධヨ䝉䞁䝍䞊ヨ㦂 ᰯ㞟 ㌟䛰䛧䛺䜏ᣦᑟ ⫋ဨ㆟ 㒊㛗௵㆟ 㻞㻜 ⅆ 㻞㻜 㔠 㻞㻝 㻞㻜 ᪥ Ỉ 㻞㻝 ᅵ 㻞㻝 ᭶ 㻞㻞 ᮌ 㻞㻞 ᪥ 㻞㻞 ⅆ 㻞㻟 㔠 㻞㻟 ᭶ 㻞㻟 Ỉ 㻞㻠 ᅵ 㻞㻠 ⅆ 㻞㻠 ᮌ 㻞㻡 ᪥ 㻞㻡 Ỉ 㻞㻡 㔠 㻞㻢 ᭶ 㻞㻢 ᮌ 㻞㻢 ᅵ 㻼㼀㻭ᙺဨ䠄୰㛫ホ౯䠅 ⤫䝉䞁䝍䞊ヨ㦂䝥䝺䝔䝇䝖 䠄䠏ᖺ䠅 㻞㻜 㻞㻞 ᶍ ヨ ➨㻟ᅇ₎Ꮠ䝁䞁䜽䞊䝹 ๓ ㅮ ᮌ ⩦ 咆 ⫋ဨ㆟ ᖺ 㔠 㻞㻟 ᅵ 㻞㻠 ᪥ 㻞㻡 ᭶ 㻞㻢 ⅆ ⫋ဨ㆟ 㻞㻝 ᡂ⦼୍ぴ⾲ᥦฟ ᚋᮇ䝸䞊䝎䞊◊ಟ䊠 ➨䠏ᅇ⤫䝬䞊䜽ᶍヨ䠄䠏 ᖺ䠅 ປឤㅰ䛾᪥ ⪃ᰝ㻝㐌㛫๓ ኳⓚㄌ⏕᪥ ᮇ≉ูㅮ⩦䠄㻝䞉㻞ᖺ䠅 Ỉ 䝽䞊䝥䝻᳨ᐃ 㻞㻜 ᅵ 㻞㻝 ᪥ 㻞㻞 ᭶ 㻞㻟 ⅆ 㻞㻠 Ỉ 㻞㻡 ᮌ 㻞㻢 㔠 ศ䛾᪥ ➨㻟ᅇⱥㄒ᳨ᐃ䠄ḟ䠅 ᭰ఇ᪥䠄ศ䛾᪥䠅 ⫋ဨ㆟ ༢ㄆᐃ㆟ ⥲ྜᏛຊ䝔䝇䝖䠄㻝䞉㻞ᖺ䠅 ᰯ㞟 Ꮨ䝺䜽 ➨㻟ᅇⱥㄒ᳨ᐃ䠄୍ḟ䠅 ᮇ≉ูㅮ⩦ 䠄㻝䞉㻞ᖺ䡚㻝㻞㻛㻞㻤䠅 䠄㻟ᖺ䡚㻝㻛㻝㻟䠅 ᡂ⦼୍ぴ⾲ᥦฟ 䠄ྜ᱁Ⓨ⾲䠅 ᖺḟ㆟ 䝉䞁䝍䞊ヨ㦂⮬ᕫ᥇Ⅼ ⫋ဨ㆟ ྜྰุᐃ㆟ ᡂ⦼༢⚊ᥦฟ ᖺḟ㆟䠄ᖺᗘᮎホ౯䠅 ᚋᮇ䝸䞊䝎䞊◊ಟ䊡 ᚋ ᮇ ᮇ ᮎ ⪃ ᰝ 咁 咆 咇 ᖺ 咂 ⤊ᴗᘧ ᮇ≉ูㅮ⩦䠄㻝䞉㻞ᖺ䡚 㻟㻛㻟㻜䠅 ศᤸ㆟䠄ᖺᗘᮎホ౯䠅 㻞㻣 ⅆ 㻞㻣 㔠 㻞㻣 ᪥ Ꮨ ఇ ᴗ 㻞㻣 Ỉ 㻞㻣 ᅵ 㻞㻣 ᪥ 㻞㻤 ᮌ 㻞㻤 ᪥ 㻞㻤 ᭶ 㻞㻥 ᭶ 㻞㻥 ⅆ ᪂ධ⏕๓Ⓩᰯ 㻞㻤 Ỉ 㻞㻤 ᅵ 㻞㻤 ᭶ 㻞㻥 ᮌ 㻞㻥 ᪥ 㻞㻥 ⅆ 㻞㻥 㔠 㻟㻜 ᭶ 㻟㻜 Ỉ 㻟㻜 ᅵ 㻟㻜 Ỉ 㻟㻝 ᮌ 㻟㻝 ᪥ 㻟㻝 ᮌ 䝇䜻䞊ᤵᴗ䐟 ᘧሙタႠ ༞ᴗᘧண⾜䞉ྠ❆ධᘧ ぢᏛ᪑⾜⤖ᅋᘧ䠄䠎ᖺ䠅 㻟㻜 㔠 ⥲ྜᏛຊ䝔䝇䝖㻝㻝᭶䠄㻝ᖺ䠅 㻟㻝 ᅵ ⸆≀⏝㜵Ṇᩍᐊ ⮬ື㌴㐠㌿චチྲྀᚓᣦᑟ䠄㻟ᖺḟ䠅 㯞⏕䝞䝇㌴ᣦᑟ 䝉䞁䝍䞊ヨ㦂ฟ㢪ᣦᑟ ᛶ䛻㛵䛩䜛ᗣㅮヰ 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊡Ⓨ⾲ 㯞⏕䝞䝇㌴ᣦᑟ 㻼㼀㻭ᙺဨ䠄ᖺᗘᮎホ౯䠅 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊠 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊡 䜻䝱䝸䜰䝥䝻䝆䜵䜽䝖䊠ሗ࿌ ྜ᱁య㦂ㄯ ぢᏛ᪑⾜ಖㆤ⪅ㄝ᫂ ಶே┿ᙳ䠄䠍䞉䠎ᖺḟ䠅 ᩍ⛉᭩㈍ ― 11 ― 