代田図書館だより8月(PDF形式:67KB)

とっておきのご近所スポット
横光利一文学顕彰碑
横光利一が北沢2丁目(現在の代沢2丁目)に
居を構えたことは小説「睡蓮」に書かれています。
当時は周りに畑や雑木林が残っていたことがわか
り緑豊かで人家も少ないことが伝わってきます。
自宅は「雨過山房(うかさんぼう)
」と名付けられ
多くの文人が門をくぐりまし た。丘の上にあり坂
道をおりたところに北沢川が流れていました。創
作活動の疲れを癒すために散歩するには川沿いは
格好の場所だったようです。昭和3年から49歳
で亡くなる昭和22年までの20年間を過ごしま
した。顕彰碑の前には「雨過山房」に敷かれてい
た敷石が並んでいます。」(代沢3−5北沢川緑道
内)
代田図書館だより
毎年 4 月に発行 されるのが「BOOK PAGE−本の年鑑(日外 アソシエー
ツ)」です。前年一年間に出版 された新刊 図書(雑誌やコミックを除く)の書 誌
情報の目録です。例えば、昨 年 4 月に発行 された「BOOK PAGE 2015」の場
合だと、2014 年の新刊書 59,000 冊について本の要旨や目 次はもちろんです
が、小説のあらすじまでもが紹 介されています。
索引も「事項別 索引(1,000 項目の見出し)」「書名索引」「著 者名索引」が
用意されていて、その年 の目 当ての新刊書が簡 単に探せるようになっていま
す。
二分冊になっており、1 には実 用書/絵本・児童 書/哲学・心理学・宗教・
歴史/語学・教育/芸術・芸 能/文学・小説の各 分野が、2 には社会・政
治・法律/経済・産業・労働/情報・通信コンピュータ/サイエンス・テクノロ
ジーの各分 野が収録 されています。
世田谷区立 図書館では中 央 図書館に所蔵 しており、バックナンバーは貸
出が可能です。
○BOOK PAGE 2015-1
○BOOK PAGE 2015-2
書誌番号:005491111
書誌番号:005491112
編集後記
夏休みになりました。とはいっても、「普段より大変だよ」という親御さん
の声が聞こえてきそうです。宿 題の自由研究 の資料探 しに図 書館をご
利用ください。8 月 24 日のおはなし会は「こわ∼い」おはなし会です。お
楽しみに。(編集子)
通巻 17 号
〒155-0033 世田 谷区代 田 6-34-13
電話 3469−5638 FAX3467−8084
8 月の予定
● 毎週水曜 日に幼児∼小 学 校低学年を対象としたおはなし会、第3木曜日
に赤ちゃん∼2・3歳 を対象 とした赤ちゃんおはなし会 をやっています。会
場は4階のおはなしの部屋です。
●11 日(木)は第 2 木曜日ですが、祝日なので 5 時まで開館します。4 日(木)
が館内整理休 館日となります。
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
おはなし会
休館日
10
11
12
13
19
20
26
27
5時閉館
パスファインダー
今月のテーマ∼本の年鑑
2016 年 8 月号
7
8
9
5時閉館
14
15
おはなし会 5時閉館
16
5時閉館
21
22
29
5時閉館
18
おはなし会
赤ちゃん
おはなし会
24
25
23
5時閉館
28
17
おはなし会
30
31
おはなし会
代田図書館の開館時間
火曜日∼日曜日 午前9時∼午後7時
月曜日・祝祭日
午前9時∼午後5時
代田図書館の休館日
毎月第2木曜日、年末年始、特別整理期間
今月の読書案内
○それでも、日本人は「戦争」を選んだ 加藤陽子著
朝日出版社【書誌番号: 004726326】
神奈川の栄光 学園の生 徒に対して行った
5日間の講 義をもとに構成 されたのが本書で
す。
1930 年代の外交と軍事が専 門である著
者が挙げた教訓は、「国民の正当な要求を
実現しうるシステムが機能不 全に陥ると、国
民に、本来見てはならない夢 を疑似的に見
せることで国民の支持 を獲得 しようとする政
治勢力が現れないとも限 らない」というもので
す。
国民(産業別就労 人口では 46.8%が農業
従事者でした)は、義 務教育 費の国庫負担
や労働組合法 の制定など、生 活を支え豊か
にする改革を、議会や既 成の政党ではなく
当時の新しい「政 治勢力」として急速に台頭
しつつあった軍部に期待 したのです。
図書館まめ知識
請求記号とは?(第 1 回)
先月 は NDC(日 本十進 分類法) について ご紹介し ましたが 、今回
は 図書館が 本を書架 に配列す る際に NDC をどの ように活 用してい
る かをお話 ししたい と思いま す。
図 書館の本 の背に貼 ってある ラベルの 数字や文 字を「請 求記号」
と いいます 。請求記 号は、資 料の主題 を表す分 類記号や 著者など を
表 す図書記 号によっ て構成さ れており 、本の内 容が似て いる資料 が
集 まるよう にするた めの、本 の住所の ようなも のです。
分 類 記号 :
代 田図書館 では原則 として NDC(日 本十進分 類表) 9 版の 要目表
( 第三次分 類) 3 桁の 数字で 表示して います。 ただし、 3 桁 だけ
で は本の数 が多くて 探すのが 困難な分 野では 5 桁まで表 示して、
よ り細かい 分類を行 ったうえ で配置し ています 。また、 よく利用
さ れる「現 代小説、 エッセイ ・随筆、 文庫本」 はそれぞ れ「F」
「 N」「B」を、児 童書は「 J」 を使用し ています 。
図 書 記号 :
代 田図書館 では著者 の姓の頭 文字一文 字(ひら がなまた はカタカ
ナ )を表示 していま すが、一 部の児童 書ではタ イトルの 頭文字を
表 示してい ます。
○ちいちゃんのかげおくり あまんきみこ作 上野紀子絵
あかね書房【書誌番号:002455871】
実 際のラベ ルをご覧 いただく とわかる のですが 、分野に よっては
分 類記号を 省略する 代りにラ ベルの色 を変えた り、二段 ラベルを
使 用して数 字を見や すくする などの工 夫をして います。
ちいちゃんは、おとうさんから「かげおくり」
という一 人 遊 びを教 わります。自 分 のかげぼ
う しを 十 数 える 間 見 つめて か ら空 を 見 る と、
それがそっくり空 にうつるというものです。戦
争 末 期 で、病 弱 のおとうさんが出 征 しその死
が暗 示 されます。そして家 族 も空 襲 でチリヂ
リになり、ちいちゃん一 人 が家 の焼 け跡 に帰
り ま す 。そ して、 携 帯 食 のほしい い を 食 べ な
が ら、 か げ お くり を し つ つ家 族 の 帰 り を 待 つ
のですが・・・
実 は こ の 本 は 最 後 ま で 明 る い 光 が さ しま
せん。白 黒 中 心 の絵 も重 苦 しさを加 えます。
児 童 書 は明 るいものというイメージをお持 ち
かもしれませ んが、戦 争 を 主 題 にしたら、安
易な結末はつけられません。
図 書館の種 類(大学 図書館・
公 共図書館 、学校図 書館)に よっ
て 蔵書構成 が異なる ので、そ れぞ
れ の図書館 の蔵書構 成に合わ せた
請 求記号の つけ方を していま す。
ま た同じ世 田谷区立 図書館で も蔵
書 数の多い 中央図書 館は 4 桁 表示
を 標準にし ています 。
次 回は実際 に代田図 書館で使 用
さ れている 請求記号 とラベル に
つ いてご紹 介する予 定です。
代 田 図書 館だ より は代 田 図書 館 ホー ムペ ージ でも ご 覧い た だけ ます 。 http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1214/1266/d00144187.html