DMを見る

放 課 後 等デイサービス・児童 発 達 支 援 を 運 営中 の 経 営 者 様 向け
療 育のヒン
トが 満 載!
1事業所当たり
2分で
読める
放課後等デイサービス
契約者
成功事例レ
ポート!
120名!
の事業所を多店舗展開
※キャンセル待ちは常に20∼30人
子ども&保護者&地域から必要とされる!
発達障がい児に運動プログラムを提供し、
子供の自立をサポートする事業所の取り組みとは?
モデル事業所の成功事例をご紹介
3事業所を経営
3事業所全てが契約者120名
合計360名の子どもを支援中
株式会社ボディアシスト
代表取締役
内ヶ島 武志氏
株式会社ボディアシスト
運営責任者
2012年11月「スポーツひろばプレイス府中教室」設立
2013年11月「スポーツひろばプレイス八王子教室」設立
2014年5月「スポーツひろばプレイス高田馬場教室」設立
森田 博文氏
子どもにもっと質の高い療育を提供したい勉強熱心な方
子どもの将来の自立に向けたサポートをしたい方
提供サービスに、運動や学習プログラムを取り入れたい方
最近、競合が増えてきており、契約者数が伸び悩んでいる方
職員教育がうまくいっておらず、育成に悩んでいる方、定着に悩んでいる方
自社の療育は、はたして子どものためになっているのか、と自問自答している方
左記に
該当する方は
中面へ
お進みください
主 催
放課後等デイサービス活性化セミナー
TEL
0120 -964-000
平日
9:30∼18:00
お問い合わせNo. S009004
FAX
0120 -964-111
24時間
対応
株式会社 船井総合研究所 〒541- 0041大阪市中央区北浜4丁目4 -10 船井総研大阪本社ビル 担当:フジタ
(船井総研ホームページ[www.funaisoken.co.jp]右上検索窓に『お問い合わせNo.』を入力ください。)→ 009004
WEBからもお申し込みいただけます。
放課後等デイサービス成功事例レポート
はじめに
皆様こんにちは、船井総合研究所の山本と申します。
はじめに、簡単に私の自己紹介をさせていただきます。
私は現在、「障がい福祉業界」に特化したコンサルティングを行っております。
すでに福祉事業を行われている企業様に対しては、課題点の解決を中心とした活性化
コンサルティングを、新規参入をご希望の企業様に対しては、失敗しないための新規参
入コンサルティングを実施しております。
今回、こちらの放課後等デイサービス成功事例レポートを通じて、
★子どもにもっと質の高い療育を提供したい勉強熱心な方
★子どもの将来の自立に向けたサポートをしたい方
★提供サービスに、運動や学習プログラムを取り入れたい方
★最近、競合が増えてきており、契約者数が伸び悩んでいる方
★職員教育がうまくいっておらず、育成に悩んでいる方、定着に悩んでいる方
★自社の療育は、はたして子どものためになっているのか、と自問自答している方
★事業所運営がうまくいかず、どうしたら良いか分からず悩んでいる方
★子どものために頑張っているが、結果が出ずに悩んでいる方
上記の内容に1つでも当てはまりましたら、次ページに進んでいただき、少しでもお役に
立つ情報を知っていただければと思います。
1
放課後等デイサービス成功事例レポート
業界は急成長中
特別支援学校在学者数(人)
小中の特別支援学級児童生徒数(人)
小中の通級指導(人)
400,000
対象者は10年間で
74%増!
350,000
300,000
65,360
250,000
155,255
200,000
150,000
100,000
126,123
50,000
1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011
•出典:文部科学省
放課後等デイ
サービス(人)
放課後等デイ
サービス(人)
放課後等デイ
サービス(人)
H24.4
H24.5
H24.6
H24.7
H24.8
H24.9
51,678
51,883
53,860
55,404
54,518
53,582
H25.4
H25.5
H25.6
H25.7
H25.8
H25.9
60,503
61,708
63,617
68,181
67,806
67,697
H24.4
H26.2
51,678
70,955 137.30%
H24.10 H24.11 H24.12
53,272
53,113
54,539
H25.10 H25.11 H25.12
68,755
69,789
71,930
H25.1
H25.2
H25.3
53,427
52,981
54,819
H26.1
H26.2
71,489
70,955
•出典:厚生労働省
伸び率
障がいを抱える子どもの人数は10年間で74%増となっております。
放課後デイ利用者数の平成24年4月から平成26年2月の伸び率は137.3%と大きく
伸びております。
現在も事業所数がどんどん増えており、今後も市場が拡大し続ける、競合事業所が増
え続けることは間違いありません。
2
放課後等デイサービス成功事例レポート
将来は自力で生きて欲しいという
保護者からのニーズ
小中:通常学級のうち
発達障がいの可能性
665,632
6.3%
何らかの
障がい
あり
285,499
2.7%
小中:定型発達
9,574,866
91%
小中:支援学級
155,255 1.5%
小中:通級指導
65,360 0.6%
特別支援学校:
小学部・中学部
64,884 0.6%
※出典:文部科学省
一見馴染みが薄いように見える「障がい」というキーワードですが、義務教育段階に在
籍する児童の約3%(28.5万人)が、実は何らかの障がいを持って生活しています。また、
文部科学省の調査でも、通常の学級に発達障がいの可能性のある児童生徒が6.3%い
る事が指摘される程、実は身近なテーマなのです。
障がいのある児童への支援は「早期発見・早期療育」が基本とされており、児童期の
良質なサポートは、保護者からの需要が非常に大きい事業と言えます。
親は自分が老後を迎えた後を不安視しています。そのため、子どもが将来自力で生活
し、生きていける能力を望んでいます。
3
放課後等デイサービス成功事例レポート
ライフサイクル
児童発達支援
放課後デイ
ライフサイクル
競争激化
時期
導入期
成長期
成熟期
転換期
安定期
事業所数
少ない
増加
増加
安定
安定
市場規模
小さい
拡大
ピーク
縮小
縮小
展開規模
小型
複数化
競合企業
マーケティング
目標
ほとんどなし
増加
多い
減少
市場拡大
市場浸透
シェア拡大
生産性の確保
お客さま視点
目新しい
私も欲しい
良質なものが
欲しい
他人とは違うも
の欲しい
複合化・専門化 大型化・専門化
適正化
減少
新しい切り口の
発見
価値観に合うもの
自分だけのもの
●放課後等デイサービスは現在、成長期真っ只中の事業です。
成長期における需給バランスは、需要>共有となるため、比較的売上と利益を出しやす
い環境であります。
●しかし、時間の経過とともに成長期から成熟期、安定期へと変化していきます。
●成熟期、安定期へと変化していくことにより、他事業所との競争が激しくなり、売上と利
益を出すためには他事業所との差別化、保護者の求めているニーズに対するサービス
提供が必要不可欠となります。
●1つ例をお伝えしますと、「運動や学習を通じて、子どもの自立支援をする」というよう
な事業所が今後さらに必要とされるということです。
●次ページでは運動や学習を通じて、子どもの自立支援を行っているモデル事業所プレ
イス様の成功事例をお伝えします。
4
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
3事業所を展開
3事業所全てが契約者120名!
合計360名の子どもの支援中!
株式会社ボディアシスト
代表取締役
内ヶ島武志氏
企業名
スポーツひろばプレイス
運営責任者
所在地
森田博文氏
事業内容
5
株式会社ボディアシスト
東京都新宿区
高田馬場1-9-21 エムハットビル1F
学習塾の運営
各種教室の運営
フィットネスクラブ・スポーツクラブの運営
フィットネスクラブ・スポーツクラブの講師養成
スクールの運営
衣料品、玩具、日用品雑貨、服飾雑貨品、装
身具、スポーツ用品の販売
経営に関するコンサルティング業務
インターネットに関するコンサルティング業務
保育所の運営および保育事業
託児所の経営
労働者派遣事業
前号に附帯する一切の業務
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
一般的な事業所との比較
項目
一般的な事業所
プレイス様
主な利用者
様々
発達障がい児
主な提供サービス
預かり
運動&学習
運営形態
様々
集団療育
事業所の売り
様々
子どもの成長
保護者ニーズ
預かり
子どもの成長
商圏
足元商圏
他市、他県からの利用
事業所
狭い
30坪程度
●多くの事業所は、預かり型のサービスを提供しており、市場の需給バランスが「需要>
供給」というだけで経営できている場合がほとんどです。「需要>供給」のため、利用者
の取り合いにはなっておらず、他事業所と差別化するための、特徴のあるサービスを提
供する必要がありません。
●そのような市場環境の中で、プレイス様のような特徴のあるサービスを提供することは、
他事業所との圧倒的な差別化ができ、保護者の潜在的ニーズを掘り起こすことができ、
利用者数増にかなりの影響力を発揮します。
●プレイス様のように、他市や他県から通っている利用者がいることは、運動や学習に
対する保護者のニーズの証明となります。
6
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
預かるだけではない
独自のプログラムが最重要課題
●ほとんどの保護者の関心を集めるプログラムは、運動です。
●自閉症スペクトラムの子どもは、感覚調整や運動面に課題が見られることが多く、生
活上の問題になっていることがあります。身近な例では、動作の不器用さから体育の授
業に苦手意識を持ってしまうケースも珍しくありません。また、知的な遅れは目立たない
ものの、注意力や認知、視知覚上の特性によって、十分な学力が発揮出来ない子ども
も見られます。
●子どもの課題に応じたプログラムを用意し、利用時間の中で楽しみながら取り組める
枠組みを設けることで、苦手を段階的に改善していくことが可能です。このようなプログラ
ムに加え、学校や社会で必要となるソーシャルスキル(挨拶、返事、躾やマナー)の習
得を促すことも重要な支援です。この他にも、就労への移行を念頭に置いた対応を行う
事で特色作りを行っているケースも見られます。
療育効果 大
③高付加価値型 放課後等デイ
②一般的な放課後等デイ
スポーツ
プログラム
躾・マナー
ルールの習得
年代別の
プログラム
レクリエーション
の場の提供
①預り型 放課後等デイ
レスパイト
学習
プログラム
障がい特性にあった接し方
をし、レクリエーションなどのコ
ンテンツを用意した事業所。
独自の療育プログラムの導入や、専門職の指
導等により、児童の療育機能を高めた事業所。
数が少ない為、保護者から高い支持を受け、競
争を回避出来る。
プログラムの充実
保護者の負担を軽減する為に、一時預りの機
能に特化した施設。療育に関する取り組みが不
足している事業所も多く見られる。
7
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
1日の流れと特徴
開始
終了
内容
14:00
14:55 開所&着替え
14:55
15:20
おやつ
15:20
15:50
学習
15:50
16:00
休み時間
16:00
17:00
日課
17:00
17:10
身の回りの事を自分で出来る力を養う
到達度テストを行い、本人の学力などに合わせた教
材選定
漢字、国語(読み書き)、算数(計算)
学校の宿題を指導も可能。
SAQトレーニング(ラダー、マット、ミニハードルなどを
使ったサーキットトレーニング)
フラッシュカード
音読・直写
聴覚トレーニング
百人一首
視知覚トレーニング
複数の人の輪の中で自分の関心に基づいて時間を
過ごします
休み時間
粗大運動(体を大きく使う動き)
コーディネーション・トレーニング(協応動作・コミュニ
ケーション能力の改善)
