【為替動向】 【日銀短観ー業況判断指数(中小企業)】

【為替動向】
{ECWB P 570C5B903F280002<Go>}
【日銀短観ー業況判断指数(中小企業)】
{ECWB P 560C6C193F400002<Go>}
2
【Brexitのアジアへの影響】
Brexit: Economic Impact Topic Primer
BI ECON<GO>→分析 Themes
{NSN O9XLTY6JIJUV <Go>}
【東京金融取引所の外貨ロングは急減】
{ECWB P 578F0F8A3F380005<Go>}
【日本の輸出金額―地域別】
{ECWB P 56AEB5E13F200000<Go>}
3
【シカゴIMM為替先物の円ロングも減少】
{ECWB P 578F12623F380010<Go>}
4
イベント
イベント
6/23
英国Brexit 住民投票 X
8月上旬
日本17年度予算、経済対策
7/8
米、雇用統計 ○
9/21-22
米FOMC、経済見通し公表
7/10
日本、参議院議員選挙 △
10月上旬
日本臨時国会召集?(TPP)
7/20
ギリシャ国債償還
10月中
伊憲法改正の国民投票
7/21
ECB理事会
10月中
財務省半期為替報告書発表
7/26-27
米FOMC
11/1-2
米FOMC
7/28-29
日銀金融政策決定会合、展望
11/8
大統領選挙、議会選挙
7/29
米GDP
12/13-14
米FOMC、経済見通し公表
7/31
東京都知事選挙
12月中
日本17年度税制改正大綱
7/29はGPIFの2015年度決算発表も
5
•
•
Brexit投票後の円高は、避難通貨需要だけでなく、日米金利差の縮小も反映
東アジア通貨は対ドルで、人民元安、円高。台湾ドルと韓国ウォンは一進一退
【為替と日米金利差動向】
{ECWB P 55CAAC7C3F340000<Go>}
英国民投票
結果発表
【東アジア各国の為替動向】
{ECWB P 575E42A83F34000E<Go>}
6
7
{ECWB P 5733DCF23F38000C<Go>}
• テイラールールはFEDの利上げサインを示す
• 英国のEU離脱など海外経済の影響で金利正常化に遅れも
Federal Reserve State
of Play Topic Primer
BI ECON<GO>→分析 Themes
{NSN OA5UB16JIJV8 <Go>}
{ECWB P 5733DCF23F38000C<Go>}
8
•
•
•
•
GDPは前年比6.7%成長と事前予想対比上振れ、不動産部門が寄与
金融緩和と公共投資が成長率を下支え
財政支出の反動で17年以降の減速ペースが速まる可能性
中小企業PMIである民新(Minxin)指数(CHMXMIQF Index) 7月分が突如公表中止
【中国のGDP目標とIMF予測】
{ECWB P 571583713F380000<Go>}
【中国金融環境指数】
{ECWB P 578F199C3F380000<Go>}
【中国の公共投資・民間投資】
{ECWB P 578F19203F380076<Go>}
9
• 政策効果の息切れを緩和できるか
【最近は為替介入はあまり入っていない】
{ECWB P 578EF48A3F380002<Go>}
【人民元安の後、輸出が増加している】
{ECWB P 578EF86F3F380014<Go>}
10
• 経済成長率は2016年0.3%、2017年0.5%、5兆円の補正予算
• ドル円は日米金利差拡大を前提に、17年にかけ緩やかな円安
主要中銀の金融政策の見通し
•
•
•
日銀は7月会合で追加緩和、政策金利-0.1%→ - 0.3%に引き下げ、
金融資産購入年間80兆円→90兆円、ETF3兆円→4兆円
FRBは年内1回、12月の利上げを見込む
ECBは9月までは様子見。その後実体経済悪化あれば追加緩和
海外経済の前提条件
• 海外経済の実質成長率は、
米欧と新興国の温度差はあるものの
全体としては緩慢に拡大していく
2016
2017
米国 実質成長率 (%)
1.9
2.3
EU実質成長率 (%)
1.6
1.6
中国実質成長率 (%)
6.5
6.2
為替レート(ドル円)
105
108
WTI 原油(ドル/バレル)
50
53
11
(資料) Bloomberg Intelligence
2.0
%, Percentage Point
1.5
1.0
経済成長率は2016年0.3%、2017年0.5%
→英Brexitショックによる成長率下振れは両年とも0.1%ポイント
→補正予算の中身は、乗数効果の低いプレミアム商品券などを見込む
→消費増につながるが輸入増も伴うため、成長率の押上効果は希薄化
→18年には、16-17年の財政支出増加の反動で成長率は押し下げられる
メインシナリオ‐5兆円の追加補正予算
民間最終消費
民間設備投資
民間住宅投資
公的需要
純輸出
実質成長率
0.3%
2.0
追加補正予算なし
1.5
0.5%
%, Percentage Point
•
0.5
0.0
1.0
0.2%
0.5
0.2%
Japan Economic
Forecast Model
BI ECON<GO>→分析 Themes
→Economic Indicatorsタブ
(下にスクロール)
0.0
{NSN O9V1P26JTSEP <Go>}
‐0.5
‐0.5
予測値
‐1.0
2013
2014
2015
(資料)内閣府, Bloomberg Intelligence
予測値
‐1.0
2016
2017
