平成28年度 花巻市職員採用試験受験案内 この試験は、平成 29 年度に採用する花巻市職員の採用候補者を決めるために行うものです。 今年度から一般採用試験のほかに、チャレンジ枠採用試験を行います。チャレンジ枠採用試験 は、従来の教養試験は行わず、花巻市のために働きたいという志の高い方を面接試験により、 人物重視の試験を行うものです。また、一般採用試験では、新たに社会人枠採用試験を行いま す。社会人枠採用試験は、民間企業、自治体等での職務経験がある方を対象に、即戦力となる 人物を教養試験は行わず、面接試験により採用候補者を決定します。 1 採用試験の概要 (1)チャレンジ枠採用試験(新設の採用試験です。 ) 試験区分 (職種) 採用 予定者数 学歴・資格要件 一般事務職 (チャレンジ枠) 若干名 学校教育法による大学を卒業又は平成29年3月31日まで に卒業見込みの方 年齢要件 平成元年4月2日以降 に生まれた方 (2)一般採用試験 試験区分 (職種) 採用 予定者数 学歴・資格要件 一般事務職 (大卒) 7名 程度 学校教育法による大学を卒業又は平成29年3月31日までに 卒業見込みの方 一般事務職 (高卒) 2名 程度 昭和61年4月2日から 学校教育法による短期大学、高等専門学校又は高等学校を 平成11年4月1日まで 卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方 に生まれた方 一般事務職 (社会人枠) 若干名 学校教育法による大学を卒業した方で、民間企業(団体)、 昭和53年4月2日から 国や自治体等において、平成28年8月1日現在で通算5年以上 平成元年4月1日までに 職務経験がある方 生まれた方 若干名 学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校又は高等 学校を卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方で、社 昭和56年4月2日以降 会福祉士の資格(平成29年3月31日までに取得見込みを含む) に生まれた方 を有する方 一般事務職 (障がいの ある方) 若干名 学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校又は高等 学校を卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方で、次 の全てに該当する方 ・身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳 の交付を受けている方 ・介助者なしに事務職としての職務の遂行が可能な方 ・活字印刷文による筆記試験に対応でき、口述による面接 試験にも対応できる方 昭 和 56 年 4月 2 日 以 降 に生まれた方 建築技術職 若干名 二級建築士以上の資格(平成29年3月31日までに取得見込みを 含む)を有する方又は平成29年3月31日までに二級建築士の資 格の受験資格を取得する見込みの方 昭 和 56 年 4月 2 日 以 降 に生まれた方 土木技術職 (大卒) 若干名 学校教育法による大学を卒業又は平成29年3月31日までに 卒業見込みの方 昭和56年4月2日以降 に生まれた方 保健師 若干名 保健師の資格(平成29年3月31日までに取得見込みを含む) 昭 和 56 年 4月 2 日 以 降 を有する方 に生まれた方 一般事務職 (福祉職) - 1 - 年齢要件 昭和56年4月2日以降 に生まれた方 保育士 消防職 若干名 保育士及び幼稚園教諭の両方の資格(平成29年3月31日まで に取得見込みを含む)を有する方 昭 和 56 年 4月 2 日 以 降 に生まれた方 8名 程度 学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校又は高等 学校を卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの方で、採 用後、花巻市内に居住できる方で、以下の条件を満たす方 ・視力は両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であ ること(矯正を含む) ・聴力は正常であること ・色覚(色弱)は自動車運転免許取得可能であること ・四肢が正常で職務遂行に支障のない身体状態であること 平成 3 年 4 月 2 日以降 に生まれた方 (注) 1 高等学校卒業には、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者も含みます。 2 受験申込は、上の表のうち1職種に限ります。チャレンジ枠採用試験と一般採用試験の併願も できません。また、申込後の職種区分の変更もできません。 3 各職種に必要な資格(免許)を取得見込みとして受験された方で、同資格(同免許)を平成 29 年 3 月末までに取得できない場合は採用しません。 4 次の各号のいずれかに該当する方は、受験できません。 (1) 成年被後見人又は被保佐人 (2) 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるま での方 (3) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体 を結成し、又はこれに加入した方 (4) 花巻市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方 (5) 日本国籍を有しない方(ただし保健師及び保育士を除きます。) ※ 保健師及び保育士は、日本国籍を有しない方も受験できますが、就職が制限されている 在留資格の方は受験できません。 また、公権力の行使又は公の意思形成への参画に携わる職への従事は制限されます。 2 申込受付期間 ○持参の場合: 平成28年8月1日(月)から8月17日(水)まで (土・日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで) ○郵送の場合: 平成28年8月1日(月)から8月17日(水)まで【当日消印有効】 3 受験手続 (1) 申込書の請求 (ア) 申込書は、花巻市役所本庁舎総合案内、総合政策部人事課、大迫総合支所地域振興課、 石鳥谷総合支所地域振興課、東和総合支所地域振興課、消防本部総務課、花巻中央消防署、 花巻北消防署、花巻中央消防署東和分署及び花巻北消防署大迫分署で配付します。 (イ) 上記のほか、花巻市ホームページからもダウンロードできます。 (ホームページアドレス http://www.city.hanamaki.iwate.jp ) (2) 申込方法等 (ア) 提出書類(①申込書・②受験票・③返信用封筒のすべてです。④は該当する方のみ) ①申込書 申込書に必要事項を記入し、申込書の所定の箇所に縦5cm×横4cmの写真を貼っ てください。記入欄の最下の署名を忘れないようにしてください。 ②受験票 受験票に必要事項を記入してください。 受験票の写真欄には写真を貼らないでください。 (次の『(ウ)受験票の交付』を参照) - 2 - ③返信用封筒 上記②受験票の返信用として、82円切手を貼った宛名明記の返信用封筒(定 形封筒長形3号(120㎜×235㎜) )を同封してください。 ④身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の写し [一般事務職(障がいのある方)を受験される方のみ] (イ) 申込方法 持参の場合は、総合政策部人事課(市役所本庁舎2階)まで直接持参ください。 郵送の場合は、封筒に「受験申込書在中」と朱書きし、特定記録郵便で下記宛送付して ください。 ≪ 〒025-8601 花巻市花城町9-30 花巻市総合政策部人事課 ≫ ※受付けされた試験申込書は返却いたしません。 (ウ) 受験票の交付 9月1日を過ぎても受験票が返送されない場合は、総合政策部人事課まで連絡してくださ い。受験票には、申込書に貼付した写真と同じ写真を貼付し、試験当日持参してください。 なお、受験票を紛失した場合は、写真を持参の上、試験当日受付に申し出ください。 4 試験の日時、場所及び合格発表 (1)第1次試験 ① チャレンジ枠及び社会人枠採用試験(面接試験のみ) 日 時 平成28年9月24日(土) 、25日(日)予定 ※申し込み状況で試験日時と会場を決定し、後日通知します。 第2次試験以降については、改めて通知します。 ② 一般採用試験(チャレンジ枠及び社会人枠採用試験を除く。 ) (ア) 日 時 平成28年9月18日(日) 午前9時開始(午前8時30分受付開始) 【※建築技術職、土木技術職は午後1時開始(午後0時30分受付開始) 】 ※ 終了予定時刻 一般事務職(福祉職を除く) 、消防職は、正午頃 一般事務職(福祉職) 、保健師及び保育士は、午後3時頃 建築技術職、土木技術職は午後4時頃 (イ) 場 所 花巻市立花巻中学校 (花巻市若葉町二丁目16-22 TEL 0198-23-2151) (2) 合格発表 第1次試験の合格者は、10月上旬頃に合格者の方のみに通知します。 また、花巻市役所及び各総合支所の掲示板及びホームページに掲示します。 (ホームページアドレス http://www.city.hanamaki.iwate.jp ) (3) 第2次試験 平成28年10月下旬(予定)に、第1次試験合格者について行います。 第2次試験の合格者は、平成28年11月上旬頃に発表する予定です。 (合格者の方にのみ通知) (4) 第3次試験 平成28年11月中旬(予定)に、第2次試験合格者について行います。 