教科以外の活動 1 部 活 動 部 名 野 生徒数 部 名 生徒数 部 名 生徒数 ホームメーキング 40 新 聞 2 ー 59 英 語 10 放 送 11 ソ フ ト テ ニ ス 27 茶 道 13 図 書 4 陸 32 美 術 9 吹 楽 25 書 道 7 ピ ア・サ ポ ー ト 81 サ ッ カ 上 体 育 系 バ レ ー ボ ー ル 男17 女37 バスケットボール 男43 女23 バ ド ミ ン ト ン 男26 女18 ソ コ ン 11 生 徒 会 事 務 局 20 漫 画 研 究 21 外 143 真 13 究 1 操 16 柔 道 7 剣 道 9 バトントワリング 32 弓 道 42 演 劇 5 ア ー チ ェ リ ー 18 囲 碁 ・ 将 棋 8 ギ ー 39 文 化 系 小 計 209 ニ ス 男19 女14 空 手 道 54 体 育 系 小 計 488 奏 パ 体 テ 局 27 文 化 系 球 写 郷 土 研 タ 局 小 計 体育系……… 51.6% 文化系……… 22.1% 局 ……… 15.1% 全 体……… 79.2% 2 生徒会組織図 ൊࡣݶۀښ ౡ๋ݶ૪৫ ള ݶ ۀ ښ ڲ ౡ ߋ ݶ ۀ ښ ဲ ् ݶ ۀ ښ ফ෭ݶۀښڋ ྗ ݂ ݶ ۀ ښ Ӈҕ¦ҨӐ̷һ ࣆ ࣆ ݶलࠇਯݶۀښ ಱࠊᅬݶۀښ ం ဎ ࣆ ၑ ࣆ ࣆ ౡ๋ݶૉჄࣆ ࣆ̡ේࡣݶ ̡ຎ়ݶ ― 12 ― ള ڲ ဍ ݂ ຎ ় ݶ ≻ ̜̜ ℼ ̜̜ ⊀ ̜̜ ⊈ ̜̜ ℼ ̜̜ ⊀ ໟ ݶ ۀ ښ ౡ๋̜̜̜ݶ ဍ ݂ ݶ ۀ ښ 生 徒 の 状 況 1 在籍生徒数 (平成27年5月1日現在) 年 次 1 年 次 2 年 次 3 年 次 合 計 学 級 数 8 8 8 24 男 子 152 156 131 439 女 子 168 159 180 507 合 計 320 315 311 946 2 出身中学校別人数 出身中学 篠 路 篠 路 西 上 篠 路 あいの里東 太 平 屯 田 北 屯 田 中 央 新 琴 似 新 琴 似 北 光 陽 北 陽 新 川 新 川 西 北 辰 栄 栄 南 栄 町 北 栄 元 町 札 幌 明 園 美 香 保 札 苗 札 苗 北 1年 26 14 9 26 11 38 18 9 12 4 3 13 10 10 16 1 7 2 2 2 3 3 1 1 2年 29 12 14 27 7 30 20 8 4 10 13 13 9 3 7 2 7 2 