平成28年度 校長室だより 第9号 H28.6.24 本宿小学校 本宿町三本松入 14-1 TEL 48-2504 FAX 48-3154 E-mail [email protected] ミニ英語集会と同日の21日(火) ,愛知教育大 21日(火) ,第2回目のミニ英語集会を行いました。 学教授 高橋美由紀先生をお迎えし,英語活動授 あいにくの雨天となり体育館で行いました。第2回目 業研究会を行いました。E タイムと,5年2組,3 の担当学級は,6年2組の子供たちでした。6年2組 年1組,2年1組の英語活動の授業を参観してい ただきました。 は子供たちの考えによって内容が決まり,準備が進ん 5年2組は,英語の教科化を見据えて文字指導 でいったそうです。さすが6年生の子供たちです。 を取り入れた授業を行いました。教科化に向けて “Let’s play Message Game!”の掛け声から英語の伝 は,英語に慣れ親しむことから,英語を使って何 言ゲームが始まりました。メッセンジャーの子供たち ができるようになるかという目標に変わります。 「聞く」 「話す」に加えて「読む」 「書く」の が各列の最後尾の子にメッセージを伝えます。3回戦 また, 行いました。低学年は“Hello” “Paper” “Happy” 。 4技能を身に付けることが必要となってきます。 今回の授業では,これまでにも慣れ親しんできた 中学年は“Cat”“Pizza”“Pineapple”。高学年は アルファベットを使ったゲームを楽しんだり,会 “Tuesday”“I like Okazaemon. ”“Do you like 話文に自分の名前や部活名などをあてはめて書き Okazaemon?” 。 “Happy”がなぜか“How are you?” 入れ,会話の練習をしたりしました。高橋教授か になっていた列もありました。正しく伝わらなかった らは,小学校英語の最新情報や,教科化に向けて ことも皆の笑顔のもととなりました。初めての英語の 取り組むべきことなどをご指導いただきました。 今後の研究に生かしていきたいと思います。 伝言ゲームを全校で楽しむことができました。 23日(木) ,食育講座と PTA 給食試食会が開催さ れました。21名の保護者の皆様が参加されました。 食育講座では,美川中学校栄養職員 榊原節子先生よ り次の内容でご講話をいただきました。 ○岡崎市給食センター栄養士の仕事の概要 ○献立をもとにした栄養価や食材選定説明 ・3色分け 黄…エネルギーのもと 赤…体をつくる 緑…体の調子を整える ・食材数 23日の献立は13種類で立案 常に10種類以上入るように立案 ○献立例をもとにした食育指導項目の説明 ○ハイチューを使った「かみ合わせ」実習 など 写真入り資料を配付したり,黒板に自作教材を貼付し たりして分かりやすく説明をしてくださいました。 6月は食育月間です。食育講座と給食試食会によっ て,食の大切さや学校給食への理解を深めていただく ことができました。 企画・準備にあたら れた PTA 文化教養部 の皆様,本当にお疲 れさまでした。 今年度も岡崎特別支援学校との交流が始まっ ています。各学年で岡崎特別支援学校の先生方 と,日時や内容を相談して決めて行います。す でに2年生,3年生,4年生が交流を行いまし た。私は4年生の交流を参観することができま した。岡崎特別支援学校の先生方から,車椅子 の補助の仕方や接するときに気を付けることな どを教えていただきました。それから自己紹介 を行い,ボーリングや魚釣りなど,本校の子供 たちが準備したレクリエーションを楽しみまし た。最後に,岡崎特別支援学校の皆さんは合奏, 本校の子供たちは運動会で行った「ソーラン」 を披露し合いました。1年に1回の交流ですが, 同級の仲間として,共に生きる仲間として,よ りよい交流を継続していくことができることを 願っています。
© Copyright 2024 ExpyDoc