日中近代比較文学研究の 空間と可能性

愛知大学孔子学院創立10周年記念シンポジウム
日中近代比較文学研究の
空間と可能性
(1900 − 2010)
佩 ⭞ ㄏ
䌳 ⽿ 㜦
䌳 ᷕ ⾙
⣏㜙␴慵
㱛㛹㖴⫸
悺
㲊
昛 䍚 䍚
攟➨䣸忈
㼀 ᶾ 俾
喌㽌⣒恶
喌䓘㖴⽿
⊿Ṕ⣏⬎
⊿Ṕⷓ䭬⣏⬎
㶭厗⣏⬎ˢ
敊大⣏⬎
㖶㴟⣏⬎
⽑㖎⣏⬎
⊿Ṕ䣦Ể䥹⬎昊
ㄞㅱ佑⠦⣏⬎
厗㜙ⷓ䭬⣏⬎
㠄伶㜿⣏⬎
ᶱ慵⣏⬎
【使用言語】
日本語・中国語
日時
場所
問合せ先
8月2日㊋ 9:30∼17:50
8月3日㊌ 9:30∼12:00
車道校舎13階 第3会議室
愛知大学孔子学院副学院長 陳 朝輝(ちん ちょうき)
TEL:052-937-8263
E-mail:[email protected]
∼中国語を学ぶなら、愛知大学孔子学院へ∼
愛知大学孔子学院
主催:
アクセス
※駐車場がございませんので、ご来場は公共交通機関をご利用ください。
名古屋市営地下鉄桜通線「車道」駅下車、1番出口より徒歩 2分
講座の詳細は HP で!
愛知大学孔子学院
検索
http://extension.aichi-u.ac.jp/koushi/
愛知大学孔子学院創立10周年記念シンポジウム
日中近代比較文学研究の空間と可能性(1900 − 2010)プログラム
8月2日㊋
9:30 ‐ 9:45
荒川清秀孔子学院院長: 開会の挨拶
セッションⅠ 留学生が生み出した「日中近代比較文学」 司会:王 中忱
9:50 ‐ 110:15
大東和重 【中国人日本留学生の文学活動 ―清末から民国期へ 研究の現在―】
10:20 ‐ 10:45
潘 世聖 【“߯造社”留日作家文学与大正文学之若干䯂乬】 10:50 ‐ 11:15
藤田昌志 【明治・大正の比較文化学的、比較文学的考察 ―日本論・中国論・欧化・回帰に関連して―】
11:20 ‐ 12:00
質疑応答(三人) 12:00 ‐ 13:15
記念写真 + 昼 食
セッションⅡ 作品に潜在する「日中近代比較文学」
司会:藤田昌志
13:20 ‐ 13:45
長堀祐造 【「上海文芸の一瞥」のテキスト問題について ―魯迅・ゾルゲ・東亜同文書院にふれて―】
13:50 ‐ 14:15
河村昌子 【太宰治『惜別』について】
14:20 ‐ 14:45
王 志松 【双䇁性、多版本性与文学越境 ―䆎ϰѮग़史䇁境中的《送᡹夫》―】
14:50 ‐ 15:30
質疑応答(三人)
15:30 ‐ 15:40
休 憩
セッションⅢ 時局を共有する「日中近代比較文学」
司会:長堀祐造 15:45 ‐ 16:10
王 中忱 【೑䰙ЏН䖲ᏺϢ⇥ᮣ៬ѝ̣ҹ䰜㗄ロ੠ሒዢ⾔ᅲⱘ݇㋏Ў՟̣】
16:15 ‐ 16:40
藤澤太郎 【「戦争俳句」をこえて ―片山桃史と中国―】 16:45 ‐ 17:10
陳 玲玲 【文学与博㾜会的ᇍ䆱 ―以日占区的博㾜会Ў中心―】
17:10 ‐ 17:50
質疑応答(三人)
8月3日㊌
セッションⅣ 研究方法としての「日中近代比較文学」
司会:王 志松 9:30 ‐ 9:55
翁 家慧 【䆩䆎大江健三郎与莫言文学中“故е”意象的同ᵘ性】
10:00 ‐ 10:25
鄒 波 【身体と視覚をめぐる自我の問題 ―芥川龍之介と魯迅の初期作について―】
10:30 ‐ 10:55
陳 朝輝 【《壁下䆥ϯ》থ微 ―再䆎剕迅、有ቯ武郎、片上伸的位置―】
11:00 ‐ 11:40
質疑応答(三人)
11:50 ‐ 12:00
閉会の辞 閉会の辞