神戸創生戦略の推進に向けた調査業務 仕様書 1 業務名称 神戸創生戦略の推進に向けた調査業務 2 業務目的 我が国が、本格的な人口減少、超高齢化社会に突入した中、本市においても、平成24 年から人口が減少に転じ、高齢化も急速に進んでいる。 人口の東京一極集中や少子高齢化が進むことで、今後もこの傾向は加速するとみられ、 人口減少に伴う、神戸市内の資産※1・所得※2の減少・流出が見込まれる。 これら資産・所得の減少・流出は、将来的には、本市のGDPや税収面へ負の影響を及 ぼす可能性が考えられるため、今後の市政運営を考えていく上でも、人口の動きと共に、 資産・所得の動きやそれに伴うGDPや税収面への負の影響を捉えておくことが肝要であ る。 本業務は、本市における転入・転出、相続を反映した将来※3の資産・所得額をエリア ごとに推計し、本市の実相を把握することで、人口減少社会に対応した今後のエリア別 の施策展開に活かしていくことを目的としている。 ※1 「資産」とは、金融資産(預貯金、有価証券、貯蓄性保険)及び不動産資産(住 宅・宅地資産)を指す。 ※2 「所得」とは、所得税の課税対象となる各種控除後の所得を指す。 ※3 「将来」とは、2020年、2025年、2030年を指す。 3 業務内容 (1)将来の資産額推計 神戸市内における転入・転出情報及び相続発生情報を収集・分析の上、神戸市内にお ける将来の資産額を推計する。その際、次の要件を守るものとする。 ①推計は、 「2020年」 、 「2025年」 、 「2030年」の3つの時点を対象に行う。 ②推計は、 「市単位」 、 「区単位」 、 「町丁目単位」の3つの粒度で行う。 ③推計は、「転入・転出による資産流入出」、「相続による資産流出」の2つの観点か ら行う。 ④推計にあたっては、町丁目別、性・年代別の1人あたり保有資産額データを整備し、 それを利用する。併せて、性・年代別の相続の動向も推計に加味する。 1 (2)将来の所得額推計 神戸市内における転入・転出情報を収集・分析の上、神戸市内における将来の所得額 を推計する。その際、次の要件を守るものとする。 ①推計は、 「2020年」 、 「2025年」、 「2030年」の3つの時点を対象に行う。 ②推計は、 「市単位」 、 「区単位」 、 「町丁目単位」の3つの粒度で行う。 ③推計は、 「転入・転出による所得流入出」の観点から行う。 ※ 上記(1)、 (2)の推計にあたっては、事前に推計モデルを組み立てた上で、本市 に対して、ロジックを説明するものとする。 ※ 上記(1)、 (2)の推計にあたっては、必要に応じて、本市と協議の上、本市保有 の統計データを活用することもできるものとする。 ※ それぞれの推計結果データの提出様式については、事前に本市と協議するものとす る。 ※ それぞれの推計結果データの内容に不足が認められた場合は、本市は、推計の見直 し、再提出を求めることができるものとする。 4 委託契約金額の上限 6,000,000円(消費税・地方消費税含む) 5 委託業務期間 委託契約締結日から平成29年3月31日まで 6 留意事項 (1)本業務により作成された成果物等の著作権は、本市に帰属するものとする。 (2)その他、仕様書に定めのない事項については、必要に応じて双方協議して定める。 2
© Copyright 2024 ExpyDoc