生命倫理への 招待(2)

磯部
講師名
セミナータイトル等
岡田 雅夫 先生
岡山学習センター 所長
特任教授
岡山大学 名誉教授
柄谷 行人
『憲法の無意識』を読む
13:30~15:00
上浦 洋一 先生
岡山大学 名誉教授
岡山学習センター 客員教授
電気・電子工学の目
から見た応用展開
10:30~12:00
連続しての出席が望ましい
酒井 貴志 先生
岡山大学 名誉教授
岡山学習センター 客員教授
化学の目で見る
自然と健康
10:30~12:00
連続しての出席が望ましい
桝田 正治 先生
岡山大学 名誉教授
岡山学習センター 客員教授
野菜の生育特性と
その制御
13:30~15:00
連続しての出席が望ましい
永田 博 先生
元川崎医療福祉大学 教授
岡山学習センター 客員教授
心理学論文を
読んでみる
13:00~14:30
※放送大学の学生のみ
受講可能
概
元日本福祉大学 教授
岡山学習センター 客員教授
要 (予 定)
日本国憲法をめぐって少しばかり騒がしい昨今です。この機会に、これまでの憲法論とはかなり違った視点から、
日本国憲法を論じる本書を読むことは、現代日本を考える上でとても大事なことだと思います。著者の柄谷行人氏は
、今の日本を代表する思想家の一人です。一人で読むと少し難しいかもしれません。参加者の複数の目で読破しま
しょう。
第 1 回:
第1章 憲法の意識から無意識
10/6(木)13:30~15:00
第 2 回:
第 3 回:
第 4 回:
第 5 回:
第2章 憲法の先行形態
カントの平和論
カントの平和論
新自由主義と戦争
まとめの討論
作 先生
11/10(木)13:30~15:00
12/1(木)13:30~15:00
1/12(木)13:30~15:00
2/2(木)13:30~15:00
3/9(木)13:30~15:00
第 6 回:
全4章からなるこの書物を、5回かけて読み通し、最後にまとめの討論をする予定。私から各章の要約を行い、質疑
応答をするという形式で行います。さっとでよろしいから、前もって全体を読み通しておいてください。テキストとして、
『憲法の無意識』柄谷行人/岩波新書/¥820/ISBN=9784004316008) を使用します。各自でご準備ください。
皆さんが自分の身の回りをご覧になると,実に様々な面で電気電子工学が応用されていることに気づかれると思いま
す。本セミナーでは,それらの中から,特にこれからの世の中の流れに深く関わるような応用展開を取り上げて,基礎か
ら解説します。
第 1 回:
ソーラーセル:最近の技術的・政策的進展
10/20(木)10:30~12:00
第 2 回:
がん検診・治療への応用(Ⅰ):X 線 CT,MRI,超音波検査によるイメ
11/24(木)10:30~12:00
ージング
第 3 回:
がん検診・治療への応用(Ⅱ):粒子線と放射線を用いた先端治療
12/15(木)10:30~12:00
第 4 回:
リニア中央新幹線(Ⅰ):磁気浮上を支える超電導の科学と技術
1/19(木)10:30~12:00
第 5 回:
リニア中央新幹線(Ⅱ):リニアモーター技術
2/9(木)10:30~12:00
第 6 回:
宝石の科学
3/9(木)10:30~12:00
講義は全てパワーポイントを用い,それと同じ内容のハードコピーを配布します。
生物が生きるために化学の仕組みが駆使されています。どんな人工のものもかなわないその仕組みを基礎から理解
することが感動につながります。また、それらを私たちの生活や健康に活かし、自然と共生したいものです。
第 1 回:
ベンゼン(亀の甲)とは何か。化粧品の化学。
10/21(金)10:30~12:00
第 2 回:
植物が生きるための特異な機能と化学の役割。
11/18(金)10:30~12:00
第 3 回:
老化・病気のもと、活性酸素とは。どう防ぐ。
12/16(金)10:30~12:00
第 4 回:
第 5 回:
人工高分子とは。ナイロンの発見から先端技術まで。
1/13(金)10:30~12:00
