多摩の歴史講座 - 東京市町村自治調査会

「古新田と武蔵野新田の豪農
-小平から豪農のヴァリエーションを考える-」
「古新田と武蔵野新田の豪農
-小平から豪農のヴァリエーションを考える-」
No. 035
多摩交流センターだより
講師:三野行徳(国文学研究資料館プロジェクト研究員)
-小平から豪農のヴァリエーションを考える-」
講師:三野行徳(国文学研究資料館プロジェクト研究員)
□第 4 講 講師:三野行徳(国文学研究資料館プロジェクト研究員)
11月 4 日(金) 午後 1 時30分~午後 3 時30分
□第 4 講
11月 4 日(金) 午後 1 時30分~午後 3 時30分
「連光寺村富沢家をめぐる地域と社会」
□第 4 講
11月
4 日(金) 午後 1 時30分~午後 3 時30分
「連光寺村富沢家をめぐる地域と社会」
B 5 判・144頁 2,700円
講師:桜井昭男(淑徳大学アーカイブズ主任専門員)
「連光寺村富沢家をめぐる地域と社会」
B 5 判・144頁 2,700円
講師:桜井昭男(淑徳大学アーカイブズ主任専門員)
B(カラー64頁+モノクロ80頁)
5 判・144頁 2,700円
□第 5 講 講師:桜井昭男(淑徳大学アーカイブズ主任専門員)
11月18日(金) 午後1 時00分~午後 3 時45分
(カラー64頁+モノクロ80頁)
□第 5 講
11月18日(金) 午後1 時00分~午後 3 時45分
(カラー64頁+モノクロ80頁)
見学会「小島家の学問とその伝播―信州蚕種商との交流から―」
□第 5 講
11月18日(金)
午後1 時00分~午後 3 時45分
見学会「小島家の学問とその伝播―信州蚕種商との交流から―」
講師:小島政孝(小島資料館館長)
見学会「小島家の学問とその伝播―信州蚕種商との交流から―」
第
回
講師:小島政孝(小島資料館館長)
会場:小島資料館(町田市小野路町950)
講師:小島政孝(小島資料館館長)
会場:小島資料館(町田市小野路町950)
いの本
午後 1 時 小島資料館集合、小島資料館・小野路一里塚・小
会場:小島資料館(町田市小野路町950)
本
午後 1 時 小島資料館集合、小島資料館・小野路一里塚・小
の本
島家墓所・小野神社・小野路宿里山交流館見学(行程1.3km)
午後
1 時 小島資料館集合、小島資料館・小野路一里塚・小 、
島家墓所・小野神社・小野路宿里山交流館見学(行程1.3km)
、
午後 3 時45分現地解散
島家墓所・小野神社・小野路宿里山交流館見学(行程1.3km)
、
午後 3 時45分現地解散
■場 所 多摩信用金庫府中支店
4 階会議室(京王線府中駅南口 2 分)
午後 3 時45分現地解散
■場 所 多摩信用金庫府中支店 4 階会議室(京王線府中駅南口 2 分)
A 5 判・262頁 2,097円
第 5 講のみ小島資料館(小田急線・京王線・多摩都市モノレール多
■場 所 多摩信用金庫府中支店
4 階会議室(京王線府中駅南口 2 分)
A 5 判・262頁 2,097円
第 5 講のみ小島資料館(小田急線・京王線・多摩都市モノレール多
A 5 判・262頁 2,097円
第摩センター駅からバス10分または小田急線鶴川駅からバス20分で
5 講のみ小島資料館(小田急線・京王線・多摩都市モノレール多
摩センター駅からバス10分または小田急線鶴川駅からバス20分で
「小野神社前」下車、徒歩 1 分)
摩センター駅からバス10分または小田急線鶴川駅からバス20分で
「小野神社前」下車、徒歩
1 分)
江戸時代に各地で村役人
(名主・組頭・百姓代)
を務めた豪農たちは、
領主への年貢収納や法令遵守のための村請制の
A 5 判・286頁 2,097円
■参
加
費「小野神社前」下車、徒歩
無料、第 5 講のみ小島資料館入館料600円がかかります。
1 分)
A 5 判・286頁 2,097円
■参
加
費
無料、第
5 講のみ小島資料館入館料600円がかかります。
