博多区版

2016 年 ( 平成 28 年 ) 8月1日
区の人口 232,137人(前月比 256人増) ( 男 110,843 人 女 121,294 人 ) 世帯数 142,604 世帯(前月比 164 世帯増) ( 平成 28 年 7 月1日現在推計 )
⑥ 千鳥橋病院(千代五丁目)
10月17日㈪10:00
⑦ 東月隈公民館(東月隈四丁目) 10月17日㈪14:00
⑧ 成田整形外科病院
(住吉四丁目)10月21日㈮14:30
託児付き美力 ( みりょく)アップセミナー
子育て中の女性の健康づくりを学ぶ、運動を
中心とした講座です。Σ8月31日㈬午前10時~
11時半♥区保健福祉センター£区地域保健福
っ て い ま す。 朝 ま で 門 灯
ローレルハイツ南福岡会館
(元
9月27日㈫10:00
町二丁目)
を つ け る、 花 を 植 え て 街
⑤
並みを整えるなどの防犯
9月9日㈮10:00
活動に取り組んでいる地
④ 吉塚会館(吉塚五丁目)
④10/ 7㈮ 住み慣れた家で最後まで過ごす
域 も あ り ま す。 帰 省 な ど
9月7日㈬9:30
セカンドライフに向けてスターティング
を
地域防犯パトロールカー
③ 板付会館(麦野一丁目)
③9/30㈮
し ま し た。
9月6日㈫13:30
きることについて考えて
② 那珂会館(東那珂一丁目)
っ て、 防 犯 意 識 が 高 ま り
②9/23㈮ これまでの人生を振り返って「自分整理」②
( 青 パ ト )、 さ ら に 消 防
9月5日㈪13:30
み ま し ょ う。
①9/16㈮ これまでの人生を振り返って「自分整理」①
① 東光公民館(東比恵二丁目)
ま す」 と 話 す の は 同 校 区
内 容
団 の 車 も 巡 回 し ま す。
日 程
「 カ チ ン、 カ チ ン 」 と
ひょうしぎ
拍 子 木 の 音。「 犯 罪 の な
セカンドライフ
(第二の人生)
に役立つ知識を
学びます。Σ下表の通り。いずれも午前10時~
正午♥博多市民センター
(山王一丁目)
£区生涯
学習推進課α419-1024ω419-1029◎全日
程参加できる人ψ抽選で40人$無料
(別途教材
費800円)θ来所かはがき
(〒812-8512住所不
要)
、ファクスに応募事項を書いて9月5日
(必着)
までに同課へ。
自治協議会の笹山守人会
開始日時
セカンドライフセミナー
■朝の見守り
会場
毎朝の声掛けと見守りに対して、子どもたちの元気なお
礼の言葉が響きます
地域の防犯活動につ
いては、区総務課(α
筋トレや体操、認知症予防の講話などを行いま
す。Σ♥下表の通り、開始日から毎週同じ曜日、
時間で全5回、各2時間£区地域保健福祉課α
419-1099ω441-0057◎介護保険サービスを
利用していない65歳以上
(健康状況による)
ψ各
抽選20人$無料θ電話かファクスに希望会場と
応募事項、生年月日を書いて8月15日㈪までに
各申し込み先
(①②③④健康科学研究所α7317442ω731-7443、⑤地域福祉を支える会そ
よかぜα502-7900ω502-7910、⑥千鳥橋病
院α641-2761ω651-2025、⑦健寿α0907980-8802ω323-1372、⑧成田整形外科病
院α431-0358ω431-0363)
へ。
)。「子 ど も た ち に、
65歳からの健康づくり教室
長(
込み方法参照
市 は、 8 月 を 防 犯 強 化 月 間 に 定 め ま し た。 犯 罪 の な い 安 全 で 住 み よ い ま
ち づ く り に は、 私 た ち 一 人 一 人 の 心 掛 け と と も に 地 域 で の 防 犯 活 動 が 重 要
4 1 9・1 0 4 4 ω 4 5
は
15 面の申し
応募事項
吉 塚
「このベストに誇りを持って活動しています」
と語る笹山会長
(中央)
外出する機会が多くなる
このベストを身に着けた
2・6 7 3 5 ) へ 。
下月隈団地集会所前、月隈団地元町・中町各
集会所前、浦田町公民館前、浦田二丁目公民
東月隈 館前、東月隈五丁目会館前、芳井町会館前、月
隈東団地集会所前
と さ れ て い ま す。 地 域 で 行 わ れ て い る 自 主 防 犯 活 動 の 中 か ら、 吉 塚 校 区 で
