FOX FIRE in JAPAN 6th 機械集材 山が一番性に会う −−独自の方法で、集材・運材作業の効率化を行う−− 【名 人】濱嶋 利一(滋賀県大津市) 【聞き手】鈴村 多偉樹(滋賀県立八日市南高等学校二年) はじめに 戦後この地域はどんな雰囲気 この「森の聞き書き甲子園」で、私は滋賀県大津市龍門 家は貧しいほうやったから、母子家庭ということもあり、 の林業家濱嶋さんのお話を聞かせていただいた。話が展開 母親が農作業を手伝いにいって子育てしているということ していく中、名人の穏やかな瞳の中に、童心にもどったよ だったなあ。だから記憶に残っている事というたら、いつ うな輝きを見つけ、日々のご活躍の姿を伺うことができた。 もお腹がすいてたことかな。でも、それは、わし一人とち ごて、だいたいの家庭がそうやっと思います。結構、近隣 幼いころは、どんな子供? の人も暖かい目で見てくれはったし、優しかった。でも、 厳しく怒られこともある。だから、20年ほどは借家住ま あまりいいとは いで居りましたが、結局、家を建てるのは生まれた所に戻 いえません。いわゆ りましたわ、悪い思い出がなかったから。 る悪ガキだったと その当時はすごく木は多かったですよ。木を切らされた 思います。同年代 ことは、強制伐採などの所は除いて、あまり記憶にないで の子供が結構おる すね。その昔は、東大寺に田上山の木を使ったとかの話は もんで、昭和22 ありますがね。所帯持った30そこそこまでは、マツタケ 年生まれやから、遊 もよく採れて、子供たちにまた、マツタケと嫌われていま ぶにはことかかん した。 (名人、 山に帰る!) と、いろんな遊び をした思い出があ 近所の大人がいい感じやったな。今は悪いことしてても ります。昔の遊び 怒る人がいいひんね。 わしは、 今でも怒ってますよ。 ちっちゃ は、木に登ったり、 い子でも怒っているしね。最近はそういうことする人が少 柿を採ったり、山 ないね。田舎のいい面やったんやけど、だんだんと変わっ から薪材を出すた てきた。 (山の良さを再考する) めに、直線に同じ ところを滑らした 林業新知識に載った濱嶋さん 卒業後就職するときは? 跡があるんですよ。 やっと勉強せんでええのかという気持ちと、働かないか そこは草も木も生えてない斜面で、もちろん階段もないし。 そこに手製の橇を作って直線でこの坂を下りるということ んという気持ちと、もう観念しいなあかんいう気持ちが をしました。裏に青竹を張りつけて、落ちたら一番下にな たってたな。とりあえず兄弟が多かったもんやで、自分の るとこでひっくり返っるという遊びがありました。 事は自分でしようという気持ちがあったね。車とか機械い (山遊び大好き少年、これが山仕事に携わるルーツか?) じりが好きやったもんで、そういう会社に行きました。そ の後、製材所で製材工の見習いにいった。その時が、木に 直接、四六時中携わるという最初のきっかけかな。大きい 木は、面白い特性があるとか、木の種類もだんだん解って 252 きたし、特に檜なんかいい臭いするし、その時は、台檜と 伐採木をウィンチで集材するとともに、グラップルにより かアメリカの檜もあって輸入して比べて見て、臭いがきつ 運材車に乗せ運び出すという優れもの。 いなとか油分が多いなということが今残っているな。 リモコン付きウィンチを備えた運材車 (名人、木の素晴らしさに出会う) 一歩間違える 仕事を始めた頃の様子や苦労話 とバランスを崩 して倒れてしま う。 ここから別保まで(約20km) 、自転車で通っておった ね。かなりありますよ。今の滋賀病院(膳所)の近くまで (ここにも名人 ですから。バスでいったら何しに行っているかわからんぐ の技ありのテク らいですから自転車で行きました。これは自動車整備の時 ニックが潜んで です。 いる) 製材工場は石山寺にありまして、今でも大石でやっては る。そこで、 ちょっと木の事を習って、 その後、 山の方に引っ ロッグキャリー 込んでしまったんやな。製材所の仕事というたら、その当 リモコン付き 時ええ機械がないもんやで、 もう体力勝負です。帯鋸もあっ で 自 走 す る が、 た所もあるけど、当時は直径80cmとか90cmの大き 材木をおろすと な丸鋸でしたわ。当時17、8の若者が大人の人について き、加重に応じ 行くのが大変でしたわ。私は、その時のせいかもしれませ てフックが開放 んが、心臓が大きくなってしもて脈数も少ないし、あまり される工夫がな 長いこと動かへんのかなと心配もしたりしました。でも、 されてる。また、山では到着のブザーが聞こえにくいため 今でも山を駆け上がりますよ。スパイクつけてですがね。 ブザーが鳴ると同時にランプが点灯する。 (これも名人の工 夫) (名人、木と向き合う) 森林組合に入る動機 リモコン式引張だこ 草刈り機のエンジンの 一口でいうたら、知り合いがいたという縁故です。でも ちょっと大きくしたぐらいで 森林組合で作業するということは、他人さんの不動産をさ すから、張力は300kgほ わることやから、信用がないとね。地権者が毎日見に来る どしか引っ張らない。 ことはないし、やっぱり間伐とか枝打ちとか下刈りにして これと同時に金属でできた も、きちっと作業が出来てるか出来てへんかから、それを 滑車を山にのぼらなならない。 ちょっと前に進んで、相手さんが喜ぶかなという所まで手 ふつうなら一個1kgほどす だして、仕事をしていかなあかんということで、信用がな るんですけど、それをなるべ かったらあかん。