生体高分子とは。脱脂綿とジャガイモはなにが違うの。
2/17(金)10:30~12:00
ヒアルロン酸、コラーゲンとは。
第 6 回:
持続的発展社会のための化学の役割。
3/17(金)10:30~12:00
講義は全てパワーポイントを用い、それと同じ内容のハードコピーを配布します。
授業冒頭には、月々に示す植物の顔を 1 コマ紹介し、授業終了後には、園芸一般に関する質問を受け付けます。野
菜の栽培を行うに当たって、個々の植物としての生育特性を知っておくことはきわめて重要です。なぜそうなのか、ど
うしてそうしなければならないのかといった点を中心に講義し、最後に自然と人の営みの境界域について考えてみる
ことにします。
第 1 回:
受粉・受精の機構
10/12(水)13:30~15:00
第 2 回:
開花と結実
11/9(水)13:30~15:00
第 3 回:
自家不和合・雄性不稔・雌雄異株と採種
12/14(水)13:30~15:00
第 4 回:
厳寒の冬、落葉・休眠と萌芽の準備
1/11(水)13:30~15:00
第 5 回:
春の菜園準備―土と肥料
2/8(水)13:30~15:00
第 6 回:
自然と人の躍動
3/8(水)13:30~15:00
パワーポイントによる資料で授業を進めて行きます。セミナーに参加された方のみ資料を配布いたします。
心理学関連科目を一通り履修して卒業研究を始めようとするとき多くの人が難儀することがあります。それは、研究
論文が難しくて理解できないということです。このセミナーでは易しい日本語論文を読みながら心理学研究の論理を
辿ります。講義と討論形式で開催します。
第 1 回:
講義形式
10/8(土)13:00~14:30
第 2 回:
前半:論文内容についての講義,後半:論文内容についての討論 11/12(土)13:00~14:30
第 3 回:
前半:論文内容についての講義,後半:論文内容についての討論 12/17(土)13:00~14:30
第 4 回:
前半:論文内容についての講義,後半:論文内容についての討論 1/7(土)13:00~14:30
第 5 回:
前半:論文内容についての講義,後半:論文内容についての討論 2/12(日)13:00~14:30
第 6 回:
前半:論文内容についての講義,後半:論文内容についての討論 3/11(土)13:00~14:30
参加予定の方は事前に論文を読んでおいてください。論文は、1 回前のセミナー時に配布いたします。論文は、岡山
学習センターHP『岡山学習センターからのお知らせ』に「永田先生特別セミナー資料○月○日」として掲載いたしま
す。欠席された場合など各自ご準備ください。
地域・社会問題の
状況と解決への課題
13:30~15:00
連続しての出席が望ましい
粟屋 剛 先生
岡山商科大学 教授
岡山大学 名誉教授
岡山学習センター 客員教授
生命倫理への
招待(2)
10:30~12:00
三浦 健志 先生
岡山大学 教授
岡山学習センター客員教授
植物生産と気象
環境, 農業気象災害
10:30~12:00
服部 美佳 先生
岡山大学 非常勤講師
岡山学習センター客員准教授
生きた英語への扉
15:00~16:30
岩佐 和典 先生
就実大学教育学部 講師
岡山学習センター客員准教授
心理療法の
基礎と実践
15:00~16:30
地域・社会には様々な問題があります。一学期に引き続き、現代の資本主義社会における地域・社会問
題の状況と、それを解決していくための課題などについて、各地域・社会の具体的な事例を取り上げて考
察していきます。
第 1 回: 災害の問題と課題
10/19(水)13:30~15:00
第 2 回: 地震・津波問題
11/16(水)13:30~15:00
第 3 回: 海ゴミ問題と課題Ⅰ
12/21(水)13:30~15:00
第 4 回: 海ゴミ問題と課題Ⅱ
1/18(水)13:30~15:00
第 5 回: 漁業資源と漁業の問題
2/15(水)13:30~15:00
第 6 回: 少子・高齢化問題
