事業所の方につきましては、市では収集しませんので、自己処理をお願いします。 古紙 新聞紙 ・新聞のチラシは、新聞といっしょに出してください。 ・必ずひもでしばってください。できれば、紙製のひもでお願いします。 雑誌 ・必ず、雑誌だけでまとめ、ひもでしばってください。できれば、紙製のひもで お願いします。 ・付属の CD-ROM やビニールコーティングされた部分は取り除いてください。 段ボール ・広げてひもでしばってください。できれば、紙製のひもでお願いします。 ・できるだけ、ホッチキスなどの金属は、取り除いてください。 ・ガムテープでは、しばらないでください。 紙パック ・中をすすいで、開き、乾かして、ひもでしばってください。できれば、紙製の ひもでお願いします。 ・中がアルミコーティングなどのものは「燃やせるごみ」に出してください。 雑紙 ・紙袋に入れてください。紙袋がない場合は、透明又は半透明の袋に入れて出し てください。 ・雑紙とは、新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック以外の紙をいいます。 ・防水加工のしてある紙コップ、即席めんのカップなど、ビニールコート紙、写 真、感熱紙、カーボン紙など、加工している紙は「燃やせるごみ」に出してく ださい。 布 ・ひもでしばるか、透明又は半透明の袋に入れてください。 ・下着・靴下・ストッキングなども布資源として出せますが、レースのカーテン などレース地の物、汚れのひどい物は、「燃やせるごみ」に出してください。 枝 ・枝は、直径10cm 未満とします。 ・枝は、長さ50cm 未満とします。 ・ひもでしばって、直径30cm 未満の束にしてください。 ・一度に出せる量は、3束までとします。袋の場合も3袋までです。 ・竹、笹、シュロ、いちょう、松の枝は、処理できませんので「燃やせるごみ」で出 してください。 ・落葉は、砂などが混入するため、処理できませんので「燃やせるごみ」で出してく ださい。 ・毛虫等の害虫が食っている枝は、処理できませんので「燃やせるごみ」で出してく ださい。 ※ 古紙、布と枝の収集時間がずれることがありますので、ご理解ください。 直径 30cm 以内 ひもで束ねてください 長さ 50cm 未満 ぬいぐるみ・靴・かばん・ベルト ・ぬいぐるみ、靴、かばん、ベルトは、古紙や古着などの布製品とは分けて、透明か 半透明の袋に入れて出してください。 ・靴、かばん、ベルトは、革、布、エナメル製品のものをお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc