理学部第二部 人間科学科目、教職課程科目 系統図 分 野 語 学 科 目 学士課程1年次から取得できる科目 科目群で身に付ける能力 前期 外国語を学ぶことで異文化を理解し、論理的思 考力と言語表現力を高めて、コミュニケーション のための基礎的知識を身につけることができ る。 学士課程2年次から取得できる科目 後期 後期 前期 A英語1,A英語2 B英語1,B英語2,口語英語1,口語英語2,放送英語,時事英語,英語プレゼンテーション Aドイツ語1a,1b, Aドイツ語2a,2b Bドイツ語a,b** A中国語a,b B中国語a,b** A朝鮮語a,b B朝鮮語a,b** Aフランス語1a,1b, Aフランス語2a,2b 必修科目 選択科目 選択必修科目 *を付している科目は2年次以後履修可で,**を付している科目は2年次以後でかつ履修条件がある.それ以外は全て年次指定がない. 理学分野で求められる強い倫理観と豊かな人間性 倫理学1 倫理学2 国文学2 異文化間コミュニケーション論1 現代社会の仕組みの総合的な把握,および理学がそこで果たす べき諸課題に主体的に取り組む能力 体 育 科 目 心理学研究法1* 心理学研究法2* 文化論セミナー1 文化論セミナー2 宗教学1 宗教学2 音楽1 音楽2 人間関係1 人間関係2 日本語表現法1 日本語表現法2 日本語表現法3** 日本語表現法4** 就職対策文章講座* 教職対策文章講座* 社会心理学 産業心理学 技能英語1 技能英語2 理系のキャリアアップのためのライティング技法* コミュニケーションスキル1 コミュニケーションスキル2 日本語・英語読解・作文のためのクリティカルシンキング1 日本語・英語読解・作文のためのクリティカルシンキング2 ( 国文学1 政治学1 政治学2 社会学1 社会学2 経済学1 経済学2 歴史1 歴史2 論理学2 心理学1 心理学2 哲学1 哲学2 心理学演習1* 心理学演習2* 教養ゼミ科目群 日曜集中体育実習 体育実技2 ストレスマネジメント2 論理学1 身体・運動についての知識の習得,健康の保持・ 増進と身体・運動の実践力 体育実技1 異文化間コミュニケーション論2 人 間 科 学 科 目 ストレスマネジメント1 体育系科目群 社会系科目群(13科目) 人文系科目群(43科目) 健康・スポーツ科学 体育実技3 環境科学1 環境科学2 法学 知的活動への動機づけを高め、科学的 な思考法と適切な自己表現能力を身に つける 日本国憲法 体育実技4 心理学ゼミ 科学技術と社会 シーズンスポーツ実習1 シーズンスポーツ実習2 国語国文学ゼミ ) 英語ゼミ1 セミナーハウス特別講義(2科目) 情報系科目群(2科目) 英語ゼミ2 テレビやインターネットを中心とした高度情報社 会の持つ特徴と問題点を把握する視野と知識 様々なトピックについて宿泊して集中して学ぶ 英語ゼミ3 プログラミングゼミ 生命科学 分 野 セミナーハウス特別講義1 セミナーハウス特別講義2 情報と職業 情報社会及び情報倫理 キャリア発達セミナー 科目群で身に付ける能力 高度の専門教育を基盤とした教科に関する専 門知識を修得し、学校現場で活かすことができ る授業実践力、多様な問題に対応できる生徒指 導力、教員としての職業モラルと職務遂行能力 を身につけることができる。 学士課程1年次から取得できる科目 前期 後期 学士課程3年次から取得できる科目 学士課程2年次から取得できる科目 前期 後期 前期 後期 学士課程4年次から取得できる科目 前期 教職の意義等に関する科目 教育実習指導(直前・事後) 介護等体験 教職概論 教育の基礎理論に関する科目 教育原理 教育学序説 教育実習に関する科目 教育実習1 教育実習指導(事前) 教職実践演習 教育実習2 学習・発達論 教育心理学 教職課程及び指導法に関する科目 教育史 教育法規 教 職 課 程 科 目 後期 教科(理科)に必要な実験科目 物理学実験 数学科教育論1 数学科教育論2 数学科指導法1 数学科指導法2 理科教育論1 理科教育論2 理科指導法1 理科指導法2 情報科教育法1 情報科教育法2 化学実験 道徳教育 特別活動 生物学実験 地学実験 教育方法・技術 授業構成法演習 教育の基礎理論に関する科目 カウンセリング概論 生徒指導論 生徒指導演習
© Copyright 2024 ExpyDoc