平成28年8.

平成28年8.9月 学校給食献立予定表(小学校)
琴浦町立学校給食センター
※ はしは、毎日持ってきましょう。
食べ物のはたらき
こんだて名
日曜
牛
主食 乳
副食
デザート
体をつくる
(あか)
色の濃い野菜
その他の野菜・果物
こく類・いも類
さとう
油類
とり肉
ベーコン
牛乳
スキムミル
ク粉チーズ
にんじん
ブロッコリー
しょうが キャベツ
きゅうり たまねぎ
しめじ コーン
パン
こむぎこ
あぶら
バター
いか
ツナ
ハム
牛乳
さやいんげん
にんじん
青ねぎ
にんにく たまねぎ
セロリー しめじ
きゅうり キャベツ
冬瓜
こめ
マカロニ
ぶた肉
牛肉
みそ とうふ
牛乳
ピーマン
にんじん
ほうれん草
にら
なす にんにく
しょうが たまねぎ
もやし きゅうり
なめこ
こめ
さとう
でんぷん
牛肉
ぶた肉
牛乳
わかめ
にんじん
かぼちゃ
トマト
ピーマン
きゅうり だいこん
にんにく しょうが
たまねぎ 新甘泉
こめ
さんま
牛肉
牛乳
にんじん
さやいんげん
きぬさや
もやし たまねぎ
こんにゃく
こめ
さとう
じゃがいも
ごま
あぶら
さんまは、秋を代表する魚で、形と色が
刀に似ていることから漢字で「秋刀魚」
と書きます。
ぶた肉
とり肉
ツナ
牛乳
わかめ
ピーマン
にんじん
チンゲン菜
たまねぎ きゅうり
紫たまねぎ キャベツ
しめじ
パン
さとう
はるさめ
あぶら
にんじんには、皮膚や粘膜を健康にして
くれるビタミンAがたくさん含まれてい
るので、かぜの予防に効果があります。
スタミナ納豆
アーモンド和え
つみれ汁
とり肉
納豆 あご
油あげ みそ
牛乳
青ねぎ
こまつな
にんじん
にんにく しょうが
キャベツ たまねぎ
白ねぎ
こめ
さとう
ししゃもの天ぷら
切干大根のさっぱり煮
わかめのみそ汁
ししゃも
かまぼこ
とうふ みそ
牛乳
青のり
わかめ
にんじん
さやいんげん
青ねぎ
切干大根 たまねぎ
えのき
こめ
さとう
こむぎこ
とり肉
とうふちくわ
牛乳
のり
にんじん
青ねぎ
にんにく しょうが
らっきょう こんにゃく
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
さとう
ゼリー
さわら
ハム
いか
牛乳
ほうれん草
にんじん
チンゲン菜
しめじ コーン
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
パン粉
はるさめ
ぶた肉
ハム
牛乳
ブロッコリー
にんじん
トマト
パセリ
キャベツ きゅうり
にんにく たまねぎ
しめじ
パン さとう
じゃがいも
パン粉
マカロニ
とり肉
油あげ
みそ
牛乳
わかめ
にんじん
青ねぎ
きゅうり たまねぎ
えのき
こめ
さとう
はるさめ
さといも
ごま
今年は、9月15日が十五夜です。十五
夜には、団子やいもをお供えして、自然
の恵みに感謝する意味があります。
あご
とり肉
赤板 たまご
牛乳
にんじん
こまつな
グリンピース
だいこん たまねぎ
干ししいたけ
こめ
さとう
でんぷん
あぶら
ごま
「あご」とは「飛魚」のことで、山陰沖
でよくとられる魚です。今日は、あごを
揚げて蒲焼のたれをかけました。
牛肉
とうふ
牛乳
くきわか
め
にんじん
青ねぎ
しめじ 白ねぎ
もやし キャベツ
たまねぎ 干ししいたけ
みかん
こめ
さとう
あぶら
19日は食育の日でした。今日は琴浦産の
白ねぎを牛肉と一緒に炒め煮にしていま
す。
とり肉
ウインナー
牛乳
にんじん
チンゲン菜
にんにく しょうが
コーン きゅうり
キャベツ たまねぎ
しめじ
パン
さとう
じゃがいも
あぶら
コールスローとは、細かく刻んだキャベ
ツのサラダという意味があります。酸味
のあるドレッシングで和えます。
いわしの梅煮
ひじきサラダ
じゃがいものみそ汁
いわし
ツナ 油あげ
みそ
牛乳
ひじき
