2016(8月号)(PDF:1775KB)

所行回 第 116 号
2016.8 月号
編集/発行
新所沢まちづくりセンター
新所沢公民館
住所:所沢市緑町 1-8-3
☎:04-2924-2955
:[email protected].lg.jp
検索
ケガのリスクを減らしましょう!
✔家具の転倒・雑貨の飛散を防止
✔厚手のスリッパを用意(足のけがは避難を困難に…)
生活必需品がないと暮らせません。
家庭でストックしましょう!
まずは自分から
震 災 時の 被害 は、 身の 回
り の リス クを どれ だけ 取り
除 け てい るか に大 きく 左右
さ れ ます 。誰 もが 万全 の備
え を でき てい れば 、災 害時
の 被 害が 少な い地 域に なり
ます。
イツモ防災
自助・共助・公助
と は いえ 、災 害時 には 地
域 に 何ら かの 被害 があ るこ
と を 想定 しな いと なり ませ
ん 。 自身 と家 庭を 安全 に保
っ た (自 助) 後は 、ご 近所
同 士 で助 け合 い( 共助 )な
が ら 、公 的機 関の 支援 (公
助)を待ちましょう。
埼玉県の防災情報サイト
「イツモ防災」で、家庭での
防災に役立つ情報満載の
防災マニュアルブックを
入手できます。
ご近所に、手助けを必要と
している方がいないか確認する
✔食料・飲料水(1 日1人 3 リットル)を備蓄する
-量の目安は人数×最低 3 日分(できれば 7 日分)
まちの危険な場所を知っておく、挨拶や雑談
などの近所づきあい、お年寄りへの
気をつけて
お先に
声かけなど、日頃の心配りが、
いざという時に力を発揮します。 避難します
大丈夫!?
-多めに備蓄して、定期的に古いものから食べ、食べた分を買い足し
補充する『ローリングストック法』がおススメです
✔非常用持ち出しバッグを準備する
-貴重品・赤ちゃんグッズ・生理用品なども
家族がそろっているときに災害が
発生するとは限りません。
集合場所・避難場所や安否確認
方法を決めておきましょう!
無事であること(手助け不要)を周囲に
知らせる(地域全体の消防・救急活動
の迅速化につながります)
✔『黄色いカード作戦』を実践
✔家族同士の安否確認方法を決める
-『新所沢まちづくり協議会』では、
玄関ドアなどにぶら下げられる、
安否確認キット『黄色いカード』を、
各戸に配布しています。
-災害用伝言ダイヤル 171/災害用伝言板(インターネット)
※毎月 1 日・15 日に体験できます
✔避難先と避難経路を確認する
2面:まちの情報
公式 Facebook ページ
https://www.facebook.com/shintoko.matisen.kouminkan
防災訓練へ行こう/インタビュー
「
安全・
安心なまちへ」
※カッコ内は前年同期比
新所沢まちづくりセンター・新所沢公民館
3面:まちづくりセンター
公民館イベントの参加者募集/公
民館利用者さんのイベント情報/
資源物の拠点回収/土曜日の証
明書発行/公民館講座レポート
平成28年6月末日現在
各家庭で災害への備えを定期的にチェック
しておくと、地域の防災力がアップします。
ちょっとした事の積み重ね、大切です♪
4面:図書館分館・児童館
常日頃から準備をしっかり
していれば、突然何かが
あっても心配することは
ないということ。
所沢図書館新所沢分館/みどり
児童館
備えあれば
憂いなし
世帯数
人口
1,526 (+23) 2,992 (+37)
1,142 (+26) 2,076 (+32)
1,360 (-1) 3,008 (-28)
2,648 (+12) 5,648 (-40)
821 (+10) 1,778 (+12)
1,096 (-9) 2,590 (-18)
1,198 (+9) 2,721 (+19)
680 (-8) 1,456 (-10)
けやき台1丁目 1,653 (+19) 4,050 (-3)
けやき台2丁目
849 (-6) 2,011 (-38)
新所沢地区全体 12,973 (+75) 28,330 (-37)
町名
緑町1丁目
緑町2丁目
緑町3丁目
緑町4丁目
泉町
向陽町
青葉台
榎町
い
8/27(土)は防災訓練に参加しよう!※小雨決行。
✔災害の際にどうすれば良いか体験
各会場の
緑町中央公園
8:45~
✔避難先の様子を知っておく
訓練開始
向陽中学校
8:30~
時刻一覧
所沢中学校
8:45~
安否確認方法・地域の備蓄品・行政の支援体制など
午前7時00分 災害発生
午前8時00分 防災無線により訓練参加を呼びかける
訓練想定
8月27日(土)午前7時00分、
立川断層帯を震源とするマグニチ
ュード7.4の直下型地震が発生、
