八代市における高校生を対象としたモビリティ・マネジメントの取り組み PB

PB-21
八代市における高校生を対象としたモビリティ・マネジメントの取り組み
1. 取り組みの背景と目的
3. 取り組みの効果
熊本県八代市では、平成 27 年 3 月に八代市地域公共交通網形成計画を策定し、
アンケート調査の結果、回答者の約 6 割が「以前よりも公共交通に対する関心
市民の生活を支える、多様な移動ニーズに対応した公共交通の実現に向けた公共
が高まった」と回答し、また約 8 割が「公共交通が移動手段の選択肢として認識
交通網の見直し、並びに持続可能な公共交通体系の構築に向けた利用促進に取り
した」と回答した。
組んでいる。
その他
10
1%
八代平野に位置する本市では、その地形の特
共交通を利用することは少ない。また、自動車
にシフトし、結果として公共交通は移動手段の
選択肢として認識されず、マイカーに依存する
傾向が強い。
移動手段として認識
今までより気になる
家族等の送迎
250
22%
性上、高校生は主に自転車を利用しており、公
運転免許証を取得すると、自転車からマイカー
無回答
5
0%
鉄道
158
14%
バス
28 徒歩
3% 55
5%
自転車
625
55%
n=903
図 通常時の通学手段
以上の背景を踏まえて、本取り組みでは高校生を対象として、公共交通を移動
の選択肢として認識してもらう、さらには利用してもらうことを目的にモビリ
ティ・マネジメントを実施した。
図 公共交通に対する関心の変化
図 移動手段の選択肢としての公共
交通に対する認識の変化
さらには、「通学時の利用が増える」との意向を約 4 割が示し、既に利用してい
2. 取り組み内容
る層も含めると約半数が公共交通利用意向を示した。また、動機付け冊子” 通学
実施した MM プログラムは、市内の公共交通の路線図と時刻表を示した「八代
STYLEBOOK” に対する評価が高いほど、「利用が増える」との意向を示す割合が
市公共交通マップ」と公共交通利用への動機付けを行う冊子「通学 STYLE
高くなった。このように、各種ツールの配布によって、高校生に公共交通の利用
BOOK」を配布し、合わせて公共交通に対する意識づけを行うアンケート調査を
を強く意識づけることができた。
行うワンショット TFP を実施した。
利用が増える
0%
動機付け冊子“通学 STYLEBOOK”
【記載内容のポイント】
高校生が実感しやすいメリット
通学時に公共交通を利用 ・通学時間の有効活用
・重い荷物の軽減
することのメリット
・悪天候時の快適な通学 など
地域の社会問題への関心の喚起
・高齢者や妊婦等交通弱者の移動手段確保の必要性
・重い荷物の軽減 など
20%
大変良い
(n=113)
14%
良い
(n=386)
13%
どちらともいえない
(n=299)
6%
無回答
(n=40)
5%
60%
26%
6%
80%
19%
33%
19%
全くつまらない
(n=33)
40%
26%
9%
つまらない
0%
(n=32)
公共交通利用意向
100%
38%
15%
36%
11%
53%
9%
69%
9%
79%
33%
15%
40%
利用しようと思う
状況によっては利用しようと思う
既に頻繁に利用している
利用しようとは思わない
図 通学 STYLEBOOK に対する評価別の通学時の公共交通利用意向
保護者の視点からのメリット
プログラム参加者を対象としたワークショップでは、” 通学 STYLEBOOK” につ
・自転車での通学の危険性の軽減
・夜間の通学の危険性の軽減 など
いて、「何度か読み返した」とのコメントを受けるなど、高校生に高い興味をもっ
て読んでもらえ、公共交通を強く印象付けたことが明らかになった。
【デザインのポイント】
表 通学 STYLEBOOK に対する参加者の意見
高校生にとって身近に感じてもらえるマンガ形式を採用
・情報提供のみであっても高いコミュニケーション強度を確保する
・高校生が興味を持ち、公共交通に対する印象が強く残るよう、訴
求性の高いものとする
・記載内容をわかりやすく伝える
○マンガになっているため読みやすい 。
○何回か読み返した。
○いつも自転車通学だが、 読んでみてバスに乗ってみたいと思った。
○社会マナーが大事であることに共感した。
○通学中に勉強ができる点は非常にいいメリットだと感じた。 (特にテスト期間中)
4. 結論および今後の展開
学校 MM の今後の展開としては、市内全高校に対象を広げ、高校生が通学手段
を固定化する前の働きかけを行っていくために、入学説明会などの新入学生が通
学手段を選択する機会に、「通学 STYLEBOOK」を含む公共交通に関する情報提
供を行う予定としている。また、高校生への働きかけは、マイカーに依存するラ
イフスタイルが形成される前の働きかけとなるため、公共交通に関する関心等を
深く印象付けることで、運転免許取得後も公共交通を利用する、将来の公共交通
図 動機付け冊子 “通学 STYLEBOOK” (左 : 表紙、 右 : 中面 (一部)
利用者の育成につながることが期待される。
八代市 企画振興部 企画政策課(担当:篠原) 〒866-8601 熊本県八代市松江城 1-25
TEL:0965-33-4104 FAX:0965-32-8944 E-mail:[email protected]
㈱ケー・シー・エス 九州支社(担当:金丸)
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前 1-4-4 JPR博多ビル
TEL:092-472-4521 FAX:092-472-4542 E-mail:[email protected]