にんじん
青ねぎ
こんにゃく コーン
キャベツ たまねぎ
えのき
こめ
さとう
じゃがいも
ごま
あぶら
ひじきなどの海草には、骨や歯をつくる
カルシウムや血をつくるもとになる鉄分
がたくさん含まれています。
豚肉のしょうが炒め
甘酢和え
小松菜のみそ汁
ぶた肉
ハム
油あげ みそ
牛乳
チンゲン菜
にんじん
こまつな
しょうが たまねぎ
きゅうり もやし
しめじ
こめ
さとう
あぶら
ごま
しょうがには、ショウガオールという体
を温めてくれる成分とジンゲロールとい
う免疫力を高める成分が含まれます。
はまち
とり肉
赤板 とうふ
牛乳
にんじん
ピーマン
青ねぎ
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
あぶら
竜田揚げに使われているはまちは、赤碕
漁港で水揚げされたものです。はまちに
下味をつけて、油で揚げています。
たまご
ベーコン
牛乳
スキムミル
ク粉チーズ
トマト
にんじん
チンゲン菜
キャベツ きゅうり
コーン しめじ
はくさい レーズン
パン
さとう
じゃがいも
こむぎこ
あぶら
バター
レーズンとは、ぶどうを干したドライフ
ルーツの一種です。乾燥させているた
め、ぶどうの栄養がぎゅっとつまってい
ます。
ぶた肉
だいず
牛乳
もずく
にんじん
パセリ
チンゲン菜
キャベツ たまねぎ
もやし えのき
こめ
こむぎこ
パン粉
さば とり肉
とうふ みそ
たまご
牛乳
にんじん
ほうれん草
キャベツ たくあん
たまねぎ たけのこ
しめじ こんにゃく
白ねぎ
こめ
さとう
いかのトマト煮
9
マカロニサラダ
/ 木 ごはん ○
冬瓜のスープ
1
マーボーなす
もやしのナムル
なめこスープ
スティックドック
海そうサラダ
スタミナカレー
新甘泉
さんまの塩焼き
ごま和え
6 火 ごはん ○
肉じゃが
5 月 ごはん ○
肉団子の甘酢がらめ
コッペ
ツナサラダ
○
パン
春雨スープ
8 木 ごはん ○
9 金 ごはん ○
鶏肉のらっきょうソースかけ
マンナンサラダ
とうふちくわのすまし汁
二十世紀梨ゼリー
さわらの香草パン粉焼き
コーンとほうれん草の
13 火 ごはん ○
炒め物
いか団子スープ
コロッケ
コッペ
グリーンサラダ
14 水
○
パン
ミネストローネ
12 月 ごはん ○
平つくね
15 木
ささみときゅうりの酢の物
わかめ
○
ごはん
さといものみそ汁
16 金 ごはん ○
あごのかば焼き
三色なます
親子煮
牛肉と白ねぎの炒め煮
くきわかめ和え
豆腐のすまし汁
冷凍みかん
鶏肉のから揚げ
コッペ
コールスローサラダ
21 水
○
パン
野菜スープ
20 火 ごはん ○
23 金 ごはん ○
26 月 ごはん ○
はまちの竜田揚げ
野菜炒め
すまし汁
ふりかけ
トマトオムレツ
レーズ
フレンチサラダ
28 水
○
ンパン
クリームスープ
27 火 ごはん ○
29 木 ごはん ○
30 金 ごはん ○
献立からの
メッセージ
魚・肉・たまご・豆・
豆製品など
鶏肉の照り焼き
7 水
エネルギーのもと
になる(きいろ)
牛乳・乳製
品・小魚・
海草など
8
コッペ
イタリアンサラダ
/ 水
○
パン
コーンポタージュ
31
2 金 ごはん ○
体の調子を整える
(みどり)
キャベツメンチカツ
チリコンカン
もずくスープ
さばのカレー焼き
たくあん和え
炒り豆腐
はスプーンをつける日です。太字の食品は、琴浦町産の食べ物です。
2学期が始まりました。まだまだ暑い日
が続きますが、給食をしっかり食べて元
気に過ごしましょう。
とうがんは、漢字で「冬瓜」と書きま
す。夏にできる野菜ですが、冬までとっ
マヨネーズ ておくことができるので、この漢字にな
りました。
あぶら
なめこはネバネバが特徴です。このネバ
ネバ成分はオクラや長芋の成分と同じ
で、がんなどの病気の予防効果がありま
ごまあぶら
す。