1 0 0 0 0 3 3年 35 20 6 22 6 25 14 11 8 17 15 11 5 1 15 3 3 3 1 0 2 0 0 1 合計 90 46 29 75 24 93 52 28 24 31 31 37 24 14 38 6 17 7 4 2 5 3 1 5 出身中学 丘 珠 八 軒 八 軒 東 発 寒 稲 陵 稲 積 中 央 福 移 前 田 宮 の 丘 米 里 陵 北 石 狩 花 川 花 川 南 花 川 北 樽 川 厚 田 聚 富 浜 益 当 別 西 当 別 弁 華 別 そ の 他 合 計 1年 0 5 7 4 0 1 0 1 1 0 0 0 2 11 6 5 7 3 2 0 11 10 1 2 320 2年 2 4 6 0 0 1 1 1 1 1 1 2 3 13 8 7 8 1 2 1 9 17 1 4 315 3年 1 2 12 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 10 8 9 12 1 1 1 11 13 1 2 311 合計 3 11 25 4 1 2 1 2 2 1 1 2 7 34 22 21 27 5 5 2 31 40 3 8 946 3 通 学 状 況 (1) 通 学 方 法 年 次 通 学 方 法 列 バ 自 徒 ス 通 転 歩 合 計 車 学 車 等 1 年 夏季 冬季 56 79 68 190 191 0 5 51 320 320 2 年 夏季 冬季 56 72 64 194 193 0 2 49 315 315 3 年 夏季 冬季 59 66 64 187 186 0 2 58 311 311 全 体 夏季 冬季 171 217 196 571 570 0 9 158 946 946 (2) 列 車 通 学 生 の 乗 車 駅 年 次 乗 車 駅 本 中 小 屋 石 狩 当 別 石 狩 太 美 あいの里公園 あいの里教育大 篠 路 百 合 が 原 太 平 新 琴 似 新 川 八 軒 桑 園 発 寒 手 稲 星 置 札 幌 苗 穂 江 別 計 1年 夏 季 1 11 10 1 0 0 0 0 2 14 11 0 3 1 0 2 0 0 56 2年 冬 季 0 12 10 2 0 3 8 2 4 18 11 0 4 1 0 4 0 0 79 夏 季 0 11 15 1 0 0 1 0 0 15 8 2 1 0 1 0 1 0 56 ― 13 ― 3年 冬 