基礎感覚づくり(基礎運動能力の向上)
運動
17:10
17:40
17:40
18:10 着替え&迎え
子どもを迎えに来た保護者とのコミュニケーション
プレイス様のプログラムは、障がいのある子どもが将来自立して生きていく為に身に着け
るべき能力を、バランスよく効率的に習得できる工夫がされています。
着替えや準備、片づけといったリビングスキルや、複数人の輪の中で課題を取り組む事
で協調性や社会性を育んでいきます。また、運動プログラムでは、障がい特性による苦
手を身体的アプローチを通じて改善する工夫がされています。
8
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
事業所写真
ビルの1階が事業所です。ガラスにサービ
ス内容のステッカーが貼ってあります。
安全に運動できるように床はクッション
材を使っています。
学校と同じ机・椅子を使用しています。
学校と同じ感覚で勉強できます。
跳び箱や平均台を使うことで、学校の
体育の授業に効果を発揮します。
図鑑からマンガまで様々な本があり、読
みたい本を自由に読むことができます。
たくさんの知育玩具があり、脳を鍛えま
す。休憩中にも療育が可能です。
9
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
保護者から届く感謝の手紙
●プレイスに入会後、「ずっと一人で生きていく。その方が心地がいい」と言っていた自閉症
の息子が、私に友達と遊んだ話を嬉しそうにしていた。(小3男子の母)
●集団で指導しているけど、みんな一緒にというイメージではなく、
一人一人のデータや状況などを細かく把握してくれていて安心できます。(小2男子の母)
●今まで息子の困り感を説明してもなかなか伝わらなかったのですが、これだけ息子のこと
を具体的に理解してくれる人たちに初めて出会いました。(小3男子の母)
●漢字などが特に苦手で1年生の4月からプレイスに入会。
学校の1学期の漢字まとめテストで100点をとって家族で大喜びしました。(小1男子の母)
●前転ができなかったのに、この前学校の先生に「前転のお手本になってもらいましたよ」
と言われてビックリしました。(小1女子の母)
●本当にプレイスに出会えて奇跡。家族の生活もこの1年でずいぶん変わりました。
(小5男子の母)
●プレイスのおかげで、学校でのストレスが軽減されています。
初めて学校行事を引きこもらず乗り越えることができました。(小5女子の母)
●人と会うのが嫌で不登校になりぎみですが、プレイスだけは行きたがるんです。
(小2男子の母)
10
放課後等デイサービス成功事例レポート
モデル事業所プレイス様のご紹介
関係者から届く感謝の手紙
●日課や運動などが具体的にプログラミングされていて、これだけ細かく計画立てて
行っている施設はあまり見たことがない。(行政担当者)
●いつもプレイスの個別利用計画が具体的で正確な見通しがあり、その子の成長が手
に取るように理解できる。(相談員)
●うちの学校の生徒が通っていて、ずいぶん学校生活に変化が出ています。
ぜひ夏休みを使って学校全体で研修がしたいです。(学校教職員)
●風の噂で聞いて、実際に見学させてもらって、プレイスに通う子供たちを見ていると、ど
こに困り感があるのかわからないぐらい生き生きとしていて、なんといっても素直な様子に
驚きました。(地域家庭支援センター)
●運動指導はもちろんのこと、療育の質が高く、運動を療育として行えるやり方を初めて
みました。(他法人放課後等デイサービス)
●プログラムで療育してるというよりも指導しているスタッフによって、療育が行われてい
ることが改めてわかりました。(外部企業の方)
11
放課後等デイサービス成功事例レポート
最後に・・・
2016年9月5日(月)東京、9月9日(金)大阪で、
「放課後等デイサービス活性化セミナー」を開催致します。
今回は特別ゲストとして、レポートで取り上げさせていただいた、
「繁盛事業所」を運営している
株式会社ボディアシスト 代表取締役 内ヶ島武志氏
スポーツひろばプレイス運営責任者 森田博文氏のお二人を講師に迎え、
360名の子どもにサービス提供している独自プログラム、事業所経営の考え方など、
現場映像を含めて全てお伝えいたします!
もちろん質疑応答もございます。
★子どもの自立に繋がる療育プログラムを提供したい経営者様
★運動や学習プログラムを導入した経営者様
★競合事業所が増え、将来の経営に不安を感じている経営者様
お役に立てるヒントが必ず見つかります!
