栃木県教育委員会事務局文化財課 Facebook「体感!!とちぎの文化財~見て 聞いて 触れ て 香って おまけに食べて・・・あなたの「いいね!」はなんですか?~」運用方針 平成 28 年7月 25 日 栃木県教育委員会事務局文化財課 1 目的 本方針は、栃木県教育委員会事務局文化財課(以下「文化財課」という。)が運営する、 Facebook「体感!!とちぎの文化財~見て 聞いて 触れて 香って おまけに食べて・・・あ なたの「いいね!」はなんですか?~」 (以下、 「体感!!とちぎの文化財」とする。 )の 運用に関する事項について定める。 2 基本方針 「体感!!とちぎの文化財」は、県内の文化財に関する情報を発信することを通じて、 県民の地域の歴史や文化への興味関心を高め、文化財の保存活用に対する理解促進を図 ることを目的とする。 3 運用方針 (1) 「体感!!とちぎの文化財」は、文化財課の職員が以下のとおり運用するものとする。 ア 情報を発信する時間帯は、平日の8時 30 分から 17 時を原則とする。 ただし、時間外の情報発信が基本方針に掲げる目的達成のために有益であると認 められる場合は、この限りではない。 イ 利用者からのコメントに対し、原則として返信及び「いいね!」の対応はしない。 (2) 「体感!!とちぎの文化財」では、次の情報を発信する。 ・栃木県内の文化財保護に関すること。 ・栃木県内の文化財関連の各種イベントに関すること。 ・その他栃木県の歴史や文化に関すること。 4 免責事項 (1)当 Facebook ページの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当課は 利用者が Facebook ページを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではあ りません。 (2)当課は、利用者により投稿された当 Facebook ページに対するコメント等について一 切責任を負いません。 (3)当課は、利用者間又は利用者と第三者間で発生したトラブルや紛争について、一切責 任を負いません。 (4) (2)及び(3)のほか、当課は、当 Facebook ページに関連する事項に生じたいかな る損害について、一切責任を負いません。 5 利用者による書き込みの削除等 以下の各項に該当する場合、予告なく削除等を行う場合がありますので、あらかじめ御 了承ください。 ・法令等に違反し、又は違反するおそれがあるもの ・特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの ・当 Facebook ページの発信する内容に関係ないもの ・その他、当課が不適切と判断したもの及びこれらの内容を含むリンク等 6 著作権について 当 Facebook ページの内容について、私的使用のための複製、引用等著作権法上認めら れた行為を除き、無断で転載等を行うことはできません。 7 運用方針の周知・変更等 本方針の内容は、文化財課ホームページ「とちぎの文化財」に掲載する。また、本方針 は必要に応じて事前に予告なく変更するものとする。
© Copyright 2025 ExpyDoc