相談窓口を設置しています

6
2016.8月号 ◎ 熊本地震支援制度
熊本地震に伴う個人市民税の減免
3 農作物に被害があった方
農作物に被害を受け、農作物の減収による損失額が平年における農作物合
計収入額の10分の3以上あった方は、減免を受けられる場合があります。
なお、前年中の合計所得金額によって減免割合は異なります。
熊本地震により被害を受けた方は、被害の程度に応じて個人市民税
の減免を受けられる場合があります。
申請期限は平成29年3月31日まで延長しました。
前年中の合計所得
軽減または免除の割合
300万円以下
全額
300万円超400万円以下
10分の8
400万円超550万円以下
10分の6
550万円超750万円以下
10分の4
750万円超1,000万円以下
10分の2
1 居住する住宅に被害を受けた方
居住する住宅に被害を受けた方は、前年中の合計所得金額と損害の
程度によって減免を受けることができます。
災害により居住する
住宅に損害を受けた場合
損害の程度
半壊のとき
大規模半壊
のとき
全壊のとき
軽減または免除の割合
前年中の合計所得金額
500万円以下
2分の1
4分の3
全 額
750万円以下
4分の1
8分の3
2分の1
1,000万円以下
8分の1
16分の3
4分の1
※農作物共済金額などによる補てん金は損失額から差し引いて算出します。
必要書類 1 居住する住宅に被害を受けた方
・減免申請書(窓口に設置されています)
・り災証明書(住家)
※写し可
・印鑑(認印可)
2 所有する住宅もしくは家財に被害を受けた方
・減免申請書(窓口に設置されています)
・り災証明書(住家)
※写し可
・住宅・家財の明細書
・損害保険などの契約書、支払明細書※保険金などによる
補てんがある場合
・印鑑(認印可)
3 農作物に被害があった方
・減免申請書(窓口に設置されています)
・り災証明書(農林水産業関係)
※写し可
・農業共済などの支払明細書※共済金などによる補てんが
ある場合
・印鑑(認印可)
申 込 み 必要書類持参で区役所税務課へ
2 所有する住宅または家財に被害を受けた方
所有する住宅(扶養する親族が居住する場合に限ります)または家
財に被害を受けた方は、前年中の合計所得金額と損害の程度によって
減免を受けられる場合があります。
損害の程度
災害により所有する
住宅または家財に損害を
2/10以上
4/10以上
受けた場合
4/10未満のとき 5/10未満のとき
5/10以上
のとき
軽減または免除の割合
前年中の合計所得金額
500万円以下
2分の1
4分の3
全 額
750万円以下
4分の1
8分の3
2分の1
1,000万円以下
8分の1
16分の3
4分の1
※保険金、損害賠償金などによる補てん金は損害額から差し引いて算定します。
●
区役所各課の電話番号は、
22~26ページをご覧ください。
平成28年熊本地震で被災された障がいのある方や家族の皆さんへ
相談窓口を設置しています
さまざまなお困りごとについて、相談を受け付けています。
まずは気軽にお問合せください。
熊本市障がい者サポーター
シンボルマーク
0120-013-572
0120-237-034
熊本市の支援制度を利用したい
被災者支援情報ダイヤル
たとえば… ・家のり災証明を取りたい
・災害義援金を受け取りたい
・住むところを探したい
・福祉用具が使えなくなった など
り災証明発行に関する
コールセンター
ファクス 096-323-0550
Eメール [email protected]
被災地障害者センターくまもと(JDF現地本部)
生活を立て直す手伝いが欲しい
☎090-6637-7728
☎096-234-7728
ファクス 096-234-7729
たとえば… ・被災した家の片づけを手伝って欲しい
・昼間の障がいのある子どもの見守り
・新しい住宅への引越し支援 ・不安な気持ちを相談したい
・入浴できず困っている ・地震以降病院に行けていない
など
福祉に関する相談がしたい
たとえば… ・介護サービスを使いたい
・ヘルパーに家事を頼みたい
・日中生活を送る場所が欲しい
・さまざまな手続きを手伝って欲しい
熊本市障がい者相談支援センター
事業所名
住 所
いんくる
中央区南坪井町10-11
ウィズ
中央区新大江3丁目20-3
青空
東区長嶺西3丁目1-35
きらり
東区尾ノ上1丁目16-21
光
西区春日1丁目3-18
じょうなん
南区出仲間6丁目1-1
絆
南区城南町沈目1502
アシスト
北区龍田町弓削704-2
なでしこ
北区下硯川町480-1
電話/ファクス
電 話:096-342-6665
ファクス:096-342-6665
電 話:096-200-1571
ファクス:096-200-1572
電 話:096-237-6777
ファクス:096-237-6757
電 話:096-384-5030
ファクス:096-384-6010
電 話:096-273-7262
ファクス:096-273-7263
電 話:096-285-8757
ファクス:096-285-8758
電 話:0964-28-7799
ファクス:0964-28-0040
電 話:096-337-5211
ファクス:096-337-5235
電 話:096-342-4173
ファクス:096-342-4174
(障がい保健福祉課 ☎096-328-2519 ファクス096-325-2358)