そこで、森林組合に入らへんかといわれ く小さくポケットに入るほど とことは、それがパスしたのかなということです。それか のものを工夫して使用してい ら現在に至っているんやけど。動機と言えば食べるがため ます。 (各機械、どれもかしこも名人の工夫だらけ) のことやと思う、子供もいたしね。 (名人、山に招かれる) 仕事の苦労話 名人の七つ道具 苦労を苦労と思っていないのかもしれんが、工夫して仕 事したのに、はたから見てもらって、簡単にうまいこと (名人には仕事に使う、愛用の機械たちがある。どれもが、 いったなという感じで終わられてしまうと寂しい感じがす 名人の工夫の産物である) るな。やっぱり中身が解らない人が多い。困難な作業して 木材グラップル いても解らない。それを苦労とは言わないのやけど。でも アタッチメン おかげで、いろいろな工夫をしながらやるもんやで、結構、 トを替えること 写真に残るような仕事をさせてもらったんでしょうね。本 により、幅員2 人はあまり苦労とは思ってないけどね。 m程度の簡易作 成功は、まだまだしてないがね、一応、いうほど溶接の 業道を目的地ま 技術もないのやけど、子供のために三角馬を作ったことも で自在に開設し、 あります。また、道具も規格内で使おうとすると大変苦労 253 があります。あんまり危ないものは使えないけど、自分な どこですかという調査があった場合、杭をうっとかあかん りに考えて、家族がなかなか山から帰ってこうへんなと心 訳です。どこにぶつかるかわからんものに、100円もす 配させんようにやってます。成功の秘訣はまだまだこれか る杭何十本いりますので、そんな経費かかってしょうがな らですわ。 い。 その時に間伐材を加工して、 頭を赤くして利用しました。 (名人のこだわりが開花する) 国産やったら3年から4年は持つんです。ほんとの水のま 今後の夢や目標 わる所はもっと持つけど、乾いたり濡れたりするところは そんなもんです。檜は長持ちしますし、杉の芯の赤い所は 夢は木に関することで、ろくろなどに興味があるんです ね。今でもこれはつくっているはずでわ。県森連にもつかっ よ。 大工さん仕事もそうやけど。 間伐材で作った物干し場や、 てもろてるはずですから。 (これらは、名人が発想が豊かな証拠) これから木工で子供の好きそうな遊具をつくってみたいな と思ったりしてます。 次世代へのメッセージ 今まで滋賀県でヒットしたもので、たまたま大石小学校 にいた先生に三角馬をこしらえてあげたんです、間伐材で。 そしたらその先生が気に入ってくれはって、転勤した各学 地方地方に、それぞれの食べ物とかに特徴がある。木も 校で人気が出ました。そのうち先生が工作の時間に子供に 同じで、国内では四季があるように、四季のある所で育っ 作らすと言うことまですすみましたわ。 た木で家を建てる。大きな木でなくていいから、それで家 を建ててもらったら、20代30代で家を建てたら子供の 名人の発明 代まで十分持つということがある。だから、家を建てると きにはぜひとも国産材で、地産地消と今言われているけど、 三角馬 大きい梁の部分などは除いてても、他の部分は湿度の関係 若干6、7年の細い丸太を組み があるさかい、地元のものを使ってもらたらええと思うわ。 ます。ちょうど肩幅程度に組みま (やっぱり、山が大好き) す。ホームセンターのキットとし 終わりに て出てくる様になってきた。接続 部分はボルトとナットで穴あけて、 試作品は近所の子供に乗ってもら 濱嶋さんの発想の豊かさには大変驚かされた。少しの発 て、大きい小さいと、足の開きと 想の転換により、より便利な道具をつくり出す。また、子 肩の開きを調整した物をいくつも 供たちのため、地域林業のため、間伐材を利用したユニー 作って一番乗りやすいサイズを何 クな製品も作り出されている。これらはひとえに、名人 個かつくり、先生にもうてくれへんかというたら、頂きま の幼い頃から培われた山への愛情とがもたらすものであろ すというてもうて。その後、ちょっと組合からも丸太を販 う。 名人の穏やかな瞳の中に、 童心にもどったような輝きが、 売したかな。運動会で競争させたことあったようです。 それらを物語っている。 (子供のことを話されると、笑みがこぼれる) 測量杭 間伐材は結構丈夫で、外材より 栂や北欧のものをつかっている より、すごい丈夫なんやけどな。 国産の冬の年輪というのは堅い のかな。それに、今の注入で加工 したらもう大丈夫や。今、間伐材 用いて現在販売しているのが測 量杭。昔、プラチックの測量杭は 100円ほどしましたんや。そん なもんもったいないと思い、何と ●プロフィール か間伐材を利用する方法はないかと言うことで考えました 氏 名:濱嶋 利一(林業家) んや。かまぼこ板よりちょっと狭いやつで、長さ33cm の1cmほどの厚みをかけてつくりましたんや。薄いやつ 長年、森林組合の作業班員として、主伐・利用間伐等の伐採 作業を中心に、作業効率の向上と間伐材の利用アップを図る ため、独自の方法により、集材・運材作業の推進に努めている。 です。滋賀の林業は国の補助をもらって行っているのが多 く会計検査院の検査があるのです。事業を本当に確認する ために各地を廻るんですが、実際、図面を出しても現地は 254
© Copyright 2025 ExpyDoc