所沢市でも震度6強の激しい揺れ
を記録した。
この地震により、当市は建物の
倒壊、道路の損壊、電気・ガス・水
道・電話等のライフライン施設に大
きな被害が発生した。
余震の続く中、火災も多発して
いるため、多くの市民が負傷してい
るものと見込まれ、市内は混乱し
マヒ状態となっている。
これらの災害に対処するため、
市は災害対策本部を設置するとと
もに、各行政区ごとに現地災害対
策本部を設置し、災害応急対策を
開始する。
また、市民はそれぞれの自主防
災組織で活動を開始するとともに
避難場所への避難を開始する。
緑町中央公園
緑町町会
新所沢団地自治会
対象エリア グリーンタウン新所沢自治会
プラザシティ新所沢緑町第一自治会
県営新所沢けやき通り団地自治会
役員集合→7:30
住民集合→8:45
訓練開始→8:45
アルファ米
7箱(350食・個食)
給 水 10ℓ入りポリ容器×5個
開始時間
訓練内容
初期消火、救出・救護、
給食、給水、避難所運営
向陽中学校
向陽町町会
エステスクエア新所沢自治会
榎町町会・さつき自治会
三商青葉台自治会
青葉会自治会
五月会自治会・若葉会
役員集合→7:30
住民集合→8:30
訓練開始→8:30
6箱(300食)
10ℓ入りポリ容器×5個
初期消火、救出・救護、
給食(炊出)、給水、
避難所運営、放水
所沢中学校
けやき台町会・泉町町会
役員集合→8:00
住民集合→8:45
訓練開始→8:45
4箱(200食・個食)
10ℓ入りポリ容器×5個
初期消火、救出・救護、
給食、給水、
避難所運営
避難場所の運営の仕方を、地
『安全・安心なまちへ』
― 新 所 沢 は災 害 に強 い地 区
域 で よ く 話 し 合 っ て いか な
新所沢まちづくり協議会 理事 市川健司さん
だと思う のですが、防災の備
ければと思います。
―最後に、これからの地域で
の防災 の取り組みについてお
日に、しんとこ福連
えは必要ですか?
確かに、津波や土砂崩れなど
の可能性が薄く、面的に被害
月
28
伺いします。
と、新所沢まちづくり協議会
10
を 受け るリスクは 小さいと
思います。しかし、大地震が
あ れば 、火災の延 焼リス ク
積は 1m×3 mと 言われ て
の共催で、避難所設営・運営
―なるほど。各家庭で防災の
います。避難所となる体育館
や、水道や電気などのインフ
備えを考える上で、どのよう
をどう区切っていくのか、そ
体 験 会 の 実 施 準 備 を 進め て
な機会があるのでしょう?
の 際に何名 ほど収 容可能な
ラ 断絶 のリスクが あるこ と
夏祭りを終えて、一息つきた
のかなど、あらかじめ地域で
います(会場は新所沢地区体
い時期ですが、家庭での備え
把握しておけると、有事の際
を 各 家庭 で想定し ておく必
を見直す、いいきっかけにな
に役立ちますので、色々と試
育館)
。避難者一人の必要面
るので、防災訓練には多くの
せる場にしたいと思います。
-2‐
要があると思います。
人に参加してほしいですね。
― 訓 練 会 場 は実 際 の避 難 場
所 ですよね。災 害 時には、避
難 場 所 は ど のよ う に利 用 さ
れるのでしょうか?
避難場所である各小・中学校
の 体 育 館 が ま ず 受 入 場所 と
な り、
大災害時には全教室も
受入場所になります。
体育館の避難者ブースの
レイアウトを試行錯誤
訓練会場
陸上自衛隊による
炊き出し訓練も!
TEL.04-2924-2955
FAX.04-2924-2960
日にち
興味を持ったら、飛び込んでみよう。
詳細・お申込は新所沢まちづくりセンター・公民館へ。
8
月
開演 タイトル/内容
31日(水)
未定
社交ダンス交流会
(ダンスサークル若葉会)
3日(土) 13:30 発表会(朗読の会四季)
9
月
4日(日)
8/23(火)
9/27(火)
発表会(春山ヴァイオリン教室)
10日(土) 14:00 図書館寄席(所沢図書館新所沢分館)
11日(日)
10
月
未定
未定
ヴァイオリン合奏会(子供のヴァイオ
リン合奏団バンビーニ)
2日(日) 12:30 おさらい会(津軽三味線明人会)
9日(日)
未定
映画会(新所沢団地自治会)
第 2土曜 第 3土曜
午前 10~12 時 見守ってくれる子育ての先輩たちや、子育て
中のママとのおしゃべりでリフレッシュ♪
対象 0~2歳のお子様と親、妊娠中の方
申込 当日直接おいでください(出入自由)
9~12 時
9~12 時
単プラ
廃油
開館時
いつでも
牛乳パック
CD・テープ
第 2・4 土曜日の午前は、
住民票発行など、
各種お手続きができます。
★見守りボランティアスタッフさん随時募集!