今日のカレーには、かぼちゃ、トマト、
ピーマンなどの夏野菜がはいっていま
あぶら す。夏野菜には、暑い夏をのりきるため
に必要な栄養がたっぷりつまっていま
す。
あぶら
ごま
給食の人気メニューのスタミナ納豆で
ごまあぶら
す。納豆にはカルシウムやビタミンなど
アーモンド
の栄養がたくさん含まれています。
あぶら
ししゃもは、頭から丸ごと食べることが
できるので、骨や歯を丈夫にするカルシ
ウムを多くとることができます。
鳥取県民の日献立
ごま
マヨネーズ 9月12日のとっとり県民の日にちなん
だ献立です。
あぶら
ほうれん草はビタミン・ミネラル・鉄分
が豊富で、健康な体をつくるのに必要な
栄養がたくさん含まれています。
きゅうりは、成分の95%が水分で暑い
ごまあぶら ときの水分補給に最適です。カリウムが
あぶら
あぶら
ごまあぶら
あぶら
多く含まれ、体のだるさやむくみを解消
する効果があります。
チリコンカンは、アメリカの代表的な料
理で、豆とひき肉を唐辛子などの辛い調
味料と一緒に煮込んだものをいいます。
たくあんとは、大根を塩などで漬けた漬
物のことです。江戸時代のころから食べ
られるようになったといわれています。
平成28年8.9月 学校給食献立予定表(中学校)
琴浦町立学校給食センター
※ はしは、毎日持ってきましょう。
食べ物のはたらき
こんだて名
日曜
牛
主食 乳
副食
デザート
豚肉のみそ炒め
8
春雨の酢の物
/ 木 ごはん ○
モロヘイヤのすまし汁
25
26 金 ごはん ○
いわしフライ
ごぼうサラダ
なすのみそ汁
色の濃い野菜
その他の野菜・果物
こく類・いも類
さとう
ぶた肉 みそ
たまご
とうふ
牛乳
さやいんげん
にんじん
モロヘイヤ
にんにく たまねぎ
たけのこ きゅうり
しめじ
こめ
さとう
はるさめ
ごまあぶら が続きますが、給食をしっかり食べて元
いわし
とり肉
油あげ みそ
牛乳
にんじん
かぼちゃ
青ねぎ
ごぼう キャベツ
なす えのき
こめ
こむぎこ
パン粉
マヨネーズ のだけでなく、白ナスや青なす、ほかに
あじ
かまぼこ
厚揚げ みそ
牛乳
にんじん
青ねぎ
そうめんかぼちゃ
きゅうり たまねぎ
えのき 新甘泉
とうふ
しらす
ぶた肉 牛肉
牛乳
にんじん
こまつな
さやいんげん
とり肉
ベーコン
スキムミルク
いか
ツナ
ハム
6 火 ごはん ○
じゃがいもやさつまいもは生で食べるこ
とができませんが、長いもはすりおろし
たり、細長く切ったりして、生のまま食
べることができます。
にんじん
ブロッコリー
しょうが キャベツ
きゅうり たまねぎ
しめじ コーン
パン
こむぎこ
あぶら
バター
日本ではにごったスープのことをポター
ジュといいます。今日は甘みたっぷりの
コーンを使ってポタージュにしました。
牛乳
さやいんげん
にんじん
青ねぎ
にんにく たまねぎ
セロリー しめじ
きゅうり キャベツ
冬瓜
こめ
マカロニ
ぶた肉
牛肉
みそ とうふ
牛乳
ピーマン
にんじん
ほうれん草
にら
なす にんにく
しょうが たまねぎ
もやし きゅうり
なめこ
こめ
さとう
でんぷん
スティックドック
海そうサラダ
スタミナカレー
牛肉
ぶた肉
牛乳
わかめ
にんじん
かぼちゃ
トマト
ピーマン
きゅうり だいこん
にんにく しょうが
たまねぎ
こめ
さんまの塩焼き
ごま和え
肉じゃが
さんま
牛肉
牛乳
にんじん
さやいんげん
きぬさや
もやし たまねぎ
こんにゃく
こめ
さとう
じゃがいも
ごま
あぶら
さんまは、秋を代表する魚で、形と色が
刀に似ていることから漢字で「秋刀魚」
と書きます。
ぶた肉
とり肉
ツナ
牛乳
わかめ
ピーマン
にんじん
チンゲン菜
たまねぎ きゅうり
紫たまねぎ キャベツ
しめじ
パン
さとう
はるさめ
あぶら
にんじんには、皮膚や粘膜を健康にして
くれるビタミンAがたくさん含まれてい
るので、かぜの予防に効果があります。