A 5 判・286頁 2,097円
■申込方法
記入例を参考に往復ハガキでお一人様
1 枚でお申込みください。
■参 加 諸役の免除や訴訟などで領主や周辺の村々
費 無料、第 5 講のみ小島資料館入館料600円がかかります。
責任者であるだけではあ
り
ません
でした。
高い経済力で村民を守り、
との交渉
■申込方法 記入例を参考に往復ハガキでお一人様 1 枚でお申込みください。
*品切れ
―氏照文書からみた関東の戦国―*品切れ
■申込締切 記入例を参考に往復ハガキでお一人様
平成28年 9 月 2 日(金) 当日消印有効
■申込方法
1 枚でお申込みください。
照文書からみた関東の戦国―
■申込締切 平成28年 9 月 2 日(金) 当日消印有効
*品切れ
氏照文書からみた関東の戦国―
■定 員 平成28年
120名(定員を超えた場合抽選となります。
)
久編著
A 5 判・352頁 2,097円
■申込締切
9 月ッ
2ト
日(金)
当日消印有効
や調整を行う能力を持ち、
また婚姻や文化活動などを通じて、
村役人同士で強固なネ
ワークをも
っていまし
■定 員 120名(定員を超えた場合抽選となります。
)た。
A 5 判・352頁 2,097円
■申 込員先 120名(定員を超えた場合抽選となります。
〒183―0056 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎
6F
■定 )
編著
A 5 判・352頁 2,097円
込 先 〒183―0056 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎 6 F
を拓いた人たち― 本講座では多摩各地の名主たちが地域のリーダーとし■申
多摩交流センター内「多摩の歴史講座」係
■申
込
先
〒183―0056
府中市寿町1-5-1
府中駅北第二庁舎
6
F
て
どのよ
う
な存在であ
っ
たのかを紹介し
ます
。
いた人たち―
多摩交流センター内「多摩の歴史講座」係
を拓いた人たち―
■お問い合わせ 《講座内容について》たましん地域文化財団 TEL
多摩交流センター内「多摩の歴史講座」係042―574―1360
A 5 判・296頁 2,097円
■お問い合わせ
《講座内容について》たましん地域文化財団 TEL
042―574―1360
A 5 判・296頁 2,097円
《お申込みについて》多摩交流センター TEL042―574―1360
042―335―0100
■お問い合わせ 《講座内容について》たましん地域文化財団 TEL
A 5 判・296頁 2,097円
《お申込みについて》多摩交流センター TEL 042―335―0100
*品切れ
多摩の部)
《お申込みについて》多摩交流センター TEL
042―335―0100
〈会場略図〉
9月23日
(金)
13:30~15:30
※〈記入例〉
の部) *品切れ
〈会場略図〉
※〈記入例〉
多摩の部) *品切れ A 5 判・496頁 2,160円
〈会場略図〉
※〈記入例〉
往復ハガキ
A 5 判・496頁 2,160円
国道20号線
往復ハガキ
A 5 判・496頁 2,160円
国道20号線
←分
(往信裏面)
四六判・312頁 1,620円
四六判・312頁 1,620円
四六判・312頁 1,620円
たましん地域文化財団・
東京市町村自治調査会共催
多摩の歴史講座
20
多摩の名主たち
第1講
史散歩―
の歴史散歩―
博著
著
「熊川村名主石川家に見る幕末維新期のリーダー像」
往復ハガキ
賞受賞
受賞
の歴史散歩―
返信用の住所・
(往信裏面)
講師:牛米 努 氏(中央大学文学部兼任講師)返信用の住所・
(往信裏面)
・歴 史 講 座 四六判・304頁 1,258円
四六判・304頁 1,258円
四六判・304頁 1,258円
10月7日(金) 13:30~15:30
