入船北小学校跡利用 候補事業の実施者確認審査 審査要項 (運営事業

入船北小学校跡利用
候補事業の実施者確認審査
審査要項
(運営事業者募集要項)
~多世代地域活躍循環型 女性の地域活躍推進のための創業支援事業~
平成28年
浦
安
7月
市
目 次
1. 本審査の趣旨................................................................................................................................................................................................ 1
(1)
本審査の目的................................................................................................................................................................................... 1
(2)
対象事業............................................................................................................................................................................................. 1
(3)
事業化スケジュール(予定) ...................................................................................................................................................... 3
2. 審査書類の作成・提出について ........................................................................................................................................................... 4
(1)
作成時の条件................................................................................................................................................................................... 4
(2)
日程 ....................................................................................................................................................................................................... 4
(3)
応募手続等........................................................................................................................................................................................ 4
(4)
審査書類の受付.............................................................................................................................................................................. 4
(5)
実施事業者としての決定と公表 .............................................................................................................................................. 7
3. その他 ................................................................................................................................................................................................................ 8
※審査書類の作成にあたっては、「入船北小学校跡利用事業提案募集要項」(平成 27 年 12 月)
で示されている条件を再度ご確認ください。
1. 本審査の趣旨
(1) 本審査の目的
「入船北小学校跡利用事業提案募集要項」
(平成 27 年 12 月)に則り実施し提案審査