3/15(水)13:30~15:00
プリント資料と映像資料で授業を進めていきます。
地域の状況等について、授業でご発言をお願いします。一回完結型にしておりますが、関連していること
も多くありますので連続してご参加いただければ幸いです。
この特別セミナーでは、生命倫理に関するさまざまな問題について勉強します。
後期に予定している内容は以下の通りです。
第 1 回: 優生学-科学技術の力で優秀な人間を作り出してよいか
10/11(火)10:30~12:00
-
第 2 回: 死の自己決定権
11/1(火)10:30~12:00
第 3 回: 精子・卵子・受精卵は誰のものか
12/20(火)10:30~12:00
第 4 回: ナチス人体実験から何を学ぶか
1/10(火)10:30~12:00
第 5 回: 欲望の中のヒューマノイド -ロボットと人間の近未来-
2/7(火)10:30~12:00
第 6 回: 人類の蛮行と人間の尊厳
3/7(火)10:30~12:00
一話完結方式で開催します。スライド、映像資料、テキストを用いて授業を進めていきます。テキストは、必ず購入す
る必要はありませんがテキストがあれば理解が容易になります。(各自でご準備ください。)
テキストとして『生命倫理学講義スライドノート』第 2 版(粟屋剛、宍戸圭介、加藤穣編/ふくろう出版/
¥1,458/ISBN=9784861866425)を使用します。きっと新しい発見がありますのでご期待ください!
植物生産と気象環境との関係について講述します。光合成と気象環境との関係,温室の気象環境と制御
法について,農業生産の場での気象災害として冷害,凍霜害,風害,高温障害を取り上げその対処法を含め
て解説します。
第 1 回: 光合成と気象環境
10/8(土)10:30~12:00
第 2 回: 温室内の気象環境と制御法
11/12(土)10:30~12:00
第 3 回: 農業気象災害(冷害)
12/17(土)10:30~12:00
第 4 回: 農業気象災害(凍霜害)
1/6(金)10:30~12:00
第 5 回: 農業気象災害(風害,局地風,広戸風)
2/4(土)10:30~12:00
第 6 回: 農業気象災害(高温障害)
3/3(金)10:30~12:00
講義形式で行います。
2014 年公開(日本)の映画『ウォルト・ディズニーの約束』を少しずつ見ながらスクリプトの音読を行い、聞
き取りの力を高める演習をします。レベルは問いません。
第 1 回: 映画の中から Scen 14-15
10/8(土)15:00~16:30
第 2 回: 映画の中から Scen 16-17
11/12(土)15:00~16:30
第 3 回: 映画の中から Scen 18-19
12/4(日)10:30~12:00
第 4 回: 映画の中から Scen 20-21
1/7(土)15:00~16:30
第 5 回: 映画の中から Scen 22
2/4(土)15:00~16:30
第 6 回: 映画の中から Scen 23
3/11(土)15:00~16:30
頭で考えるのではなく、耳と口を使っての実技科目と思って、楽しくご参加ください。また、初級の方でも
『書く』練習ができるよう、英作文の添削指導もいたします。疑問があればご遠慮なくおたずねください。
臨床心理学にとって,心理療法は心理学的な対人援助を実践するための主要な方法であり,同時に研究
の対象でもあります。このセミナーでは,様々な心理療法の基礎と実践について,連続した講義を行いま
す。
第 1 回: 行動療法の実践
10/1(土)15:00~16:30
第 2 回: 認知行動療法の基礎
11/12(土)15:00~16:30
第 3 回: 認知行動療法の実践
12/17(土)15:00~16:30
第 4 回: 認知行動療法の展開
1/8(日)15:00~16:30
第 5 回: 家族療法の理論と基礎
2/5(日)15:00~16:30
第 6 回: 家族療法の実践
3/12(日)15:00~16:30
セミナー中に,随時参考図書を紹介します。