特集 訪日外国人旅行者(インバウンド) 市場の現在 ま た2013年 9 月 に は 夏 季 オ どまっている。 (表1) リンピック・パラリンピックを東 2014年 に 国 外 か ら の 旅 行 者 2015年の1年間(1月~12 京に招致することに成功。こうし を最も多く獲得した国はフランス 月)に日本を訪問した外国人旅行 た動きを背景に、2020年までに で、年間約8,370万人と日本の 者数は1,973万7,000人に達し 外国人旅行者2,000万人という 4倍以上だ。以下アメリカ、スペ た。2016年に入っても旅行者数 新たな目標を掲げた。 イン、中国と続く。 は依然として増加傾向にあり、3 ところがここ数年の外国人旅行 2014年 の 日 本 へ の 外 国 人 旅 月には単月で約201万人と過去 者の急増によって、5年近く前倒 行者は1,340万人にとどまって 最高の外国人旅行者を数えた。こ しする形で年間2,000万人とい いたので、世界のランキングでは れ に よ り2015年 度( 4 月 ~ 3 う目標をほぼ達成した。 オランダに次ぐ22位。 (表2)ア 月)で見ると、 約2,135万9,000 そこで2016年3月に「明日の ジアでは韓国に次いで7位に位置 人となり単年度で2,000万人を 観光を支える観光ビジョン構想会 している。 (表3) 突破した計算になる。 議」 (議長:安倍晋三首相)を開催。 いささか乱暴かもしれないが、 2003年 か ら 始 ま っ た 外 国 人 訪 日 外 国 人 旅 行 者 を2020年 ま こ の2014年 の ラ ン キ ン グ 表 に 旅行者の訪日促進キャンペーン で に4,000万 人、2030年 ま で 対 し て、2015年 の 約2,000万 (ビジット・ジャパン・キャンペー に6,000万人とするという新た 人という日本への旅行者数を当て な目標を掲げた。 はめてみると、世界ではギリシャ 2,000万人を達成して 新たな目標を設定 ン)では、訪日外国人旅行者数を 2010年頃までに1,000万人に 増やすという目標を掲げた。当時 の外国人旅行者数は約500万人 に次ぐ16位に、アジアではマカ 5年間で3倍増 アジアの旅行者が84% オを上回り5位に位置する。日本 にはまだまだ伸びしろがあると言 だったので、7年ほどで倍増する 2015 年 に 日 本 を 訪 れ た 約 ことを目指したことになる。 2,000万人の外国人旅行者のう と こ ろ が2007年 の サ ブ プ ラ ち84%、1,660万人はアジアか イムローン問題に端を発する世界 らの旅行者が占めた。次いで北ア 金 融 危 機、2008年 の リ ー マ ン メリカ、ヨーロッパからの旅行者 訪日外国人旅行者の8割以上を ショック、さらには2011年の東 がそれぞれ130万人、125万人 占めるアジアからの旅行者数の推 日本大震災によって外国人旅行者 と続く。 移を見てみると、中国からの旅行 数は伸び悩んだ。 ア ジ ア か ら の 旅 行 者 は2011 者がこの2年間で急増しているこ し か し2012年 以 降 の 円 安 が 年 か ら の 5 年 間 で352 %(3.5 とがわかる。 追い風になって、訪日旅行者が増 倍)の増加となっており、伸び率 2013年には130万人程度で、 加 に 転 じ る。2013年 に は 年 間 も最も高い。逆に訪日客が少ない 韓国や台湾よりも少なかった訪日 1,000万人の外国人旅行者を迎 のはアフリカで、年間約3万人、 旅行者が、2年間で500万人に え当初の目標を達成した。 伸 び 率 も165 %(1.6倍 ) に と 急増(3.8倍)し、 アジア(=世界) 34 えるだろう。 中国、香港からの旅行者は 5年間で4倍以上に増加
© Copyright 2025 ExpyDoc