とり肉
納豆 あご
油あげ みそ
牛乳
青ねぎ
こまつな
にんじん
にんにく しょうが
キャベツ たまねぎ
白ねぎ
こめ
さとう
いかのトマト煮
マカロニサラダ
冬瓜のスープ
スタミナ納豆
アーモンド和え
つみれ汁
牛乳
粉チーズ
給食の人気メニューのスタミナ納豆で
ごまあぶら
す。納豆にはカルシウムやビタミンなど
アーモンド
の栄養がたくさん含まれています。
切干大根 たまねぎ
えのき
とり肉
とうふちくわ
牛乳
のり
にんじん
青ねぎ
にんにく しょうが
らっきょう こんにゃく
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
さとう
さわら
ハム
いか
牛乳
ほうれん草
にんじん
チンゲン菜
しめじ コーン
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
パン粉
はるさめ
ぶた肉
ハム
牛乳
ブロッコリー
にんじん
トマト
パセリ
キャベツ きゅうり
にんにく たまねぎ
しめじ
パン さとう
じゃがいも
パン粉
マカロニ
とり肉
油あげ
みそ
牛乳
わかめ
にんじん
青ねぎ
きゅうり たまねぎ
えのき
こめ
さとう
はるさめ
さといも
ごま
今年は、9月15日が十五夜です。十五
夜には、団子やいもをお供えして、自然
の恵みに感謝する意味があります。
あご
とり肉
赤板 たまご
牛乳
にんじん
こまつな
グリンピース
だいこん たまねぎ
干ししいたけ
こめ
さとう
でんぷん
あぶら
ごま
「あご」とは「飛魚」のことで、山陰沖
でよくとられる魚です。今日は、あごを
揚げて蒲焼のたれをかけました。
牛肉
とうふ
牛乳
くきわか
め
にんじん
青ねぎ
しめじ 白ねぎ
もやし キャベツ
たまねぎ 干ししいたけ
みかん
こめ
さとう
あぶら
19日は食育の日でした。今日
は琴浦産の白ねぎを牛肉と
一緒に炒め煮にしています。
とり肉
ウインナー
牛乳
にんじん
チンゲン菜
にんにく しょうが
コーン きゅうり
キャベツ たまねぎ
しめじ
パン
さとう
じゃがいも
あぶら
コールスローとは、細かく刻んだキャベ
ツのサラダという意味があります。酸味
のあるドレッシングで和えます。
いわしの梅煮
ひじきサラダ
じゃがいものみそ汁
いわし
ツナ 油あげ
みそ
牛乳
ひじき
にんじん
青ねぎ
こんにゃく コーン
キャベツ たまねぎ
えのき
こめ
さとう
じゃがいも
ごま
あぶら
ひじきなどの海草には、骨や歯をつくる
カルシウムや血をつくるもとになる鉄分
がたくさん含まれています。
豚肉のしょうが炒め
甘酢和え
小松菜のみそ汁
ぶた肉
ハム
油あげ みそ
牛乳
チンゲン菜
にんじん
こまつな
しょうが たまねぎ
きゅうり もやし
しめじ
こめ
さとう
あぶら
ごま
しょうがには、ショウガオールという体
を温めてくれる成分とジンゲロールとい
う免疫力を高める成分が含まれます。
はまち
とり肉
赤板 とうふ
牛乳
にんじん
ピーマン
青ねぎ
キャベツ たまねぎ
干ししいたけ
こめ
あぶら
竜田揚げに使われているはまちは、赤碕
漁港で水揚げされたものです。はまちに
下味をつけて、油で揚げています。
たまご
ベーコン
スキムミルク
トマト
にんじん
チンゲン菜
キャベツ きゅうり
コーン しめじ
はくさい レーズン
パン
さとう
じゃがいも
こむぎこ
あぶら
バター
レーズンとは、ぶどうを干したドライフ
ルーツの一種です。乾燥させるため、ぶ
どうの栄養がぎゅっとつまっています。
ぶた肉
だいず
牛乳
もずく
にんじん
パセリ
チンゲン菜
キャベツ たまねぎ
もやし えのき
こめ
こむぎこ
パン粉
さば とり肉
とうふ みそ
たまご
牛乳
にんじん
ほうれん草
キャベツ たくあん
たまねぎ たけのこ
しめじ こんにゃく
白ねぎ
こめ
さとう
マンナンサラダ
とうふちくわのすまし汁