こちらのセミナーは1会場30名様限定とさせていただきます。
また次回開催は未定となっております。
ご参加いただける方は今すぐ、お申込み用紙に必要事項をご記入の上、
FAXにてお申込みください。
皆様と当日お会いできることを楽しみにしております。
(株)船井総合研究所
介護・障がいチーム
チームリーダー 山本貴大
12
放課後等デイサービス成功事例レポート
船井総研のコンサルティング実績
船井総研では全国各地で多くの企業様の児童発達支援や放課後等デイ
サービスへの新規参入&活性化のお手伝いを通じて、質の高い療育を実施す
る事業所が日本に浸透することを目的として活動しております。
また「障がい福祉サービス経営研究会」という全国各地の児童発達支援、放
課後等デイサービスを運営する障がい福祉事業所の経営者様にご参加いただ
いている会員制勉強会も主催しております。
船井 障がい福祉
で検索してみてください!
13
放課後等デイサービス成功事例レポート
船井総研のコンサルティング実績
A県のお客様事例
母体の事業
デイサービス
単月黒字達成月
6ヶ月
2事業目開設時期
12ヶ月目
今後の出店目標
10事業所
T県のお客様事例
母体の事業
サ高住
単月黒字達成月
6ヶ月
2事業目開設時期
8ヶ月目
今後の出店目標
10事業所
T県のお客様事例
母体の事業
デイサービス
単月黒字達成月
3ヶ月
2事業目開設時期
2ヶ月目
今後の出店目標
10事業所
O県のお客様事例
母体の事業
老人ホーム
単月黒字達成月
6ヶ月
2事業目開設時期
-
今後の出店目標
5事業所
K県のご法人様事例
母体の事業
デイサービス
単月黒字達成月
6ヶ月
2事業目開設時期
-
今後の出店目標
5事業所
14
放課後等デイサービス成功事例レポート
船井総研のお客さまの声の一部
全く利用者が無くて困っていた時、
営業法や採用職員の教育法を教えていただ
き、希望を持って、仕事をすることが出来まし
た。
施設見学研修では、やっと利用者が3~4名
決まった時でしたので、運営の仕方、療育の
仕方など、いろいろな気遣いが発見出来、取り
込めました。
職員の採用に関しても、基本的なアプローチを
教えていただき、実行しています。
新しい取り組みや、いろんな事業を知る事が出
来たことがよかったです。
人材育成についても勉強させていただきました。
自分たちの取り組みが正しいのか間違っている
のか振り返ることもできました。
チラシや広告の仕方なども勉強させて頂いて嬉
しかったです。
社会福祉法人という枠の中でしか考えや発想
できなかったものが、幅広く考えることが出来
ました。
障がい児に支援している同業のかたからお話
しをうかがいモチベーションがあがりました。
15
放課後等デイサービス成功事例レポート
船井総研のお客さまの声の一部
まず、全国各地の事業所の方々が集まって
各事業所の質問、困っていること、良いところ、
特徴など様々な話しが聞く事ができるので、大
変参考になっています。
研究会の後、必ず1つ以上はよかった内容を
実行するように心掛けるようにしています。
研究会メンバー内で先駆的な取り組み、特化
型をされている事業所について、中身、仕組
み等を学べ、法人の目指すべき方向性が、
固まったことがよかったです。
単に事業をするのではなく、地域の実情ニー
ズに対し、何を目的として取り組むのか、その
ノウハウを学べたと思います。
法人で新しくとりかかった、放課後デイサービ
スの現場のスタッフとして日々、模索しながら
勤務しているので、○○先生のお話はとても分
かりやすくためになりました。
指導する立場で勤務しているので、自閉症の
お子様の特性などをとらえる事ができ、考える
こともたくさんありました。
他事業所経営者様たちのお話はオープンした
ばかりの私が勤務する事業所にとっては、ため
になるおはなしばかりでした。
今日の研究会に参加したことで、放課後デイ
サービスに関して、ベースになる部分や、本来
知っておくべき部分を今日学ぶことが出来て
よかったです。
ありがとうございました。
16
放課後等デイサービス成功事例レポート
セミナースケジュール&講師
第一講座
担当
講座内容
株式会社
船井総合研究所
業界動向について
今後求められる事業所経営とは
契約者360名!
スポーツひろばプレイスの成功事例発表・質疑応答
ゲスト講師
第二講座
事業所の映像もご紹介します!