2016
2017
12
• 超低金利政策・財政規律低下による金融安定性の低下
• 不確実性の高まりのなかで、円の避難通貨需要の拡大
• 構造改革の遅れ
 日本経済の直面する円高リスク
•
Brexit、米国の景気後退、中国リスクの拡大などによる避難通貨需要拡大
•
次の米為替報告書(10月)でも引き続き、日本は監視リスト入り→介入制約
•
国債の流動性低下などマイナス金利の限界などが露呈することによる、金融政策限界論の台頭
 市場流動性リスクの高まりがボラティリティの増加に
• BISグローバル金融システム委員会(CGFS)は、金融政策は流動性を下支えする一方で、市場を脆
弱化させるリスクを指摘
• IMFは大規模な量的緩和にも関わらず低い流動性になる状況を指摘
• 市場流動性リスクの高まりがボラティリティの増加、より流動性の高い金融資産への逃避につながっ
ている
13
日本銀行-政策委員会マップ(2016年7月会合)
物価2%達成に手段選ばず
 6月会合の緩和は見送り、7月緩和を見込む
 市場予想では7月緩和予想が8割超となるか
•
•
•
•
7月の展望レポートでは、消費税引き上げの前
提が変わることから、見通し変更とともに追加
緩和か
7月FOMCの利上げ確率低く、緩和期待継続
マイナス金利導入に反対した石田審議委員は
6月で退任、政井新審議委員が就任
消費税引き上げ延期の短期の影響は軽微、中
期的には追加緩和の副作用の懸念から、政策
オプションの制約の可能性も
追加緩和
追加緩和
積極派
慎重派
金融安定性重視
14
【金利動向】
x 10000
【日銀当座預金 - マイナス金利適用残高】
35
その他
信託銀行
外国銀行
地方銀行・第二地銀
都市銀行
30
25
兆円
20
15
10
5
0
Jan‐16 Feb‐16 Mar‐16 Apr‐16
(資料)日本銀行、 Bloomberg Intelligence
{ECWB P 56E8E4483F341395<Go>}
May‐16
Jun‐16
15
 新経済対策総額は20兆円超、追加財政支出を伴うものは3兆円超との報道
 試算では真水5兆円で、成長率増加は16年0.1、17年0.3%ポイント。18年以降に反動
 対策内容で成長率への影響や追加の国債発行の有無が決定されることになる
【過去の経済対策】
250
100
90
自公政権
民主党政権
安倍政権
230
210
80
兆円
60
50
190
170
150
130
40
110
30
新経済対策は
総額20兆円超も
20
百円 / ドル円レート
経済対策総額―補正予算除く(左軸)
補正予算額(左軸)
日経平均株価(右軸)
為替レート(右軸)
70
90
70
10
50
0
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
(資料)内閣府、Bloomberg Intelligence
{NSN OAA96S6TTDS0 <GO>}
16
 ヘリコプターマネーに対する憶測で、円安・株高・債券安
 論者により定義が様々なため、議論がかみ合わない
17
 高橋蔵相によるヘリマネは当初は成功、戦後はハイパーインフレに
 政策効果と政府債務の持続性・金融の安定性への負の側面を勘案して、現在
の政策連携から更に踏み込むか、軟着陸を目指すかどうかがカギ
【戦後のハイパーインフレーション】
【ヘリコプターマネーの定義の整理】
10000
戦前のヘリコプターマネーは、
戦後のハイパーインフレーションに
1946年8月= 100
第二次世界大戦
ドッジ・ライン
短期債
(1年以内)
中期・
長期債
永久債
本田悦朗スイス大使
によるバーナンキ提案
とされるもの
1000
直接引受
市場経由
100
小売物価
通貨発行高
預金封鎖
新円切替
財産税法施行
10
1945
1946
1947
1948
1949
(資料)財務省、日本銀行、 Bloomberg Intelligence
戦前の日銀の
岩村充早大教授による
国債引受
準備預金階層型付利&
償還を迎える日銀
日銀保有国債の永久債化
保有国債の借り換え、
デフレ脱却と持続的な経済
為替介入資金の
成長の実現のための政
一時的な手当など
府・日本銀行の政策連携
Japan Helicopter Money Topic Primer
BI ECON<GO>→分析 Themes
{NSN OAJ3O86KLVRC <Go>}
(共同声明)
18
金融政策のオプション
 マイナス金利付き量的質的緩和
 金融資産の買い入れペースの加速・減速(量)
 マイナス金利の深堀(金利)
 ETF、J-REITなどの購入額の拡大(質)
 地方債・社債・低格付け債などの購入(質)
 金融機関に対する貸し出しに対する、マイナス金利の適用
 現行の政策枠組みの軟着陸を目指す
 2%のインフレ目標達成の時間軸の緩和
 インフレ目標の水準の切り下げ
 更に新しいオプションはあるのか
19
DISCLAIMER
•
•
•
•
•
§The BLOOMBERG PROFESSIONAL® service and BLOOMBERG Data (the “Services”) are owned and distributed by Bloomberg
Finance L.P. (“BFLP”) in all jurisdictions other than Argentina, Bermuda, China, India, Japan, and Korea (the “BLP Countries”). BFLP is