第2講
氏名をお忘れな
返信用の住所・
講 座 氏名をお忘れな ・歴 史
・歴 史申込み希望
講 座 く。
氏名をお忘れな
申込み希望
・氏 名
く。
申込み希望
く。
・氏 名
・年齢・性別
・氏 名
・年齢・
性別
・住 ・年齢
・性別所
・住 ・電
所話 番 号
・住 所
・電 話 番 号
・電 話 番 号
第3講
け
や
き
並
木
通
り
たましん
たましん
府中支店
多摩信用金庫
たましん
「武蔵野新田の惣代名主―関前村井口家を中心に―」府中支店
府中支店
四六判・304頁 1,258円
四六判・304頁 1,258円
四六判・304頁 1,258円
講師:米崎清実 氏(武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館学芸員)
121
121
121
倍河原
←分倍
河分
←
原倍
河原
国道20号線
京王線
府
け
京王
中駅
東府中
や線京
府
→
王線中
東府中
府
駅
けき
→
中駅
東
や並
府中→
き木
並通
木り
通
り
至 大國魂神社
伊勢丹府中店
至 大國魂神社
伊勢丹府中店
至 大國魂神社
伊勢丹府中店
120
120
120
10月21日(金) 13:30~15:30
「古新田と武蔵野新田の豪農―小平から豪農のヴァリエーションを考える―」
講師:三野行徳 氏(国文学研究資料館プロジェクト研究員)
第4講
11月4日(金) 13:30~15:30
「連光寺村名主富沢家をめぐる地域と社会」
講師:桜井昭男 氏(淑徳大学アーカイブズ主任専門員)
11月18日(金) 13:00~15:45
第5講 見学会「小島家の学問とその伝播―信州蚕種商との交流から―」
講師:小島政孝 氏(小島資料館館長)
会場:小島資料館(町田市小野路町950)
13:00 小島資料館集合、小島資料館・小野路一里塚・小島家墓所・小野神社・小野路宿里山交流館見学
(行程1.3km)、15:45現地解散
今回は座学の会場も変わります!!
上記の会場略図をご参照ください。
往信裏面
住所・
氏名を
忘れずに!
〒183-0056 府中市寿町1-5-1 府中駅北第2庁舎6階
TEL 042-335-0100 FAX 042-335-0127
●歴史講座
受講希望
①郵便番号
②氏名
(ふりがな)
③年齢・性別
④電話番号
返信表面
「多摩交流センターだより」の問合せ先
(公財)東京市町村自治調査会 多摩交流センター
〈はがき記入例〉
自分の住所・名前
■場 所 多摩信用金庫府中支店4階会議室(京王線府中駅南口2分)
第5講のみ小島資料館(小田急線・京王線・多摩都市モノレール多摩センター駅から
バス10分または小田急線鶴川駅からバス20分で
「小野神社前」下車、徒歩1分)
■参 加 費 無料、第5講のみ小島資料館入館料600円がかかります。
■申込方法 記入例を参考に往復ハガキでお一人様1枚でお申込みください。
■申込締切 平成28年9月2日
(金) 当日消印有効
■定 員 100名(定員を超えた場合抽選となります。)
■申 込 先 〒183-0056 府中市寿町1-5-1 府中駅北第2庁舎6階
多摩交流センター内「多摩の歴史講座」係 ■お問合せ 《講座内容について》
たましん地域文化財団 ℡042-574-1360
《お申込みについて》多摩交流センター
℡042-335-0100
武蔵府中
郵便局
府中駅北第2庁舎6階
多摩交流
センター
け
や
き
並
木
通
り
信託銀行
甲州街道(国道20号線)
寿町一丁目交差点
府中グリーンプラザ
ホームページ http://www.tama-100.or.jp/(当調査会ホームページ内にコンテンツがあります)
☆ 多摩交流センターは、広域的市民ネットワーク活動の支援、多摩地域市民交流の場の提供等
を目的として活動しています。
スカイナード
←至八王子
府中駅
大國魂神社↓
至新宿→
ご注意:駐車場はありません
ぐるり39
2016.8
5