報道機関各位 <関 市> 記者会見資料 平成28年7月27日 関の工場を楽しくめぐる4日間「関の工場参観日」 関市の誇る事業所の高い技術力や高品質な製品を、多くの人々に直に体感していただ き、個性ある経営者や職人と接しながら事業所や製品の知識を深める機会として、今年 で3回目となる「関の工場参観日」を 8 月 24 日(水)~27 日(土)に開催します。 会期中、参加事業所が工場、ショールームなどを開放し、ものづくりの現場を見学し たり体験したりできます。一部の工場では見学、体験に事前予約が必要で、現在受付中 です! 本イベントの詳細を記載した関の工場参観日のしおり(オフィシャルパンフレット) は、市役所商工課(北庁舎2階)、各地域事務所、西部支所、市民活動センターで配布 します。 ◆◆予約方法◆◆ 工場参観、ワークショップで、事前予約が必要な工場については、関の工場参観日実 行委員会事務局へ電話または公式サイトで申し込みください。申し込み順とし、定員に なり次第終了とします。 各工場によって、見学のできる日とできない日があります。時間割表中の⇔の最初が 開始時間です。 ツアーバス(関市文化会館発着点)は、申し込みの必要はありません。当日先着順と し、定員になり次第締め切りとします。 ◆申込先 関の工場参観日実行委員会事務局(関市商工課) ☎0575-23-6753、http://kojosankanbi.jp イベント概要は、裏面に掲載。 イベントの詳細は、工場参観日のしおりまたは公式サイト、 Facebook ページなどをご覧ください。 URL http://kojosankanbi.jp Facebook https://www.facebook.com/kojo.sankanbi.seki ◎イベント概要 【名 称】 関の工場参観日 【会 期】 平成 28 年 8 月 24 日(水)・25 日(木)・26 日(金)・27 日(土)(4日間) 【場 所】 参加工場、ショールームなど ※時間は工場ごとに設定 インフォメーション会場(関市文化会館・市民ロビー) 9:00~18:00 ※入場無料/一部ワークショップに参加費必要 【参加事業所一覧】 ㈱石川刃物製作所 / ㈱岩田製作所 / ㈲エドランド工業 / おきなや㈱ 奥長良川名水㈱ / 協同印刷㈱ / 協和コンクリート工業㈱ ㈲コバヤシヒーティング / ㈱佐竹産業 / ㈲志津刃物製作所 / ㈱杉山製作所 協同組合 関給食センター / 関牛乳㈱ / ㈱ツカダ / トマト工業㈱ ㈱ナガセインテグレックス / 濃飛西濃運輸㈱ / 長谷川刃物㈱ / 早川工業㈱ フェザーミュージアム / 福田刃物工業㈱ / mif / 丸章工業㈱ ㈱ヤクセル / 義春刃物㈱ / 岐阜県工業技術研究所 / 関市水道課(水源地) 【イベント案内】 ◆工場見学、ワークショップ 参加工場を見学し、工場ごとに企画したワークショップを体験できます。 ◆インフォメーション会場 参加事業所の紹介と商品展示を行います。 会場内で、ワークショップ体験、かき氷配布、産学連携プロジェクト成果発表などを行います。 イベント全体の情報案内の発信基地となります。 ◆工場見学ツアーバス 見学可能な工場をめぐる「ツアーバス」を運行します。 ◆「Seki Takumi Awards Round 2016」&カードラリー 工場で働く職人ヒーローを来場者が投票で決めます。 選ばれた職人ヒーローには、文字どおり「STAR」の勲章が後日、市長より授与されます。 工場見学に行ったら、スター候補を見つけてカードをもらい、3枚、6枚と集めると、投票と素 敵なプレゼント交換ができます。 ◎問い合わせ先 関市商工課 多田、山中 ☎0575-23-6753 FAX0575-23-7741
© Copyright 2025 ExpyDoc