『教育資金の一括贈与』に係る『贈与税』の 非課税措置の適用を受ける

普通預金
ご存知ですか?
平成25年度税制改正で
教育資金
一括贈与が
非課税に!
!
教育資金一括贈与専用口座
5
point
5
ご預金の非課税期間は
名義人さまが
30歳に達するまで
1
最大
1,500
万円
お孫さまお1人に
まで非課税に
4
2
学費充当の領収書
等を窓口へ提出し
払戻しを受けます
贈与税非課税扱いは
31年3月31日
平成
までの預入です
3
学費の他に
塾・習い事など
にも使えます
本口座から教育資金のお支払
いと同時にお振込みをされる場
合は、振込手数料を無料とさせ
ていただきます。
『教育資金の一括贈与』
に係る
『贈与税』
の
非課税措置の適用を受けるための口座です。
お取り扱い期間
平成28年7月25日∼平成31年3月31日
お預け入れ金額
100万円以上、1,500万円以下(お1人あたり)
ご利用いただける方
詳しくは
窓口または担当者まで
お問い合わせください。
直系尊属
(曾祖父母、祖父母、父母等)
から教育資金
として贈与を受けられる30歳未満の個人の方(当金庫の営業エリアにお住まいの方)
教育資金一括贈与専用口座
大和信用金庫
たとえば…祖父母さまからお孫さまへの贈与の場合
(イメージ図)
贈与者
祖父母さま等
1 贈与契約
孫への贈り物
★必要に応じその都度、窓口で払戻しいたします★
贈与税が課税
孫への贈り物
大学入学
お孫さま等
30歳時点
入学金・授業料等
大和信用金庫
孫への贈り物
高校入学
入学金・授業料等
3
入学金・授業料等
平成25年4月1日から平成31年3月31日までの
間に、祖父母等
(直系尊属となる贈与者)
がお孫
さま等(受贈者)に対し、教育資金として一括
贈与し、受贈者名義で新たに専用口座「孫への
贈り物」を開設されお預け入れされた場合、
贈与税が非課税となります。
小・中学校入学
大和信用金庫
教育資金の一括贈与に係る
「非課税措置」の概要
30歳に到達、
または残高が無くなれば❸の契約は終了します。
お孫さま等
教育資金管理契約
2 一括贈与
受贈者
最長30年間ご利用可能
受贈者
30歳時点で口座に残高
がある場合は贈与税の
課税対象となります。
孫への贈り物
(教育資金に充てたことがわかる領収書等の提出が必要)
受贈者一人あたり1,500万円までの教育資金が非課税に!
■商品概要
預金の種類と金利
*各種口座振替の取扱いはできません。
普通預金/*キャッシュカードは発行いたしません。
(2月、
8月)
の当金庫所定の日に、元金に組み入れいたします。
変動金利/毎日の店頭表示の利率を適用 *年2回
お申込取扱期間
平成28年7月25日∼平成31年3月31日まで *今後、税制改正等があった場合は変更することがあります。
ご利用いただける方
直系尊属
(曾祖父母・祖父母・父母等)
から贈与契約書により教育資金を受贈した30歳未満の個人の方。
(当金庫の営業エリアにお住まいの方)
専用口座開設は、お一人さまにつき1口座のみ。他の支店・金融機関での専用口座開設はできません。
お近くの当金庫窓口でお申し込みください。
◎受贈者ご本人が確認できる資料(健康保険証・運転免許証等)
開設時にお持ち
いただく書類等
お預け入れの
金額と方法
*受贈者さまのマイナンバー(個人番号)の「個人番号カード」または「通知カード」を提示していただきます。
*未成年者の場合等、法定代理人による取引の場合は、代理人の本人確認資料も必要です。
◎お届けのご印鑑
◎戸籍謄本他(原本)
・
・
・直系尊属・直系卑属の関係をご確認させていただきます。
◎贈与契約書(原本)
・
・
・贈与の事実を確認後、
(写し)
をいただきます。
100万円以上、
1,500万円以下(1円単位)
*原則、対象資金を本専用口座開設時にお預け入れいただきます。
*ATM・インターネットバンキングによるお預け入れはできません。
お預け入れ期間
お預け入れ日から受贈者さまが30歳に達した日、受贈者さまが死亡した日、および口座残高がゼロとなり、
受贈者さまと当金庫間での契約終了の合意により契約が終了するまで。
(原則、中途解約はできません)
お引き出し方法
専用口座開設店舗の窓口でお引き出しいただけます。
受贈者さまの教育資金の立て替え払いをされた後、その教育資金に係る領収書等を当金庫窓口に提出
されますと、専用口座から相当金額を払い戻しいたします。
お使いみちの範囲
非課税となる教育資金の範囲は以下のとおりです。
(詳しくは窓口でおたずねください)
◎幼稚園・保育所、小学校、中学校、高等学校、大学・大学院、専修学校等の各種学校に対して支払
う入学金・授業料・検定料、修学旅行費から教材費まで様々な費用。
◎学校等以外の場合は、学習塾やスポーツ教室、各種習い事(認められる範囲)に支払う月謝等。
*学校等以外への支払いについては、500万円が限度となります。
◎非課税措置の対象となる「教育資金」の範囲および領収書等とともに提出が必要な書類につい
ては、文部科学省ホームページをご参照ください。
【文部科学省HP】http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/1332772.htm
税 金
お利息には20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。
そ の 他
マル優の取扱いができます。
この商品には、預金保険が適用されます。
(同保険制度の範囲内で保護されます)
※平成28年7月25日現在