a wholly owned subsidiary of Bloomberg L.P. (“BLP”). BLP provides BFLP with global marketing and operational support and service
for the Services and distributes the Services either directly or through a non-BFLP subsidiary in the BLP Countries. Certain
functionalities distributed via the Services are available only to sophisticated institutional investors and only where the necessary legal
clearance has been obtained. BFLP, BLP and their affiliates do not guarantee the accuracy of prices or information in the Services.
Nothing in the Services shall constitute or be construed as an offering of financial instruments by BFLP, BLP or their affiliates, or as
investment advice or recommendations by BFLP, BLP or their affiliates of “an investment strategy or whether or not to “buy”, “sell” or
“hold” an investment. Information available via the Services should not be considered as information sufficient upon which to base an
investment decision. BLOOMBERG, BLOOMBERG PROFESSIONAL, BLOOMBERG MARKETS, BLOOMBERG NEWS,
BLOOMBERG ANYWHERE, BLOOMBERG TRADEBOOK, BLOOMBERG TELEVISION, BLOOMBERG RADIO, BLOOMBERG
PRESS and BLOOMBERG.COM are trademarks and service marks of BFLP, a Delaware limited partnership, or its subsidiaries.
§Bloomberg Intelligence is a service provided by Bloomberg Finance L.P. and its affiliates. Bloomberg Intelligence shall not constitute,
nor be construed as, investment advice or investment recommendations (i.e., recommendations as to whether or not to “buy”, “sell”,
“hold”, or to enter or not to enter into any other transaction involving any specific interest) or a recommendation as to an investment or
other strategy. No aspect of the Bloomberg Intelligence function is based on the consideration of a customer's individual
circumstances. Bloomberg Intelligence should not be considered as information sufficient upon which to base an investment decision.
You should determine on your own whether you agree with Bloomberg Intelligence.
§Bloomberg Intelligence is offered where the necessary legal clearances have been obtained. Bloomberg Intelligence should not be
construed as tax or accounting advice or as a service designed to facilitate any Bloomberg Intelligence subscriber's compliance with its
tax, accounting, or other legal obligations. Employees involved in Bloomberg Intelligence may hold positions in the securities analyzed
or discussed on Bloomberg Intelligence
20