を経て選定された「候補事業」である「多世代地域活躍循環型 女性の地域活躍推進
のための創業支援事業」
(以下、
「対象事業」という。)の実施事業者を決定すべく、そ
の事業実施を希望する団体の安定性・継続性等の審査と、当該団体がその内容を理解
した上で入船北小学校跡利用のコンセプトの実現と候補事業の目的を達成させること
が可能であるかを審査します。
(2) 対象事業
事業名
利用日時
実施場所
事業内容
多世代地域活躍循環型 女性の地域活躍推進のための創業支援事業
利用時間 9:30~17:00
週1日の定休日、年末年始などの休日を除く毎日
※時間帯・休日については変更可能
入船北小学校跡施設に常設(専用箇所は、資料-3「各室平面図」参照)
※室の専用を望まず、他との共用を希望する場合には、変更可能
多世代や異業種など多様な人材がつながり、相互支援の循環を生み出しな
がら、起業やステップアップを希望する女性を対象に、起業相談・講座等の実
施、事業が実践できる施設の運営など、女性の操業支援を総合的に実施す
る。
ただし、次の「<参考>提案のあった事業内容と実施効果」を参照のうえ、
事業の趣旨・内容を阻害・逸脱しない範囲内とします。
<参考>提案のあった事業内容と実施効果
※「入船北小学校跡利用事業提案募集要項」
(平成 27 年 12 月)で提出された候補事業
の提案資料・様式 6 の事業内容と実施効果(原文)
日本は世界一の少子高齢化を迎え、「国は一億総活躍社会の実現」に取り組
んでいるが、地域での取組については具体策がなく、各自治体に委ねられている
ものと考えられる。
子育て支援が手厚い浦安市の出生率は低く、若い街と言われる浦安市でも、
急速に少子高齢化は進んでおり、将来に向けた取り組みを始める時期を迎えて
いる。
晩婚化、晩産化により、高いビジネスキャリアを持つ女性が結婚、出産をする
地域課題 が、出産や子育てによる離職率は高く、浦安市の専業主婦率は全国平均よりも
高い。しかし、今やフルタイム勤務か専業主婦かという2択ではなく、生活と両立
できる「多様な働き方」を望む女性が増加している。母親に偏る子育てや介護の
負担感は、時間制約や行動制約を最小限にできる地域の中で、自身の能力を
発揮し「ゆるやかに働く」ことで緩和されるが、そのような場所はとても少ない。
子育て期がキャリアにおけるブランクとなることが少子化の一因となっているた
め、「小さく始めて大きく育てる女性の起業」に対する支援はすでに各地で始まっ
ている。地価が高く、初期投資の負担が大きい浦安だからこそ、子育て支援との
1
両輪で対応すべき課題だと言える。
主な利用
これから独立・開業したい女性、すでに独立・開業しているステップアップを希
者
望する女性
創業支援の専門家をただ招くだけではなく、高い専門性や豊富な社会経験を
持つ、定年退職後のシニア世代や、すでに創業実績のある市内事業者、NPO 法
特徴
人など、各分野で縦割りになっている多世代、異業種の市民がつながり、相互支
援の循環を生み出す、うらやすの市民力を活かした創業支援を行う。
 ライフステージを問わない、多様なライフスタイルをロールモデルとして発信
 資格や経験を活かした女性の独立、創業支援をトータルで行う施設の運営
■施設利用者の登録手続き、管理(定期利用、単発利用)
■事業を行うことができる施設の運営、管理
施設名称
利用内容
シェアサロン
対面セッション・カウンセリング・施術など
シェアルーム
講座・レッスン・ワークショップ・スタジオなど
ギャラリー兼アンテナショップ 作品の展示即売や販売店舗として
キッズスペース、休憩スペース
事業内容
コワーキングスペース
フリーアドレスで利用できるオフィスとして
トランクルーム
利用者の機材、備品倉庫
■起業相談窓口を開設
■起業相談会の開催
■起業講座の開催
■多世代異業種交流会の開催
■1day マルシェ、体験イベントなどの開催
■広報活動
■子どもの居場所の確保
■行政、他団体などとの調整・連携
子育て期のキャリアブランクは、長くなればなるほど社会復帰が難しくなるが、
社会とつながり続けることができることにより、子どもの成長と共に母親のスムーズ
なキャリアアップができ、少子高齢化の大きな問題である、労働力人口の低下に
対応することが見込める。また、消費を担う女性が自ら収入を得ることは、消費を
促し、地域経済の活性化に寄与する。
世代を問わず、浦安の高い市民力を活かすことができる場として、多世代がつ
ながることにより、まちづくりの当事者として共に成長していく拠点となる。
世代を問わずライフスタイルがますます多様化する、これからの日本の大介護
事業の効
社会において、行政や市民による「多様な働き方」に対する理解、具体的な支援
果
は、「誰もが自分らしさを発揮して活躍できるまち」としての大きなメッセージとし
て、シティプロモーションに貢献する。
母親の感情が子どもに与える影響は大きく、母親の自己実現欲求を満たすこと
で、子育ての負担感や不安感を緩和し、母子の愛郷心を育む。子育て世帯の
居住地の選択は、「子育てに専念するなら郊外」へ、「子育てと企業勤務を両立
するなら都心」へという動きがあるが、これからも増え続ける「多様な働き方」を望
む女性にとって大きな魅力となる。子育て世帯の定住、転入を促し、持続可能
な浦安市の発展の一助となる。
2
(3) 事業化スケジュール(予定)
平成 28 年
9月
10 月
実施事業者決定
実施事業者らによる準備会発足
市による大規模改修工事の設計の実施
平成 29 年~平成 30 年 市による大規模改修工事の実施
