市議会 7 月定例全員協議会メモ 日時 平成 28 年 7 月 21 日(木) 場所 第 1 委員会室 【当局報告事項】 1 6 月 23 日以降の経過報告 2 議会日程について(市長) 9 月定例会: 招集予定 9 月 5 日(月)、 告示予定 8 月 25 日(木) 3 各部等からの報告 (1)平成 29 年度黒部市予算に対する地区要望日程 ①日時 月 日 曜 日 10 時 11:00~12:00 間 13:30~14:30 14:45~15:45 16:00~17:00 3 月 愛本 内山 音沢 4 火 下立 宇奈月 荻生 5 水 村椿 田家 大布施 石田 7 金 浦山 11 火 生地 前沢 12 水 若栗 東布施 三日市 ②会場 市役所 202・203 会議室 ③進行要領 ④要望書提出期限 8/31 ※主な意見 ・要望会の時期について、早くした時のメリットは? ・地区要望なのか市全体の要望なのか分からない事もある。整理しなければいけないの では。 ・今後のあり方について検討してほしい。 ・新規・継続・絞り込み。地区間の考え方を統一しなければならないのでは? (2)黒部宇奈月温泉駅乗降調査結果(今年度実施) 日 曜日 天候 乗車(ビジネス) 降車(ビジネス) 乗降(ビジネス) ビ割合 5/1 木 曇 22℃ 1,670 45 1,737 39 3,407 84 2.5% 6/23 木 曇 22℃ 772 389 744 381 1,516 770 50.8% 6/26 日 晴 28℃ 1,092 67 1,330 85 2,422 152 6.3% (3)コミュニティバス「石田三日市線」のルート変更 ・新設バス停:JA くろべ本店口、 (仮)鷹施中学校前、 (仮)田家 ・廃止バス停:北堀切公民館、町堀切東、天神新児童公園口、大町商店街、寺町商店街、 市民病院前、黒部農協本店前、みやざき呉服店、 改定予定日:平成 28 年 10 月 3 日(月) (4)平成 28 年度黒部市総合防災訓練の概要 期日:平成 28 年 8 月 21 日(日)8:00~11:00 会場:浦山地区(会場:宇奈月小学校) 訓練想定:マグニチュード 7.4 の地震発生。市内最大震度 6 弱を観測。津波発生なし。 住民参加訓練:住民避難訓練、動物同行避難訓練、避難場所解説訓練など (5)平成 28 年黒部川連携排砂の実施経過 実施日時:平成 28 年 6 月 25 日(土)~27 日(月) ・その後の経過の状況は? ・土砂の移動はどうだったのか? ・終了後、現場を見に行くこと。 (6)アクアパークフェスティバル 2016 実施日時:平成 28 年 8 月 28 日(日)10:00~15:00 実施場所:黒部浄化センター及びきららの滝周辺 目的:25 回目となるイベント。下水道に対する更なる意識高揚を図るため。 (7)吉田科学館開館 30 周年記念事業 ・記念式典及び祝賀会 ・記念パネル展 ・特別展「クロベガメが泳いだ海」開催 ・オリジナル番組「ハレー彗星がくる年に」投映 (8)第 11 回黒部市民体育大会成績等途中経過 順位:1 位 田家・三日市(96 点)、3 位 大布施(95 点) 、4 位 石田(84 点) 残り陸上は 10 月 16 日開催予定 4 その他 ・第 33 回カーター記念黒部名水マラソン大会写真集 ・650 部発行 各地区振興会や協賛企業等に配布。 ・小中学校に配布できないのか。 ・消防団操法大会 7 月 23 日(土)9:00 開始。黒部市からは若栗分団が 21 チーム中 17 番目で 14 時ごろ 出場予定。 5 意見交換 ・道の駅構想の進捗は。産地生産野菜の取り組み関係団体と話し合いを。 ・移住定住セミナー参加の詳細は。 ・公共交通の今後。バス運行は今のままでは継続は難しい。 【議会協議・報告事項】 1 8 月定例全員協議会の開催予定日について 平成 28 年 8 月 19 日(金) 10:00~ 2 行政視察の予定について ○総合交通対策特別委員会(8 月 3 日~4 日) ・JR 西日本金沢支社 ・中央省庁外 3 第 18 回富山県日韓友好議員連盟訪韓団の議員派遣について 期 日:8 月 30 日(火)~9 月 2 日(金) 派 遣 先:江原道庁・議会、在大韓民国日本国大使館、韓日親善協会中央会等 派遣議員:山内富美雄議員 (会議規則第 167 条第 1 項ただし書きにより、議長において議員の派遣を決定) 4 8 月 8 日(月)ホテルアクア黒部で開催される各総会について 1 魚津・朝日間湾岸道路建設促進期成同盟会総会 時間 午後 2 時から 出席対象者 木島議長、小柳副議長、中村議員、柴沢議員、川上議員、辻(泰)議員、伊 東議員 2 日本海・関東首都圏連絡道路(新川・大北直結道)建設構想推進会議総会 時間 午後 2 時 30 分から 出席対象者 木島議長、小柳副議長、中村議員、柴沢議員、川上議員、辻(泰)議員、伊 東議員、新村議員、山内議員、橋本議員 3 下新川海岸整備事業促進議員連盟総会 時間 午後 3 時から 出欠 7 月 28 日(木)まで出欠の有無を事務局に連絡。(全議員対象) (バス配車なしのため、会場へは各自で。) 5 個人番号(マイナンバー)届出書の提出について 平成 28 年 1 月以降の支払いに係る法定調書(源泉徴収票等)に個人番号を記載する必 要があることから、別紙届出書に「通知カード」または「個人番号カード」(両面)のコピ ーを貼付のうえ、8 月末までに事務局へ提出。なお、「通知カード」の場合は、別途本人 確認できるもの(運転免許証等)もあわせて提示。 6 その他 (1)議会関係日程の変更について ・三市議会議員研修会 (当番市:滑川市) 9/27(火) ⇒ 11/10(木) (2)今後の日程(予定)について ・第 34 回北方領土返還要求富山県大会 日時 8 月 21 日(日)13 時 30 分~ 場所 パレブラン高志会館 出欠 7 月 26 日(火)まで出欠の有無を事務局に連絡。(全議員対象) 12 時 30 分にバスを配車。市役所正面玄関へ集合。 (3)北日本新聞(7/17 付)の掲載記事について (4)6 月 15 日本会議中発生したテレビ中継の音声不具合について(経過報告) 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc