SMFG の概要 SMFG の沿革 私たちの事業は約400 年前まで ります。 1590 年 ・ 蘇我理右衛門 2002 年 (住友政友の姉婿) 1895 年 が銅精錬を開業 ・ 三井住友フィナンシャルグループ設立 ・ 住友銀行創業(個人経営) 2001 年 ・ 三井住友銀行発足 1673 年 ・ 三井高利が 三井越後屋 呉服店を 開業 1876 年 ・ 私盟会社三井銀行創立 2004 年 ・ プロミス (現SMBC コンシューマー ファイナンス) 持分法適用関連 会社化 1992 年 1936 年 ・ さくら銀行へ改称 ・ 神戸銀行設立 →2012 年に 完全子会社化 1990 年 ・ 太陽神戸三井銀行発足 2003 年 ・ 三井住友カード、三井住友銀リース (現三井住友ファイナンス &リース)、 1973 年 日本総合研究所 ・ 太陽神戸銀行発足 1940 年 ・ 大日本無尽 設立 主な経済トピックス 完全子会社化 1968 年 ・ 太陽銀行へ改称 1996 年 1973 年 ・ 第一次 石油ショック ・ 日本版金融ビッグバン 1979 年 1882 年 ・ 日本銀行設立 ・ 第二次 石油ショック 1999 年 ・ 日銀がゼロ金利政策導入 2000 年 ・ 金融庁発足 1950 年代前半から1970 年代前半 1980 年代後半から1990 年代初頭 高度経済成長期 14 三井住友フィナンシャルグループ バブル期および崩壊 2005 年 ・ ペイオフ 全面解禁 2006 年 2009 年 ・ 公募増資 2010 年 ・ 公募増資 ・ニューヨーク証券取引所上場 ・ 本店移転 ・ 公募増資 ・ 公的資金完済 2006 年 ・SMBC フレンド証券 2009 年 2013 年 ・ 日興コーディアル証券 完全子会社化 ・ ソシエテジェネラル (現SMBC 日興証券) 信託銀行 グループ入り (現SMBC 信託銀行) →2011 年に完全子会社化 ・ バンク・タブンガン・ ・ セディナ発足(持分法適用関連会社) グループ入り 2015 年 ・ シティバンク銀行の リテールバンク事業を SMBC 信託銀行に統合 (現SMBC 信託銀行 PRESTIA ) ペンシウナン・ナショナル (BTPN、インドネシア) 2007 年 持分法適用関連会社化 ・ 三井住友銀リースと住商リースが合併し 三井住友ファイナンス & リース発足 2012 年 ・ ロイヤルバンク・オブ・スコットランドから 2008 年 ・ ベトナムエグジムバンク(ベトナム) 持分法適用関連会社化 航空機リース事業を買収、グループ入り (現SMBC Aviation Capital) 2007 年 ・ 米国でサブプライムローン 問題発生 2006 年 ・ 日銀がゼロ金利 政策解除 2008 年 ・リーマン · ショック発生 2010 年 ・ 欧州債務危機 ・ 米ドッド · フランク法制定 2013 年 ・ 日銀が量的· 質的金融 緩和政策を導入 2016 年 ・ 日銀が マイナス金利 政策を導入 2016 統合報告書 15
© Copyright 2025 ExpyDoc