来られるときに来られれば OK♪
あなたの居場所を、もうひとつ。
8/19(金)
9/16(金)
※詳しい内容は、「広報ところざわ」「所沢市ホームページ」に掲載
午前 10~12 時
ここは、お茶とともに語らい、身体をほぐし、
会費:100 円/回
《開庁日》8/13・27 9/10・24(8:30~12:30)
《取扱業務》住所異動、印鑑登録、市税等の納付、
笑い、励まし合う、参加者全員で作り、迎え
あう「みんなの温かさを集めたひだまり」。
どなたでも歓迎♪お気軽にお越しください。
国民健康保険・国民年金の手続、住民票・印鑑証明・
戸籍謄抄本・課税証明・納税証明の発行
問合せ:窓口サービスグループ(☎04-2928-8411)
6/28(火)は、月に一度の「子育てサロン」の日。あいにくの
雨でしたが、子育て中のママと赤ちゃん、約 25 組が参加♪
「子育てサロン」は、子育て中に、ちょっと気分転換ができて、
誰かとつながりを感じられる場所。ママ同士が出会って友達になっ
たり、ボランティアスタッフの先輩ママたちに悩み相談したり…
今回は所沢図書館新所沢分館さんにプチおはなし会をしてもら
ったりと、にぎやかなひと時となりました。
この場があるのは、地域の先輩ママたちが代々、ボランティアで
見守ってくださっているからこそ。今回は、ボランティアに興味を
持ってくださった方が見学に来てくださいました!
新所沢まちづくりセンター・公民館にお越しの際は、なるべく公共交通機関をご利用下さい(駐車場台数に限りがございます)
-3‐
所沢図書館新所沢分館
TEL.04-2929-1905
FAX.04-2929-1906
ホーム
ページは ⇒
こちらから
申込と書いてある
ものは、図書館カウンター
もしくは電話にてお申込み
ください。詳しい内容は
お気軽におたずねくだ
さい。
子ども向けイベント
8 月 12 日(金)10 時半~ 親子おはなし会
※10 時~12 時 赤ちゃんタイム実施
14 日(日)11 時~ おはなし会
23
①13 時半~ ②15 時~
日(火)10 時半~
出張おはなし会@子育てサロン
27 日(土)①13 時~ ②14 時半~
こわいおはなし会 ※各回 30 分
9月
大人向けイベント
工作会申込
9日(金)10 時半~ 親子おはなし会
※10 時~12 時 赤ちゃんタイム実施
11 日(日)11 時~ おはなし会
17 日(土)15 時~おはなし会
9 月 10 日(土)14時~
図書館寄席申込
※8/6(土)受付開始
9 月 27 日(火)14時半~(緑寿荘にて)
英字新聞で作るエコバック申込
※9/1(木)受付開始
新所沢分館では毎年夏にこわいおはなし会を行ってきました。今年も、小学生を対象
に幽霊やお化け、魔物などが出てくる選りすぐりのこわ~いお話を語ります。部屋を
真っ暗にしますので、ご注意ください。
図書館寄席は、前年度好評だった入船亭小辰さんを今年度もお招きします。
また、エコバックは緑寿荘で申込みも可能です。図書館の本も入る丈夫なバッグです!
所沢市立みどり児童館 ホーム
TEL.04-2928-8414
FAX.04-2921-2609
7/9(土) 10
~
ページは ⇒
こちらから
15 時
児童館は第二日曜以外毎日開いています!
たくさんのおもちゃや体育遊びも出来て、
暑さしのぎにでも気軽にどうぞ!
みなさんいつでも遊びにきてくださいね。
行事予定
8/1(月) 将棋ひろば 小学生以上(要申込)
8/3(水) スペシャル紙芝居タイム
8/8(月) 科学あそび
今年はテーマに「つながりイッパイ!地域みんなと楽
8/9(火) みんなであそぼうタイム
しもう♪」を掲げ、地域で活躍される太鼓の会や人形劇
プラレールスペシャル
団はっぴぃー、図書館の職員のみなさんや生活クラブの
毎週水曜日 乳幼児さんの「水あそび」、中高生タイム
保護者、子ども実行委員など沢山の団体や個人の方々に
協力いただき、大盛況のうちに終了しました♪
足元も悪い中、来館された 1,700 名近くのみなさん
※詳しくは児童館入口のポスター、
は楽しめたでしょうか?また来年、そして普段の児童館
みどり児童館だよりをご覧くだ
にも遊びに来ていただけたらと思います。
さい♪
おまつりの様子は児童館のブログ(ホームページ内)
でも紹介したいと思いますのでぜひご覧ください♪
編集後記 新所沢地区文化祭開催に向けた準備が始まりました。毎年少しずつ改良を重ねてきて、今年はどんな仕上がり
になるのか…。秋の賑わいの場であることはもちろん、市民文化活動の見本市としても多くの方にご来場いただき、新しい居
場所を発見してもらえるような場にできればいいなと思っています。もうすぐ参加者の募集も開始予定。お楽しみに!(宮武)
-4‐