最終合格者は、平成28年11月下旬頃に発表する予定です。(合格者の方にのみ通知) - 3 - 5 試験の方法及び内容 チャレンジ枠採用試験及び社会人枠採用試験は面接試験のみとなります。第一次試験は申し込み 状況に応じて試験日時と会場を決定し、後日通知します。第二次試験以降については改めて通知し ます。 その他の試験職種については、次のとおりです。 (1) 第1次試験 試験区分 一般事務職 (大 卒) 一般事務職 (高 卒) 試 験 の 内 容 出題数・時間 教養試験 公務員として必要な大学卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 40題・2時間 適性検査 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 120題・20分 教養試験 公務員として必要な高校卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 40題・2時間 適性検査 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 120題・20分 一般事務職 (障がいのある方) 教養試験 一般事務職 (福祉職) 専門試験 適性検査 専門試験 公務員として必要な短大卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 社会福祉士として必要な専門知識その他の能力につい て多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会福祉概論(社会保障及び介護を含 む。 )、社会学概論、心理学概論です。 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 建築士として必要な専門知識その他の能力について多 肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、数学・物理、構造力学、材料学、環境原 40題・2時間 30題・2時間 120題・20分 30題・2時間 論、建築史、建築構造、建築計画(都市計画、建築法規 建築技術職 を含む。) 、建築設備、建築施工です。 適性検査 専門試験 土木技術職 (大 卒) 適性検査 保 健 師 教養試験 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 土木技術職として必要な専門知識その他の能力につい て多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、数学・物理、応用力学、水理学、土質工 学、測量、土木計画(都市計画を含む。 )及び土木施工で す。 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 公務員として必要な短大卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 - 4 - 120題・20分 30題・2時間 120題・20分 40題・2時間 専門試験 適性検査 教養試験 保 育 士 専門試験 適性検査 保健師として必要な専門知識その他の能力について多 肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、公衆衛生看護学、疫学、保健統計学及び 保健医療福祉行政論です。 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 公務員として必要な高校卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 保育士として必要な専門知識その他の能力について多 肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会福祉、児童家庭福祉(社会的養護含 む。)、保育の心理学、保育原理、保育内容及び子どもの 保健(精神保健含む。)です。 公務の職業生活への適応性について職務への対応や対 人関係に関連する性格傾向の面からみるものです。 30題・ 1時間30分 120題・20分 40題・2時間 30題・ 1時間30分 120題・20分 教養試験 公務員として必要な高校卒業程度の一般的知識、知能 について多肢選択式による筆記試験を行います。 出題分野は、社会、人文及び自然に関する一般知識並 びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関す る一般知能です。 40題・2時間 適性検査 消防職員としての適応性を性格的な面からみるもので す。 