季 0 11 16 7 0 6 3 0 0 15 7 2 3 0 1 0 1 0 72 夏 季 0 11 12 0 0 0 0 2 1 16 14 0 0 1 0 1 0 1 59 全体 冬 季 0 12 13 1 1 2 0 2 3 15 14 0 0 1 0 1 0 1 66 夏 季 1 33 37 2 0 0 1 2 3 45 33 2 4 2 1 3 1 1 171 冬 季 0 35 39 10 1 11 11 4 7 48 32 2 7 2 1 5 1 1 217 4 進路決定状況(平成27年4月1日現在) ※合格・内定者数は延べ人数 ྜ᱁ ෆᐃ⪅ᩘ ᘏ ேᩘ 㹙 㐍Ꮫ㹛 ᅜබ❧Ꮫ ᑓ㛛Ꮫᰯ࣭ྛ✀Ꮫᰯ Ꮫᰯྡ ྜ᱁⪅ᩘ ᑠᶡၟ⛉Ꮫ ᾏ㐨ᩍ⫱Ꮫᒾぢἑᰯ ᐊ⹒ᕤᴗᏛ ィ ⚾❧Ꮫ Ꮫᰯྡ ᮐᖠ㇂Ꮫ ᮐᖠᏛ㝔Ꮫ ᮐᖠᅜ㝿Ꮫ ᮐᖠᏛ ᮐᖠಖ་⒪Ꮫ ⸨ዪᏊᏛ ⩧Ꮫ ᫍᏛᅬᏛ ᾏᏛᅬᏛ ᾏၟ⛉Ꮫ ᾏ㐨་⒪Ꮫ ᾏ㐨⛉ᏛᏛ ᾏ㐨ᩥᩍᏛ ᾏ㐨ሗᏛ ᾏ㐨⸆⛉Ꮫ 㓗㎰ᏛᅬᏛ ᮾᏛ㝔Ꮫ ㏆␥Ꮫ 㕥㮵་⒪⛉ᏛᏛ ➨୍⸆⛉Ꮫ ౯Ꮫ ᖇிᖹᡂᏛ ᶓ⸆⛉Ꮫ ྜ᱁⪅ᩘ ィ ▷ᮇᏛ Ꮫᰯྡ ྜ᱁⪅ᩘ ᮐᖠ㇂Ꮫ▷ᮇᏛ㒊 ᮐᖠᅜ㝿Ꮫ▷ᮇᏛ㒊 ᮐᖠᏛዪᏊ▷ᮇᏛ㒊 ⩧Ꮫ▷ᮇᏛ㒊 ᫍᏛᅬᏛ▷ᮇᏛ㒊 ᾏ㐨⛉ᏛᏛ▷ᮇᏛ㒊 ᾏ㐨ṊⶶዪᏊ▷ᮇᏛ ィ ගሷᏛᅬዪᏊ▷ᮇᏛ Ꮫᰯྡ ┳ㆤᏛᰯ ཎ⡙グሗᑓ㛛Ꮫᰯᮐᖠᰯ ཎἲᚊබົဨᑓ㛛Ꮫᰯ ཎ་⒪⚟♴ᑓ㛛Ꮫᰯ ⤒ᑓ་⒪ົ⸆ᴗᑓ㛛Ꮫᰯ ⤒ᑓ㡢ᴦᨺ㏦ⱁ⾡ᑓ㛛Ꮫᰯ ⤒ᑓㄪ⌮〇Ⳬᑓ㛛Ꮫᰯ ⤒ᑓᾏ㐨࠺ࡪࡘᑓ㛛Ꮫᰯ ⤒ᑓᾏ㐨ಖ⫱ᑓ㛛Ꮫᰯ ගሷᏛᅬㄪ⌮〇Ⳬᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ㟷ⴥ㙀⅍ᰂᩚᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ་Ꮫᢏ⾡⚟♴ṑ⛉ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ་⒪⛎᭩⚟♴ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ་⒪ࣜࣁࣅࣜᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ⛉Ꮫᢏ⾡ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠほගࣈࣛࢲ࣭ࣝ〇Ⳬᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠṑ⛉Ꮫ㝔ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ♫⚟♴ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠၟᕤ㆟ᡤᒓᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠࣅ࣮ࣗࢸ࣮࣮ࢺᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ⚟♴་⸆ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠࣈࣛࢲࣝᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠ࢚࣏࣋ࣝࢵࢡ⨾ᐜᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠᨺ㏦ⱁ⾡ᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠࣜࢰ࣮ࢺ㸤ࢫ࣏࣮ࢶᑓ㛛Ꮫᰯ ᮐᖠࣜࣁࣅࣜࢸ࣮ࢩࣙࣥᑓ㛛Ꮫᰯ ᑓ㛛Ꮫᰯᮐᖠࢫࢡ࣮ࣝ࢜ࣈࣅࢪࢿࢫ ᑓ㛛Ꮫᰯᮐᖠࣅࢪ࣮ࣗࣝࢶ ᑓ㛛Ꮫᰯᮐᖠ࣐࣭ࣥ࢞ࢽ࣓Ꮫ㝔 ᑓ㛛Ꮫᰯᾏ㐨⮬ື㌴ᩚഛᏛᰯ ᑓ㛛Ꮫᰯᾏ㐨య⫱Ꮫᰯ ᑓ㛛Ꮫᰯᾏ㐨ࣜࣁࣅࣜࢸ࣮ࢩࣙࣥᏛᰯ ᾏ㐨་⒪ᏛṑᏛ㒊㝃ᒓṑ⛉⾨⏕ኈᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨ⱁ⾡ࢹࢨࣥᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨ᰂ㐨ᩚᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨ሗᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨ࣁࢸࢡࣀࣟࢪ࣮ᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨⨾ᐜᑓ㛛Ꮫᰯ ྜྷ⏣Ꮫᅬ་⒪ṑ⛉ᑓ㛛Ꮫᰯ ⥲ྜᏛᅬࣄ࣮࣐ࣗࣥ࢝ࢹ࣑࣮ᮐᖠᰯ ࢚ࢥ࣮ࣝ㎷ᮾி㎷ㄪ⌮ᢏ⾡࣐ࢿࢪ࣓ࣥࢺ࢝ࣞࢵࢪ 㛵す⪷᭩Ꮫ㝔 ィ ᾏ㐨❧ᮐᖠ㧗➼ᢏ⾡ᑓ㛛Ꮫ㝔 ― 14 ― Ꮫᰯྡ ྜ᱁⪅ᩘ ྜ᱁⪅ᩘ ⊂❧⾜ᨻἲேᅜ❧㝔ᶵᵓ ᾏ㐨་⒪ࢭࣥࢱ࣮㝃ᒓᮐᖠ┳ㆤᏛᰯ ་༠ᮐᖠ┳ㆤᑓ㛛Ꮫᰯ ୰ᮧグᛕ㝔㝃ᒓ┳ㆤᏛᰯ ᾏ㐨་⸆ᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨┳ㆤᑓ㛛Ꮫᰯ 㒔ಖ⚟♴ᑓ㛛Ꮫᰯ ᒾぢἑᕷ❧㧗➼┳ㆤᏛ㝔 㥖ἑ┳ㆤᑓ㛛Ꮫᰯ ᕷ❧ᐊ⹒┳ㆤᑓ㛛Ꮫᰯ ᪥㗰グᛕ┳ㆤᏛᰯ ᾆἙ㉥༑Ꮠ┳ㆤᑓ㛛Ꮫᰯ ᾏ㐨❧Ụᕪ㧗➼┳ㆤᏛ㝔 す᪂┳ㆤᏛ㝔ᑓ㛛Ꮫᰯ ィ 㹙ᑵ⫋㹛 Ẹ㛫ᴗ ᴗྡ ෆᐃ⪅ᩘ ᰴᘧ♫ࡣ࡞ࡲࡿ ᰴᘧ♫ࣟࢬ࣭ࢥࣥࣇ࢙ࢡࢺ ᰴᘧ♫ᮾࢩࢫࢸ࣒ బ⸨Ỉ⏘ᰴᘧ♫ ᰴᘧ♫ᾏ㐨㖟⾜ ᰴᘧ♫ᮾගࢫࢺ ᰴᘧ♫ࢡࣛࢫ࣭ࣁ࣮ࣔࢽ࣮ ィ බົဨࠉ බົဨྡ ෆᐃ⪅ᩘ ᅜᐙබົဨ㸦୍⯡⫋㸧ධᅜ⟶⌮ᒁ ᮾிᾘ㜵ᗇ ᾏ㐨㆙ᐹ ⮬⾨㝲㸦୍⯡᭪ೃ⿵⏕㸧 ⮬⾨㝲㸦⮬⾨ᐁೃ⿵⏕㸧 ィ 災害予防組織図 PTA ̜̜̜̜̜ݶ PTA役員 ᄃ ̜̜̜ ۀ ̜̜̜ ݶ ̜ݶल̜ࠇ̜ਯ ○PTA三役 ̜̜̜̜̜ݶේ 会長 ̜̜̜̜ݶේ 副会長 会計監査 ૉ̜̜Ⴤ̜̜ࣆ ○PTA理事 1年次委員長 ᅬ̜̜̜̜̜̜̜̜̜̜̜̜ૉ 2年次委員長 3年次委員長 広報専門委員長 ߋ ് ઃ ౡ ̜̜̜ ଳ ് ໐ य़ ̜̜̜ ၈ ̜ ݶ ۀ ښ ് ڵ ৄ ̜̜̜ ಕ ჸ ݶ ۀ ښ 研修専門委員長 生活専門委員長 ީ࢈ݶۀښ 北海道札幌篠路・英藍高等学校同窓会 (組 織) 正 会 員:卒業生及び両校に在籍した者で役員会が適当と認 めた者 特別会員:現職員、旧職員 (名誉会長) 現校長 (顧 問) 現教頭及び同窓会担当職員 (クラス幹事・代表幹事) クラス幹事:3年生在学時の各クラスごとに各2名 代 表 幹 事:各期のクラス幹事の中から2名 (機 構 図) 同窓会員数 ○北海道札幌篠路高等学校 男 4,457名 女 5,110名 合計 9,567名 ○北海道札幌英藍高等学校 男 285名 女 263名 合計 548名 総 会 理 事 会 (会長、副会長、書記、会計、代表幹事、会計監査) 役 員 会 (会長、副会長、書記、会計、会計監査) ― 15 ― 総計 10,115名 (平成27年3月末現在) 校 舎 平 面 図 䠐㝵 䠐䠌䠍 ㅮ⩏ᐊ 䠍ᖺ䠍⤌ 䠍ᖺ䠎⤌ 䠍ᖺ䠏⤌ 䠍ᖺ䠐⤌ 䠍ᖺ䠑⤌ 䠍ᖺ䠒⤌ 䠍ᖺ䠓⤌ 䠐䠌䠏 ㅮ⩏ᐊ ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ⏨Ꮚ䝖䜲䝺 䠐㝵 ከ┠ⓗᩍᐊ 䠐䠌䠎 ㅮ⩏ᐊ 䠍ᖺ䠔⤌ ྿䚷䚷䚷ᢤ ྿䚷䚷䚷ᢤ 㡢ᴦ‽ഛᐊ ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ዪᏊ䝖䜲䝺 ᴦჾᐊ ≀ရᗜ ⦎⩦ᐊ ≀ ⌮ ‽ ഛ ᐊ ≀⌮ᩍᐊ 䠏㝵 䠏䠌䠐 ㅮ⩏ᐊ ᆅ Ꮫ ‽ ഛ ᐊ 䠎ᖺ䠍⤌ ᆅᏛᩍᐊ 䠎ᖺ䠎⤌ Ꮫ ‽ ഛ ᐊ Ꮫᩍᐊ 䠎ᖺ䠏⤌ 䠎ᖺ䠐⤌ 䠎ᖺ䠑⤌ ⏕ ≀ ‽ ഛ ᐊ 㑥 ᴦ ⦎ ⩦ ᐊ ⏕≀ᩍᐊ 䠎ᖺ䠒⤌ 䠎ᖺ䠓⤌ 䠏䠌䠑 ㅮ⩏ᐊ 䠎ᖺ䠔⤌ ⏕ᚐᐊ ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ⏨Ꮚ䝖䜲䝺 䠏㝵 ከ┠ⓗᩍᐊ 㡢ᴦᩍᐊ ྿䚷䚷䚷ᢤ ྿䚷䚷䚷ᢤ ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ㄪ ᩚ ᐊ ዪᏊ䝖䜲䝺 ᨺ㏦ᐊ ᩍᮦᐊ 䝁䞁䝢䝳䞊䝍ᐊ䠎 䠎㝵 䠏ᖺ䠍⤌ 㻼 㻯 ‽ ഛ ᐊ 䠎 㻼 㻯 ‽ ഛ ᐊ 䠍 䠏ᖺ䠎⤌ 䝁䞁䝢䝳䞊䝍ᐊ䠍 䠏ᖺ䠏⤌ 䠏ᖺ䠐⤌ 㻸 㻸 ‽ ഛ ᐊ ⱥㄒᩍᐊ 䠄㻸㻸ᩍᐊ䠅 䠏ᖺ䠑⤌ 䠏ᖺ䠒⤌ 䠏䠌䠍 ㅮ⩏ᐊ 䠏䠌䠎 ㅮ⩏ᐊ 䠏ᖺ䠓⤌ 䠏ᖺ䠔⤌ 䠏䠌䠏 ㅮ⩏ᐊ 㐍㊰ 㜀ぴᐊ 㧗㔝㐃 ົᒁ ➨䠎య⫱㤋 ⫋ဨᐊ ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ⏨Ꮚ䝖䜲䝺 ᅗ᭩ᐊ ྿䚷䚷䚷ᢤ ྿䚷䚷䚷ᢤ ዪᏊ䝖䜲䝺 ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ⫋ဨᐊ ᨺ ㏦ ᐊ ᭦⾰ᐊ ᭦⾰ᐊ ჾලᐊ ྖ ᭩ ᐊ ‽ഛᐊ ᱁ᢏሙ ᭦⾰ᐊ ᭦⾰ᐊ ᭩ ᗜ ⿕᭹ᩍᐊ ⿕ ᭹ ‽ ഛ ᐊ ㄪ ⌮ ‽ ഛ ᐊ ㄪ⌮ᩍᐊ సἲᐊ 㐍㊰ ᣦᑟᐊ ఇ 㣴 ᐊ ⫋ ဨ ౽ ᡤ ⫋ဨ䝻䝑䜹䞊 ༳ๅᐊ ⤥ᐊ 䝖䜲䝺 䠍㝵 ≀ ရ ᗜ ᅜ ㄒ ‽ ഛ ᐊ య⫱‽ഛᐊ ⨾⾡ᩍᐊ ⨾ ⾡ ‽ ഛ ᐊ ᭩㐨ᩍᐊ ᭩ 㐨 ‽ ഛ ᐊ ♫⛉ᩍᐊ ♫ ‽ ഛ ᐊ ᩘᏛᩍᐊ ჾලᐊ 䝂䝭ฎ⌮ᐊ ⏕ᚐ┦ㄯᐊ ≀ ရ ᗜ ➨䠍య⫱㤋 㟁Ẽᐊ ගᗞ ዪᏊ䝖䜲䝺 ⏕ᚐ䝩䞊䝹 ㆟ᐊ 䖲 ⏕ᚐ᪼㝆ཱྀ ᭩ᗜ ಖᐊ බົ⿵ᐊ ᨺ ㏦ ᐊ ᰯ㛗ᐊ ົᐊ ⤥ᐊ ⏕ᚐ⋞㛵 䝇䝔䞊䝆 ᩍ⫱┦ㄯᐊ ගᗞ ᗑ ┘どᐊ ⫋ဨ౽ᡤ ⏨Ꮚ䝖䜲䝺 䝪䜲䝷䞊ᐊ 䝖䝺䞊䝙䞁䜾ᐊ ᩘ Ꮫ ‽ ഛ ᐊ ≀ရᗜ ― 16 ― ⫋ဨ ⋞㛵 ≀ရᗜ ≀ရᗜ
© Copyright 2025 ExpyDoc