あごのかば焼き
三色なます
親子煮
牛肉と白ねぎの炒め煮
くきわかめ和え
豆腐のすまし汁
冷凍みかん
鶏肉のから揚げ
コッペ
コールスローサラダ
21 水
○
パン
野菜スープ
はまちの竜田揚げ
野菜炒め
すまし汁
ふりかけ
トマトオムレツ
レーズ
フレンチサラダ
28 水
○
ンパン
クリームスープ
27 火 ごはん ○
30 金 ごはん ○
なめこはネバネバが特徴です。このネバ
ネバ成分はオクラや長芋の成分と同じ
で、がんなどの病気の予防効果がありま
ごまあぶら
す。
今日のカレーには、かぼちゃ、トマト、
ピーマンなどの夏野菜がはいっていま
あぶら す。夏野菜には、暑い夏をのりきるため
に必要な栄養がたっぷりつまっていま
す。
にんじん
さやいんげん
青ねぎ
20 火 ごはん ○
29 木 ごはん ○
りました。
あぶら
ごま
牛乳
青のり
わかめ
平つくね
26 月 ごはん ○
とうがんは、漢字で「冬瓜」と書きま
す。夏にできる野菜ですが、冬までとっ
ししゃも
かまぼこ
とうふ みそ
ささみときゅうりの酢の物
わかめ
○
ごはん
さといものみそ汁
23 金 ごはん ○
あぶら
マヨネーズ ておくことができるので、この漢字にな
こめ
さとう
こむぎこ
ゼリー
さわらの香草パン粉焼き
コーンとほうれん草の
13 火 ごはん ○
炒め物
いか団子スープ
コロッケ
コッペ
グリーンサラダ
14 水
○
パン
ミネストローネ
16 金 ごはん ○
なすには種類がたくさんあり、紫色のも
あぶら
鶏肉のらっきょうソースかけ
15 木
気に過ごしましょう。
こめ
さとう
長いも
ししゃもの天ぷら
切干大根のさっぱり煮
9 金 ごはん ○
わかめのみそ汁
二十世紀梨ゼリー
12 月 ごはん ○
あぶら
2学期が始まりました。まだまだ暑い日
干ししいたけ キャベツ
しょうが たまねぎ
こんにゃく
コッペ
ツナサラダ
○
パン
春雨スープ
8 木 ごはん ○
ごま
酢の物に入っている「そうめんかぼ
ちゃ」は、かぼちゃの仲間ですが、切っ
てゆでるとパラパラとほどけ、めんのよ
うになります。
肉団子の甘酢がらめ
7 水
あぶら
ごま
マーボーなす
もやしのナムル
2 金 ごはん ○
なめこスープ
5 月 ごはん ○
油類
こめ
さとう
そうめんかぼちゃの酢の物
コッペ
イタリアンサラダ
○
パン
コーンポタージュ
木 ごはん ○
献立からの
メッセージ
魚・肉・たまご・豆・
豆製品など
鶏肉の照り焼き
9
/
1
エネルギーのもと
になる(きいろ)
も米なす、かもなすなどがあります。
厚揚げのみそ汁
新甘泉(中)
揚げだし豆腐
しらす和え
30 火 ごはん ○
長いものそぼろ煮
31 水
体の調子を整える
(みどり)
牛乳・乳製
品・小魚・
海草など
ごま
あじのおろし煮
29 月 ごはん ○
体をつくる
(あか)
キャベツメンチカツ
チリコンカン
もずくスープ
さばのカレー焼き
たくあん和え
炒り豆腐
牛乳
粉チーズ
はスプーンをつける日です。太字の食品は、琴浦町産の食べ物です。
あぶら
ししゃもは、頭から丸ごと食べることが
できるので、骨や歯を丈夫にするカルシ
ウムを多くとることができます。
鳥取県民の日献立
ごま
マヨネーズ 9月12日のとっとり県民の日にちなん
だ献立です。
あぶら
ほうれん草はビタミン・ミネラル・鉄分
が豊富で、健康な体をつくるのに必要な
栄養がたくさん含まれています。
きゅうりは、成分の95%が水分で暑い
ごまあぶら ときの水分補給に最適です。カリウムが
あぶら
あぶら
ごまあぶら
あぶら
多く含まれ、体のだるさやむくみを解消
する効果があります。
チリコンカンは、アメリカの代表的な料
理で、豆とひき肉を唐辛子などの辛い調
味料と一緒に煮込んだものをいいます。
たくあんとは、大根を塩などで漬けた漬
物のことです。江戸時代のころから食べ
られるようになったといわれています。