尼崎市定住・転入促進情報発信サイト 構築及び保守運営業務実施事業者募集要項 1 趣旨 本市では 1970 年の 55 万人をピークに人口が減少を続けている。 本市は市内に 13 もの鉄道駅があり大阪・神戸等への交通アクセスに秀でていること、ま た各駅に商店街やスーパーマーケットが充実していることや、坂が少なく自転車等による市 内間の移動が容易であることなどにより、夫婦 2 人世帯は転入超過傾向を示しているものの、 中学生以下の子どもがいる世帯は転出超過となっている。 この原因として、転出者のアンケートからは治安やマナー、学校教育、自然環境などに関 する負のイメージが強いことがあげられ、かつ 2 年前に行った簡易調査では市外転出者の約 5 割が家族を持って 5 年以内に転出していることから、魅力的な自然環境スポット、特にこ こ数年注力している子育て・教育施策や防犯の取組等、市からの情報が個人に達するまでに 数多くの子育て世代が転出している傾向が読み取れている。 こうした状況を踏まえ、昨年度策定した尼崎版総合戦略では「ファミリー世帯の定住・転 入」を最重要視する基本目標に掲げ、まちづくりを進めていくうえで、特に「学び」と「育 ち」を重視しているところである。 この度、特に就学前の子どもがいる世帯層へ、本市の暮らしやすさや居住地としての魅力 を分かりやすくまとめ、定住・転入の決断を後押しするサイトを構築し、対象者に読み取っ てもらうことにより「ファミリー世帯の定住・転入」を目指すものである。 また、「学び」を、まちや社会に関心を持つきっかけと捉え、市内の各種「学びの場」の 魅力を伝える情報を当該サイトの重要なコンテンツの一つとし、学びを通して地域を支える 人材が創出される環境づくりを進め、まちの魅力を高めていこうとするものである。 本業務に応募される事業者は、本業務の趣旨及び業務内容を十分に踏まえたうえで応募し てください。 2 業務内容 本業務の概要は、以下のとおりとします。 なお、詳細な業務内容については、別添の仕様書のとおりとします。 ⑴ 企画 サイト名・コーナー名、全体構成・コンテンツ、サイトのPR方法、閲覧ビュー数の継 続的向上に向けての工夫 ⑵ 構築業務 ソフトウェアの調達、コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)の設計・開発・構築、 デザインの設計・構築、コンテンツの企画・撮影・取材・原稿製作、運営マニュアルの構 築、レンタルサーバーの提供、当該システムの操作教育の実施 ⑶ 保守運営業務 ホームページの構築期間中及びホームページ構築後における運営保守、ページ更新、レ ンタルサーバーの提供、アクセス解析レポートの作成 3 契約期間 契約締結日から平成29年3月31日まで 1/6 ⑴ 企画・構築業務 契約締結日から平成29年2月28日まで ⑵ 保守運営業務 平成29年3月1日から平成29年3月31日まで サイト公開は、完成したページから段階的に行い、平成29年3月1日に全面公開とし ます。 なお、本業務の適正な履行が確認された場合、保守運営業務については、平成29年度 以降、尼崎市の会計年度ごとに、平成28年度受託事業者との随意契約の締結を予定する ものとします。 また、平成29年度以降、保守運営業務にかかる予算について、その内容に変更があっ た場合について、双方で協議のうえ決定することとする。 4 委託料 ⑴ 企画・構築業務・保守運営業務 11,973千円(税込)を上限とします。 5 募集対象事業者 民間企業、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく特定非営利活動法人 (NPO 法人) 、その他の法人又は法人以外の事業者等。 6 7 選定事業者数 1事業者 応募資格 実施事業者の応募資格は、以下のとおりとします。 ⑴ 尼崎市契約規則第4条に規定する競争入札参加有資格者名簿に登載されている者のう ち、この要項に定める実施要件を満たすとともに、記載内容を理解・承諾し、仕様書内容 を遵守できること。 ⑵ 宗教活動や政治活動を目的とした事業者ではないこと。 ⑶ 特定の公職者(候補者を含む) 、又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした事 業者でないこと。 ⑷ 法令等に違反していないこと。 ⑸ 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当していないこと。 ⑹ 尼崎市が発注する契約に係る入札参加停止の措置を受けていない事業者であること。 ⑺ 会社更生法、民事再生法に基づき更生又は再生手続きを行っている事業者ではないこと。 ⑻ 代表者及び役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいる事業者ではない こと。 ⑼ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条及び第3条に基づく暴力団及 び指定暴力団又は代表者がそれら構成員である事業者ではないこと。また、尼崎市暴力団 排除条例を遵守する事業者であること。 ⑽ 所得税又は法人税、消費税及び地方消費税、県税、市民税等を滞納している事業者では ないこと、かつ代表者がこれらの税金を滞納している事業者ではないこと、個人において もこれらの税金を滞納していないこと。 ⑾ 提案事業を行うにあたり、当該業務が法令等の規定により官公署の免許、許可又は認可 を受けている必要がある場合には、当該免許、許可、認可を受けている事業者であること。 2/6 ⑿ ⒀ 8 守秘義務を遵守できること。 本業務の実施にあたり、尼崎市との打合せなどに適切に対応できること。 応募方法等 実施事業者に応募する場合は、以下の必要書類を必ず受付期間内に提出してください。 なお、応募にかかる費用は応募する事業者の負担とし、提出された書類や資料は返却いた しません。 また、提出された書類は、個人情報を除き、尼崎市情報公開条例に基づき開示する場合が あります。 ⑴ 提出期間 平成28年7月22日(金)から平成28年8月12日(金)までのうち、休日及び祝 日を除く午前9時から午後5時までの間。 ⑵ 提出場所 尼崎市企画財政局シティプロモーション推進部魅力発信・報道担当 住所:尼崎市東七松町1丁目23番1号 (尼崎市役所北館4階) 電話:06−6489−6021 ⑶ 提出方法 持参または郵送してください(郵送の場合も提出期限までに必着)。 E メール、FAX による受付は行いません。 ⑷ 提出書類 ① 応募申込書(様式1) ② 企画提案書(様式自由) ③ 見積書(企画・構築・保守に分けて、それぞれの詳細内訳について書くこと)(様式 自由) ④ 事業実施体制(組織表)(様式自由) ⑤ 企画提案募集に関する過去の事業実績(様式自由) ⑥ 応募資格にかかる誓約書(様式2) ⑦ 添付書類 ア 定款又は寄付行為の写し(3ヶ月以内の日付で原本証明してください) イ 法人登記簿謄本(提出の日において発行日から3ヶ月以内のもの) ウ 納税証明書(未納がないことの証明:提出の日において発行日から3ヶ月以内のも の) エ 財務諸表の写し(最近1ヵ年のもの:半年決算の場合は2期分) 貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書等 オ 最新の営業・事業活動がわかる報告書等 会社概要・事業報告書等 カ その他事業実施に必要な要件が証明できる書面 ⑸ 提出部数 正本1部(様式1に代表者印を押印したもの)と副本9部の合計10部を提出してくだ さい。 ⑹ 質疑応答 この募集要項についての質疑及び回答は次のとおり行います。 ① 質疑を行うことができる者 応募資格に該当する者のみとします。 ② 質疑の受付期間 3/6 平成28年7月22日(金)午前9時から平成28年8月3日(水)午後5時まで 質疑の方法 質疑受付期間内に、電子メールにより受付を行います。 来庁及び電話による問い合わせには一切応じられません。 様式は問いませんので、送信者の連絡先及び質疑の要旨を簡潔にまとめて下記へ送信 してください。 なお、選考の基準、ヒアリング事項など、選考に影響のある内容の質疑については、 一切回答はいたしません。 ④ 質疑の送信先 尼崎市企画財政局シティプロモーション推進部魅力発信・報道担当 E−mail:[email protected] ⑤ 回答 提出された質疑内容については、項目ごとに集約等を行い、その回答を随時尼崎市 のホームページ上に公表します(質問者の個人情報は公表しません) 。 なお、質疑への回答は、この募集要項と一体のものとし、本要項と同等の効力を有 するものとします。 ⑺ 留意事項 ① 応募書類に不備があった場合には、審査の対象とならないことがあります。 ② 応募する者の提案は1事業者につき1提案とします。 ③ 応募書類はカラー刷りとします。 ④ 応募書類の提出に際しては、正本、副本それぞれ1セットずつ綴って提出すること。 ⑤ 受付期間終了後の差し替えは認めません。(尼崎市が補正等を求める場合を除く。 ) ⑥ 提出書類に虚偽の記載をした事業者は、本件募集への一切の参加資格を失うものとし ます。 ③ 9 ⑴ 審査方法等 審査方法等 審査方法等は、以下のとおりとします。 ①1次審査 応募者数が5者を超えた場合は、1 次審査を実施し、企画提案書の内容を書類審査し、 上位5者を選考します。なお、応募者が5者以下の場合でも、提出書類に不備等があっ た場合には失格とします。 (ア)実施日時 平成 28 年8月 15 日(月)に魅力発信・報道担当にて実施します。 (イ)結果通知 応募者全員に選考結果を電子メールで通知します。なお、1 次審査が実施されなかっ た場合は、その旨を通知します。 ②2次審査 審査は、尼崎市の職員で組織する選定委員会において、企画提案書等応募書類及びプ レゼンテーション、質疑応答の内容を総合的に評価し選定します。審査基準に基づき各 選定委員が採点を行い、評価点数の総合計が最高得点の応募者を契約候補者として選定 します。ただし、最高得点の候補者が複数あった場合には、選定委員会の議決により選 定します。応募者が1者の場合であっても、選定会議を行うものとし、審査の結果、提 案内容が仕様を満たしていると認められた場合には、その応募者を契約候補者として選 定します。 4/6 (ア)実施予定日 平成28年8月19日(金) (イ)説明方法 企画提案応募者ごとに説明する(説明時間 20 分程度、質疑 10 分程度) ③ プレゼンテーション審査の日時及び場所は、応募書類提出後に通知します。 ④ プレゼンテーション審査では、尼崎市において、プロジェクター、スクリーンを用意 しますが、ノートパソコン等の機器については、用意できませんので、必要な場合は、 直接、会場に持参してください。また、プレゼンテーション審査を予定している会場は、 インターネットの接続環境がありません。インターネットを利用してプレゼンテーショ ンを希望する事業者については、無線LANルーターをご持参ください。 なお、追加で紙資料がある場合は、必ずカラー刷り資料を10部持参してください。 ⑤ 審査内容に係る質問や異議は、一切受け付けません。 ⑥ 契約候補者は、特別の理由がない限り、業務委託契約の交渉相手方となります。 ⑦ 応募書類受付後に応募資格を満たしていないことや応募書類に重大な瑕疵があるこ とが判明した場合は、審査の対象といたしません。 ⑵ 審査結果 選定委員会による契約の相手方の決定後に、文書で全応募者に対して審査結果を通知し ます。 ⑶ 審査対象からの除外(失格事由) 次のいずれかに該当した場合は、提案審査の対象から除外します。 ① 本募集要項に定める応募資格に該当しない場合。 ② 要項に違反又は著しく逸脱した場合。 ③ 2案以上の企画提案をした場合。 ④ 審査委員に対して、直接、間接を問わず故意に接触を求めた場合。 ⑤ 他の応募者と応募提案の内容又はその意思について相談を行った場合。 ⑥ 選定委員会終了までの間に、他の応募者に対して自らの応募提案内容を意図的に開示 した場合。 ⑦ 応募書類に虚偽の記載を行った場合。 ⑧ その他選定結果に影響を及ぼすおそれのある不正行為を行った場合。 10 11 審査基準 別紙の選考基準に基づき、総合的な観点から選考を行います。 審査後の契約手続き ⑴ 選定後、契約候補者は尼崎市と委託業務について、契約に必要な事項を協議した後、尼 崎市が作成した契約書によって契約を締結します。 ⑵ 採択された提案については、採択後に尼崎市と詳細を協議するものとし、内容及び金額 等について変更が生じることがあります。 ⑶ 契約に際して、尼崎市暴力団排除条例(平成25年3月尼崎市条例第13号)の施行に 伴い、暴力団及び暴力団員並びにこれらと密接な関係を有する者(以下「暴力団等」とい う。)を排除するため、受託者は「暴力団排除に関する特約」を尼崎市の間において締結 することとします。 ⑷ 契約保証金等、契約にあたっては尼崎市契約規則に基づくこととします。 ⑸ 契約候補者が契約の締結を辞退した場合、また契約締結時までに応募要件を欠いている ことが判明した場合には、次点の応募者を契約候補者とします。 5/6 12 スケジュール(予定) ⑴ 募集の受付期間 平成28年7月22日(金)から平成28年8月12日(金)まで ⑵ 質疑の受付期間 平成28年7月22日(金)から平成28年8月3日(水)まで ⑶ 選定委員会の開催(公募型プロポーザル方式) 平成28年8月19日(金) ⑷ 契約締結 平成28年8月下旬 ⑸ 事業着手 平成28年8月下旬 13 その他 ⑴ 応募内容については、補足説明等を依頼することがあります。 ⑵ 契約に際しては、提案内容を厳守してください。 なお、提案内容に虚偽の内容があった場合には、契約をしないことがある他、尼崎市が 被る損害について賠償を請求することがあります。 14 問い合わせ先 尼崎市企画財政局シティプロモーション推進部魅力発信・報道担当 担当:津田 〒660-8501 尼崎市東七松町1丁目23番1号(尼崎市役所北館4階) 電話:06-6489-6021 FAX:06-6489-1827 以 6/6 上
© Copyright 2025 ExpyDoc