松工進路だより 7月20日号

松工進路だより
Vol.5
平成28年7月 20 日発行
松江工業高校 進路部
履歴書について
3年生の皆さんは保護者の方、担任の先生との面談を通じて、志望す
る企業をしぼりこんでいる最中ですね。もう決定した人もいるでしょう
か。受験先が決まったら、受験のための準備を始めましょう。まずは書
類をそろえます。担任の先生に調査書の作成を依頼し、受験する当人は、
履歴書を書きます。詳しくは「進路の手引き」のP16・P17を開い
てみましょう。
「資格等」
「校内外の諸活動」
「備考」などの、正式な書き方が載っています。資格
や大会名等の正式な名称や、資格などの認定年月日等、いざ履歴書を書く前にそろえておくべき
情報があります。担任の先生や部活動の顧問の先生などに確認しておきましょう。
履歴書について…《志望動機》
履歴書の中でも志望動機は、企業が最も関心を持つ欄の一つです。
「なぜ、うちの会社を志望す
るのだろう?」
「うちの会社にとって望ましい人なのだろうか?」面接でも志望動機に注目しなが
ら質問されることが多いのです。では志望動機はどう書けばよいのでしょうか?
①誤字・脱字・主語と述語のズレに気を付ける。話し言葉を使わない。
…これは見直しをすることで防げるはずです。
②会社のどこに魅力を感じたのかを書く。
…なるべく具体的に書きましょう。応募前見学やインターンシップなどで実際に自分の目で
見て、話を聞くことができた人はそれをふまえて書くことができます。インターネットや
パンフレットで調べた情報だけで書くとしても、それをなぜ魅力だと思ったのかまで、考
えて書いてみましょう。そこに個人の考えが表せます。
③自分のどこが、その会社にふさわしいのかをアピールする。
…これもなるべく具体的に書きましょう。
「元気がいい」という言葉だけなら、そうでない人
にも簡単に書くことはできますから、個人のアピールとしては弱いですね。
次に、このままではいけない例を挙げます。
《いけない例》
私は幼いころからものを作るのが好きで、工業高校で身に着けた知識を活かせる仕
事に就きたいと考えてきました。
貴社は、主力製品の製造を通じて、地域社会に貢献しておられます。また、貴社
の技術力は世界でも高い評価を得ています。
私もこのような会社で働き、自分を磨いていきたいと思い、貴社を志望しました。
入社できましたら、できるだけ早く仕事を覚え、貴社のために一生懸命働きます。
どうでしょうか?直すなら、どこを直すとよいのでしょうか?
…自分なりに考えたら、裏面へ。
最も気になるのは、何をつくる会社なのか判らない点です。自動車メーカーでも製パン会社でも当
てはまってしまいます。裏を返せば、この会社で働きたい理由になっていないのです。少し具体的に
指摘します。
1段落
「私は幼いころからものづくりが好きで、工業高校で身に着けた知識を活かせる仕事に
就きたいと考えてきました。」
自分について書いているようですが、本当のところは進路の手引きや先輩の履歴書を写したかネッ
トで拾ってきた文じゃないのかと疑ってしまいます。自分がどんな人間か伝える最も大切な部分を、
借り物で済ませていると感じてしまいます。
①「幼いころから」のことが仕事につながる必要はありません。そういう人もいるでしょうが全員
ではないはずです。例えば、インターンシップで実際に仕事を見学したとか、3年生になって担
任の先生との相談しながら求人票を読んで魅力を強く感じたとか、自分自身のプロセスを自分の
言葉で書くことです。
②「工業高校で身に着けた知識を活かせる」のはすばらしいですが、卒業してすぐに製造ラインの
段取りができる人は、まず居ません。教えてもらいながら懸命に仕事を覚えるものです。卑屈に
なる必要はありませんが、これまでの知識を手掛かりにして謙虚に学び自分を磨きたいという気
持ちを伝えたいところです。
また、学校で学んだ事を伝える時は、ひとつを選んで具体的に表現します。
「耐震構造の特徴を
学びました。」
「受電設備の点検方法を学びました。」
「マルテンサイトの授業が面白かったです。」
といったようにです。ひとつに絞るとそれしか知らないと誤解されると感じがちですが、読む人
はイメージしやすい具体的なエピソードを求めているのです。
2段落
「貴社は、主力製品の製造を通じて、地域社会に貢献しておられます。また、貴社の技
術力は世界でも高い評価を得ています。」
この段落の特徴は固有名詞や数字が無い点です。
①「主力製品」が何かすら書いていません。型通りのパターンに頼った抽象的な文でできているか
ら多くの会社に当てはまるわけです。
②「貴社の技術力」についても内容がありません。だから、この会社について調べた努力は会社の
人には分かりません。もちろん、君が会社を好きになっている事はちっとも伝わらないのです。
1段落が自分のアピールであるなら、2段落は会社のどこに魅力を感じているのかを伝える段落で
す。何を作っているのか、どんなサービスを提供しているのか、1番の強みは何か、売上は業界の何%
か、新しく始める事業は何か、経営理念は何かなどを調べれば、君が共感したところや1番やってみ
たい仕事など、あれもこれも書きたくなるはずです。その中から最も大切だと思うことを、具体的な
名称や数字を挙げながら文にしていくのです。
(もし書きたいことが無いなら、その会社を受験するこ
と自体が失礼ですよね。)
どうでしたか。君がすべきことは、①君のどんな点が会社の仕事にマッチしているのかを箇条書き
にし、②構成を考えて下書きをして③先生方のアドバイスを受けながら完成させることです。