作品展開催要項(pdfファイル)

第63回 新 潟 市 小 ・ 中 学 校 理 科 作 品 展 開 催 要 項
主 催
主 管
1
2
3
新 潟 市 教 育 委 員 会
新潟市小学校教育研究協議会
新潟市中学校教育研究協議会
新潟市立総合教育センター
趣 旨
児童生徒が,クラブ活動や長期休業期間などを利用して研究製作した標本,模型工作,発
明工夫などの理科作品を一堂に展示し,広く市民に展覧することにより,児童生徒の科学探
究心の向上と啓発を図る。
会 場
新潟県民会館
ギャラリーB(3階)
期間及び時間
9月10日(土)~ 9月12日(月)
※ 昨年度と会場は異なっている
午前10時~午後6時(12日は,午後1時まで)
4 出品部門
(1) 標本の部(植物・昆虫・貝・岩石など)
(2) 模型工作の部
(3) 発明工夫の部
(4) その他の部(観察記録,科学実験記録など)
5 表彰
(1) 出品した児童・生徒全員に賞状と記念バッジを贈呈する。
(2) 小学校の部門別,中学校の部門別でそれぞれ優秀賞,優良賞,奨励賞を選定する。
(3) 優秀賞にはカップを授与する。(※このカップは持ち回りで,次年度に返還する。)
6 作品の備えるべき条件及び審査基準
(1) 備えるべき条件
・理科学習,自然科学に関係する内容であること。
・児童生徒の発達や能力に即しており,自ら採集及び製作,記録したものであること。
・採集,製作,記録等の目的やテーマが明確であること。
・校内審査を経て,校長の承認を受けた学校代表作品であること。
・別紙「出品上の留意事項」を満たしていること。
(2) 審査基準
標本
・保存状態が良いこと
・データがていねいに記録されていること
・保存価値があるもの
模型工作
・細部にわたり精密に作られていること
・発達段階に応じて,独創的・個性的であること
・理科的な要素が含まれているもの
発明工夫
・発達段階に応じて,独創的・個性的であること
・生活で,「あったら便利」と思われるもの
- 1 -
その他
・テーマが明確であること
・継続的に調査し,その努力が見られること
・発達段階に応じて,独創的・個性的であること
7 出品点数
(1) 小学校
各部門1点
(学校事情により,部門を問わずに1点だけ増やすことができる。)
(2) 中学校
各部門2点
(学校事情により,総点数8点以内で,部門点数の調整を認める。)
8 作品の申込手順
(1) 総合教育センターホームページより参加申込書(エクセルファイル)をダウンロードし,
必要事項を記入する。
※ URL http://www.netin.niigata.niigata.jp/
(2) 件名の表記方法を以下のようにし,Eメールに申込書を添付し送信する。
・件名の表記;
(作品展)(学番)(学校名)(責任者名)
※ 例
作 品 展 中 901 西 蒲 中 旗 屋 太 郎
・ファイル名の表記;(学番)(学校名)
※ 例
中901 西蒲中
・申込先Eメールアドレス; [email protected]
・申込期限 9月5日(月)午後5時まで(厳守)
・申込後,9月7日(水)午後5時までに受領の返信メールをセンターが送る。返信メ
ールが届かない場合は,センターに電話で問い合わせる。(℡0256-88-7444)
9 作品の搬入・搬出
(1) 作品については,全てに「作品カード」を添付する。
・作品カードはセンターホームページよりダウンロードし,必要数印刷する。
・標本等で1人の作品が2点あるような場合は,それぞれに作品カードを添付し,カード
の右上の欄に全作品数中の何点目であるかを明記する。
(2) 作品は各学校が搬入する。
① 搬入日
9月9日(金)午後2時30分~4時(厳守)
② 搬入場所 新潟県民会館3階 ギャラリーB
③ 搬入手順 別紙(申込をした学校に,メールで配付)
(3) 作品は各学校が搬出する。
① 搬出日
9月12日(月)午後2時30分~4時30分(厳守)
② 搬出手順 別紙(申込をした学校に,メールで配付)
10 作業分担
(1) 小学校理科主任若しくは理科部員,中学校教育研究協議会理科部員並びにセンター職員
で,受付,展示,審査等を行う。
① 作品展会場準備
9月9日(金)午前中
② 受付・展示・審査
9月9日(金)午後2時30分~5時
③ 作品撤去
9月12日(月) 午後2時30分~5時
(2) 作品展期間中の会場整理等は,委託監視員及びセンター職員が当たる。
- 2 -