実施事業者らによる改修工事の実施(※個々の必要に応じて)
平成 30 年
事業開始(開始より 5 年間) ※
※市による大規模改修工事の設計時に実施する建物調査に基づいて大規模改修工事の実施
内容が決定し、工事実施時期、事業開始時期が確定することになります。
3
2. 審査書類の作成・提出について
(1) 作成時の条件
審査書類として記載する内容は、「入船北小学校跡利用事業提案募集要項」(平成 27
年 12 月)で示されている条件を遵守し、
「1.(2)対象事業」で示した候補事業の内容に
基づいて作成されていることが条件となります。
(2) 日程
審査終了までの手順及びスケジュールは、次のとおりとなります。
平成 28 年 7 月 29 日(金)
審査要項等公表
7 月 29 日(金)~8 月 10 日(水) 審査要項等に関する質問受付・逐次回答
8 月 26 日(金)
審査書類提出締め切り
9 月 2 週目
委員会による審査と市への報告
9 月 3 週目
市による実施事業者の決定
(3) 応募手続等
① 審査要項等の問い合わせ先
担当部署
電子メールアドレス
電話番号
あて先
:浦安市企画部企画政策課政策調査係
:[email protected]
:047-712-6039(直通)
:〒279-8501 浦安市猫実 1-1-1
② 審査要項等に関する質問の受付及び回答の公表
審査要項等に記載の内容について、質問の受付と回答を行い、公開します。
a.質問受付期間
平成 28 年 7 月 29 日(金)~8 月 10 日(水)
b.提出方法
任意の様式に「審査要項等に関する質問書」及び質問内容を記入し、電子メー
ルの添付ファイルとして、上の「①審査要項等の問い合わせ先」に送ってくださ
い。ファイル形式は、Microsoft Word2000 以上で対応可能なものとしてください。
質問に対する回答は、個別の内容の場合は当該質問者のみ、共通の内容と考え
られるものは市のホームページで公表します。
(4) 審査書類の受付
次により審査書類を提出してください。
① 提出締め切り日時
平成 28 年 8 月 26 日(金)
17:00 厳守(郵送の場合必着)
② 提出方法
審査書類を一式に束ね、「(3)①審査要項等の問い合わせ先」に持参もしくは郵送
してください。なお、電子メールによる提出は受け付けません。
4
③ 提出書類等
応募に際し、使用する様式は次のようになります。
内容・留意事項等
様式
(様式 1)
審査書類提出届
(様式2)
誓約書
(様式 3)
事業期間中安定的かつ持続的に当事業を行う運営体
制について、特に次の事項に留意して提案すること。
 運営の仕組み、人員体制等
 類似事業の実績もしくは外部と連携する等してそ
のノウハウを確保する方法等
(様式 4)
他事業との協働と配慮 入船北小学校跡利用のコンセプトに基づき活動して
いくことについて、特に次の事項に留意して記載する
こと。
 自分たちの活動だけではなく、跡利用で行われる他
の事業と協働することにより、どのように入船北小
学校跡利用のコンセプト、そして自分たちの目指す
ことを実現していくか。
 跡利用を行う他の法人・団体と協働する中で、自分
たちはどのような役割を果たすべきであり、それを
果たすことができるか。
*他の事業内容を確認したい場合は、市にご連絡くだ
さい。提案概要書をお渡しします。
事業運営体制
事業安定化方策
(様式 5)
跡利用での事業期間中、安定的かつ持続的に運営を行
うための事業安定化方策について、特に次の事項に留
意して記載すること。
 事業運営困難時(例:人員等運営体制の変化・稼働
状況の低下・災害時等)の予防・対応策を具体的に
提示。
 その他各種リスクに対する予防・対応策(例:活動
時の事故等)を具体的に提示。
跡利用での事業期間中、安定的かつ持続的に運営を行
うための財務計画について、特に次の事項に留意して
計画し、記載すること。
事業収支計画算出書
 入船北小学校跡利用で実施する事業の費用のみに
(様式 7-1) (資金計画及び資金調達 ついて記載すること。
 入船北小学校跡利用で実施する事業の開始に際し
計画表)
ての初期投資には、必要に応じて事業開始後の安定
事業収支計画算出書
的な運営をするための運転資金を計上しておくこ
(様式 7-2)
(損益計算書内訳書)
と。
 安定的な跡利用での事業開始に向けての初期投
事業収支計画算出書
資・利用期間中の事業の安定性、法人・団体の健全
(損益計算書・資金収
性に留意して記載すること。
支計算書)

改修工事を予定している場合は、概算見積を添付す
(様式 7-3)
ること。
 借入・出資等を想定している場合は、想定する内
容・条件を可能な限り記載すること。
(様式 6)
事業収支計画
など財務計画
5
(様式 8)
事業実施までの工程表 開設までの工程について、特に次の事項に留意して記
載すること。
 跡利用の事業開始(平成 30 年4月事業開始と仮定)
までの工程表とすること。
(様式 9)
利用予定の室の平面図 資料-3「各室平面図」で利用対象として示されている
室に対し、現在想定する利用方法に対応した室内の配
置や内装等について、特に次の事項に留意して計画
し、記載すること。
 改修工事の内容や範囲。
 想定する設備の内容や性能。
候補事業における実施 入船北小学校跡利用のコンセプト及び候補事業の趣
旨を考慮した上で、特に次のような事項に留意して記
内容(提案)
載すること。
 本事業を充実したものとするために、具体的に自分
(様式 10)
