資料1-3 H28.4.20 地方教育費調査説明会 ◎調査票の記入,提出に当たっての注意事項 【 地方教育費調査 Ⅰ 】 子ども・子育て支援新制度への移行に伴う幼稚園・認定こども園の対応について ※ 今回の調査(平成 27 会計年度)より,公立幼稚園・認定こども園は新制度へ移行。 1 施設型給付の導入に伴う財源別支出の計上方法について →特定財源としての国庫補助・都道府県からの補助等を除き,全ての経常費について,市町村 支出金(都道府県立園は都道府県支出金)に計上する。 (施設型給付は交付税措置(一般財源)のため) 2 一時預かり事業の経費計上について ① 一時預かり事業(幼稚園型)(以前の幼稚園における預かり保育) → ② 要した経費は,A票「補助活動費-その他の補助活動費」に計上する。 一時預かり事業(一般型)を市町村等から受託している場合 → 事業主体が教育委員会である場合,要した経費はB票「教育委員会が行った社会教育 活動費」として教育委員会が計上する。 事業主体が首長部局である場合,調査対象外とする。 (参照:説明書(市町村教育委員会用)P31及び正誤表) Ⅱ 1 高等学校等就学支援金等の計上にあたっての補足 高等学校等就学支援金交付金、公立高等学校不徴収交付金について →都道府県立学校に対するものは、都道府県支出金(都道府県教育委員会が計上する)、 市町村立学校に対するものは、市町村支出金(市町村教育委員会が計上する)に計上。 なお、支出項目については支出の実態に応じる。 (参照:説明書(市町村教育委員会用)P8・9) 2 高等学校等就学支援金事務費交付金について →国庫補助金に計上。 (都道府県教育委員会が都道府県立分、市町村立分を一括計上する。) なお、支出項目については以下の通りとする。 ・事務担当者が教育委員会 → B票「教育行政費」に計上。 ・事務担当者が各学校、教育委員会以外の部署 → A票(補助票)「補助活動費」に計上。 (参照:説明書(都道府県教育委員会用)P8) 3 高校生等奨学給付金(高等学校等就学支援事業費補助金)について →国からの補助分を国庫補助金に計上(都道府県教育委員会が計上する。)し、 それ以外の部分は各々の財源に応じた欄に計上する。 なお、支出項目は、国庫補助・それ以外の部分ともにA票(補助票)「補助事業費」に計上。 Ⅲ 1 国庫補助金について 国庫補助金のうち他省庁からの支出分で、別添「国庫補助金・負担金等一覧」に記載され ていない分については、補助金等の名称・用途をエラーリストに入力する。 2 国庫補助金のうち、①都道府県及び市町村の一般財源に歳入され、②区分経理等も行われない - 1 - ものについては原則として都道府県、あるいは市町村支出金として計上する。扱いの不明な補助金が あった場合は文部科学省まで問い合わせること。 3 国から支払われた支出委任経費や委託費は国の事業に係る経費であるため、地方教育費を把 握する本調査では対象外とする。( 参照:説明書(市町村教育委員会用P3) 4 「幼稚園就園奨励費補助金」について、財源は国庫補助金又は市町村支出金とし、支出項目 は補助活動費とする。( 参照:説明書(市町村教育委員会用P13) Ⅳ 消費的支出について 経費の計上先のずれや間違いが多いので注意する。 Ⅴ その他・補足事項 電子調査票のエラーチェックの基準、対応については以下を参考にすること。 「エラーチェック番号リスト」にエラーを残す場合は、具体的な理由を入力すること。エ ラーを残した理由は、文部科学省における審査や調査結果の公表の際に参照する重要な情報 となるため、「確認済み」や「OK」などの抽象的な理由は後日の数値照会の対象となる。 以下の項目に計上があった場合は、計上誤りの可能性がある。 【 調査票別注意事項 Ⅰ 1 】 学校教育費調査票 各学校種共通 ①私立学校も対象となっている国庫補助金等については、公立学校分のみの金額が計上されて いるか確認すること。 ②国庫補助金による所定支払金、債務償還費 →補助制度(文部科学省関係)はないため、当該経費の内容を確認する。 ③地方債を財源とした消費的支出 →起債可能な経費は基本的には資本的支出である(地財法第5条)。そのため消費的支出 に計上されることは基本的にない。 ※例 外 は 地 財 法 第 3 3 条 5 の 5 に よ る 退 職 手 当 債 、 及 び 過 疎 地 域 自 立 促 進 特 別 措 置 法第 12条による過疎債である。過疎債については全ての支出項目について支出が可能なため、 電子調査票(A票)では財源:地方債の計上欄について斜線を削除、計上可能としている。 ただし、これらの欄については誤計上を避けるため、電子調査票メモ欄において起債根拠 を記入しなければ送信できないこととしている。 ④公費組入寄附金による人件費 →人件費は国庫補助又は独自財源により賄うのが原則であり、用途指定の寄附金でもない 限り基本的には人件費に計上されない。 ※ただし、例えば専修・各種学校についてはほとんどが保健・医療系の学校(看護学校 等)であることから、地域の医師会等の団体から人件費分が負担金のような形態で寄附さ れる場合等は、これに該当する。 ⑤債務償還費による支出 →都道府県、市町村、都道府県立学校とも共通の電子調査票を用いているため、債務償還 費による支出について、前年度ゼロ、今年度ゼロの場合はエラーが発生する(都道府県を 基準に設定されている)。問題ない場合は「前年度ゼロ、今年度ゼロ」と入力する。 2 幼稚園 国庫補助金による人件費 →補助制度(文部科学省関係)はないため、当該経費の内容を確認する。 - 2 - 3 高等学校(全・定・通共通) ①国庫補助金による事務職員給与と退職・死傷手当 →補助制度(文部科学省関係)はないため、当該経費の内容を確認する。 ②都道府県立学校における市町村支出金 →地財法の関連から通常はあり得ないため、当該経費の内容を確認する。 なお、高等学校の分校等に地域振興補助として、所在市町村から市町村支出金が出ている 場合もある。 ③市町村立学校において市町村支出金及び都道府県立学校の都道府県支出金がない場合 →通常はあり得ないため、内容を確認する。 4 高等専門学校 国庫補助金による消費的支出 →補助制度(文部科学省関係)はないため、当該経費の内容を確認する。 Ⅱ 社会教育費・教育行政費調査票 1 教育委員会が行った社会教育活動費、文化財保護費における公費に組入れられない寄附金 →通常は無いため、当該経費の内容を確認する。 2 教育委員会が行った社会教育活動費における債務償還費 →活動費といったソフト面の経費で、起債に伴う債務償還費は考えにくい。 事例としては緑化運動による花壇の設置、専ら学校開放事業に活用するための学校の夜間 照明設備の設置、教育委員会が行った社会教育事業におけるバスの購入などが該当する。 Ⅲ 教育に係る収入調査票 その他の収入 →教育委員会が所管する教育施設の管理を「指定管理者」に行わせており、その利用に係る 「使用料」等を地方自治法第244条の2第8項に基づき「指定管理者」の収入として収 受させている場合は対象外とする。 【 提出期限について 提出期限 ※ 平成28年 】 11/15(火) 「政府統計共同利用システム」は土・日曜日に利用することも可能。 - 3 - - 4 -
© Copyright 2025 ExpyDoc