120題・20分 消 防 職 (2) 第2次試験 試験区分 消防職以外 消 防 職 試 験 の 内 容 人物試験 公務員としての適格性及び人柄をみるため、集団面接により行います。 人物試験 公務員としての適格性及び人柄をみるため、集団面接により行います。 消防職員として必要な体力及び健康を有するかについての体力テストを行 体力試験 います。 (反復横とび、立ち幅とび、上体起こし、長座体前屈、20mシャトル ラン、握力) ※ 試験の具体的な日時、試験会場は、第1次試験合格通知書で通知します。 (3) 第3次試験 試験区分 全区分 試 験 の 内 容 人物試験 公務員としての適格性及び人柄をみるため、個別面接により行います。 身体検査 職務遂行に必要な健康度を有するかどうかについて健康診断書(総合病院 の診断書)の提出により行います。 そ の 他 最終学校(専門学校は該当しません)の成績証明書の提出を求めます。大 学、短期大学及び専修学校卒業の者については、高等学校の成績証明書も提 出をお願いします。 共通 ※ 試験の具体的な日時、試験会場は、第2次試験合格通知書で通知します。 6 合格から採用まで (1) 最終合格者は、花巻市職員採用候補者名簿に登載し、必要に応じ採用が決定されます。 (2) 採用予定日は、平成29年4月1日です。 (欠員等の状況によっては、この日以外の日に採用さ - 5 - れることがあります。 ) なお、採用候補者名簿は、原則として名簿登載の日から平成30年3月31日まで有効です。 (3) 採用候補者は、年間の採用見込数に採用を辞退する方を考慮して決定されるので、実際の採 用人員よりも多くなることもあります。したがって、採用候補者が全員採用されるとは限りま せんので、あらかじめご理解をお願いします。 7 勤務条件 (1) 初任給(平成28年8月1日現在) 試験に合格して職員として採用される方の標準的な初任給は、次のとおりです。 ○ 一般事務職、建築技術職、土木技術職 一般事務職(チャレンジ枠、 大卒、社会人枠、福祉職) 一般事務職(高卒) 建築技術職 一般事務職(障がいのある方) 土木技術職 (大卒初任の場合) 176,700円 (高卒初任の場合) 144,600円 (高卒初任の場合) 144,600円 (短大卒初任の場合) 154,300円 (短大卒初任の場合) 154,300円 (大卒初任の場合) 166,100円 ○ 保健師 大 学 卒 176,700円 ○ 保育士 大 学 卒 171,400円 短 大 卒 157,300円 ○ 消防職 大 学 卒 192,700円 短 大 卒 高 校 卒 177,200円 163,200円 ※ 採用前の経歴に応じて一定の基準により加算された給料が支給されます。 なお、民間給与の動向に応じて給料額の改定が行われることがあります。 (2) 諸手当 給料のほかに扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当などが支給されます。 なお、民間給与の動向に応じて改定が行われることがあります。 (3) 勤務時間、休暇 (ア) 勤務時間は、週38時間45分で1日の勤務時間は通常7時間45分となっています。ただし、 消防職については、深夜業務を含む交代制勤務となります。 (イ) 休暇は、次の3種類があります。 年次休暇 年間20日を限度に業務に支障のない限りいつでも取得できます。 病気休暇 負傷又は疾病により療養を必要とする場合に一定期間与えられます。 特別休暇 選挙権その他公民としての権利の行使、忌引等の場合にその都度必要と認め られる期間与えられます。 - 6 - 8 共済組合制度 職員に採用されると岩手県市町村職員共済組合の組合員となり、医療費等の給付が受けられま す。退職した場合は、勤続期間に応じた退職共済年金、退職手当等が支給されます。 9 教 養 消防職については、採用後、全員(消防経験者を除く。)岩手県消防学校に入校し、消防職員と しての必要な知識、技術等の教養訓練を受けます。 10 お問い合せ先 花巻市役所 総合政策部 人事課 人事係 TEL 0198-24-2111 内線225 第1次試験会場(花巻中学校)案内図 至花巻 温泉郷 至 盛 岡 岩手銀行 花巻南 高 校 サンデ ュ エ ル 花巻駅前 西 口 花 巻 駅 フ ァミリー マー ト 花巻中学校 至至 花花 巻 南巻 温南 泉温 峡泉 ロ ー ソ ン 花 巻 南 IC 東 北 自 動 車 道 郷 東 北 本 線 ※会場には駐車できま せん 若葉小学校 ハ ロ ー ワ ー ク 消 防 署 税 務 署 至国道4号線 至 北 上 至 北 上 花巻文化会館 〒025-0097 岩手県花巻市若葉町2丁目16番22号 TEL 0198-23-2151 ※チャレンジ枠及び社会人枠採用試験を除く。 - 7 -
© Copyright 2024 ExpyDoc