※大阪会場につきましてはVTR講演となります。
第三講座
株式会社
船井総合研究所
成功事例発表
第四講座
株式会社
船井総合研究所
本日のまとめ
明日から取り組んでいただきたいこと
経営相談
※事前にご予約頂いた方を対象に経営相談の場を設けます
株式会社ボディアシスト
代表取締役
スポーツひろばプレイス
運営責任者
内ヶ島武志氏
1979年生まれ
2004年体育の家庭教師スポーツひろば設立
2007年同事業を株式会社ボディアシストとし
て法人化
2008年に公共施設にて、発達障がい児専門
の運動教室を始め独自に開発した発達障が
い児プログラムが好評を得て話題となる。
2010年に子ども向け運動教室「スポーツひろ
ば」を東京の千歳烏山にオープン。
2012年にスポーツひろばの療育施設「スポー
ツひろばプレイス」1号店を府中にオープン。現
在は「八王子教室」「高田馬場教室」
2014年、一般社団法人「子ども運動指導技
能協会」を設立。自治体からの依頼を受け、
小学校での特別授業や教諭への研修を中心
に活動している。
株式会社船井総合研究所
介護・障がいチーム チームリーダー
森田博文氏
2012年11月、放課後デイ「スポーツひろば
プレイス府中教室」を設立、現在入会数は
120名以上。
2013年11月には「スポーツひろばプレイス
八王子教室」を設立。
2014年5月には「スポーツひろばプレイス高
田馬場教室」を設立し、都内に展開を進め
る。
株式会社船井総合研究所
介護・障がいチーム チームリーダー
山本貴大
奥野泰弘
船井総研の業種別コンサルティング日本一戦略の
中で障がい福祉分野のコンサルティングに専門特化。
障がい児の通所支援事業所から障がい者の就労支
援まで一貫して自立支援を促す地域密着一番法人
づくりを実践。 運動学習特化型放課後等デイサービ
スをわずか3年で3事業所展開、登録者360人まで
導く。 わずか3年で8事業所500人の登録者の9
0%に発達を促した障がい児の運動療育の普及に
務める。 3事業所120名を雇用し毎年10%の一般
就労を実現する送り出す就労継続支援A型モデル
の普及に務める。 2日間で80名の応募を集まるお
仕事説明会を起点とした採用育成定着コンサルティ
ング。
船井流マーケティングに基づいた調査&分析を武器
に、長所伸展に基づく提案を行い、実行いただくこと
で、経営者様の「夢実現」をお手伝い致します。
日本中に
1:持続的成長事業所
2:熱狂的ファンを持つ、ロイヤリティーの高い事業所
3:社員満足の高い事業所
4:個性的な事業所
5:社会に貢献している事業所
が増えるお手伝いをさせていただきます。
また「障がい福祉サービス経営研究会」を主宰して
おります。
17
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6
日本生命丸の内ビル21階
大阪会場
東京会場
日時・会場
9 5
2016年
月 日
(月)
㈱船井総合研究所 東京本社
JR
「東京駅」
丸の内北口
より
徒歩1分
9 9
2016年
月 日
(金)
㈱船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス
〒541-0041
大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階
大阪会場に
つきましては
ゲスト講座は
VTR講演
となります。
地下鉄御堂筋線
「淀屋橋駅」
⑩番出口より
徒歩3分
諸事情により、
やむを得ず会場を変更する場合がございますので、
会場は受講票にてご確認下さい。
また最少催行人数に満たない場合、
中止させて頂くことがございます。
尚、
中止の際、
交通費の払戻し手数料等のお支払いは致しかねますので、
ご了承下さい。
37,800円)/一名様
13:00
17:00
受付12:30∼
30,240円)/一名様
一般企業 税抜 35,000円(税込
開催要項
受講料
開催時間
会員企業 税抜 28,000円(税込
※ご入金の際は、
税込金額でのお振込をお願い致します。
●受講料のお振込は、
開催日の1週間前までにお願い致します。
●ご参加を取り消される場合は、
開催日より3営業日
(土・日・祝除く)
前の17時迄にお電話にて下記申し込み担当者までご連絡下さ
いますようお願い致します。
それ以後のお取消しの場合は、
受講料の50%、
当日および無断欠席の場合は、
100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意下さい。
●会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus(無料お試し期間は除く)、
各業種別研究会にご入会中の企業様です。
お申込方法
下記のFAX送信用お申込用紙をご利用下さい。 ※受講票の発送をもってセミナー受付とさせて頂きます。
お申込頂きました後、
郵便にて 受講票 と 会場の地図 をお送り致します。万一1週間前までにお手元に届かない場合は、
下記担当者までご連絡下さい。
下記口座に直接お振込下さい。
お振込先
お振込先
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通 No.5785937 口座名義:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
お振込口座は当セミナー専用の振込先口座となっております。
※お振込手数料はお客様のご負担とさせて頂きます。
株式会社 船井総合研究所
お問合せ
TEL
お申込専用
0120-964-000 (平日9:30∼18:00)
FAX
0120-964-111 (24時間受付中)
●申込みに関するお問合せ:藤田
(祐)
●内容に関するお問合せ:山本
(貴)
※受講票の発送をもってセミナー受付とさせて頂きます。
FAX:0120-964-111
放課後等デイサービス活性化セミナー
お問合せNo.
