地震対策マニュアル - 学校法人 愛知産業大学

【地震対策マニュアル】
※このマニュアルまたは大学(教職員)からの指示、連絡に従い安全に行動してください。
◎地震発生時の行動
■大学講内で地震に見舞われた場合
1. 避難場所で待機する。(学校指定の場所)
2. 身体障害者・ケガをした学生の救助に協力し避難する。
3. 学生の安否確認のため避難誘導をしている教職員に氏名・学籍番号を申し出る。
4. 父母への連絡は各自で行うこと。(災害伝言ダイヤル「171」を利用する)
5. 火災発生時の初期消火に協力する。
6. 負傷者への応急措置に協力する。
7. 帰宅する場合は教職員に申し出てから公共交通機関を利用すること。
8. マイカーでの移動は極力避けること。
■大学以外で地震に見舞われた場合
1. 下宿生は親元に安否を連絡する。(地震発生後には携帯電話は繋がりにくくなるので、
災害用伝言ダイヤル「171」を利用する。)
2. 自宅・下宿先が倒壊したら「○○にいる」と張り紙をして無事であることを知らせ
る。
3. 大学に安否を連絡すること。(「大学との連絡」を参照)
◎東海地震予知情報(警戒宣言)が発表されたら
「東海地震予知情報(警戒宣言)」とは、2~3 日以内(または数時間以内)に大地震が発生す
るとの警告です。
•
バス…付近の安全なところまで走行し、運行は中止される。
•
鉄道…最寄の安全な駅に停車し、運行は中止される。
•
道路…避難路及び緊急輸送路確保のため交通規制がされる。
■大学にいる時に「東海地震予知情報(警戒宣言)」が発令されたら
1. 教職員の指示に従い安全な場所に避難すること。
2. 避難者の名前等を確認し名簿を作成するので協力すること。
3. 帰宅が困難な学生は本学において保護する。
◎休講措置について
1. 「東海地震注意情報」が発表された時は、授業・試験・行事などは直ちに打ち切り
とする。当日予定されている授業・試験・行事などは中止または延期する。
2. 大規模地震が発生した時は、地震発生時から本学地震対策本部が解散する日までの
間、休講とする。
3. 「東海地震注意情報」が発表された場合は、発表された日から判定会が「地震によ
る災害発生の恐れはない」と発表して解散した日まで、あるいは「警戒宣言」が解
除された日までの間、休講とする。
4. 中止された授業・試験・行事については掲示板(教務学生課)等により指示する。
◎大学との連絡は
大学への安否の状況連絡は直ちに電話でおこなうのではなく、ハガキで行うこと。
■ハガキへの記入事項
1. 学籍番号
2. 氏名
3. ケガの有無(ケガのある場合はケガの程度)
4. 自宅の家屋被害(全壊・半壊・被害なし)
5. 現在の住所又は連絡先
6. 大学に連絡したいこと
■連絡先
〒444-0005
愛知県岡崎市岡町原山 12-5
愛知産業大学 教務学生課