たちはどのような実施内容を独自に考えているか。
 その実施内容は、地域及び浦安市において人々が求
めうるものとして考えられており、利用者の想定や
利用数/稼働状況の設定も適切であるか。
※評価に際し、確認が必要な事項が生じた場合、追加資料の提出を求める場合があります。
④ 審査書類作成要領
審査書類の作成に際しては、以下の資料を参考にして作成してください。



資料-1 事業者の負担について
資料-2 改修工事について
資料-3 各室平面図
審査書類は、
「入船北小学校跡利用候補事業の実施者確認審査 審査書類様式集」の
様式に則って作成してください。なお、付属資料等がある場合は、その限りではあり
ません。
パソコンを用いて作成する場合、審査書類の本文の文字サイズは 11 ポイント以上を
用いてください。ただし、図表に用いる文字はその限りではありません。
審査書類は、並び順に 1 セットずつそろえ、15 部作成してください。
(ただし、様式
1 の付属資料は 1 部のみ)
作成した審査書類は、1 部ずつクリップでとめてください。表紙及び製本や紙ファイ
ルに入れること等は不要です。
⑤ その他
審査書類の内容について、問い合わせをする場合があります。
6
(5) 実施事業者としての決定と公表
① 実施事業者としての審査
入船北小学校跡利用事業化検討委員会は、提出された審査書類に対し審査を行いま
す。審査では、各項目の審査基準に基づいて審査を実施し、その結果をもって委員会
で検討を行い、実施事業者としての適否を検討し、市に報告をします。
※入船北小学校跡利用事業化検討委員会の構成
委員会は、学識者 3 名、有識者 1 名、行政職員 2 名の計 6 名で構成されています。
② 審査基準について
今回の審査対象である候補事業については、平成 27 年度「入船北小学校跡利用事業
提案」において、「事業運営者を含まない事業アイディア」として選定されています。
よって、本審査では、その実施を希望する提案者が当該候補事業を実現できる者であ
るかの適否の確認と、候補事業の趣旨と内容を理解し、実現できる者であるかの審査
を行うこととなります。
よって、様式 1~様式 9 については候補事業を実施する団体としての審査項目を満た
すか否かの確認を行い、提案書 10 では候補事業を実施できるだけの実現性を持つかに
ついての評価を行います。
様式 3~様式 5、様式 10 については、A(優)・B(良)・C(可)・D(不可)の 4
段階で評価を行います。
審査項目
審査項目
様式名
(様式 1)
審査書類提出届
-
(様式2)
誓約書
-
事業運営体制
(様式 3)
① 候補事業の実施に際し、妥当な運営の仕組みと、
それを行いうる人員体制等が示されていること。
② 類似事業の実績もしくは外部と連携する等して
そのノウハウを確保する方法が示されているこ
と。
(様式 4)
他事業との協働と配慮 ① 候補事業の実施に際し、自分たちの活動のみにと
どまらず、他の事業と協調しながら入船北小学校
跡利用のコンセプト、自分たちの目指すことを実
現しようとしていること。
② 他の法人・団体との協働が大切であることを理解
し、その中で自分たちが果たす役割も明確に理解
し、行動に移そうとしていること。
(様式 5)
① 候補事業が安定的かつ持続的に運営を行われる
ために、どのようなことが課題となるかを理解し
ていること。
② その課題に対する対応策を準備していること。
(様式 6)
事業収支計画など財務 候補事業の安定的・持続的な運営を目標に、次が行わ
事業安定化方策
7
れていること。
① 候補事業の実施に際し、初期投資として必要とな
事業収支計画算出書
る費用対象と額が適切に検討され、その調達方
(様式 7-1) (資金計画及び資金調達
法・発生時期の検討も適切に行っていること。
計画表)
② 候補事業の実施期間中、事業の稼働状況、収入の
対象と額、必要となる経費の対象と額が適切に検
事業収支計画算出書
討され、計上されていること。
(様式 7-2)
(損益計算書内訳書)
③ 様式 9 であげた内容と齟齬しないこと。
事業収支計画算出書
(様式 7-3) (損益計算書・資金収
支計算書)
計画
(様式 8)
事業実施までの工程表 ① 市の示した時期(平成 30 年4月事業開始と仮定)
に沿ったものとなっていること。
② 改修工事、事業認可、事業開始準備等について、
適切な期間が想定されていること。
(様式 9)
利用予定の室の平面図 候補事業の実施に際し、次が行われていること。
① 候補事業を実施するのに適切と考えられる利用
方法となっていること。
② 跡施設の性能や品質を減ずる内容となっていな
いこと。
③ 様式 6~8 の内容と齟齬しないこと。
候補事業における実施 ① 入船北小学校跡利用のコンセプト及び候補事業
内容(提案)
の趣旨を考慮した上で、具体的な実施内容が独自
(様式 10)
の提案としてなされていること。
② 事業の利用者の対象設定が適切であり、その利用
見込みも適切であること。
※審査に際し、確認が必要な事項が生じた場合、追加資料の提出を求める場合があります。
③ 実施事業者の決定と公表
市は、入船北小学校跡利用事業化検討委員会からの報告を受けて検討を行い、候補
事業の実施事業者を決定します。
その結果については、市ホームページ等で公表します。
3. その他
・ 審査要項や提案書様式については、審査書類作成や検討以外の目的で使用すること
はできません。
・ 提出に係る費用については、すべて提出者の負担となります。
以上
8