ご希望の会場に □ をお付け下さい。
S009004
担当
藤田(祐)宛
□【東京会場】 2016年 9月5日(月) □【大阪会場】 2016年 9月9日(金)
上記の課題解決に向け、
今回のセミナーにご参加される方に限り、
無料個別経営相談を行います。
(どちらかに □ をお付け下さい。)
□ セミナー当日、
無料個別経営相談を希望する。
□ セミナー後日、
無料個別経営相談を希望する。
(希望日 月 日頃)
業種
フリガナ
会社名
役職
フリガナ
年齢
代表者名
〒
役職
フリガナ
会社住所
ご連絡
担当者
( )
TEL
( )
FAX
HP
役職
フリガナ
年齢
1
http://
フリガナ
役職
年齢
役職
年齢
2
生年月日
ご参加者
氏名
@
E-mail
1 9 年 月 日
生年月日
役職
フリガナ
3
年齢
1 9 年 月 日
フリガナ
4
生年月日
1 9 年 月 日
生年月日
1 9 年 月 日
今、
このお申し込み用紙を手にされている方は、
間違いなく業績アップに真剣に取り組んでいる数少ない方々の1人だと思います。
そんな勉強熱心なあなた様は今現在、
経営状況等にどのようなお悩みをお持ちでしょうか?
【現状の課題をできるだけ具体的に整理して下さい。
】
ご入会中の弊社研究会があれば □ をお付け下さい。
□ FUNAIメンバーズPlus □ その他各種研究会
( 研究会)
【個人情報に関する取り扱いについて】
1.申込用紙に記載されたお客様の情報は、
セミナーのご案内といった船井総研グループ各社の
営業活動やアンケート等に使用することがあります。
(ご案内は代表者様宛にお送りすることが
あります)
法令で定める場合のほか、
お客様の承諾なしに他の目的に使用いたしません。
会社に発送データとして預託することがございます。
2.お客様の情報管理につきましては船井総研グループ全体で管理致します。
詳しくはホームペー
ジをご確認下さい。
5.お客様の個人情報に関する開示、訂正、追加、停止又は削除につきましては、船井総研コーポ
レートリレーションズ・顧客データ管理チーム
(TEL06-6125-7807)
までご連絡ください。
3.セミナーのご案内時に、
いただきました住所・貴社名・部署・役職・ご担当者氏名を船井総研グ
ループが個人情報の管理について事前に調査した上で契約しましたダイレクトメール発送代行
4.必要となる情報
(会社名・氏名・電話番号)
をご提供いただけない場合は、
お申込のご連絡や受
講票の発送等ができない等、
お手続きができない場合がございます。
【個人情報に関するお問い合わせ】
株式会社船井総研ホールディングス 総務部法務課
(TEL03-6212-2924)
ダイレクトメールの発送を希望しません □
※ご提供いただいた住所宛のダイレクトメールの発送を希望されないときは、
□を入れて当社宛にご連絡ください。
検
事務処理用コード