地域を挙げての防犯活
動は朝も行われていま
地域の人たちから見守ら
化シャッター横(西月隈三)
こ の 時 期 に、 改 め て 地 域
す。「 今 日 は 暑 い ね 」 子
れているという信頼
立花寺バス停南側、須賀神社前、西月隈公園
月 隈 前、下月隈八幡宮前、金隈新町公民館入口、文
75
長 年 続 い て い る 取 り 組 み を 紹 介 し ま す。
いまちにしましょう」
どもたちに声を掛けるの
感を持ってもらいた
人が黄緑色のベス
下臼井町会館前、上臼井・青木各公民館前、今
席 田 田前公園前、大井集会所前、池石会館横
語 り ま す。
三 筑 麦野霊園前、池の上公園前、中尾公園前
■犯罪のないまちの
向かい歩道(昭南町三)、市営西春町住宅前
実現に向けて
新和公園前、西春町二丁目旧不燃物置場、中
那珂南 尾公園前、春町公園前、池田宅(旧池田畳店)
まな人が防犯に関わ
弥 生 板付団地7棟不燃物置場横
板付北 板付団地25棟南側、通津寺(つうしんじ)
板 付 井相田毘沙門天前、諸岡橋横
皆さんがお住まい
の 地 域 で は、 さ ま ざ
場入口、那珂町民館南側歩道
「自分の町内を近所に
住む人と見回ることによ
那珂八幡宮前、竹下地禄神社前、平和町榊田
那 珂 町公民館前、東那珂会館前、榊田ちびっこ広
「おはようございます」と元気なあいさつ
の防犯や私たち自身でで
間 続 け て い ま す。
声が校区内に響き渡りま
は、 ベ ス ト を 着 て 通 学 路
い。 私 た ち の 心 掛 け
石城町1区(築港本町交差点)ラファセアリー
大 浜 ビオ博多前
奈良屋 博多中学校南側老人いこいの家前
冷 泉 那珂川沿い(中洲四)、冷泉公園内
住 吉 住吉橋東側
東住吉 東林寺、東住吉公園小学校側入口
美野島 百年橋下流側(美野島二)
春 住 博多駅南公園東側、花野公園前
千 代 千代公民館
堅 粕 比恵公園内
東 光 堅粕公園前、東光公園前、東比恵住宅内
吉 塚 西林寺入口前
東吉塚 吉塚地蔵堂前
12
■地域を挙げて活動
7 月 2 日 午 後 8 時 半、
吉塚会館前に子ども連れ
す。
で 見 守 る 地 域 の 人 た ち。
で家庭や地域の防犯
場 所
吉塚校区は毎週土曜日
の夜間パトロールを 年
の若い夫婦から年配の人
青 パ ト も 毎 日 出 動 し、 子
意 識 が 高 ま り、 住 み
校区等
御供所 出来町公園前
パトロール前に地域の情報交換
という子どもたちの掛け
ま で、 さ ま ざ ま な 年 代 の
拍子木や懐中電灯を携
え、 自 分 の 住 ん で い る 5
どもたち自身によるアナ
よいまちにつながる
■燃えるごみなど 休まず平常通り収集。
■盆の供え物 8月15日㈪の午後10時までに、
下表の場所に持ち出してください。
【問い合わせ先】区自転車対策・生活環境課α
419-1068ω441-5603
住民
つ の 地 区 ご と に 分 か れ、
ウンスを流しながら通学
とうれしいです」 と
ト と 帽 子 を 着 用 し、 集 合
路 を 見 回 り ま す。
盆の期間のごみ収集
40
自分たちの地域は自分たちで守る
防犯のまちづくり
き=日時、開催日、期間 し=場所 と=問い合わせ で=電話 ふ=ファクス つ=対象 て=定員 り=料金、費用 た=託児 も=申し込み じ=持参 め=メール ほ=ホームページ
祉課α419-1100ω441-0057◎区内に住む、
乳幼児を子育て中の女性ψ先着20人$無料β
ありθ電話かファクスに応募事項と託児の有無を
書いて8月1日㈪午前9時以降に同課へ。
博多図書館
山王一丁目13-10α472-5996ω472-5999
■夏休み読書感想文おたすけ講座
小学生の読書感想文作成を図書館が手伝いま
す。Σ8月20日㈯午前10時~正午◎小学5・6年
生ψ先着5人$無料θ来所か電話、ファクスで8
月3日㈬午前9時以降に同図書館へ。
博多体育館
山王一丁目9- 5で481-0301ふ481-0302
■シェイプアップ教室 一般向け体力測定会
ダイエットを目的とした有酸素運動やトレーニ
ングを行います。Σ9月5日~10月3日の月曜日
(全5回)午後7時半~8時半◎区内に住むか勤
務する18~64歳ψ先着20人$無料θ来所か電
話で8月1日㈪午前9時以降に同体育館へ。