植物の「ストレス傷害」メカニズムを解明

植物の「ストレス傷害」メカニズムを解明
〜環境ストレスに強い作物の開発指針となる新たな発見〜
山口大学 大学研究推進機構 教授 真野純一
鳥取大学大学院 連合農学研究科 Md. Sanaullah Biswas
植物細胞
環境ストレス
活性酸素
増加
脂質
酸化
活性カルボニル種
HNE, アクロレイン etc.
R
C3LP
活性化
O
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C))補助事業
細胞
傷害
研究の背景
・ 植物の環境ストレスによる傷害は農業生産を大きく損ねる
・ 環境ストレス傷害の原因は活性酸素であるが,植物が傷害され
るメカニズムはわかっていない
本研究の成果
・ 活性酸素による植物細胞傷害の過程を詳しく解析
・ 細胞傷害の主因は,活性酸素ではなく,活性酸素が脂質と反応
して生成する「活性カルボニル種」であることを発見
・ 活性カルボニル種はタンパク質分解酵素(C3LP:カスパーゼ3様
プロテアーゼ)を活性化し,プログラム細胞死を開始させる
・ 植物の環境ストレス傷害の詳細なメカニズムが明らかになった
研究の詳細
1. 活性酸素は植物細胞で活性カルボニル
種を増大させる
アクロレイン
O
0.8
nmol g FW-1
nmol g FW-1
O
6
5
4
3
2
1
0
2. 活性カルボニル種は植物細胞のプロ
グラム細胞死(PCD)を引起こす
HNE
OH
0.6
0.4
0.2
正常細胞
0
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
HNEを添加
するとDNA
が断片化=
PCD
細胞が傷害を受けるときだけ,アクロレインな
どの活性カルボニル種が生成している
HNEとカルボ
ニル消去剤を
添加すると,
PCDは起こら
ない
植物細胞
環境ストレス
活性酸素
増加
脂質
酸化
活性カルボニル種
HNE, アクロレイン etc.
R
O
C3LP
活性化
細胞
傷害
研究の詳細
2. 活性カルボニル種は植物細胞の
プログラム細胞死(PCD)を引起こ
す
BY-2細胞
生存率(%)
3. 活性カルボニル種がプログラム細胞死
の引き金となるタンパク質分解酵素
(C3LP)を活性化する
3,500
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
アクロレイン
(0.2 mM)添加
3,000
アクロレイン無添加
2,500
C3LP活性 2,000
(pmol/分/g)
1,500
アクロレイン
(0.2 mM)添加
PCDが進行
アクロレイン無添加
1,000
500
0
0
1
2
3
4
5
0
6
20
40
60
経過時間(分)
経過時間 (時間)
植物細胞
環境ストレス
活性酸素
増加
脂質
酸化
活性カルボニル種
HNE, アクロレイン etc.
R
O
C3LP
活性化
細胞
傷害
研究の詳細
4. 高塩分ストレスによる根の損傷は活性カルボニル種が原因である。
高塩分ストレスを受けた根では活
性カルボニル種が生成。試薬の発
色(赤紫)で検出した。
正常な根
正常な根では活性カルボニル
種は検出されない。
高塩分ストレスを
受けた根。明るく
光る点はプログ
ラム死を起こした
細胞。
カルボニル消去
剤を与えると,高
塩分ストレスでも
プログラム細胞
死は起こらない。
結論
活性酸素の傷害作用は,活性カルボニル種がC3LPを活性化して引き起
こすプログラム細胞死である。
「活性カルボニル種は植物においてカスパーゼ3様
プロテアーゼを活性化してプログラム細胞死を開始
させる」
著者
・ Md. Sanaullah Biswas(鳥取大学大学院・連合農学研究科)
・ 真野 純一(山口大学・大学研究推進機構)
国際誌 Plant & Cell Physiology
2016年(第57巻)7月号に掲載
← ハイライト記事として表紙に採用
本研究の意義
植物において活性酸素の傷害作用機構を初
めて明らかにした。
今後の展望,社会的意義
・ 環境ストレスに耐性をもつ作物の新たな育種・開発の
可能性。
・ 作物の環境ストレス耐性を高める薬剤・栽培法の開発
につながる。
食糧増産への貢献